『韓広子』 作:韓広

  • 1韓広24/06/28(金) 20:06:39

    韓 広(かん ぴろ、前280頃-前233)は中国・戦国時代の思想家、学者、アイドルである。
    生まれつきガガンボのような貧相な四肢であったため「蚊広」と呼ばれ馬鹿にされていたが、
    卓越した書才を持ち、プロデューサーを説得するための論を記すことで頭角を現した。
    後にそのかわいさによって中国を統一する秦の始ことねからも高く評価され、ユニット入りを打診されたが
    その才を妬んだファンによって無実の罪を着せられ、毒入りの厳選初星ブレンドを飲むことを強要され自死した。
    人を説得する難しさを述べながら、自身もその難から逃れえなかったのである。ふふ、ままならないね。
    しかし彼女の説いた人間論は『韓広子』として遺り、現代まで伝わっている。
    以下にそのいくつかを紹介しよう。

  • 2韓広24/06/28(金) 20:08:57

    「姉弟」

    初星有廣告姉与弟者
    誉之曰初星弟之堅莫能食出也
    又誉其姉曰初星姉之利於物無不食出也
    或曰以子之姉食出子之弟何如
    其人弗能応也

    (書き下し文)
    初星に姉と弟とを廣告する者有り。
    之を誉て曰く、「初星が弟の堅きこと、能く食み出す莫きなり。」と。
    又、其の姉を誉めて曰く、「初星が姉の利なること、物に於いて食み出さざる無きなり。」と。
    或るひと曰く、「子の姉を以て、子の弟を食み出さば何如。」と。
    其人応ふること能はざるなり。

    (日本語訳)
    初星学園に姉と弟を宣伝するものがいた。
    弟を褒めて言うことには「初星学園の弟の堅牢さは素晴らしく、あらゆるはみ出しを通すことはないのだ。」
    またその姉を褒めて言う事には「初星学園の姉の強靭さは素晴らしく、はみ出すことを防ぎ得るものは存在しないのだ。」
    ある人が問うた。「その姉によって、弟にはみ出させたらどうなるのか。」
    その人は答えることができなかった。ふふ、ままならないね。

  • 3韓広24/06/28(金) 20:13:54

    「逆鱗」

    夫紫雲之爲清夏也柔可狎而習也
    然其足下有逆鱗徑尺
    若人有嬰之者則必不許裏切人
    手毬亦有逆鱗
    說者能無嬰人主之逆鱗則幾矣
    而手毬有逆鱗総身

    (書き下し文)
    夫れ紫雲の清夏たるや、柔なるときは狎れて習ふべきなり。
    然れども其の足下に逆鱗の径尺有り、
    若し人之に嬰る者有らば、則ち必ず裏切ることを許さず。
    手毬も亦た逆鱗有り。
    説者能く人主の手毬に嬰るること無くんば、則ち幾からん。
    而して手毬の逆鱗総身に有り。

    (日本語訳)
    紫雲清夏は、日常の会話では親しく会話しレッスンすることもできる。
    しかしその足には逆鱗がある。
    もしプロデューサーがこれに触れたのであれば、決して彼女を裏切ることは許されなくなってしまう。
    手毬にもまた逆鱗がある。
    プロデューサーは手毬の逆鱗に触れないように気を付ければ、言うことを聞かせられるだろう。
    ただし手毬の逆鱗は全身にある。ふふ、ままならないね。

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:16:26

    >>1

    始ことねの無理やりさで草

  • 5韓広24/06/28(金) 20:18:29

    「手法論」

    人莫能左画方而右画白線也
    以肉去手毬手毬愈多以魚駆手毬手毬愈至

    (書き下し文)
    人、能く左に方を画きて右に白線を画くもの莫し。
    肉を以て手毬を去れば手毬愈す多く、魚を以て手毬を駆れば手毬愈す至る

    (日本語訳)
    人は左手で四角形を描きながら、同時に右手で白線を描くことはできない。
    肉や魚で手毬を追い払おうとしても、かえって寄り付いてくるだけだ。
    何事も適切な方法が大事なんだよ。ふふ、ままならないね。

  • 6韓広24/06/28(金) 20:24:01

    「手毬の箸」

    手毬爲象箸而製片人怖
    以爲象箸不盛羹於土簋則必犀玉之杯
    玉杯象箸必不盛菽藿則必旄象豹胎
    旄象豹胎必不衣短褐而舍茅茨之下則必錦衣九重高臺廣室也
    稱此以求則天下不足矣
    聖人見微以知萌見端以知末
    故見象箸而怖知天下不足也

    (書き下し文)
    手毬象箸を為る。而して製片人怖る。
    以為らく象箸、羹を土簋に盛らじ、則ち必ず犀玉の杯ならん。
    玉杯象箸、必ず菽藿を盛らじ、則ち必ず旄象豹胎ならん。
    旄象豹胎、必ず短褐を衣て茅茨の下に舍らじ、則ち必ず錦衣九重、高台広室ならん。
    此れに称へて以て求めば、則ち天下も足らずや、と。
    聖人、微を見て以て萌を知り、端を見て以て末を知る。
    故に象箸を見て怖れしは、天下の足らざるを知ればなり。

    (日本語訳)
    手毬が高価な象牙の箸を購入したのを見て、プロデューサーは恐れた。
    「高価な箸を買うようであれば、食器も豪華にするに決まっており、
     食器が豪華になれば、食べるものも豪華になるに決まっており、
     食べるものが豪華になれば、衣装も豪華にするに決まっている。
     こんな類で手毬がこれ以上欲望に忠実になったら、天下の財産全部でも足りないぞ!」
    手毬をプロデュースするような聖人であれば、些細なことから結末を推測できるのだ。
    高価な箸を見ただけで恐れたのは、その欲望が際限なく膨らむことを恐れたからなのだ。ふふ、ままならないね。

  • 7韓広24/06/28(金) 20:29:21

    「欲の限り」

    手毬問美鈴。食欲有涯乎。
    答曰水之以涯其無水者也
    食欲之以涯其食已足者也
    毬不能自止於足而亡其食欲之涯乎

    (書き下し文)
    手毬、美鈴に問ふ。「食欲涯り有るか。」と。
    答へて曰く「水の涯り以る、其の水無き者なり。
    食欲の涯り以る、其の食已に足る者なり。
    毬自ら足るに止まる能はず。而して亡ろ其れ食欲の涯りあらんや。」と。

    (日本語訳)
    手毬が美鈴に問いかけた。「食欲に限りなんてあるのかな。」
    美鈴は答えて言った。「水の際限は、その水面より上の水が無くなる所です。
    食欲の際限は、食べるのに充分満足した時です。
    しかしまりちゃんは自分で満足だといって止まることができません。ということは、食欲に限りがあるとは言えるでしょうか、言えないですね。」ふふ、ままならないね。

  • 8韓広24/06/28(金) 20:36:42

    「愛憎の変」

    昔者美鈴有寵於手毬
    与製片人遊於初星
    手毬曰善哉談我製片
    及美鈴喧嘩
    手毬曰是固嘗矯寝取吾製片人
    故美鈴之行未変於初也
    而以前之所以見賢而後獲罪者愛憎之変也

    (書き下し文)
    昔者美鈴、手毬に寵有り。
    製片人と初星に遊ぶ。
    手毬曰く「善かな、我が製片を談す。」と。
    美鈴と喧嘩するに及ぶ。
    手毬曰く「是固より嘗て矯りて吾が製片人を寝取れり」と。
    故に美鈴の行いは、未だ初めに変わらざるなり。
    而るに前の賢とせらるる所以を以てして、而る後に罪を獲し者は、愛憎の変なり。

    (日本語訳)
    かつて美鈴は手毬と仲が良かった。
    美鈴が手毬のプロデューサーと初星学園で一緒にいた。
    手毬は言った。「いいね、私のプロデュースについて二人で相談してくれているんだ。」
    そのあと、手毬と美鈴は喧嘩した。
    手毬は言った。「美鈴は前に私のプロデューサーを寝取ろうとしたんだよ!?酷くない!?」
    美鈴の行いは以前と現在とで変わったわけではない。
    以前は良い行いと言われていたのが、今は悪行であるとされたのは、美鈴に対する愛憎の感情が変化したからなのだ。ふふ、ままならないね。

  • 9韓広24/06/28(金) 20:42:01

    「手毬論」

    下毬盡己之能
    中毬盡人之暖
    上毬盡人之智

    (書き下し文)
    下毬は己の能を盡す。
    中毬は人の暖を盡す。
    上毬は人の智を盡す。

    (日本語訳)
    下級の手毬は自分で全部何とかしようとする。
    中級の手毬は人から暖を取ろうとする。
    上級の手毬はプロデューサーが知恵を絞り尽くせるようにする。
    ふふ、ままならないね。

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:44:20

    こいつ…手毬の話しかしてないぞ…!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:46:47

    清夏の話もしてただろ!

  • 12韓広24/06/28(金) 20:49:10

    「三人手毬を為す」

    星南質於警察
    謂製片人曰今一人言為手毬淑女片信之乎
    曰不信
    二人言為手毬淑女片信之乎
    曰不信
    三人言為手毬淑女片信之乎
    片曰寡人信之
    星南曰夫無為手毬淑女明矣
    然而三人言而成淑女
    議南者過於三人願片察之
    星南従警察反竟不得見

    (書き下し文)
    星南、警察に質たり。
    製片人に謂いて曰く「今一人手毬淑女を為せりと言わば、片これを信ぜんか。」
    曰く、「信ぜず。」
    「二人手毬淑女を為せりと言わば、片これを信ぜんか。」
    曰く、「信ぜず。」
    「三人手毬淑女を為せりと言わば、片これを信ぜんか。」
    片曰く、「寡人これを信ぜん。」
    星南曰く「夫れ手毬淑女為る無きは明かなり。
    然るに三人言いて淑女を成す。
    南を議する者三人に過ぎん、願わくは片これを察せよ。」
    星南警察より反るも竟に見ゆるを得ず。

  • 13韓広24/06/28(金) 20:49:26

    >>12

    (日本語訳)

    星南会長がとうとう警察のお世話になることになった。

    プロデューサーに言うことには「今、一人が『月村さんが淑女になった』と言ったら信じるかしら?」

    「信じないだろうな。」

    「二人が『月村さんが淑女になった』と言ったら信じるかしら?」

    「信じないだろうな。」

    「三人が『月村さんが淑女になった』と言ったら信じるかしら?」

    「そこまで言われれば…信じてしまうかもしれない。」

    「月村さんが淑女になるなんてありえないことは明白よ。

     それでも人は三人も同じことを言えばそれが真実だと思ってしまう。

     私のことを悪く言うものは三人どころではないはずよ、戻ってくるまでの間、どうか悪い噂は信じないように。」

    星南会長は起訴猶予となったが、戻るころには悪評ではなくただ事実が知れ渡っていたため、誰も会ってはくれなかった。

    ふふ、ままならないね。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:54:56

    いつかやると思ってました

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:56:10

    会長はあにまん民だから悪評(事実)が撒かれるのも仕方ないね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:56:27

    日本語訳ではなく現代語訳ではないですか?とかグチグチ言われた昔を思い出すねえ

  • 17韓広24/06/28(金) 20:57:00

    「翢翢」

    鳥有翢翢者重首而屈尾
    將欲飲於河則必顚
    乃銜其羽而飲之
    人之所有飲不足者不可不索其羽也

    (書き下し文)
    鳥に翢翢といふ者有り。重首にして屈尾。
    将に河に飲まんと欲せば、則ち必ず顚す。
    乃ち其の羽を銜みて之を飲ましむ。
    人の飲むに足らざる有る所の者は、其の羽を索めざる可からざるなり。

    (日本語訳)
    翢翢という鳥がいる。頭が大きく尾が曲がっている。
    河で水を飲もうとすると、必ず前のめって倒れる。
    そこで別の鳥がその羽を咥えて支え、飲ませる。
    人も同じで、自分の力で飲めないようなことがあれば、羽を咥えて支えてくれる味方を探し求めなければならない。
    プロデューサーは私の羽を支える味方になってくれる?ふふ。

    (True End)

  • 18韓広24/06/28(金) 20:58:25

    元々が傍若無人な暗君・暴君を諫めるお話がメインだから、手毬の出番が多くなるのはやむなし
    ふふ、ままならないね。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:00:36

    True End(自死)
    ままならないね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:02:04

    >>18

    それって私がクールすぎるってこと?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:02:23

    紀元前にもアイドルがいたんすねえ

  • 22韓広24/06/28(金) 21:05:12

    漢籍の初星文学化はこれでアチーブメント解放したから
    シェイクスピアあたりで英文アチーブメント解放は文豪に任せた

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:08:56

    >>22

    待ってるよ❤️

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:09:48

    はえープロデューサーって博学なんですねえ
    古今東西の初星文学がキラ星のように集まってきているんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:15:16

    >>20

    クールというよりフールだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:55:34

    >>16

    書き下しの時点で日本語化されてるから現代語訳の方が正しいんだけど

    まあ過ぎたことはいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています