ゲームの特に酷い世界ってどこだろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:51:16

    ゼノブレイド3のアイオニオンとか、今DLCで話題のエルデンリングの狭間の地、影の地とかめちゃくちゃ酷い世界だけど
    もっと酷い世界ってあるんかいのう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:52:18

    ヨースター系列………

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:53:00

    フロムとメガテンは絶対にいや。

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:53:42

    ダ、ダクソ3…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:55:00

    >>2

    アークナイツは単にロドス側の練度不足が大きな要因


    レインボーシックスみたく仕事は仕事で迷わず引き金引けばいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:55:04

    メ、メガテンの東京…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:55:43

    神座シリーズ
    根店からして終わっている

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:55:44

    タイトル忘れたけど昔の同人エロゲで「人間が家畜化されてて男は産まれたら繁殖用以外は即殺されて女は愛玩動物か孕み袋か食用として育てられる」みたいな世界観の作品あったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:57:07

    夜廻シリーズ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:57:59

    >>5

    実はあの世界、病気とか関係無しに厄ネタだらけなんですよ……

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:58:01

    都市(Project Moon)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:59:52

    アイオニオンとかフロム世界に比べるとマシか?って思ったけどあの世界確定で戦争の兵士に輪廻転生し続けるのクソだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:59:55

    LISA:The Painful
    全世界から女性が死滅した世界

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:01:08

    ニーア・DoD系列とか
    特に全滅が既に確定しているレプリカント

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:01:08

    希望がある時点で酷い世界とは言えないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:01:45

    >>13

    Joyで幸せになろうぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:02:06

    ディアブロ世界は封印しても10年持つかどうかで血まみれ世界が訪れるから勘弁してください
    下手すると樹に魂を縛りつけられるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:02:54

    >>10

    今のストーリーも完全に軍事作戦だもんね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:03:47

    2B!その商売人人類滅ぼした元凶です!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:04:55

    GEシリーズの地球
    元々とっくに限界迎えてて地球側がリセットかけようとしてるのに、人類があガキにあがきまくってる結果どんどんドツボにハマってる地獄絵図である

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:06:01

    elonaのノースティリス

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:06:49

    ブレワイもなかなか酷い世界してると思う
    ガーディアンとか魔物うろちょろしてるのシンプルに生存していくのがキツいわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:07:39

    >>2

    ゴミクソ大人&色彩 ブルアカ!

    シンプルに厄ネタまみれ アクナイ!

    世界線干渉します アズレン!

    我ら!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:07:40

    >>10

    ミヅキローグによるとスカジが海堕ちして仲間が沢山殺されたり、シーボーンに追いやられて人類は最後の都市にまで追い詰められて、ミヅキの説得でシーボーンが宇宙に移住してくれなかったら人類は滅亡エンドを迎えていた。

    尚、スカジは自我を取り戻したけど自分のやったことを許せないので二度とドクターの前に姿を表さない事実上のバッドエンドを迎えることになる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:07:52

    >>21

    い、意外と住民はエンジョイしてるから…首都が吹き飛んでも即復興するし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:11:54

    不時着したファクトリオ
    技術あるし脱出できるからマシな方か
    侵略者に滅ぼされる現地民は可哀想だけどしょうがないね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:13:52

    酸素ある時点で辛いとかワガママ言ってんじゃねぇ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:16:53

    ラスオリはどうだろう
    人類が滅んだ後の世界での、人造人間と宇宙からの機械(に寄生する)生命体の交戦のまっただ中で唯一生き残った人間のお話

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:17:12

    最初から死ぬってわかりきってる世界より
    頑張れば生き残れそうな世界の方が残酷で酷いと思うんです

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:18:13

    >>28

    あの世界はむしろ滅ぶ前のほうがひっどいからな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:19:01

    >>9

    それは夜に出なきゃ多分安全だから…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:19:10

    魔女シリーズ
    ナチュラルに治安が悪くてオオガラスやディメンションターンオーバーもある

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:20:09

    割とひどいのがGTAシリーズ。現代が舞台の筈なのにまあ酷い

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:20:58

    >>2

    >>5

    >>23

    そして忘れられる雀魂

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:21:29

    >>31

    大変申し訳ないけど夜中仕事してる人とかいること考えると夜廻の世界って政府とかはもう怪異倒せるんだよねきっと

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:21:53

    >>34

    あの世界が一番ひどいよね

    粉飾決算してるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:25:28

    エンダーリリィズもなかなかに酷い
    タイトルから察してくださいって感じではあるがまともに暮らせる世界じゃない。生きてる人間に会えん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:26:34

    メタルマックス
    基本住民は明るいけど治安は悪いし砂漠化やらモンスターやら酸性雨で常人が生きるにはキツイ環境すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:28:10

    >>33

    アメリカは裏路地行けばあんなもんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:31:25

    >>39

    ギャングは戦闘ヘリ持ってねぇょ!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:42:14

    スパロボやPXZみたいな無数の作品が融合した世界はマジでキツいと思う。

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:46:03

    >>27

    Oxygen Not Includedかな?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:46:42

    >>32

    ルフランは現世じゃないしガレリアは新しい世界になったからノーカン


    フリーダムウォーズとかソウルサクリファイスとかvitaゲーは詰み世界が多いイメージ

    ソルサクデルタはワンチャンあるけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:49:51

    ランス世界…神の気まぐれで死にまくって増やされて殺される世界

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:51:02

    >>38

    あんな終わった環境でも明るくてたくましい、世界に適応するどころか逆に食っちまうような強者しか生き残ってないだけなんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:53:26

    カウンターサイド
    本編世界は厄ネタ塗れの治安最悪で頻繁に滅亡の危機な綱渡りだけでまあいいんだけど
    無数の並行世界の中でも本編世界以外は確定バッドエンドなのでそっちに生まれたら終わり

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:56:02

    ロックマン〜ロックマンX世界
    短期間にイレギュラーがすぐ湧くし、時代を経るごとに戦争で人類衰退していくしたまに地上汚染されるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:03:30

    デッドバイデイライトの霧の森はどうだろ?あそこ死んでも死なないし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:06:07

    ルドラサウム大陸も大概クソだけどランス10でなんやかんや希望見えてきてるしまだマシな方かも……

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:33:44

    おいメツ!アルストの世界まだ比較的マシだぞ!!

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:34:21

    フォールアウトやボーダランズは終わってるように見えて皆良くも悪くも生き生きしてるからあんまり悲壮感はないな……デッドライジング世界はキツいかも いつ自分や身内がゾンビに喰われてもおかしくない

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:35:17

    Fallout世界も相当クソだけど、結構負けるな
    敵も核兵器ぶつければ死ぬし

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:06:50

    TESシリーズもよくよく考えればクソよな。大体中世ヨーロッパ並の技術と倫理道徳(数百年経っても大して進歩無し)、そこらに蔓延る死霊術師や山賊、やたら強い野生動物、何処からともなくポップして殺しにかかってくるファンタジー生物、割と気軽に世界に干渉してきたりなんなら来訪してくる神々とその眷属、古代の人がどうしようもできないからと未来に丸投げした厄ネタの山、デルフィン、種族間の対立(特にサルモールの連中が酷い)、同種族間での対立その他諸々の嫌すぎるポイントを持ってる。頑張れば生き残れるけど生き残れない確率の方が高いかもしれない。

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:10:17
  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:12:07

    Undertaleの世界も結構酷いぞ()

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:12:25

    プロムン作品の都市とか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:12:43

    >>50

    アルストも結構酷い世界なんだが、次回作でもっと酷い地獄をお出ししてきやがったモノリスには参るね…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:13:22

    R-TYPE 
    未来の人類が送り込んだ生物兵器のせいで何もかもが滅茶苦茶になった

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:14:06

    >>50

    住む土地が物理的に消えていく中で人間同士は残った土地を巡って争うだけって酷さはあるんだけど

    一般モブ視点で言うと健康に暮らせるしエンタメも充実してるし明日即死ぬ心配はそんなにないのでゲームの舞台だと割と生活水準が上澄み側なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:31:29

    >>56

    世界が滅んだりとかそういう規模では無いけども一般の環境は糞っていう分かりやすい例やね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:36:14

    何気にパルテナの鏡の世界
    人類も天使も冥府軍も自然軍もその他勢力も争いまくってる上にポンポン死んでいく
    神々も基本漫才してるからそこまで人類のこと気にかけてない

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:41:39

    ハード系エロゲーの世界も全体的に酷くないか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:44:54

    サイバーパンク2077の世界
    地味にいつ崩壊してもおかしく無い

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:55:39

    >>43

    ソルサクは一旦滅んでから神を追い出して復興に向かったからね

    希望はある

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:56:47

    >>6

    待ってください、東京以外は存在すらしないこともあるのです

    でも滅びてるし悪魔は跋扈してるだろって?…はい

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:59:09

    カービィ世界(ポップスター外)かなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:07:11

    現代世界を舞台に出所不明の異生物が侵略、掠奪の限りを尽くしその地の代表物を破壊し尽くす
    そんなソシャゲがあるんですよ

    にゃんこ大戦争って言うんですけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:18:38

    ポケモンを持たない、あるいは体質や経済的理由などで持てない人間にとってのポケモン世界は辛いと思う
    異端者みたいな扱いされそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:36:23

    意外にバイオ上がらないな、生存者がわりといるから?
    一般人にとってラクーンシティは普通に地獄だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:46:47

    エースコンバットのストレンジリアル世界
    ガンダム並に戦争してる
    新作制作中だからまた勃発確定

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:49:33

    >>69

    ラクーンシティ外では割と文明維持できてるから…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:50:30

    アルストは見えないところで人心が乱れまくってて真剣に生きてる人ほど世界に絶望していくので酷い

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:51:01

    型月も酷い

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:54:31

    挙げられてるのと比べたら霞むが
    オープンワールドとして描かれたことで判明したストリートファイターの世界のヤバさ

    マジで殴り合いが基本な上に下手したらただ歩いてるだけで先手必勝の気弾が飛んでくるの怖くない?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:15:41

    >>41

    BXのフリットの伝記とか絶対酷いことになってるよな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:20:05

    上位存在が影から争いの種を蒔いたり数年の間にバンバン大事件が起きてこのままだとあと2年と待たずに滅びる、しかも1200年前に一度旧文明が滅びた実績があり、永劫回帰計画の名前的にループ構造の可能性もあるゼムリア大陸とかいう魔境。

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:28:30

    >>41

    PXZの場合歴史にナムカプも含まれるからな...

    PXZのみで考えたとしても物質界はインターネット全部殺す.hackの影響が1番でかい上に三島やらシャドルーやらのやらかしも加わるとかマジで地獄

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:31:14

    >>75

    スパロボで伝記といえばスパロボW1話から最終話が日誌の一章だからまだ2章3章って続きかねないんだよな・・・フルメタやら種やらが続編あるし

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:37:30

    >>54

    ワープ能力使える王様がいて、最初はその傲慢な王様の為にひっ捕らえた人捧げてだけど、そのうちワープ技術を維持するためにもはや座ってるだけの王様を無理やり活かして1時間に数十万の命を王様に費やしてる話怖くてすき

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:38:54

    >>76

    それをどうにか倒すために人気キャラ達が犠牲になったから信じよう

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:41:08

    >>68

    そういう人はヒスイ時代くらいで全滅してそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:51:33

    上記の作品に
    『世界が終わってるんじゃなくてそこに住んでる人たちの知能指数がフォールアウトのレイダー以下の馬鹿しかいないせいで単にお勉強と倫理学ができなくて文明や社会が保ててないだけ』
    が結構ある

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:56:49

    >>48

    世界観云云以前に『リング』原作に1ミリも出てこないキャラを実装してはいけない


    あとネタバレになるけどどうせ映画もアニメも作られないだろうから実は貞子はァァァァァァァ幽霊じゃァァァァありせぇぇぇぇぇぇぇぇん!

    ただのコンピューターのバグでぇぇぇぇぇぇぇぇぇす!

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:57:18

    学怖(アパシー)世界
    五体満足で生きて卒業できれば奇跡な学校、どこにでもいる怪異(しかも大抵数人死んでたりするタイプ)、倫理観が終わってる登場人物の数々、サラッと発生する人類滅亡の危機、大概ヤバい怪しい施設や村
    まだ現代日本らしさはあるけどキツイ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:58:26

    >>82

    エルデンは大マジで神様が馬鹿なせいだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:06:24

    システム的などん詰まり具合よりも、生活水準が良かろうが希望を見出せない方が生きるのしんどそうなので個人的にはアイオニアンよりアルストの方がキツい

    レプリカントの世界もマモノに怯えて暮らしてるけど背後関係知らなきゃゆっくり黄昏れていく感じなのでブレワイとどっこいでそんな絶望感は感じなかったな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 03:31:05

    ARK-SurvivalEvolved
    まずバックストーリー無視しても
    ・恐竜だのワニだのサメだのが跋扈する世界に下着一丁でほうり出される
    ・死んだらまた素っ裸で初期地点にポイ。死んだ地点に自分の死体がこんにちは
    ・運が悪ければ永久凍土やら砂漠まみれの場所やらに放り出される

    バックストーリーを加味すると
    ・地球も人類も滅びてた(完了形)。仲間(仲間とは限らない)はみんな過去から再生されたクローン体です
    ・政府?行政?無いよ!なんなら地球以外は安定した都市を築こうものなら状況が停滞すると判断したシステムがぶっ潰しに来ます
    ・その地球は永遠によるが来なくなった上にほぼ全土荒れ地で凶暴な汚染生物が死ぬほどうろついてます

    どん底の地球を救うために再生されたクローン人間がプレイヤーなので環境としては底も底
    これでもリスポーンが正しく機能したりオーバーシアー倒さなくても他のコロニー移動できるようになってたりTEKやMECHが開発ずみなだけヘレナやメイインの時代よりマシというね

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 04:32:11

    FF14のアーテリス
    定期的に他の並行世界と衝突させられて大災害起こされて何回も滅亡しかけてるってだけでも中々なのに
    外宇宙の生物が暁月ラスボスの影響で全部死滅してるっていうのはインパクトあったな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 04:53:03

    FF14なら第一世界も
    ・夜が奪われ、日のないところが無い光の世界
    ・外には罪喰いと呼ばれるバケモノが跳梁跋扈している
    ・罪喰いに殺された生物は罪喰いになる
    ・夜は罪喰いの中にいる大罪喰いを倒さなければ、取り戻すことが出来ない
    ・大罪喰いを倒したものは次の大罪喰いになるシステムが作られており、事実上撃破不可

    人類の生存圏が画像しか残ってないところからスタートなのが凄かった

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 05:38:06

    マイクラ
    暗闇からモンスターが謎に無限湧き。夜になっても無限湧き。そんな世界でサバイバル
    初見最大の鬼門は一番最初の夜で大抵のクラフターは朝を迎える前に一度は死ぬ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 05:42:32

    他のゲームほどじゃないけどアームドブルーガンヴォルトシリーズ
    暴龍化と言う超能力者の暴走が定期的に起こる
    海外はモロ世紀末の治安
    超能力者のテロ集団とか犯罪者が能力次第では国家転覆もしくは滅亡も可能、と言うか主人公がそんな感じ
    能力者に生まれたら差別される、例えば食べ物に毒を入れられる、下手な能力だと中途半端に危ない
    一応シリーズ進んでマシにはなったからそこまでではないむしろ平和な世界では!?(錯乱)

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 05:50:16

    星のカービィの世界
    可愛いキャラデザだけど銀河の危機が頻発するし知らんところで滅んでる文明は数知れず

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:00:29

    Valiant Hearts The Great War

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:12:31

    >>44

    くじらが人って楽しい!ってなって教育進んでるからもうへーきへーき

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:41:12

    >>91

    あと超能力者の人体実験で超能力を他人に移植できるようになってるからもっと悪さすればおぞましい化け物が出来る

    やっぱりアームドブルーの電子を操るって反則過ぎない?主人公3作目で国の電力負担してたし

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:58:19

    >>73

    特に月姫世界線

    吸血鬼が大隆盛してるから街によっては路地裏行ったらサクッと逝きそうだし

    宙の外に目を向けると本当によくこの星存在してるなってのが結構いる

    対処してる人々が頑張ってるけど割と週刊世界の危機

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:17:09

    >>89

    しかも僅かな生存圏内で生き残ってる国家の内1つ(しかもデカい勢力)が罪喰いを飼ってるというね……協力じゃなく支配下になれ圧力も掛けてくるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:26:59

    >>77

    現代組にバイオハザード、デッドライジング、ゾンビリベンジ(HOTDの外伝)、龍が如くOF THE ENDがいて混ざってるせいで何回ゾンビ事件起きてるかわからんしな…。

    で、日本の法制度は逆転裁判の序審法廷制っぽくて真島の兄さんも頭抱えてるし、シャドルーをはじめとした秘密結社も暗躍してるからバリバリに地獄やね。

    一八が魔界で力を蓄えてたからか、三島財閥とG社の抗争が過激化してないのがまだ救いかな…。

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:35:54

    >>50

    ぶっちゃけでも露骨な舞台装置感とは違う生々しい感じの閉塞感は凄いよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:39:21

    >>96

    ある意味彼岸島やないかい

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:41:56

    >>92

    最終的に何とかなってるだけでポップスター何度も洒落にならん被害受けてるからなぁ…そんなのが他の星でもホイホイあると思うと中々酷い世界だ…

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:44:08

    >>54

    人類の帝国がディストピア社会のよくばりセットなのに周囲は最大限譲歩して人類を奴隷化したい異種族ばかりで逃げ場がないのひどくない?

    しかもオカルトパワーに逃げようとするとケイオスディーモンが待ち構えているという二段構え

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:57:39

    >>67

    征服されても生活は変わらないからセーフ!!

    それはそれとしてエイリアンとかがやってくるのはクソ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:04:59

    拡大解釈しまくるある意味最強議論
    純粋な力比べではなく主人公の問題解決力を軸にしたマウントも取れる

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:51:29

    >>41

    スパロボのプロローグ(前日譚)だとエヴァのセカンドインパクトで滅茶苦茶になった地球にジオン軍がコロニー落としたりしてるんだよな

    (一応、他作品との兼ね合いで日本に本来の東京があったり南極条約があったりと、原作より被害は少なめっぽいけど)

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:53:31

    ゴッドイーターは行きたくない

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:01:49

    >>93

    ごめんコレは冗談抜きで飛び抜けて救いがないと思う


    史実だもん

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:02:52

    >>105

    そもそもジオンというかザビ家が上で言われてるレイダークラスのお勉強できないおつむてんてんじゃあ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:03:35

    スイカゲームも酷い
    勝手に別の果物に錬金されて最終的に消える運命なのはやるせない

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:25:03

    >>34

    あ…あの…エーテルゲイザー…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:54:33

    >>106

    せっかく2で解決の兆しに向かってたのに3やソシャゲで台無しになったもんな

    ただし布が貴重品なので女の子は皆肌が露出した格好になって目の保養には困らない

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:44:54

    >>83

    何の話?

    女神エンティティは神格だから人の理論を捏ね繰り回す意味ないよ


    ゼルダの伝説シリーズのハイラルも終わってると思う

    特にティアキンまでいくとこう、長生きし過ぎた感と遺物まみれでひどいわアレ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:48:12

    >>92

    少なくとも

    ・HWCに機械化されて資源吸い尽くされた星

    ・ID-F86に滅ぼされた星

    ・マスタークラウンで滅びた文明


    は複数あることが示唆されてるしな

    機械化された星だけはマザーコンピューター撃破時に復活したかもしれないけど他は間違いなく手遅れだろうし

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:57:09

    >>21

    >>25

    elonaはシナリオ側の世界だとノースティリスに限らず

    「煽動されて世界破滅のブレーキ機能を壊した挙句その対策で建てられた組織が一瞬で権力者の食い物にされ腐敗した」

    世界だから庶民の絶望感凄そう

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:05:31

    100年に一度ドラキュラが蘇る(それどころか数年で復活する時もある)上に、ドラキュラ本人がいない時でも部下の死神やら他の吸血鬼やらが殺戮を繰り返してる悪魔城世界
    当たり前のようにスケルトンやゾンビが出てくるし、時々人間の骨でできた洞窟やら出てくるけど何人死んでるんだってなる

    おまけに12000年後には文明が崩壊したのか月風魔伝になる

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:10:04

    Ministry of broadcast

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:12:53

    >>75

    それ関連の長期スレがあったな

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:15:29

    >>7

    まさか大欲界天狗道が「死,ねるだけマシ」な世界になるなんて思わなかったよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:13:42

    ベヨネッタ世界
    天界は世界滅ぼして元の一つの世界に戻したがっている・魔界は常に戦争してて悪魔はほぼ例外なく人間を破滅させたがっている(ここまでが1・2で語られた設定)
    人間界(混沌界)は無数の平行世界それぞれにアークイヴと呼ばれる女がいてそいつが死ぬとその世界は消える
    つまり世界の命運が世のどこかにいる女一人の命にかかってる(本人含め誰も知らない)セカイ系極まるクソ仕様
    登場人物を主人公とその周り3人ぐらいに限定した結果がこれだよ!

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:40:39

    上がってるけどFF14の第一世界

    こう闇じゃなくて光を満たすことで酷い世界を作るっていうのが目新しかったな

    ピンとこない人はこの動画がわかりやすい

    FINAL FANTASY XIV: SHADOWBRINGERS Launch Trailer


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています