エクリプス最新話で機体名が判明したブーストレイダー

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:39:51

    コイツマジで強くない…?超音速飛行に到達する前の可変形態のエクリプスなら追いつける大推力の上に頭のメガビーム砲は大火力。ただコンセプトが歪なのは作中でケンから指摘されてるけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:43:39

    名前適当だな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:58:38

    このメガビームだけでエクリプスの腕部は消し炭なんだよね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:59:37

    フォビドゥンの「エクツァーン」っぽいキャノン砲をカラミティのシュラークの脇に装備しているっぽいし
    頭の大形ビーム砲はひょっとして「フレスベルグ」じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:01:36

    もしかしてやっと連合の一点物MS出た?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:03:52

    こいつはバッテリーに問題があるのかな。いくらなんでも盛りすぎだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:05:39

    NJC使ってんじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:09:24

    「エクリプス2号機の核動力を使って自爆特攻しよう」なんて言ってるので多分バッテリー機だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:11:31

    コイツはクローも装備したりで全距離対応型だよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:13:52

    >>8

    この時点でデストロイ用のバッテリー積んでるんじゃないか?正確にはBレイダー用の特注品作ったら思いの外容量デカいし稼働可能時間の割に充電時間短いとか分かったからもっと大型にも使えるんじゃないかって事でデカく出来る限界が本編のデストロイって感じに

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:16:48

    ゲシュ盾の小型版も装備してるしマジで全部載せだよね
    マジでどんなバッテリーの性能が高すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:19:43

    本来は試験機や実験機で実戦運用はバッテリーの消費が半端なくて度外視していたのにブルコスが「モルモットを使えばいいし死んでもパイロットはコーディネイターだから別に構わない」とジョエルにあてがった可能性あるかも?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:23:09

    ここからデストロイに繋がるのかな
    盛り具合が似てる気がするし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:33:29

    これアズラエル財団の忘れ形見だったりしない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:33:48

    コイツのベースはクロト仕様と正式仕様のどちらなんどろう
    ツォーンを装備したりでクロト仕様に近いけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:36:47

    ダブルブイ曰く三馬鹿仕様は高いっぽいから制式かもね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:59

    こいつは脚部にも機関砲が装備してるけどクロト仕様のやつを分割してるのか気になるな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:49:35

    まあ連合の省エネ技術凄いしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています