- 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:00:05
- 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:05:30
エクスカイザー気に入ったならトランスフォーマーV、カーロボット、ウェブダイバーあたりも気に入りそう
- 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:06:26
悪党の命ですら宝
- 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:08:55
- 5124/06/28(金) 17:10:25
カイザーズのメンバーで1番好きなメカデザはレイカーブラザーズです
- 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:10:43
- 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:11:51
作劇視点でも敵にもちゃんと華を持たせてただのやられ役にさせないのいいんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:13:22
ちょっとした玩具野郎だからエクスカイザーは通常ロボ同士で並べたときの統一感が好き
以降は良くも悪くも大きさの概念はちゃめちゃになってくから - 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:14:17
よく考えたらダイノガイスト様は最後に勝ったとも言えるのか
- 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:16:48
逮捕が任務で一年の追跡の結果自害されたといえばまぁ失敗だからね。保安の面では最低保証ってだけで
- 11124/06/28(金) 17:20:06
- 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:23:53
ギミックがまだシンプルだから映像と玩具の落差が少ないんだよな。まぁ中後期の勇者ロボは派手さを重視してバランスはあえて二の次だったんだが
- 13124/06/28(金) 17:26:32
- 14124/06/28(金) 17:32:28
プテラガイストとサンダーガイストが変形したプテダーすこ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:36:48
飯塚さんが過去に何度も地球を狙うボスの役を演じられてただけあってダイノガイスト様の演技がカッコ良すぎるんだわ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:18:04
勇者パースの原典
- 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:16:08
妊婦さんの中にいた胎児を寄生生物と勘違いしたエクスカイザーさん好き
- 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:24:54
ドラゴンジェット→ドラゴン→ドラゴンカイザーと順を追って登場している珍しい2号ロボ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:36:44
この一作目を皮切りに勇者王シリーズが続いてるんだから絶対面白い筈よな
- 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:44:58
事実上の完全版リメイクな最近出たマイトガインはガインとマイトウィングをロコモライザーへ格納を諦める唯一惜しい部分があるのよね。そのへんにいた監督やってるおっさん(高松監督)以降の作品はプロポーションを重視すると諦めなきゃならないギミックが多い、逆も然り。
- 21124/06/28(金) 21:01:33
他にも勇者シリーズ観たいけど借りたゲオにはエクスカイザーしか無かったからサブスクで観ようと思ってるんだけどバンダイチャンネルしかない感じ?
- 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:06:38
サンライズのYouTubeは基本どれも序盤のみだよね。今毎週更新のある作品以外
- 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:10:53
まあバンチャが安定かな
- 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:12:21
- 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:19:20
7月を待ってバンダイチャンネルの見放題会員登録でいいんじゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:22:33
DVD-BOXのブックレットの矢田部監督のインタビューによると「最後はダイノガイストの勝ち逃げ」だからね
- 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:24:55
- 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:26:33
- 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:34:13
- 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:37:21
- 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:43:54
コウタのママが空気読めなくて
花火大会中止になりかねなくても「いつものロボット来てくれだろうから大丈夫」と言ったり
他作品なら問題発言である…
姉のフーコも火事場ドロやったり
クラスメイト・コトミも一見人がよさそうで八方美人、
一般人に難ありな人多いなんだよな - 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:49:05
エクスカイザーが一番好きな速水奨だわ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:49:55
何気にコウタの家ってかなりの裕福層なんだよね
パパは大手新聞社の編集長で次期局長候補
ママは実家が元華族という - 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:51:44
徳田さん、今だったらデジカメやスマホの電池切れとかそんな感じになるんだろうか…
それ以前にあれだけ失態犯しててクビにならないのも凄いが - 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:52:21
- 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:52:47
だって金持ちじゃないとエクスカイザーが乗り移ってるスーパーカーとか買えないし…なんだあの扉の開き方は
- 37124/06/28(金) 21:54:57
徳田さん最初はこの人毎回エクスカイザーの戦闘に出くわして写真撮るけど毎回謎のトラブルで写真撮れないみたいなオチ担当なんだろなぁって思って観てたら最後の方に捕獲装置の弱点見抜いてガイスターズ牽制してたのすげえと思ったわ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:57:55
タクミがなにかやらかしたせいで戦闘の原因になったりエクスカイザー達が手こずる回とかあったよな
- 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:01:27
- 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:08:43
- 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:10:51
このアニメのキモはヒーローロボットがいる日常モノっていうのほほんとした雰囲気とバトルとカッコよさが同居してる作風だと思ってる
- 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:11:04
AGE見た後にエクスカイザー見たから「このカット、キオ編のやつだ!」ってなった記憶
- 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:13:20
- 44124/06/28(金) 22:18:46
- 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:23:01
キングエクスカイザーのデザインはほんと神がかってカッコいいわ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:24:50
- 47124/06/28(金) 22:32:38
教えてくださりありがとうございます!
- 48124/06/28(金) 22:34:38
38話(?)で武豊モチーフと思われるタカラユタカって騎手出てきたの笑ったわ
放送されたの1990年だからオグリブームの真っ只中だから当たり前か - 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:01:55
エクスカイザーとマリオの絡みも好きだったなぁ