科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:40:43

    https://championcross.jp/episodes/f2ad1a2c1b528/


    会員登録したら無料だったので

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:43:23

    1番可愛い子(夫と子供あり)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:46:01

    作者がアレな所に目を瞑ればモンスターの生態考察は割と面白いんだよね
    ゴーレムが土を纏った霊長類だとかトレントが植物に議題する軟体生物だったり

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:07:56

    >>3

    余計なとこに脱線しないで読者の求めるものだけ出せればね…

    LO時代から変わらぬ愚息もションボリスキルよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:19:17

    作者がアレな部分がノイズではある
    問題はノイズの方がだんだんデカくなるところ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:23:34

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:30:32

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:35:20

    >>7

    ネットで真実レベルのショボイ知識で伝えたいことって何や?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:37:08

    >>8

    我をあがめよ我は作者様なり

    こんなとこじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:57:11

    人間の思想にここまで嫌悪感を抱いてる理由がよく分かんなかった
    なぜお互いがそういう考えなんだねってならんのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:09:14

    >>10

    双方向による考えやりとりのシミュレートができないんじゃなかろうか

    だから自分が善いと定めた一方の正当性ばかりを突きつけ、もう一方はロクに主張もせぬままサンドバッグにして叩かれるマネキンになる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:15:09
  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:20:19

    >>11

    作中で言ってるだけなら作品内の思想で済むが巻末でも長々語ってるってのもある

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:33:05

    もしかしてだけど天原て頭いい?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:39:32

    >>14

    思想を作品に映す技量は 比べるのも失礼なレベルだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:48:40

    性にオープンな異世界で天原は珍しく民衆寄りの政策なのよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:56:51

    天原も宗教的なものに対する浅めの茶化しとかはあるけど
    別に詳しくないしってことでそもそもあまり重きを置いては扱わないからね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:57:22

    こないだオススメされたから読んでるけど最初はのめり込めたのに途中から本当にノイズがデカくなる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:02:56

    >>16

    ポピュリズムもここまで突き詰めりゃそりゃ無敵だからな


    強い(冒険者とかいる世界観なら)

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:03:10

    例の産廃ソードばかりが目立って作者のクズさがネタにもされない

    そんな出がらし漫画は空しいか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:08:15

    >>20

    コイツらよく人間の文化のこと馬鹿にできるな

    この考えがダメとはまぁ言わないでおくにしても他種族の考えを稚拙なものと唾吐けるの凄いよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:08:27

    >>10

    俺も正直作者のアカン思想ってのがいまいちわからなくて困ってる。


    武器の話なら重点が2つあって弱まる。武器が両刃刀じみてて危ない。作者がセルフマンセーしてて白目向けられてるって根拠が解説されてて納得できたんだが。

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:08:58

    男女平等と弱者救済を同時進行で進めたら男性(強者)側が割くわない?ってのは議論のテーマとしてはアリだが
    ケンタウロスの話みるに作者そこまで考え至ってないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:13:27

    >>22

    俺らの現代社会に問題や矛盾があるってのはマジだし解決しようとするも課題山積みなのも正しい

    問題は作者の考える理屈と現代を比較する際に自分の良い所と相手の悪い所を比較して「自分が正しい」ってなってる

    加えて言えば作者の理屈もぶっちゃけて言えば原始回帰主義的な主張が多いから呆れられてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:14:20
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:15:45

    >>17

    あくまで一瞬で終わる小ネタでしかないからな

    そして小ネタ自体1ページに何個もあるからそのうちの一つに過ぎない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:17:34

    >>20

    『(ツイ、フ、ェミ的な)フェニズムは女性は下という意識から来てる』って意見は見た時ハッとさせられたんだが、言うキャラの眉をハの時にしたり「ってか」って言葉遣いがちと目に付くな。


    伝え方の問題だろうか。意見は一理あるんだがバカにすることに比重してしまってるような。

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:18:18

    >>24

    作者によって論破されるキャラを醜悪な小者に描いてるのもキツい

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:19:19

    現実でなんでそういう思想が発生したかを一切知らないし知る気も無いのに否定してるがなんというかなぁ
    文明レベル的に現実なら蛮族ばっかだろうのにネットの浅い中二病みたいな微妙な論理感だけだいたい全種族もってるのがもう現代の思想を論破()したい欲がみえみえすぎてキツイ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:20:51

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:23:26

    栗結はまぁ見守れるけどオリツエがマジで無理
    オレツエーが元ネタなだけあってきつすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:24:56

    「誰も読んでない、その漫画」どころか、
    結構既読者いる?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:25:56

    >>32

    序盤は見れるからな中盤で脱落したが

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:30:00

    天原はこんなキャラや種族や世界を用意したらこんな思想、こんなシチュも湧いてくるよねって思考実験をひたすら並べてくるイメージ

    その内容や解像度も大したもんだけどそれ以上にその思考実験の紹介に起承転結を付ける技量がとんでもないわ

    あんだけ面白いネタ作れたらただの紹介でもそこそこウケそうなものを、ひたすら娯楽に徹してさらに磨き上げてる

    >>26

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:31:04

    >>32

    無料なんだから読んできてよ

    そのために布教(?)してるんだから


    ちなみに俺は偶然見つけてシャベルソードのやつだと思って読んでみたら主人公が割とキツくて辛かった

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:32:37

    >>34

    複数連載という漫画家として真面目にイカれた事してるからな。


    ただ3D感丸出しの画はなんとかなりませんか先生…。

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:35:38

    >>27

    「差別解消の為に動いてる連中は対象を下に見てるだけ」ってのは割とある常套句ではある

    ただそれはアレコレ格差のデータが揃って問題点が可視化された状態でソレいうのはタダの馬鹿だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:46:42

    >>37

    順序が逆で事実として差別対象は実際に下に見られてるからその解消のために動いてる人間が居る(居た)んだけどね…

    今はこの事実をとっ違えてるから変なことになってるだけで

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:52:47

    敵対種族及び人さらいするような知性的種族に対してこっちは殺されたくないけどそっちは殺すってのは別に普通な気がする
    そんな勝手な事かな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:06:57

    なんかこの数日間でこの作品推すスレいくつも見るけど何なんだ?

    >>25のスレとか作者が出張ってきてるのか、ってくらい気持ち悪いんだけどまさか本当に作者があにまん常駐してんの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:11:41

    なぜその思想が生まれたか
    なぜ社会が成り立っているか

    そういった根底的なことを考えずに上っ面と今の状況だけの整合性で極論放つというまぁ普通に考えりゃ下手な詐欺師がやる手法だし…

    典型的ネットDE真実だもの

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:25:52

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:41:21

    >>25 の>>7書き込みが

    KAKERU作品の総評としてお墨付きをいただいている

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:50:53
  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:59:03

    この作者作り込みと言うか理屈付けてファンタジーを作り込むのは別に悪か無いんだよ
    俺の宇宙は音が出るじゃないけど理屈っぽくこの世界のこの生き物はこういうものだって言うのはファンタジーとして面白いし多少おかしい所あったところでファンタジーだからそう言うもんて言えるしね
    ただし、思想と武器に関してはダメだそれはファンタジーじゃねぇんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:00:33

    >>45

    整備されてない原生林を手作り自転車っで走れると思ってる作者に無茶言うな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:03:15

    >>46

    野生馬か水牛を主人公チート()で乗りこなせばええやん?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:04:49

    途中までは普通に面白いからな
    徐々に、ん?ってなって例のソードでうわぁってなってフェ煽りでトドメ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:20:34

    最初から「オレの結論は正しいんだよ分かったか愚民ども」みたいなストーリー展開なのがね
    いや、別に結論ありきでストーリー作るのは駄目じゃ無いけどそれ以外は全部クソ!とこき下ろすのがきつい

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:31:19

    >>49

    いうてそれがモチベやろ

    この作品群自体がよくあるナロウのご都合設定を使わなくても賢い俺様は同じことができるぜってお出ししてきたもんだろうし作品の根本だわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:48:52

    >>50

    それでなろう以上のご都合主義になってるからある意味では面白いよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:03:18

    アンチフェ.ミ行為も行き過ぎたらこうなる。ってのを教えてくれる反面教師

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:06:26

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:45:22

    最後までモンスター解説と食事の大切さというテーマからブレなかったダンジョン飯って本当にいい作品だったんだな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:14:34

    >>54

    ダンジョン飯は各種族が持つ特有の考え方や体格差における行動とかにもしっかり理解が有るからな

    絶対有るであろう種族特有の欲望とか今のところ描写無いから肉体的設定に比べて精神的設定が甘いというか理解足りてないというか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:49:14

    無料公開されてる部分読んだらエロ要素はあれどそれぞれの種族の生態考察とかアラクネのお母さんの風邪に対処する時未知の可能性を考慮して慎重になる所とかで結構興味と好感持ったんだけどそういう路線はあまり続かないっぽい?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:01:29

    プラスもマイナスも大きい作品を量産する人だよねKAKERUさん
    業界の発展の為に多様性ってのは必要不可欠で、漫画界に必要な人だとは思ってる

    個人的に、プリティベルの頃はマイナスはあってもプラスが圧倒的に大きかったなー
    多少問題はあっても名作漫画だ。全巻持ってて年一で読み返すくらいには好きだよプリティベル
    ただ最近はどうもな……プラスは常にあるけどマイナス部分が大きく目に付くようになってきちゃって、無料で読みはするけど買う気は起きないって感じ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:04:30

    >>20

    アフリカの女性レンジャー見たら卒倒しそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:32:40

    >>56

    新種族出てきたら体の構造についての考察はやるよ

    それに付随してお出しされる各種族がどういう考えをしているかってのがなかなか香ばしい

    10巻まで無料だから読んで見ようぜ合う合わないかまあると思うし

    ちなみに例の武器は比較的早く出てくる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:37:21

    現実世界における思想がどんな経緯で生まれてなぜ広まったのか理解せずに前提条件が違うファンタジー世界で何故か同じ思想が広まっててしかもそれを現実の価値観で否定してるのが気持ち悪い

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:51:12

    一回自分にとことん都合のいい世界を想像したらいいじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:55:14

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:55:57

    まぁ言ってる事もある程度正しくはあるから…そこまで上手く扱えてないだけで

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:22:17

    >>62

    いいね!

    好きなところどんどん言ってこうぜ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:33:03

    >>40

    いくら匿名性があるからって…こんな場末の掲示板でせかせか宣伝してる姿想像すると哀れすぎるんだわ…


    クソつまらん漫画を「作者(俺)が描いてくださった名作なんだからお前らが適応して買え」はもっといい作品がいくらでもある商品では通用しないのだわ…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:51:08

    >>24

    これが全部なんだよなぁ


    読んでて作者の論に対する反論2、3思いついたもん

    俺みたいな素人が思いつく程度の反論作中で済ませておけや

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:33:58

    >>63

    その正しいがあくまで「盗人にも三分の理」レベルのものだからここまで言われてるけどな


    しかしこの作品が無くなれとかそういったことをいうつもりはないぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:55:25

    てか女性が多すぎて違いわからなくなってきてる。
    トロフィーヒロインすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:18:25

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:54:53

    他の男とも子作りするから、ヒロインとしてもトロフィーとしても微妙という
    ハーレムとは?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:25:58

    >>70

    ライオンは他の脅威となるオスライオンはすべて排除してるよね

    ハーレムモノは基本そういう構造でライバルオスは余計なストレスにしかならない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:29:55

    >>69

    作者のレスかな?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:17:21

    その可能性は高い

    >>40

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:17:27

    >>21

    結局人間の後追いだからそりゃそこそこ頭あれば改善もするだろうし

    人間程大きな社会になり得ない奴らだからやれてるだけっぽいんだよな……

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:23:46

    変に作者の考えを浴びせられるよりツルハシとか鍬とかを逆に持って「ショベルソード!」ってやってた方が良さそうだな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:11:06

    >>74

    別スレでも書いたが少しでも生存率上がって社会が大きくなると崩壊する生活形態なのよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:13:18

    >>63

    説得力が無い時点で正しさなんて無いも同然やぞ

    隔離され閉じたコミュニティの中でなら通用する正しさは表には出せないんや

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:14:27

    人間病だとか言われて他種族から嫌われながらも単独で生存圏を構築して文明を築いてるってことやん?
    それであの物言いは滑稽すぎると思うんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:15:01

    あっ、思想出てるなってとこは右左で耳から抜けば良いんだ
    ただゴブリンの村についての亜人とお姉さんとその子供のとこは考えさせられた

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:46:42

    なんか空気読まずに盲目的に作品ageしてるやつがいるんだけど
    マジで作者いるっぽい?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:02:57

    作者アレコレ屁理屈捏ねて人類の技術制限してるけどアトラトルあれば大体何とかなりそうなのがな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:08:46

    結局自分たちの思想が一番素晴らしくてそれ以外は愚劣っていう自分たちがコケにしてる人間病(笑)の後追いにしかなってないのよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:43:09

    自由経済の漫画市場で売れてないって事はつまらんから支持されてないって事だよ
    いい加減 他人の思想を理解せず批判して、自分しか気持ち良くない漫画描くの辞めろよ

    どんだけ理論武装したつもりでも、今起こってる事実として
    こんなネットの末端でセコセコ宣伝するほど売り上げが困窮する事態になってんじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:58:58

    >>77

    気軽にやたら繁殖行為するゴブリンとか、アレすぐに死ぬ食物連鎖の底辺側だから成り立ってると思うし……

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:34:56

    常時戦中みたいなもんだから産めよ増やせよは割と理にかなっているのかもしれない
    ただ人間が安全圏を築き上げて国を維持できてるなら作者の言う人間病は当たり前の思想なんじゃねぇかと思う
    外的を全て排除して生きてきたなら人間ファーストになるし安定して生きていけるなら個人の権利ってもんが出てくるだろうしさ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:44:52

    もうちょいスマートかつ自然な感じで思想を捩じ込むか
    振り切ってゴー宣みたいなの描くかどっちかにした方が良いと思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:00:21

    >>85

    あんな人間の上位種みたいな種族が大量にいる中安定した国家運営が出来て安全に暮らせてるなら

    、人間病とやらも正しい思想だよねぇ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:34:42

    そもそも我々は人間だからな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:43:48

    >>86

    作中世界が厳しすぎて主人公がエゴに走らざるを得ないのと

    作者のエゴを抑えられなくてクソ世界観を表現するのは雲泥の差があるのですが

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:45:06

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:53:20

    >>90

    あの作者が臭いということには同意する

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:44:05

    >>25

    擁護が浮きまくってて草すぎる

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:41:41

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:42:18

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:43:41

    やっぱダンジョン飯は最高だわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:40:45

    そもそもあの世界は火星にすら人類が移住してるようなSF世界だったけど
    「あ、人類がこのまま科学技術とか発展させていったら人類はあと一万年も経たずに滅びるわ」ってタイミングで
    既存の人類とは全く違う突然変異の人類が次々と産まれては死んでいって、更に蒸気機関以降の技術を使った機械やものが一斉に壊れて、それを直したらモンスターが国を滅ぼすって現象が起きたり
    人間の大半が死に絶えて、突然変異の人類のごく一部がたまたま環境に馴染めて繁殖して亜人と呼ばれる種族になった
    明確な証拠はないけど作中でもエルフ達は「多分6,000年前に産まれた初代エルフ達がやったんだろうな」って当たりを付けてるし、主人公も「この種族って多分誰かが意図的にデザインした種族じゃね?」って考えに至ったりしてる


    だから「人間が繁殖するのはおかしい」とか「人間に都合が良い」ってのは【初めから人間が種を保存出来るように古代エルフによってデザインされた地球だから】であり【人間が栄えているのではなく人間がまだ大勢生き残っているだけ】だし
    エルフが大国を築いても、レッドキャップが人間を絶滅させて世界を支配しても、吸血鬼が人間を全て家畜として飼育する世界になっても結局は人間が栄えてる事になる

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:55:05

    あーっ セリフがグダグダして読む気になんねーよ
    伝えたい事があるなら上から押し付けないでまとめる努力をしろって思うね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:54:27

    実写化で光そうな作品だな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 04:49:35

    絵が無理

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 04:55:57

    ようはキャラに自分の思想語らせて他を叩いたりマウント取ったりしたいだけなんでしょ?
    ガキと変わらん。
    正確には友達いなさそうな捻たガキか

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:06:28

    発想はいい、文化を描くってのもまあいい
    エロもいいし、思想は…読み飛ばすからいいや
    問題は絵の使い回しと最近の3Dすぎる絵
    これで好きだったエロすら無くなった

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:07:50

    >>6

    この人の場合そういうレベルじゃないので…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:38:05

    つっこむの野暮かもしれないけど、ヒロイン達と結構やることやってるのに全然妊娠する気配無いのが気になる

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:52:03

    構図が相手を自分を美化して相手を醜悪に描くTwitterお気持ち漫画そのものなんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:53:32

    >>103

    野暮だよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:05:19

    >>103

    妊娠は一大イベントとして話になるだろうからさらっと出来ないんじゃないかな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:11:57

    フエミが無能で醜悪で不快な存在なのは事実だけどそれを創作に過剰に混ぜるなよ
    飯食ってる時にうんこの話されるようなもんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:35:23

    正直絵柄はそこまで嫌じゃない
    クソ思想押しつけとクソ武器押しつけとクソハーレム押しつけが無ければアニメ化も狙えたのでは

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:40:43

    また作者自演してんのか…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:53:14

    こんな場末でみみっち過ぎんだろ…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:03:06

    みんな遠慮して言わなかったけどここ数日のアレやコレやのスレはやっぱ原作者の仕業だったんだろうか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:03:41

    アルミホイル巻いとけ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:04:42

    光る部分はたくさんあるんだわ。この人にしか描けない漫画を描いてる
    それ以上にあるクソな部分をうまく抑えて制御して手綱を握ってくれるジャンプ有能編集みたいな人がついてさえいればなぁ、もっと上を狙えるだろうに

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:05:21

    ちゃんとやったらそれなりにポテンシャルあるのは否定せんからちゃんとやれ

    僕のかんがえたさいきょうのしそうは解ったから
    ちゃんと精査して止揚まで持っていけ、やる途中で躓くだろうけど
    精読してないんでアレだけど、恐らくインテリジェントデザイン論の世界で思想やるのは反則も良いところだろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:07:30

    アルミホイル野郎しかいなくて草

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:07:59

    ショベルソードへの必死さが他の要素の説得力を全部台無しにしてて厳しい

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:09:45

    描いてる漫画に思想を盛り込んでるのか思想を披露するための手段が漫画なのかわからないから編集が付いたところで当の本人に改善意欲がさっぱりなくて手綱握れないなんてこともありそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:10:02

    知識と思想を開陳したいタイプだから作画マシーンにもなれんしなぁ…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:14:45

    宮崎駿を評して『口で説教してるけど美少女とメカと戦車で殴ってくる。凡百はその逆』と言うのがあったけど
    その凡百の典型

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:15:38

    前は危ういところでギリギリバランス取れてたんだけど
    今はネタが切れたのか完全にバランス崩れてるんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:20:40

    >>117

    少なくともプリティベルの頃は

    あのな、印象で毛嫌いされがちだけど、政治ってスリリングでスペクタクルで、めちゃくちゃ面白いんだぜ?こんな面白い題材を漫画家として描かないのありえないだろ?

    ってスタンスだったな。今はどうなんだろうか

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:22:15

    なんでこの人がこうもグチグチ言われるんだとなるのかもしれないが
    それはこの人自身が最も思想とパロで他に対してグチグチ言うからだ
    なんなら思想よりも他ジャンルへの露悪的なパロのせいで逃げ場が無くなっているしKAKERU作品は思想があまりないシーンですらパロは多い

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:23:53

    >>122

    自分が思想ガンガン出すタイプなのに意味不明すぎる

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:28:37

    粗製乱造のウェブトゥーン以下なのよ
    ①3D使った単調な作画しかできず
    ②作中の設定に忠実とも言えず
    ③どうでもいい政治思想(日本叩き)ぶち込んで
    ④エロくもないエロで無駄に自己満足したあげく
    ⑤主人公や仲間の敵をバカ(笑)にするだけで客が満足すると勘違いしてる
    まともな作品を描かないのか、描けないのかは勝手だけどさ
    成長しないベテランは才能枯れたウドの大木じゃん
    馬鹿か無能かで言えば無能にしか見えねえよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:31:42

    価値観をアップデートしてまともな新作出していればここまで愚弄されることもなかったのでは…?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:41:24

    フエミアンチ拗らせのノイズがでかい

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:16:58

    少ないけど確実にいた純粋な画風のファンが
    最近の3D作画連打で脱落しつつあるのがなんか無常さを感じる

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:17:11

    3D作画使うななんて言わんがもうちょい違和感なくす努力をしろ
    丸出しで気持ち悪い

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:31:54

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:34:13

    あまりにも関係ないレスは消すので悪しからず

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:21:59

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:28:12

    昔作者のブログを覗いたがあるが、コメント欄でレスバしててうへえってなった覚えがある
    自分は勉強家でオリジナルの意見!って主張して相手の意見や書籍からの引用は全部受け売りだ!って切り捨てて対話になってなかったな

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:54:11

    >>113

    自分の思想しか映ってない作品描いてるんだから、それが評価されない理由を他人に求めるなよ

    有能編集欲しけりゃ作者が集英社に持ち込み行きゃいいだろ その光る所ってのが妄想じゃなきゃ拾ってくれんじゃね?


    そもそもコイツのTwitterとか漫画の臭い所見るに

    仮に億売った編集が付いたところで他人の制御受け入れるとは考えられん

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:12:42

    過去のファンタジー作家たちが没入感のためにあえて不要だから書かなかった問題点をわざわざ現代人視点であら捜しして自分を賢くみせたいだけってのがこれでもかと透けて見える
    何がすごいかってどの作品でも大抵このパターンばかりだから本気で自分をそう信じてそうなのがヤバい

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:14:02

    1話時点で生物知識すらボロボロに見えるネ…

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:15:13

    エロ漫画家でエロシーンだけは得意なんだから作画だけして原作者別につけりゃいいのにとは思うが
    作品見てると絶対そういう他者の介入を受け入れられないタイプだなとも思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:50:49

    しかしアンチの勢力が強すぎる上、言葉を変えて同じようなレスしかしない、
    文句を言うために自分で読んでるのかも怪しい、そんなレスが大量で全く話にならないよなKAKERU作品スレ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:00:58

    >>137

    残念だが最近増えたのは1のとおり今無料だからだろうしみんな読んでると思うぞ

    結果そういう全くお話にならない作者だってバレただけだろう

    以前ならショベルソードかネタになるぐらいだったし

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:16:55

    栗結と織津江の勢力でいい加減潰し合ってくれねえかな
    協力し合うのはイヤすぎる

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 01:08:04

    >>137

    文句で話が成立するくらい見解が一致してるってことやん


    いくらここが何やっても身バレしづらいネットの場末掲示板つっても

    擁護ファンがいる作品はもっとレスつくし議論が荒れるはずなんや

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 01:16:18

    >>137

    そうやって内容に対して何一つ言及できないアホ擁護しかできないレベルでしょうもないのがKAKERU作品

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 02:19:18

    エロ目的で買ってたがノイズだらけでそれすら気が散って楽しめないからもう買うのやめたわ
    まだ買ってる層も大半エロ目当てだろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 04:32:51

    >>137

    俺こんなにこいつが褒められてるスレ見たことないぞ

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:20:00

    いや137の援護要素ってどこだ
    アンチへの意見も全てが作者援護だと?
    頭にまくアルミホイル買ってこいよマジで

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:27:51
  • 146二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:26:10

    >>145

    その画像の何がどうかかってるのかわからん

    ホンマのこと?怒る?いや何の話?

    いや煽られてるってことだけは理解できるんだが……

    自分で考えた文章で話さない?

スレッドは7/1 20:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。