【軌跡】ファルコム作品を語るスレ151【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:03:34
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:14:54

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:43:34
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:45:00
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:46:42

    WEB CM 第二弾



  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:48:22

    本日21時から 電撃オンラインで放送

    初公開映像&シリーズ20周年近藤社長メッセージ映像など



  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:35:32

    >>1


    折角共和国が舞台になったのに不遇のままのジンさんだけど界ではそろそろ活躍するかな?

    でも合同作戦ではエレインが指揮するっぽいんだよな・・・。

    本来なら準S級のジンさんの仕事だろうに・・・。

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:40:14

    フィー帝国に帰ったかと思ったらまた共和国来て大変だな、絡みがあるとすれば7組たちとの会話でフフッてなるとかかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:41:11

    ケビン・グラハムは何点だったんだろ
    流石に《C》の15点より高そうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:43:50

    車運転してるだけなのになんか面白い兄上

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:45:14

    >>10

    総督時代とか後部座席に乗って運転してもらってた側だったろうしね...

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:46:27

    エルメスって勝手にもっと大人の女性的なキャラかと思ってたんだけど意外と幼いというか可愛らしい顔とキャラっぽいなと思った
    でも結構若いんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:25:17

    黎2でタイレル通信の受付がマリエルとオラシオンの記者のフェルディナンとのロマンス期待してたけど・・・。
    マリエルがディンゴさん以外の男に靡く姿は見たくないという気持ちもあれば・・・いつまでも引き摺らずに新しい人生歩んでほしいという気持ちもある。
    このジレンマどうしたら良い?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:37:55

    兄上が運転してるだけで面白いしネギが後部座席にいるだけで面白いし当たり前のようにラピスとノロケてるのも面白い

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:40:45

    >>7

    まぁ黎Ⅱで自分の不甲斐なさを悔いる場面もあったしパワーアップフラグだと信じたいところではある

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:44:36

    閃組の紹介は次の電撃っぽいなぁ
    残念

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:44:42

    兄上めっちゃヘイト稼いでた時もあったのにすっかり愛されキャラになったな……

    個人的にはヘイト対象だった時も、悪役としては閃で一番魅力あったから好きだったんだが、
    なんだかインディーズバンドがメジャーデビューしてしまったような寂しさを感じる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:46:54

    ルーファス・アルバレアはあの爆発で消し飛んで今いるのは自称ルーファスの青春満喫中のおもしれー兄ちゃんだからな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:51:07

    昔は他人に運転してもらう立場だったのに運転いつ習得したんですかね、あと無戸籍身分証なしだろうに免許は…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:52:03

    まずあの世界免許制度あるのか?
    アン先輩やリィンくん試作のバイク公道で乗り回してたけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:53:01

    ピクニック隊「こんな時代だぜ俺たちは止められない」

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:58:38

    ロゴって女神じゃ無くて聖女だったのか・・・

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:01:12

    兄上カッコ良すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:01:54

    >>20

    一応アーロンがヴァンの導力車運転する時に必要という話はしていたハズ。

    しかし高速道路で普通にカーレースとかしてたから道交法は大分ゆるいと思う。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:02:25

    時代劇でオヌシも悪よのうとか言ってる悪代官が明治にスーツでクソデカタイヤチャリ漕いでたら笑うしかないだろ
    兄上はそれと同じ現象

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:02:55

    >>20

    クロスベルでは碧で免許講習とかちゃんとやってたよ

    ただ座学だけで済んじゃうみたいだけど


    とはいえ作中時間でもだいぶ前だから事情は変わってるかも

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:03:50

    映像の兄上の主人公感凄いな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:04:14

    アンカーヴィル。
    地獄の三角関係シェアハウスメンバーの故郷か・・・。
    ヴァン達が訪ねる時、里帰りとかしてるのかね・・・。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:04:23

    そのうち兄上アロハとかみっしぃ着ぐるみとかも平然と着そうな凄みがある

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:05:11

    >>29

    創の時にすげぇ変態みたいな水着着てなかったっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:07:13

    予想してたけど閃組の情報は無いかぁ
    来週かな?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:08:09

    ケビンのSクラヒット数やばいな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:09:30

    あかん立ち絵の兄上が得意げな表情して笑ってるのが笑えてくる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:10:28

    立ち絵でも思ったけど兄上の剣創の時よりもデカくなってるような気がするけど気のせいなんかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:12:25

    >>24

    武器もそうだけどあの世界政治家がいたり大統領という役職が存在してるにしては凄い法律緩そう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:13:05

    ケビン、フィールドバトルもクラフトもかっこいいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:14:09

    スレ画のルーファス流のノロケ好き

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:07

    これもしかして兄上ネギ神父に点数でマウント取ってる?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:31

    >>35

    技術なんかの発展が早すぎるし文明に比べてまだまだ法整備は追いついてない方が自然だよなみたいなのは結構前のスレで話題になってた覚え

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:17:56

    導力ネット回りも法整備が云々言われてた
    ハッキングとか

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:19

    >>32

    注目してなかったけどよく見たら120hit行ってるのか

    やべえな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:20:51

    セリーヌとかいうリィンくんといちゃつき率地味に高い女
    基本リィンくんの隣にいるよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:23:43

    欲を言えば新情報の映像もう少し欲しかったな
    まあおいそれと出せんってのはわかるけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:24:33

    推定執行者のこの娘だけどさ、今のところ画面での登場しかしてないけど実体を持ってなかったりする?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:25:53

    ルーファスは新生帝国ピクニック隊を結成できたの幸運よね
    事前情報だけでも今の人生エンジョイしてるのわかる
    ユーシスから「偶には連絡をよこせ」とか言われたら多分4人の集合写真(撮影ナーディア)めちゃくちゃ送りそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:29:57

    >>45

    政務とクロイツェン州立て直しと貴族のお付き合いとミリアム搾り取られでげっそりユーシスに送られるツヤッツヤドヤ顔ダブルピース兄上集合写真……

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:32:02

    >>44

    メアみたいな感じかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:33:05

    配しん者には配しん者をぶつけんだよ
    行け、カトレアちゃん!

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:33:06

    >>44

    OUROが名前でいいんだろうか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:34:45

    あと情報出てないのは閃組、黒神師弟、クロガネくらいか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:15

    後はレンもかな
    WebCMで声出てるから登場は確定してるけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:52

    >>50

    後はプレイアブル確定してるのだとヨルダ

    レンはボイスは確定してるけどPT入りはどうなるだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:40:53

    >>50

    特典情報から内定してるティオもいる


    今支援課どうなってんだ

    ティオが財団の人間として活動してるのであれば抜けてるだろうし、

    エリィも政務に専念していてもおかしくないし

    ロイドランディに卒業後ユウナが加わって三人+ツァイト体制?

    キーアもそろそろ15歳くらいだし、もともと日曜学校の上級クラス受けてたからティオの前例みたく飛び級して支援課入ってる可能性はあるけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:41:03

    そういや特典にティオ居るからクロスベル組もくるかもしれんのよな
    あと技術者繋がりでアガットとティータもあり得そう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:46:28

    アガットティータもしくるなら7作目か
    フィーに次いで2位だな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:01:56

    今日の放送で発表されたクラフトやバトル回りの動画

    まだ見てない人向け



  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:07:46

    赤い星座というかシグムントもそろそろ出ないかな
    ジンさんいるから声優的には問題ないはずだし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:13:56

    >>49

    ウロボロスの英語、Ouroborosの頭の部分じゃないかって予想がある

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:16:14

    >>13

    ディンゴの兄貴良い人だったからなぁ

    とはいえ黎2のラストで再会できて最期の言葉を伝えられたからマリエルちゃんに新しく出発して欲しいのわかる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:19:52

    >>49

    ウルリンウルラレウロボロス〜がこの子のセリフならウルが名前か名前の一部に入ってそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:25:08

    黎の軌跡のダウンロード版の方ってこれから安くなる気配ありますかね?
    PS4のディスクでかっていまあるのがPS5のデジタル版なんでアップグレードできないので

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:45:59

    しばらくしたらセールとかで安くなる時はあるんじゃね
    ⅡじゃなくてⅠならそのうちきそうだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:48:37

    社長メッセージでも空の軌跡リメイクのこと仄めかしてたな
    20周年の間に情報出すって言ってたけどどのタイミングで言うんだろう?

    あと今のところ界の情報月1ペースだけど今日の放送の最後で次の情報はちょっと早くなるかも的なこと言ってた

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:46:19

    次の情報は閃組かな?
    なんか引っ張ってるからギリギリまで情報隠しそうな気もするけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:19:15

    零で名無しだったキャラが碧で名付きキャラになったりしたから界でも黎の名無しキャラが名付きキャラになったりするかな?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:24:48

    >>54

    ティオ確定か。

    これで主人公サイドの教団の被害者は全員揃ったワケだ。

    革命時に思いっきり暗躍してたし、やはり界でも教団ネタやるのかな?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:30:54

    教団って帝国以外だと毎回本筋に絡んで迷惑かけてくるよなあいつら

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:50:41

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:54:16

    >>68

    OZシリーズに関しては勝手に技術パクられた側の被害者だから別かなって思って・・・

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:55:41

    D∴G教団「俺また何かやっちゃいました?」

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:02:42

    >>56

    しかし本当にモーションやら演出やら良くなったなぁ

    閃の頃からよくここまで成長したものだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:02:52

    帝国でもアルベリヒが暴れたけどね
    まあ教団幹部って設定のイメージ薄いけどさ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:05:19

    そういや帝国だと過去回想のアルベリヒ(前世)が居たところ以外教団の拠点って出て来てない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:05:35

    >>56

    最初のルーファスの技って創でSクラだったブルドガングレインかな?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:09:11

    アルベリヒくんはフランツの時含めて肩書が多すぎるからね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:14:46

    >>60

    あれは身喰らう蛇の名前をふざけて言っているだけだと思うぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:18:55

    ギン婆さんって何者なんだろ?
    パンデモニウム化した時シズナが感心するそどの貫禄見せてるから絶対只者じゃないでしょ。

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:20:31

    >>75

    性質上仕方ないんだけど組織のトップが体張っていろんなな組織に潜入して技術盗みに行ってるの面白いなアルベリヒ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:26:58

    >>78

    アルベリヒが身体乗っ取るまで普通に教団の信徒だったのかな幹部時代の身体の元の持ち主。

    乗っ取った後に教団入りしたのかもしれないけど。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:37:27

    >>73

    アルベリヒ(教団幹部のすがた)が怪しまれない範囲で帝国内の教団の行動を抑えてたのかもしれない

    教団がなんかデカい計画実行したら邪魔になる可能性はあるし

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:14:07

    帝国内で教団がいるとオズボーンにバレたら即潰されてたと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:20:32

    アルベリヒがオズボーンに必要な事だと言ったらとりあえず手出しはしないと思うぞ
    内心では凄い形相してそうだけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:05:34

    しっかり自分の名前の点数を覚えている兄上はなんなの、好きなの?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:08:27

    帝国の教団ロッジは少なくともエマ母が潰したところ以外に帝国軍が担当した場所があるから複数存在したのは確実だと思う
    リベールとかどうだったんだろうね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:19:48

    >>22

    CMで出てた格好がロゴのと同じだったね

    終わりの聖女って言われてるから、世界の終わりと関係あったと

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:22:33

    >>39

    社長のインタビューで技術が一気に進んだのも謎の一つとか言ってたし、技術を進める何かはありそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:28:13

    また教団かよと思わなくもないが
    とは言え数百年の歴史を持つ各国の軍や政治家ともコネクションがあった人体実験バリバリの闇の組織なんて他に幾つもあっても困るから仕方ないと言えば仕方ない
    全盛期は結社よりヤバいだろうし

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:34:13

    結社が空や零の時のイメージに反して少なくとも裏社会に出てきた時期的は新興の勢力だったのが閃で明かされたからそれまでの世界の闇って教団がかなりの割合を背負っているのでは?ってなっちゃうんだよね
    世界最大の国である共和国を筆頭に西ゼムリア全土にわたって暗躍して事実上大崩壊後の時期から存在する歴史の古い組織って考えると普通にラスボス張れるスペックしてるわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:35:10

    これだけアルベリヒ設定はあるのにキャラ造形の薄さとか因縁の活用されなさは本当にもったいない……

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:35:40

    地元に強力な有権的なマフィアがいる所には根付き難いと思う
    帝国ではそれが土地持ちの貴族で共和国では黒月
    クロスベルはそもそも体制も態勢も論外

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:37:06


    教団が一番根付いたのは共和国って設定では?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:39:35

    >>90

    クロスベルはそもそもその土地の有力者が黒幕だったので体制とか以前の問題だぞ

    共和国には普通にあったし、帝国な場合は貴族ではなく黒の工房だろう

    教団が黒の工房になってるだけだからあんまり変わらんけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:40:16

    クロスベルはむしろ零の時が教団との初遭遇くらいの感じだったんじゃなかったか?
    まあそもそもクロスベル自治州は生まれて70年くらいしか立ってないからってのもあるけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:45:31

    始まりの土地だしかつての本拠地ではあったけど、太陽の砦はヨアヒムが来るまで放置されてたみたいだし教団殲滅作戦の頃には教団の人員は居なかったと見るのが妥当だろうな

    キーアを守るためかなんかでクロイス家がなんやかんやしたんだろ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:45:32

    >>93

    クロスベル警察(しかも最精鋭メンバー)がアルタイルロッジの制圧に向かっていて太陽の砦が未発見のロッジだったことを考えるとクロスベルって実は教団が見つかっていなかったっぽいんだよな

    月の僧院は教団ではなくその前身の錬金術師の実験上で既に放棄されていたし実はクロスベル人の被害者って(共和国にいたレンを除くと)出てきてない

    クロイス家もお膝元であるクロスベルにはできる限り手を出さないようにしていたのだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:49:14

    >>89

    出てくるのが遅すぎる上オズボーン除くと最大の黒幕のくせに閃4で爆速小物化するからな

    似たような立場の教授は終盤まで余裕綽々だったけど悪役としてのアルベリヒは見せ場が無さすぎる

    個人的にはアリサママのキャラ造形のあおりを受けているように感じられた

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:50:49

    アルベリヒはフランツボディ使って作れるのがあのしょっぱい神機の劣化品みたいなロボなの酷い

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:50:58

    まあ所詮は黒の奴隷であることを誇りにしている奴だからね
    小物なのはしょうがない

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:55:45

    キャラ説明が『ただの狂信.者』の一言で済んじゃうし、
    因縁持ちのアリサやエマへも無関心だからドラマもへったくれも生まれなかったのがなあ

    技術力担当として誰かしら必要だから配置されただけって感じ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:56:34

    でも通常エンドの最期は結構潔く消えてて好きだったりするアルベリヒ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:58:25

    物理的にオズボーンだけで全てを進めるのは不可能だから
    もう一人黒側の敵キャラとして配置しましたみたいなもんだからな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:59:53

    >>99

    アリサは母様母様じゃなくて父様や地精の系譜なのを掘り進めるべきだったように思える

    ついでにラウラはヴァンダール流のようにアルゼイド流のキャラ増やしてもうちょっと横や縦の繋がり増やすべきだったように思える

    ずっと狭い所で話回ししてた気がするんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:03:26

    なんか全然触れられなかったけどアリサって地精の血筋なんだよな
    そっち方面で掘り下げる方が確かに良かったかもしれん
    エマは魔女関連で超活躍したしアリサは優遇されてる割に本編での扱いがふわふわしてるから至宝の一族方面で目立って欲しかった

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:05:30

    >>102

    工房関連の因縁をアリサとアルティナ・ミリアムで分配してアリサが割りを食った感じ

    まとめておいたほうがメインヒロインらしい重要さになるし、役割分ける必要あったんかな……


    技術畑のキャラとしてはティータやティオみたいな本職と比べて中途半端だし、

    経営畑のキャラとしてはたった2年しか実働してないのに実績にあまりに無理が出たし、

    下手に重役扱いにしちゃったもんだから身動き取りづらくて後のシリーズに出張もさせづらいし

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:08:50

    まあ今回の界の話では登場させやすいポジではある…はずなんだが今のところ影も形もないな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:10:42

    ぶっちゃけ来てもやること無さそうだからな・・・
    既に閃の戦闘職は4人居るからパーティ組むには困らんし・・・

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:17:50

    >>102

    同じ剛剣ならアルゼイドとヴァンダールを分ける必要もなかった気がする

    双璧だけどアルゼイドは具体的な役職は領主だけで、武として役回りは薄かったと感じたな

    後々にヴァンダールは本流の双剣が生えてきたけど、女性が大剣振り回しているのに男のクルトが傍流に憧れると言う変な事故を起こしていたし

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:18:20

    アリサがオーバルギア持ち出して「これは私の成果!」みたいなこと言いだした時ええっ・・・ってなったんだよな
    いやそれティータとかのZCFが主導したもんでラインフォルト関わりだしたのほんとについ最近でしかないだろうし、ラインフォルトにしたってそんな短い期間で新技術身に着けた現場の技術者差し置いて自分の力みたいなこと言いだしちゃうのはどうなのって

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:19:42

    オーバルギアもとっておきの切り札みたいな雰囲気で出て来たけど見栄え悪いからか全然出番なかったな
    アルカディスギアみたいに実用性あって見栄え良かったらもっと出番あったんだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:21:11

    >>107

    ヴァンダール大剣は片手で扱わなくては一流と言えないのかもしれん...と思ったけどアルゼイドも子爵は片手で大剣使ってるのよね

    双剣だから筋力相当あるんでは?というのは創作の嘘で納得するけど、大剣周りはちょっと作中内だけでも説得力に欠けた印象

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:21:16

    アリサの成し遂げたはずのことが技術泥棒みたいな感じだしストーリー上の活躍や意義も全然ないしで、家族関連以外でもそういう点で不遇なんだよな・・・

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:23:40

    ヴァンダールの双剣が普通にデカいからこれ片手でいけるなら大剣両手でいけない?ってなる

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:23:44

    >>109

    ロリが乗ると映えるんだが、下品な言い方になるけどムチムチで女性的なアリサは似合わないんだよね

    設定とか置いといてティータと比べると見栄えが雲泥の差だった

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:27:18

    リィンユン老師シズナでパーティー組めたりしないかな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:28:03

    なぜだ…ティータだって成長したんだぞ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:28:34

    >>115

    可愛い系のまま成長したので...

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:29:38

    なんかもうそろそろアガットさんも年貢の納め時だろうな
    全然進展してないエスヨシュより結婚早いんじゃないか

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:29:59

    ティータが乗ってると力の無い子がパワードスーツで補ってる感あって自然と微笑ましい感じになるからな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:30:44

    ユン老師はそもそもプレイアブルになれるのか
    カシウス枠でプレイヤーには使わせて貰えないような気がする

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:30:59

    >>117

    ティータ側がアガット食う気満々だからそのうちハメられると思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:32:30

    >>117

    いやあの2人は人目を気にせずイチャイチャ食べ合いっこするぐらいには進展してる

    なんだかんだで結婚は近いと思うぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:34:32

    イチャイチャはしてるけどヨシュアは手を出してないんだろうなって確信がある

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:35:39

    ティータはなんか知らんけど肉食系の香りがする
    いつの間にかアガットを襲って既成事実作ってそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:36:14

    エリカのイメージのせいやろな…

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:36:34

    確かにエステルよりもヨシュアの方がその辺り潔癖なイメージあるな
    なんだかんだエステルはバッチこいな感じだけどヨシュアは結婚するまで手を出さないのが男だと考えてそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:40:50

    「ヨシュア 私がアピールしてもぜんぜんそういう雰囲気にならないんですけど!」
    とかになってそう

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:46:29

    義理の妹が汚されちゃってるからね…

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:49:57

    ちなみに実の姉が乱暴されそうになってるところを阻止したのが初体験()だぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:51:05

    >>123

    いつの間にか外堀全部埋められて逃道塞がれて襲われるアガットさん

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:03:58

    宇宙開発に必須であろうエンジン技術の最高峰はZCFだし、
    ZCFとヴェルヌはにがトマトのレイ先輩が技術交流にくるくらいには友好関係にあるしで、
    ティータは界で出る可能性結構高い方だよな、レンもいるんだし
    ティータが出るならアガットも確実に付いてくるから出るだろう

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:07:52

    無いだろうがリィンがアリサとくっついていてもいいけどロイドは独り身だろう気がする

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:23:25

    ティータ・クロスナーよりもアガット・ラッセルになる可能性の方が高そう

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:25:42

    そろそろ博士の血管が切れるからやめて差し上げろ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:54:27

    >>131

    ロイドはキーアが成人するまでは独り身でいそうな気はする

    リィンも実の父親晩婚だからもしかしたら同じ感じかも

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:00:05

    リィンくんは結婚したらとりあえず嫁に凄腕のボディガード数名つけるのと半年に一回の人間ドックはやらせないといかんよなぁ(数多の強者の嫁さん達の最期を見ながら・・・)
    あと実父の件はマジで徹底的に消さないと不味い

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:26:10

    >>129

    界において本屋で買える雑誌とか新聞の記事で「リベールのA級遊撃士年の差婚」

    なんて見出しがあっても俺は驚かない

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:28:18

    >>135

    でも兄弟子達の嫁さんって基本的に戦闘力なさげの一般女性だったっぽいからねえ

    自衛できる嫁さんなら…

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:45:38

    >>135

    >>137

    まぁ恋愛候補者全員誰選んでも自衛は出来そうな面子だし……

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:54:06

    軌跡完結の後誰とくっ付いてるか考えると
    リィンはアリサ、ラウラ、エマ
    ロイドはエリィ、ノエル、リーシャ

    同世代の誰かだろう?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:57:41

    いつもの対立煽りを呼び込む話題はやめとけ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:05:31

    キャラ説明欄にリースの事書いてあったけどこれプレイアブル化はしなさそうなのかなぁ

    テンプルソードファンネル結構好きだったんだけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:08:23

    出ないのかなぁ、リース
    でも流石にケビンの口から存在は語られるよな?

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:09:22

    そういやラピスって出るのは確定してるけど戦闘シーン一切ないよな

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:11:04

    共和国編の裏切り枠は誰だろうなぁ。

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:15:58

    今明らかになってる界で出てくる結社サイドの戦力が心許ないな。
    破戒達はあくまでアルマータの対処の為に出てきたから今回の計画では外されるのかな?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:19:02

    >>143

    ルーファスのSクラ空間にいたのはあるけどプレイアブル化するかは分からん感じだったね


    まぁプレイアブル化するなら得物である巨大斧持った絵じゃないと変だし、ここで出し惜しむってのも変だからなぁ...

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:19:04

    >>143

    一応電撃の映像だとBLTZチェインのカットインが入るシーンはあったけど戦いはしなさそう

    創のキーアとかシェラザードみたいな枠になるんじゃないかね

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:20:49

    >>145

    教団関わってくるならエンネアは出るかもね

    結社サイドとして動く理由は薄いけど

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:21:42

    >>145

    ヨルダと謎の動画配信主ぐらいだっけ?ヴァルターは相変わらず続投しそうだが...

    後は帽子被ってた人が雰囲気それっぽい?

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:23:37

    >>148

    鋼の聖女いなくなった後の鉄機隊って今結社では何してるんだろ?

    みんなマスターに忠誠誓ったから結社にいるだけだからな・・・。

    デュバリィだけは何か体の良い使いっ走りにされてそうか光景は想像できる。

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:28:48

    >>150

    創見た感じ独自に活動してるみたいだな

    現状は新第七柱次第なとこありそうだけどマジでどんな奴なんだ...


    第三柱は前任も現任も性格悪い人が努めてるが、前任と似たような人なのかね

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:33:28

    強さの格的な話でいえばベルガルドやユン辺りが新7柱の候補って所かね

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:34:47

    地味に気になってるけどベルガルドさんだけ事務所面子で新衣装貰ってないのは何でだ
    黎Ⅱに出てなかったからお預け?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:34:54

    兄上とデュバリィの関係見るとピクニック隊別動隊しててもおかしくなさそうでな

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:54:00

    界って行ける場所少ないのかな?
    今のところ首都とオレドとアンカーヴィルしか情報が無い。

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:17:09

    鉄騎隊って一応順当に行くならリアンヌの息子のリィンくんに仕えるのがベストなのか?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:50:35

    やだ…勝手に母親になってる…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:52:46

    背負いし重みって言ってたしただ強いだけの人じゃなさそうだけどなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:55:47

    >>135

    オズボーンのことは暴走した父親を息子が止めたみたいな方向に持ってけないかな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:07:32

    >>155

    いっても閃4も閃3に+α程度だったからこんなもんじゃない?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:10:52

    >>155

    後は宇宙基地ある龍來はまた行きそうだし、砂漠のとこがあるからサルバットかエルザイム辺りはあると思う

    それ以外だとオラシオンがまたありそうな気はする

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:14:55

    背負いし重みか。
    現在明らかになってる情報でスケールのデカい物を背負ってるのはニナとグランマぐらいだが・・・。
    ニナが結社入りしたら教授(元教会という部分)、グランマが結社入りしたら博士(研究者という部分)と立ち位置被るからな・・・。
    まぁ二人と違い良識派の使徒にはなりそうだけど。

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:02:01

    >>159

    オズボーンの息子ってだけで恨む奴、担ごうとする奴多そうだからなぁ

    最悪貴族連合残党がオズボーン家襲撃みたいな事やらんとも限らんし・・・

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:33:17

    共和国側の上層部あたりはオズボーンの息子がリィンていうことはすでに知ってそう。

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:02:12

    >>164

    遊撃士協会の上層部もオズボーンの息子ってほぼ確信してたみたいだからな

    宰相の交友関係と百日戦役で行方不明になった時期、リィンの出自を照らわせれば何とか辿り着けそうな気がする

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:18:13

    >>152

    強さ的な話だけでいっちゃうならその二人は実力離れすぎやろ。

    今の力失ったベルガルドはジン、がウラン、ヴァルター、キリカ当たりと変わらかそれ以下やぞ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:22:35

    オズボーンの話はそもそもリィンが戦争止めた立役者なのは帝国内外で知れ渡っているので知られた所で問題ない

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:12:38

    そういや公開されてるのでケビンこんな事言ってて聖女はニナの事だろうけど、ニナが纏めてる僧兵とケビンが所属してる聖杯騎士って対立してなかったっけ
    典礼省と封聖省の対立が激化してるって黎Ⅰから言われてたけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:19:15

    ケビンは元外法狩りだからニナとかとも個人的な繋がりがあるかもしれないね
    存在は上層部しか知らないみたいだけど、ニナからケビンに接触してたりして

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:19:41

    結社に関しては大統領が手を結んだってこともあるし
    今回の宇宙関係はどう動くんだろうな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:58:23

    >>170

    界の頃には相互不干渉の期限が切れてそれぞれ計画進めるんだろうけど、大統領の計画が表で動き出してから大陸各地で反移民組織が動き出すってのが怪しいと思う

    通商会議の時のテロリスト達みたいに結社が裏から利用してるとかありそう

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:03:31

    ルーファスはこんな事言う辺り共和国外で活動してるんだろうな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:41:28

    競合相手って言ってたしなぁ
    結社は敵対しそう

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:41:32

    十三工房の残りとかもどうなるやら
    ヨルグが相変わらず味方側っぽいポジにはなるらしいけど

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:43:31

    >>174

    大陸各地にある十二の工房とそれを統括するので十三工房だっけ

    クロスベルと帝国で二つ出たけど、国土の広さ的に共和国にあってもおかしくないんだけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:44:38

    残りの11工場全部共和国にあるのかな?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:46:13

    兄上…すっかり画面に居るだけでなんか面白くなって…

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:56:44

    クロスベル編と帝国編はその国の権力者の企みに協力する形で計画を進めてたけど・・・。
    共和国編はリベール編のように久々に結社単体で計画を進める形になるのかな?

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:12:50

    >>178

    そういえば結社だけで計画進めるならリベール以来になるのか

    幻焔計画はクロスベルでクロイス家に協力して、同時期に貴族連合にも協力して計画進めて、幻焔計画乗っ取られたから閃Ⅲは結社単独だったけど、結局幻焔計画進める為に帝国政府の黄昏に協力になったし

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:17:07

    まあそもそも結社のスタンス的には福音計画の方が例外だもの
    リベールがあまりに安定しすぎてたから直接介入するしかなかっただけで

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:33:10

    >>178

    共和国大統領は結社の次の計画掴んでるから不干渉条約結んだんだろうしなぁ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:21:02

    ヨルダのプレイアブル化も結社と手を組んで大統領側の計画阻止のために動いていると思ってるけどイクスが影も形もないのが気にかかる

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:22:45

    オズボーンも結局は盟主の手のひらの上だったっぽいし大統領も多分そうなんだろうな
    作中おそらくほぼ唯一の予知能力持ち相手に張り合うのなんて不可能なんだから仕方ないけど

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:33:28

    大統領は普通に善側の人間だと思うけどな アニエスとの関係も思ってたより良好だったし
    よくよく考えたら大統領の世界の可能性に迫るってのは言い換えたら未来に進むこと同義な気がする 逆に結社の永劫回帰はループに関係しそうだしそういう意味では確かに競合相手だよな

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:33:42

    >>182

    ヨルダはあのカルバード王家にしか使えない大剣の古代遺物的にじゃないかなあ

    帝国でエレボニア皇帝家が代々受け継いでた古代遺物の黒の史書は至宝に関係あったし、カルバードもあの古代遺物は至宝に関係ありそうなのと、体格的にあの古代遺物は使えないから、ヨルダの影の異能で使うしかないし

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:50:52

    ヴァリス市国がマネーゲーム激強なのってアルマータの造ってた新グノーシスが関係してたりするのかな?
    オリジナルのグノーシスは使用者が賭博や証券取引とか目茶苦茶強くなってたよな・・・。

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:55:40

    しかし永劫回帰計画の進行は誰がやるんだろうか
    福音計画はワイスマン、幻焔計画はヴィータだったけど

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:06:27

    >>187

    破戒のオッサンは黎2ではっちゃけ過ぎたから流石に今回の計画の進行役からは外されると思いたい。

    新七柱は盟主のセリフ的に共和国の騒動が落ち着いたら就任するっぽいし、未だ正体不明の第五か第一じゃないかな?

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 04:55:30

    >>188

    盟主からも流石に叱られたそうだからなあ。本人は前に深淵がやった時はここまで当たり強くなかったと言ってたけど

    博士は進行というか計画を進める上でサポートするタイプだし、マリアベルは使徒になる前だけど幻焔計画の幻側の進行やってたようなもんだし、破戒があれなら残るは未登場の使徒辺りになるか

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 05:06:48

    >>183

    盟主の手のひらとかじゃないだろ

    あいつ自身計画とか立てず使徒に丸投げして経過を観察してるだけだからな 

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:29:00

    やっぱりコイツじゃね?

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:40:14

    散々引っ張った第五柱と第一柱が・・・完全に新キャラというのもな・・・。
    どちらか一名は「なっ! お前だったのか!?」と驚くような既存キャラであってほしいな個人的には。

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:42:06

    >>191

    シオ先輩!シオ先輩じゃないか!

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:13:38

    >>193

    同じ声なのに全く違うキャラに聞こえるのが声優って凄いなと思う

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:15:34

    >>192

    結社周りの設定は空の時点で粗方決まっているみたいだし既に登場済みのキャラが使徒でもおかしくは無いと思う

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:20:50
  • 197二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:21:43

    >>196

    乙です

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:22:26

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:24:15

    埋疾風

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:24:35

    終わりの聖女

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています