ブルアカ最終章見たんだけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:13:49

    箱舟ずるすぎない?できないこと探す方が難しいよ....

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:14:38

    前提としてコレには触れられないので何とかしてください

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:15:29

    >>1

    なんか『夢であるように』流れてきそうな形してるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:17:21

    >>3

    ダイクロフトは地上が物理的にやべーの

    地殻破砕もヤバいけど地表に日光が当たらなくなるも悪影響がデカすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:18:02

    乗り込んだ時も演算無視の概念攻撃の余波でセーブかかってなければ多次元解釈発動でゲームオーバーだったという

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:18:52

    なのでこっちにも箱舟が必要だったんですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:20:39

    電子戦挑んだらプラナが強すぎてミレニアムの頭脳達が心折れそうになってたのも酷い

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:21:09

    >>6

    お前は本船じゃなくて箱舟側やないか()

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:21:15

    方舟もくっそかっこよくてすき

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:22:13

    画像間違えた

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:23:02

    >>9

    そんな殺意高いののってたっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:23:28

    >>7

    これほんひで

    鬼に金棒そのものやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:26:47

    最終章に登場する箱舟は色彩がアトラハシースの箱舟の概念から作ったコピー品だったはず
    アリスのオリジナルの箱舟には負けたけどそれでも生徒の力でどうこうできる存在じゃないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:29:55

    >>13

    オリジナル箱舟とかいうチートを超越したチートやめてねキヴォトス滅ぶから

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:31:02

    まず方舟の存在理由として対キヴォトスというか本来の神々を想定してつくられてるっぽいからな……

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:34:27

    >>14

    スペック自体は変化ないから大丈夫!

    オリジナル特権のゴリ押し突破法が通用しないだけさ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:35:33

    対アトラハシース兵器のウトナピ本船で多次元解釈バリア破れないのほんと酷い

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:37:42

    破れはするんだ破れは
    ただちょっとバリアの性質いじってやれば再適応するまで何もできなくなるだけで

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:38:05

    やっぱとどかいところからの引き撃ちって原点にして頂点よね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:13:05

    >>19

    「ラストステージは空中要塞」ってのも基本だしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:15:20

    >>9

    子どものカードやめろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:21:34

    >>18

    いうてオリジナルアトラ・ハシースぶつけて麻痺させないとバリア再稼働されて多次元に飲まれて終わるみたいなこと言ってなかったっけ


    もともと乗り込むためのものじゃなかったという想定もできるが

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:25:10

    改めて見ると悪い奴が最上階で待ってるやつ過ぎる…
    モモイにコメントさせたら多分面白い事になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています