嫌と言っても安価で架空戦記書いてやりますよククク

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:07:50

    ちなみに

    >>5 軍 と >>10 軍の戦争で

    世界観は >>15 互いの主力兵器は >>20

    らしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:09:37

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:10:33

    ちなみに基本的に版権ものの場合は設定をちゃんと対応させられるかはわからないらしいよ
    マイナー作品の用語を出されても困るのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:10:50

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:10:54



  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:11:10

    悪魔王子

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:11:21

    ゴリラ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:11:52

    本山先生!の金玉

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:12:01

    シマキン

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:12:06

    大阪のおばちゃん

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:12:08

    トダー

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:12:09

    R国

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:12:42

    ◇この組み合わせは...?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:04

    ノーヘアーモンキー

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:13

    ケンガンアシュラ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:25

    遊戯王

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:26

    メカ鬼龍

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:26

    ロボットSF

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:40

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:44

    ハリセン

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:44

    "あの男"

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:44

    トダー

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:47

    荷電粒子砲

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:48

    ゲッターロボ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:48

    GKドラゴン

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:49

    愚弄

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:50

    メ蚊

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:14:08

    おそらく叩いて被ってジャンケンポンだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:14:13

    この漫才は…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:15:55

    恐らく鬼龍とおばちゃんのショートコントだと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:17:31

    平和を超えた平和

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:18:02

    大阪のおばちゃんの姓が「呉」なんスよね

  • 33>>124/06/28(金) 18:25:07

    企業・商人たちが巨額の利益を賭け、雇った闘技者によって素手による格闘仕合を行い、勝った方が全てを得るという「拳願仕合」。商人たちの争いを収める手段として江戸中期に発祥したと言われるそれは、現代にまで継承されている。

    そこに一人の男が現れた。彼の名は宮沢鬼龍。凄まじい知能と資産、そして幻の古武術”灘神陰流”の技術を持った彼は、瞬く間に拳願会で大きな勢力を築く。
    彼は自らCEOを務める”ドラゴン・コーポレーション”の闘士として拳願試合で連勝を重ね、今や日本有数の大企業に拳一つで成り上がってしまったのだ。

    だがそこに一人の挑戦者が現れる。彼女はその人当たりの良さと出身地から”大阪のおばちゃん”と呼ばれる女性闘士。近年の拳願試合でマンネリ防止策として打ち出された”打撃武器有り”の試合でいくつもの勝ち星を得た実力者だ。
    大阪のおばちゃんはドラゴン・コーポレーションの対立企業として名高い”株式会社猿渡”の依頼を受け、鬼龍に戦いを挑む。内容は大阪のおばちゃんの得意分野である”打撃武器あり”の試合。試合当日、両者が手に取ったのは奇しくもその場で最大のリーチを誇る”ハリセン”であった……

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:25:52

    このレスは削除されています

  • 35>>124/06/28(金) 18:27:16

    俺は架空戦記を書きたくてこのスレを立てたのに格闘小説を書かされるなんて話になんねーよ


    >>40 お前が試合序盤の展開を考えろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:28:54

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:28:56

    実質ケンガン×タフなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:29:51

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:30:10

    大阪のおばちゃんの重い一撃を警戒して霞突きを応用したハリセンの連打で牽制する鬼龍

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:30:18

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:30:30

    大阪のおばちゃんがハリセンを使い居合の構えをとる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:30:47

    >>40

    なにっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:31:08

    やばっ割りと面白そうだよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:31:09

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:33:21

    後にしてくれ伝タフ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:34:57

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:41:24

    このレスは削除されています

  • 48>>124/06/28(金) 18:43:02

    収拾が付かないのでダークマイト展開は退場ッ 代わりに >>39 を採用してやるぜククク



    鬼龍は腕っぷしだけでなく権謀術数の心得もある生粋の頭脳派である。彼は大阪のおばちゃんの過去の試合展開から、彼女の得意とする”相手を一撃KOする強烈なパワー・ブロウ”を封じる戦術を取った。


    鬼龍の持るハリセンが消える。否、消えたのではない。目にも止まらぬ速さで何度も振り抜かれている。大気が歪んで見える高速の連打。白いハリセンは鬼龍を覆い隠す純白の霞と化した。


    灘神陰流奥義 ”霞突き” 鬼龍が最も得意とする高速打撃である。鞭のように腕をしならせ超音速で攻撃、ダメージを効率よく蓄積させるこの技は、ハリセンのリーチによって今や秒間何百回もの長距離攻撃と化している。この攻撃速度では紙のハリセンだろうが革の鞭であろうが同じ、命中した箇所の肉を削ぎ骨を砕くものであった。


    しかもこれは鬼龍にとって牽制攻撃に過ぎない。その目的は息も付かせぬ連続攻撃によって相手の大振りを阻害することにある。事実、大阪のおばちゃんは鬼龍の間合いから逃れることで精いっぱいだった。


    試合序盤からド派手な拳技を魅せる鬼龍に、観客のボルテージが高まっていく

  • 49>>124/06/28(金) 18:49:17

    >>52 お前が試合中盤の展開を考えろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:50:37

    おばちゃんがこのまま避け続けてもジリ貧だと考えたのか捨て身で距離を詰めようとする

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:50:53

    大阪のおばちゃんのハリセンが分離して二刀流になる

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:57:06

    大阪のおばちゃんの顔の皮がはがれ、実はメカ・大阪のおばちゃんだったことが判明する

  • 53>>124/06/28(金) 19:00:12

    >>52

    これ拳願試合的に大丈夫なのん?

  • 54>>124/06/28(金) 19:14:21

    拳願試合はルール無用らしいので御続行だァッ

    そしてついに霞突きの一発が大阪のおばちゃんの顔を削いだ。ニタリと笑う鬼龍……だがその顔はすぐさま凍り付いた。
    試合を見ていたすべての人間が驚愕する。顔を削がれた大阪のおばちゃん……だがそこにあったのは赤い血肉でも白い頬骨でもなかった。
    黒い合金でできた内部骨格とその隙間から垣間見える電子部品。おばちゃんはメカだったッッッ
    そう、鬼龍と戦っていた大阪のおばちゃんは替え玉……その正体は株式会社猿渡の開発した最先端ヒューマノイド・ロボットのプロトタイプだったのである。元となった大阪のおばちゃんの技術や動作を正確にトレースしつつ、機械特有のパワーと精密性を取り込んだその性能は、生身の人間以上!
    観客にこれを糾弾する者は誰もいない。拳願試合はルール無用、審判が問題なしと判断すれば全ての不正はまかり通る。このメカ・おばちゃんは試合前の審判のチェックさえ潜り抜けるほどの偽装能力さえ有していたッ
    そして機械の特徴はもう一つある……そう、近年はAIでさえ絵や歌を作る時代。その根底にあるのは高度な学習能力! メカ・おばちゃんの腕が、拳が、得物のハリセンが消える。瞬間、空気を歪ます白い霞が顕現する!
    霞突きの応酬が始まった! 鬼龍とメカ・おばちゃんは目にも止まらぬハリセンの連打を打ち合う。観客の歓声が世界を揺らす!

  • 55>>124/06/28(金) 19:25:24

    決着は

    >>60

    らしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:27:10

    清々しいまでの猿展開

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:34:54

    突如として現れたゴリラが全てを破壊して終了

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:51:45

    「ふんっ機械なんぞに負けるはずがないだろう」

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:55:37

    あががっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:56:46

    和解

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:58:12

    なにっ

  • 62>>124/06/28(金) 20:08:54

    二体の殺戮マシーンが霞を纏いながら激突する。常人では触れれば即死しかねない地獄のような戦い……だが、先にその均衡を破ったのは鬼龍だった。
    彼はおもむろにハリセンを捨て、試合を中継する監視カメラに近付いた。メカ・おばちゃんはそれを静かに見定めている。
    鬼龍はカメラの前に立ち、言い放った。
    「ドラゴン・コーポレーションはアニーマン・テクノロジーの買収を取りやめる」
    この拳願試合において賭けられたのは、国内有数の半導体企業アニーマン・テクノロジーの買収権であった。鬼龍は闘士であるが、それと同時に拳願会に参画する企業の長でもある。自らの会社がアニーマン・テクノロジーの買収権を放棄することで、株式会社猿渡に買収権が成立する。つまり、この試合は決着を付けずとも良くなったのだ。
    「このような愉快なマシーンのために日本の半導体が使われる。これは面白いことになりそうだ」
    鬼龍はメカ・おばちゃんを見て嗤い、そして試合場を後にした。不気味な言葉だけを残して…。
    「生身の人間共はうかうかしていられんなァ ククク」

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:14:04

    なんじゃあこのスレ主の腕でさえ誤魔化せない猿展開は

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:15:36

    猿空間に呑まれた大阪のおばちゃんに悲しき過去…

  • 65>>124/06/28(金) 20:20:30

    はーっなんか疲れたなあ
    書いたことない格闘小説書かされたからね

    話を構成するすべてが猿だからもう無理を超えた無理って思ったね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:38:56

    書き切るとは…立派な物書きや

  • 67>>124/06/28(金) 20:45:29

    次の戦いを書くのん

    ちなみに >>70 軍と >>75 軍の戦いで

    世界観は >>80 (具体的な作品名は禁止)

    主力兵器は >>85 (兵器以外は禁止)らしいよ

  • 68>>124/06/28(金) 20:49:59

    >>66

    感謝するよマネモブ

    次はまともなのが来ると良いと願ってる、それが僕です

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:20:15

    メソポタポタウンコ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:21:22

    あの男

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:47:36

    キー坊

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:50:44

    チンポピアニスト

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:54:35

    ネカピン

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:56:30

    この男

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:57:42

    クローンあの男

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:59:58

    >>70

    >>75

    スレ主大丈夫?また面倒そうなのが来たけど

    安価は魔法のある戦国の世

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:01:45

    ケンガンオメガ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:02:06

    刃牙

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:03:06

    マネモブホビーバトル世界

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:03:18

    ウクライna

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:03:40

    それはダメだろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:04:34

    どないする?
    まあ兵器の安価決めたあとスレ主と相談でええやろ

    戦車

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:05:01

    ゴリラ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:05:18

    大亜細亜連邦共和国の最新兵器...

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:05:20

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:06:47

    カオスを超えたカオス

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:08:31

    このレスは削除されています

  • 88>>124/06/28(金) 22:08:50

    な、なんだぁっ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:08:56

    スレ主大丈夫?本当に大丈夫?

  • 90>>124/06/28(金) 22:11:07

    シコってたら腹筋と背中が攣ったから風呂に逃げたら今度は頭まで痛くなるような題材なんて私は聞いてないよッ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:12:01

    >>90

    そうか!かわいそ…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:12:57

    クソみたいな題材だな!

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:12:58

    >>90

    嫌なら安価を取れなかった奴からダイスで選べ…

    鬼龍のように

  • 94>>124/06/28(金) 22:22:21

    まず舞台はU国がR国の無謀を超えた無謀な侵略攻勢で制圧された世界線でやねえ…
    R国が真っ二つになってやねえ…
    片方の”民主R連邦”通称”連邦”をあの男が支配していてやねえ…
    もう片方はC国が支援した結果”R人民共和国”通称”共和国”で、これはC国のクローン技術で生まれたあの男のクローン(C国の傀儡を演じている)個体名”バーバヤーガ”が支配していてやねえ

    この二国が互いの利権を争うためにU国で戦争しててもええけど、
    主力は強化クローン兵士(後頭部から生える命令尊守プログラム付きアンテナによって西側諸国から”サムライ”と呼称される)なのもウマいで!

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:29:22

    >>94

    見事やな…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:30:15

    安価が滅茶苦茶なのに面白そうな設定にしてまとめる
    そんなスレ主を誇りに思う

  • 97>>124/06/28(金) 22:33:55

    恐らくこの戦争で一番得してるのはC国だと思うのが俺なんだよね

  • 98>>124/06/28(金) 22:35:43

    恐らく
    「戦争と国家分裂で人も物も金も無くなったけどどないする?」「文字通り人を畑から取ればええやん」という話になったと思われるが…

  • 99>>124/06/28(金) 22:40:59

    この時点で脳味噌バーストしそうだけど詳細を安価していくのん


    今回の開戦理由

    >>102


    最初の攻撃内容

    >>107


    序盤の戦況

    >>112


    らしいよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:42:31

    残存しているウクライナの農作物の奪い合い

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:43:59

    あの男の解釈違い

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:45:13

    ウクライナで産出される希少鉱物資源

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:47:06

    共和国側の奇襲攻撃

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:47:59

    サムライ中隊による降下強襲

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:33:14

    複数の騎馬武者部隊による国境付近への隠密浸透

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:45:36

    現代科学で甦えらせたモンゴル騎兵部隊による
    馬上弓掃射

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:58:41

    特殊サムライ部隊による連邦主要都市に対する同時攻撃

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:06:59

    泥沼を超えた泥沼

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:32:12

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:33:25

    あの男クローン失神KO! 西側に死体を晒される

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:09:18

    あの男屈辱モスクワ陥落 クローンにクレムリンを奪われる
    国内混乱深刻

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:21:24

    おおっ!撃退できたが国民の厭戦感情が高まっていく!
    主要生活圏での流血沙汰が効いとるんやっ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:53:48

     共和国も連邦も、戦争によって失われた兵器の再生産に着手することが不可能だった。これは旧R連邦が分裂したことによる混乱もあるが、かつての戦争では国内資源を絞り尽くして兵器生産を行った結果、国内の鉱物資源は失われ、それによって作り出されていった兵器もスクラップとなってウクライナの土に消えた。
     R国の思惑としては、少なくとも鉄鋼産業の復活はまだ希望があった。そこまでして制圧したウクライナは国内に豊富な鉄鉱山を有しており、旧R国に侵略される前から鉱工業が盛んであった。だがあの男の命により執拗な爆撃が行われ、ドネツ炭田が壊滅。ウクライナ国内の鉄鉱生産会社もそのほとんどが荼毘に伏した。そこにあの男のクローン”バーバ・ヤーガ”によってR共和国が樹立されてR国は分裂し、ついにR国は自力での鉄鋼産業が不可能になったのである。
     だが、ここに来て急転直下の展開が起きる。ウクライナにおいて石炭の鉱山が発見されたのだ。この炭鉱はR連邦……あの男が握る方のR国の手の内にある。かつての若々しいあの男の能力を持ったバーバ・ヤーガはすぐに開戦を決意した。急がねばR連邦で鉄鋼業が復活する、そうなればクローン兵士軍団では手に負えない。
     バーバ・ヤーガは連邦そのものを手中に収める意図はなかった。彼の上にあるC国の意向もそうであるが、老いさらばえた自身のオリジナルと同じ轍を踏むことを嫌ったためである。だが逆に言えば……制圧する気がなければ、後のことなど気にせず攻撃ができる。共和国が最初に行ったのは、特殊サムライ部隊による連邦主要都市に対する同時攻撃であった。
     首都モスクワ、先の戦いでも大きなダメージを追わなかったノヴォシビルスク、帝国時代の美しい文化が息づくサンクトペテルブルク……全てが血に染まった。特殊サムライ部隊は命令にのみ従う冷血な兵器である。人智を超えた身体能力を誇る彼らは、同じRの民だったはずの人間達を殺戮した。かつてのチェチェンのように。
     民間人に被害が出たことで、R連邦内で厭戦感情が爆発した。彼らはウクライナとの戦争で散々苦労したことをまだ覚えていた。そして、老いたあの男より同じ顔でもっと若いバーバ・ヤーガの方が、自分達のリーダーに相応しいと考え始めていたのである。

  • 114>>124/06/29(土) 15:04:49

    >>113

    あうっ名前つけ忘れた

    これワシのレスなのん

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:05:28

    クローンあの男…すげぇ
    特殊部隊で民間人虐殺とかあの男の愚行を繰り返してるし

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:30:13

    戦争の中盤は

    >>120

    に任せるのん


    西側の反応は

    >>125

    お前が決めろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:41:38

    ”体が若い方が有利”ってことはあの男が脳をクローンに移植したら互角ってことやん

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:31:34

    あの男同士が戦ってる間にウクライナのレジスタンスが多勢に無勢だいっけぇ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:21:45

    A国が量産したメカ・あの男部隊による介入

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:49:33

    あの男が原発に部隊を派遣

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:57:24

    ま……また原発攻撃系か……

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:00:11

    それはダメだろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:40:18





  • 124二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:45:45

    はーっ あの男よ死 ね!

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:54:29

    そして西側諸国のネットでチェルノブがちょっとしたブームになった

  • 126>>124/06/29(土) 19:01:03

    >>125

    チェルノブってなんだよ!

    て、テレビゲームのことであってるのん…?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:06:06

    >>126

    はい!鎌と槌を添えてアトミック・ランナーだの原発事故で超人になった炭鉱夫だの危険球すぎて家庭版では無難を超えた無難にシナリオすべりしたアーケード・ゲームですよ!(ニコニコ)

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:27:17

    あ、あの…この世界線ウクライナだけじゃなくR国もボロボロを超えたボロボロなんスけど…

  • 129>>124/06/29(土) 21:37:24

    焦るなよ 今書いてやっから

  • 130>>124/06/29(土) 22:11:28

     様々な主要都市を攻撃されたあの男は報復攻撃に打って出た。ひとまずは自国のサムライ部隊を投入し、攻撃を受けたモスクワ、サンクトペテルブルク、ノヴォシビルスクから敵部隊を一掃したのち、次の攻撃目標を定めた。
     バラコヴォ。ここには旧R連邦時代から存在する原子力発電施設が存在する。現在5基が稼働しているそれは、R国が分裂してから共和国の手の内にあった。そして同時にモスクワからそう遠くない位置に存在するため、次の攻撃目標に最適であったのだ。サムライを主力とした部隊同士の戦闘であれば原子炉に致命的な損害を与えずに制圧も可能であった。
     一方のバーバヤーガ首相は迎撃部隊を既に配置し終えていた。クローン元のKGB時代の切れ味さえ持つ彼は、上記の観点からバラコヴォ原発が連邦の攻撃目標となることを開戦前から予測していたのである。
     鉄道の要衝サラトフは直ちに閉鎖され、C国から供与された物資が続々と集積される。既に構築された防衛線の只中に連邦軍が突っ込む形となった。
     西側諸国の反応は冷淡な物であった。まるで正義のないやり方でキエフを灰燼の下に沈めたR国を省みる国はどこにもなかった。原発が攻撃されるというニュースに一時の緊張が生まれたが、その後には世界終末時計の針がミリ単位で進むか、あるいは日本のゲーム会社がかつて発売していたチェルノブイリ原発を彷彿とさせたセンセーショナルなビデオ・ゲームがインターネット上で取り上げられるくらいであった。
     ……そのチェルノブイリで起きた凄惨な事故より数年前、バラコヴォ原発で起こった事故で十数名の人間が亡くなっている。10月上旬。頭部に突き立ったデバイスで戦うことを強制されたクローン兵士達は、バラコヴォを再び血に染めんと風雪吹きすさぶ北方の大地をひたすら突き進んだ。
     サムライ。合戦の中で己を見出すことに全てを懸けた極東の戦士達の渾名を付けられたのは、何の皮肉だろうか。

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:24:19

    やばっどっちを応援したらいいかわかんねーよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:26:03

    陰鬱な雰囲気と興味なさげな西側と暗躍するC国の描写おもしれーよ
    早く続きくれーよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:29:39

    なにっ真面目に書いている
    見事やな…

  • 134>>124/06/29(土) 22:30:00

    バラコヴォ攻防戦の結果は

    >>137 で


    次の展開は

    >>142

    らしいよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:39:11

    諸外国の無関心を超えた無関心
    内ゲバの国盗り合戦で侍要素回収するってそんなんあり?

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:42:51

    防衛成功ッ
    しゃあけど防衛部隊はほぼ壊滅やわっ おそらくすぐに増員せねば次は防げないと思われるが…

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:46:14

    おおっ防衛成功しそうやっ
    あっ不利とみた連邦軍が原発に攻撃したっ 大惨事やっ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:04:41

    大惨事を超えた大惨事

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:06:43

    地域被害深刻
    一時的に戦闘が止まっている中I国が介入してきたんやっ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:09:10

    バラコヴォ深刻、R大陸に放射能汚染を晒される
    は、早う停戦協定せえや!

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:14:52

    いいんですか?制御アンテナが損傷して電脳感染するウィルスが誕生しても
    バキッバキッ我が名は”チェルノブ”
    オレの反乱は後退のネジを外してあるんだよ……

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:27:09

    両軍が放射能汚染で壊滅してやねえ…R国内戦線がガタガタになるのもええけど、共和国軍がその間にウクライナを制圧し始めるのもウマいでぇ!

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:27:11

    おおっ連邦の前に一人の男が立ち塞がっている!
    伝説の闇カラテマスターが祖国のために戦うんやっ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:52:01

    おーっ良い感じに混沌として来たやん

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:00:14

    >>141

    あの…侍軍団に独歩まざってるんですけど…

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:46:46



    ‼︎

  • 147>>124/06/30(日) 11:23:09

    >>146

    保守感謝するよパパ!

    R国はどうなってしまうんやろなぁ…

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:20:31

     バラコヴォ攻防戦はあっけなく終了した。連邦軍はサラトフを突破するまでは順調であったが、その後バラコヴォ原発の直掩部隊を突破することができなかったのだ。連邦側の問題は大きく分けて二つあった。
     一つは移動できる物資が少なかったこと。C国からの支援物資をサラトフの鉄道網で集積できた共和国軍に対し、連邦軍は自国単独で銃から輸送車から何まで用意しなければいけなかった。厭戦感情が蔓延していたことにより、国内で物資を提供する国民も少なかった。
     もう一つはサムライ部隊の移動時による疲労である。鉄道も使えず、資源不足で空輸も使えず、掻き集めた車はなけなしの物資を運ぶための物。主力となるサムライ部隊はモスクワからサラトフまでの距離842kmを徒歩で移動しなければいけなかった。しかも夏が終わって寒さが強まり出した10月上旬、およそ一週間の雪中行軍を強いられるのである。強化されたとはいえ人間は人間、クローン兵士達は耐え難い疲労の中で戦った。
     これではもはや勝てぬ、ならば諸共果てるまで。現場指揮官は最悪の決断を下した。炉心を撃て。逆らうサムライはいなかった。頭に生えた丁髷は命令を拒否することを許さないのだ。たまたま彼らの射程内にあった三番原子炉に甚大なダメージが与えられた。
     そこから先は悲劇だった。まず周囲半径一キロの生命が即死し、半径十キロの生命は苦しんで死に、半径三十キロの生命は一生の苦痛を課せられた。放射能汚染。原子炉から漏れ出た放射線が戦場の全てを蹂躙した。両軍は次々と壊滅し、戦場に静寂が戻った。何者の生存も許さぬ死の静寂だ。
     それさえもあの男のクローンは予期していた。現場には既に重汚染対策装備を身に着けたサムライが配備されており、命と引き換えに三番原子炉を停止。幸い他の原子炉は防衛部隊の尽力で無傷であり、いまだ稼働していた。被害は最小限、他国への汚染拡大の心配はない。バラコヴォは汚染によって人が住めない土地になったが、それは連邦軍によるこれ以上の東進を防ぐ不可視の結界の役割を果たすことになる。
     共和国本土防衛を気にせずとも良くなったバーバ・ヤーガは共和国軍をウクライナに侵攻させた。これを受け、連邦のキエフ駐屯部隊もすぐに迎撃態勢に入った。攻守交替。この戦争のきっかけとなった国、R国の悲劇の始まりとなった地、ウクライナが再び戦火に呑まれようとしていた。

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:28:24

    戦争の惨禍を感じますね

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:29:28

    >>149

    全ては悪魔のような”あの男達”が仕向けたこと

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:33:20

    >>155 お前が連邦側の秘策を継げ


    >>160 お前がウクライナ攻防戦前半を継げ


    ちなみにスレも残り50を切ったんでこの戦いの結果が戦争終了に繋がるらしいよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:41:52

    戦争が終了ってことは
    次の戦争への準備期間ってことやん

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:29:35

    メカ・あの男部隊の投入

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:19:06

    ばあーっ 超危険サイボーグ化クローン兵器”ニンジャ”でーす

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:26:17

    あの男がアメリカに亡命する

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:46:43

    えっ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:09:52

    >>155

    秘策どころか追い詰められてんじゃねーかよえーっ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:19:05

    泥沼を超えた泥沼

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:19:06

    共和国軍サムライ部隊のコントロールユニットに妨害電波を投下だぁっ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:44:34

    クローンあの男はあの男の報復を恐れて自国民をホロコーストする

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:47:15

    当初はあの男がびびって逃げただけだと思われるほど共和国優勢だったけどA国が連邦側に電撃参戦で一気に元の国境まで押し返したらしいよ
    ムフッ亡命とは表向きであって本当は参戦交渉だったんだね

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:47:43

    >>160

    どうして自国民をホロコーストすればあの男の報復が防げるのか教えてくれよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:49:53

    ふぅん 国民が従順なクローンだけなら反乱や工作員も恐れなくていいというわけか

  • 164>>124/06/30(日) 20:17:43

    これ書きながらゴールデンカムイ読み返してるけどR国がひどい目に遭う展開ばかりで涙がちょちょぎれそうなんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:46:37

     戦場がウクライナに移ってから数日が経過した。当初は防衛側の連邦軍が優勢の状況であったが、共和国軍の勢いは衰えを知らない様子だった。頭脳を操られている前線のサムライ達に士気の低下はあり得ない。だが前線の向こう……後方、つまり戦場ではない場所で異変が起きているのだ。
     連邦軍は国内の厭戦感情や物資不足に喘ぎ、長期戦となると目に見えて押し込まれていった。あの男は共和国の目がウクライナ攻防戦に移った隙を突き、ウラジオストク経由で暗殺者を送り込んだ。だが効果は全く挙がらない。それどころか同時に送り込んだ偵察隊からの情報では、ウラジオストクの街はほぼ全ての住民がサムライに置き換わっているという。老いた”あの男”は、ここに来てようやく悟る。自身のクローンが行った非道に勘付く。
     ホロコースト。バーバヤーガは己の命令だけを聞く丁髷付きを残し、他のR人の抹殺に走り始めたのだ。恐らくは、バラコヴォの放射能汚染を言い訳に毒ガス等を使用した可能性が高い。なぜこんなことをするのか? 一つは裏切り者対策、一つは連邦のように感情に左右されない国の建設のため、そして一つは……国民の末端まで己の意のままに操れるように。
     ”あの男”はサンクトペテルブルクに生まれ、老いた両親と高級料理人の祖母に育てられた。貧しいアパート暮らしであったが、スパイ映画を見るのが好きな線の細い少年だった。父譲りで頑固さと勤勉さを持ち、そして悪童でもあった。バーバヤーガにはそれがない。クローンとして生まれた彼は、人間性を削ぎ落され、そしてオリジナルの失敗の全てを学習して誕生した。そして若く、今の”あの男”が死んだとしてもまだまだ現役でい続けるだろう。
     勝ち目はない。今までの人生で最も絶望的な言葉が、かつてR国全てを治めていた男の背筋を貫いた。家族と己だけはアメリカへと亡命する手はずがある。対価は、連邦のアメリカ属国化だ。R国が滅茶苦茶になれば西側にとっては大きな有利になる。だが、その手だけは打ちたくなかった。
     執務室で思い出すのは、コメディアン出身のウクライナ首相だ。彼もあの侵略戦争時にこんな思いを抱いていたのだろうか。それを焼き払ったのは紛れもない己だ。そしてウクライナは、今も戦火に包まれていた。



     もうすぐ決着が付こうとしていた。

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:51:23

    もしかしてあの男曇らせ創作なタイプ?

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:08:52

    攻防戦後半は

    >>170


    戦後処理は

    >>175


    各国の対応は

    >>180


    に考えてもらうのん

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:47:30

    C国が介入して双方の国に停戦を呼び掛けるんだ、これはもうR国分裂時以上の屈辱だッ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:50:04

    あの男は心労で死亡。見た目は若くてもテロメアはオリジナルと同じだったためクローンあの男は老衰で死亡。

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:51:05

    あの男あへあへ腰ふりチンポ奴隷化

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 01:11:13

    共和国側のプロパガンダでネットで醜態でも晒されてるタイプ?
    AI首相と違って生の素材を用意できてしまうのはクローン国家らしい戦略ですね

    一見馬鹿げてるけどまずいよ 年老いた姿のクローン作れたらオリジナルのあの男が本人証明できなくなっちゃうよ
    しかもネット民は喜んで動画拡散しそうなんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 01:15:46

    R国武力統一完了!アメリカ、中国の介入も退ける!

スレッドは7/1 13:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。