- 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:59:05
- 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:59:21
枝…?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:00:06
国に合わせてメニューを変更する姿勢を無条件で尊敬する
- 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:00:23
炙りいなりって日本鬼子のメニューにもあったっスかね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:00:26
生で食ったら腹壊すのかもしれないね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:00:46
えっ はま寿司で火鍋が食べられるんですか
- 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:01:13
生魚という概念はやっぱり海外だと受け入れられないんスかね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:01:15
たいせつサーモンってなんだよ!?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:01:34
- 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:01:51
- 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:15
えっチーズかと思ったらブリュレなんですかこれ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:25
まぁ基本的に寿司って炙って不味くなることは無さそうなんだよね
衛生的にも安心だしなっ - 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:27
- 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:44
寿司を握ってやねえ……
砂糖を掛けてやねえ……
ブリュレにするのもウマイで! - 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:02:51
ブリュレを作れ日本鬼子
不浄な料理で祖国を汚したくない - 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:03:07
ブリュレと書いておろうが!
- 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:03:39
炙りじゃなくて砂糖かけたブリュレなんスか?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:04:47
もちろんめちゃくちゃ甘い
- 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:05:57
くら寿司が劣化してスシローは値上げはするは改善はしないそして空気のかっぱ寿司
寿司は極力120円かつ限定メニューも安く旨く見劣りしないはま寿司…神 - 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:06:19
向こうって辛いものが好きなイメージだったけど
もしかして甘いのも好きなタイプ? - 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:06:21
C国ってそんな甘いもの好きの国民性なんスか?
A国だとなんとなく納得はできるが… - 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:06:46
えっお砂糖なんですか
馬鹿でしょ - 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:06:47
炙りだから半生〜7.8割生くらいスよね
炙る事で染み出す脂と風味がウマイで! ブリュレは知らないシッテテモイワナイ - 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:08:13
異常味覚者
- 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:08:19
- 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:08:51
豆板醤とか八角とかのイメージから唐突に差し込まれる砂糖 これはもうSEX以上の快楽だっ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:09:20
血糖値やばいーよ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:10:45
すぐにお腹いっぱいになってコスパ良さそうスね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:21:05
本場C国の意見が気になりますねガチでね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:09:13
流石に炙るっていう意味っすよね?
- 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:16:48
- 32二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:47:33
中華料理っていろいろと砂糖いれたりすることわりとあるんや
オカンもTVで見たのか中華料理するときは少し砂糖いれるんや
まぁわざわざブリュレってわけてあるぐらいだし前TVで見たときはふつーに生食べてたからこれが基本ってわけじゃないんやろうけどなブヘヘヘヘ - 33二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:11:49
焦がし砂糖醤油と考えたら割と行けるんじゃないかとは思うんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:46:38
九州…?
- 35二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:59:06
でも卵ブリュレや稲荷ブリュレはうまいんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 04:07:42
ヅケのタレや煮切り醤油もみりんが入って甘くなるから適度な甘みは魚にも合うものと思われるが…
しゃあけど砂糖をアホほど使う魚料理は煮付けくらいやわっ - 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 04:55:54
ブリュレ抜きに出来るんスかこれ?
- 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 05:44:02
もしかして炙りを中国にしてそれを日本語変換してるからトンチキ翻訳されてるだけなんじゃないんスか?
- 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:15:04
見た目的に炙りサーモンとかと同じに見えるしマジで炙りの誤植じゃないっスかこれ
確か中華料理って生魚系はあんまなかった気がするし、火を通した炙りが多いのは不自然じゃないのん - 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:42:22
しかし…>>13なのです
>ブリュレとは一般的に “焦がしたカラメル” を指す表現。プリンとかケーキによくあるアレである。最初は「炙り」を「ブリュレ」と表現しているのかと思ったが、『炙りサーモンブリュレ』『炙りえびブリュレ』などの名称が見られることを鑑みると、そのセンも怪しい。
考えても仕方がないので、ブリュレを含む数品を注文してみた。音もなくレーンを走り来る寿司たち。
この日私が注文したメニュー。しめて65元(約1430円)。
・おそるべきものたち
それではさっそく本命の『大切サーモンブリュレ』(15元 / 約330円)から。この場合の『大切』は「たいせつ」ではなく「おおぎり」と読むのが正しいぞ、念のため。いただきま〜す!!
うおぉぉぉ甘ぁぁぁあああああ!!!!!!!!
ガチでブリュレされていたサーモンの握り。甘さとマヨネーズのハーモニー。これって寿司なの? スイーツなの? 私にはいささかレベルが高すぎるシロモノであった。