- 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:45:14
- 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:48:15
まともすぎてドラえもんの恐竜絶滅説にも嘘だとか反論せず粛々と滅びを受け入れそうになるしな
全て真実だと受け入れて怒りよりも悲しみの方が強く出るのは人が出来過ぎてる - 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:49:03
ドラえもん達が「白亜紀にタイムスリップして人類の祖先を滅ぼそうとしている」と勝手に勘違いしただけで本質的には敵でも何でもないからな
- 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:52:24
- 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:05:47
科学力は断トツですごいけど、軍事力とマンパワーが足りてないので現代の地上とは戦争できない、と理解しているであろう種族
- 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:08:21
地底の環境もそこまで悪くないし人口問題で困ってる様子もないし、地上に出る必要もないっぽい
- 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:20:37
騎士の名に恥じぬ高潔さと器の広さで好きよバンホーさん 妹さんも美人で好きだわ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:25:34
ろくでなしとか見るからに悪って存在とかが出るのがドラえもん大長編の定番なのに、
竜の騎士はそういう存在が見当たらないんよな
さすがに未開の部族であるナンジャ属をそこに当てはめるのは乱暴だろうし - 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:25
何より恐竜人の祖先の恐竜を地底に避難させて生活環境を整えたのがドラえもん達だからね。
- 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:36:58
地下で暮らしていたがために天文学が発展しなかったのだ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:43:32
FGOの2部7章やってる時に、ずーーーーーっとこの映画また見返したくなってしょうがなかったわ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:12:41
- 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:36:00
宗教国家的な部分がいい方向に機能した感じする
色々と潔いし自分たちの結末受け入れた所とか好感持てる - 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:43:01
バンホーさん一回脱走した後再度助けてくれた時に、すごい苦虫噛んだ顔してて
実際その後怒ってるんだけど「信頼を裏切るのがどういうことか分かってるのか?」とマジで
ド正論でお怒りなのでなんもいえねぇ…
それでいて軍団長とかが(ドラたちを)処刑したほうがいいんじゃ?には自分が責任もって預かりますて言うしさ
マジでいい人すぎるわ - 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:19:34
快く思ってない種族だろうとちゃんと救助するあたりドラえもんシリーズの中でもかなりちゃんとした人たちだと思う
- 16二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:28:17
住居的にも地上人を見上げているか見下しているかの違いが精神性に反映されてるような
- 17二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:31:58
- 18二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:29:12
「今やすべてが明らかになった。すべて神の思し召しである。すなわち恐竜族は地底で栄えよと。これが、神の御心だったのである。われわれは今後もこの地底国を住みよい豊かな世界にするべく、努力をおこたってはならないのだ」
法王様のこの演説好き - 19二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:31:35
ただまあちょっとおバカっぽいってか
ドンキホーテ的な道化感はあると思う - 20二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:33:27
ついさっきまで誤解ありきで敵対してたドラえもんが見せたシミュレーションだけで滅亡の理由を納得するのがあまりにも大人の対応すぎる
しかもその後ドラえもん達が恐竜をできるだけ地下に避難させて生き残らせた時には「貴方達こそ神の御遣いに違いない」と平伏して礼を示したし - 21二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:56:18
- 22二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:58:15
地上に戻してあげるけど、検査とか手続きとかいろいろあるから時間はちょっとかかるよ
その間妹に案内させるから観光とかもして時間潰しておいてよ
異邦人相手にだいぶ良い待遇してくれて何事もなければそのまま帰るはずだった…だったんだよ… - 23二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:18:21
リニアモーターどころか潜地艦やタイムマシンまで発明出来る文明レベルに対しかなり旧態的(語彙力)な暮らしを続けてるのは、四季も天気もない程安定した環境もあるけどかなり徳の高い精神性してる。進歩は重要でも欲をかかなかったというか
- 24二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:22:29
都合良すぎるくらい優しくて物わかりいいなと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:32:56