コロッケを作ってみたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:47:15

    めんっっっっっっっっっっっっどくさ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:48:51

    揚げ物は総じて面倒
    コロッケは中身の調理もあるから尚更

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:49:34

    じゃがいもを茹でたら皮を剥いてグニグニと潰して
    玉ねぎをみじん切りにして、ミンチ肉を塩コショウで炒めて、混ぜたらポテトを丸く握って
    小麦粉と卵にパン粉をまぶして揚げるだけじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:49:55

    揚げ物が総じて面倒なんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:50:11

    買えば1個100円くらい
    作るのコスパ悪い…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:50:22

    家庭用に少量つくるのにまるで向いてない
    ポテサラのもと使うか冷凍のを揚げるかが家庭の限度や

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:50:42

    >>3

    キャベツはどうした

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:50:59

    >>5

    むしろこんだけ手間かかって100円ってなんかバグってない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:51:16

    >>3

    他の揚げ物と比べても特にこんなにもめんどくさいのに安いの凄いよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:52:03

    >>3

    それに加えて調理後の油とジャガイモがかぶりついたボウルを後片付けするだけだよなよゆーよゆー

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:52:11

    >>8

    大量に作るならむしろ楽なんよ

    フライヤー含めて今はそういう機械も多いし


    家族の分だけとか少し作る方が手間の割に得るものが無さすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:52:58

    >>9

    ぶっちゃけ店で作る分には基本的に揚げるだけで済むからな

    惣菜屋とかで1から作ってるとしても材料費自体は安く済むから大量生産するなら便利なところはある

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:55:32

    唐揚げはしょっちゅうだけどコロッケは作らない
    理由は同じくアホほど手間がかかる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:34:16

    後片付けもあるからな…
    ギットギトのコンロ周りの掃除とか無駄に洗い物も多くなるし家でやるもんじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:12

    コロッケに関しては肉屋とかで買ってくるのが一番だよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:43:24

    揚げないし丸めないコロッケはいいぞ
    ジャガイモはレンジでチンしてつぶす
    玉ねぎと野菜やみじん切りにして炒める(ひき肉も一緒に炒める)
    お好みだが私はマヨネーズと醤油で炒める
    最後にパン粉を炒める
    潰したジャガイモにひき肉と玉ねぎと野菜を炒めたものをまぜる

    ひき肉と玉ねぎと野菜いりのつぶしたジャガイモを器に盛り、上から炒めたパン粉をかける

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:49:11

    >>16

    噂では聞いたことあるけど味はどうなん?

    コロッケなのか、似て非なるものなのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:51:34

    >>15

    これ

    店によって味違うけどだいたい必ず美味い

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:05:17

    揚げる前のやつにチーズかけて食うだけで全然美味い

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:13:50

    ワシが一人暮らししてすぐ作ったコロッケは、具に→小麦粉→卵→パン粉 の過程で、
    →卵→ を忘れたせいでツナギが成立せずに油の中でコロッケがボロボロボロっと分解してしまったんや…

    いちおうコロッケ的なボロボロそぼろをかき集めて食ってみたが油ぎって食えたもんじゃなかったんだよね
    コロッケをちゃんと作れる人はマジ尊敬するよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:17:41

    >>20

    似たような体験してて草

    割れたり破れたりしたら途端に油ギトギトのマッシュポテトになってしまうんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:18:25

    コロッケの厄介な所は
    イモを「ゆでる(蒸かす)」
    玉ねぎやひき肉を「炒める」
    コロッケを「揚げる」

    で料理における火の三大要素を全てコンプする所にある
    まぁイモはレンチンできるから楽だが皮むいて潰すのが面倒だ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:19:22

    まだ豚を揚げるだけのトンカツの方が工程少なくて楽

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:20:22

    焦げなければ形になるトンカツと違って破れる危険性あるしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:21:04

    小さい頃母が作ってたコロッケの中身半分くらいつまみ食いしてどちゃくそ叱られた事あるけど今思うとそらキレるわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:22:28

    >>22

    地味にその間に挟まる「粗熱を取る」がダルい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:22:46

    >>25

    ボウルの半分くらいを「つまみ食い」といえる豪の子供よ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:24:13

    >>26

    そこにクリームコロッケの「粗熱を取る=半冷凍」という過程をひとつまみ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:25:53

    >>25

    半分平らげといてつまみ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:52:28

    >>27

    >>29

    衣つける前の成形済みで並べられてたやつの半分です…

    ボウルに余ってた分で2個補填してたけど残念ながら俺の皿にはコロッケの姿はなかったね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:53:39

    むかし手作り挑戦してあげて破裂させてから自作はもうしなくなったな
    なんで割れるんだよぅ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:05:19

    >>17

    私がつくるのは温かい具沢山のポテサラみたいな感じかな

    美味しいからヨシ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:18:18

    コロッケは美味しいけれど手間隙かかってる割にとんかつやハンバーグと違って主菜にするには弱く、かと言って他にもメイン級おかずを用意するのはダルい
    揚げる前の豪華なポテサラ状態でよくない?ダメ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:32:48

    >>33

    それはコロッケじゃなくてポテサラでは?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:36:08

    冷めた時の劣化がけっこう激しい料理だと思うのよ
    大量に手作りして友達に持っていったことがあるんだけど味見した時は大ウケ必至だと思ったのにみんなで食べた時にはスーパーの惣菜と変わらなくて皆に申し訳なかった(泣)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:40:19

    >>31

    具を冷やすか高めの温度の油でカラッと揚げるといいよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 06:42:44

    揚げ物は惣菜屋とか肉屋で買うのが面倒くさくなくて良い

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 07:12:24

    コロちゃんのコロッケ屋が安価で揚げたてが食べられて好きだったな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:48:53

    コロッケ風の温かいポテサラの場合は、むしろ混ぜないほうがおすすめかも
    コロッケはチンして潰して、ひき肉と玉ねぎとキノコ類は炒めて、上からかけて、最後に炒めたパン粉をどっさりかけると美味しい
    マヨネーズをかける場合は、パン粉をかける前のほうがいいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:00:12

    前に簡単だしカロリーも油も普通より押さえられていいのでとスコップコロッケ作ったら家族にたしかに味はコロッケだけど正直油で揚げた方が美味しいと言われてしまってそれ以来作っていない
    普通のコロッケは手間暇のわりにメインに出すとがっかりされるし最終的に買った方が一番だな!となった

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:37:16

    普通に作って美味いなら肉が多ければもっと美味いんじゃね?とバカの理論で挽肉を増量したら肉の脂+揚げ物の油で胃もたれした
    何事も適量があるよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:45:49

    >>39

    間違えた、ごめん

    ×「コロッケはチンして潰して」

    ◎「ジャガイモはチンして潰して」

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:21:14

    >>41

    あれ?

    肉を増やしたら胃もたれするのなら、メンチカツは?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:26:41

    >>38

    コロちゃん懐かしい…

    好きだったんだけどなあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:28:23

    おからとか大量に貰った日にするかな?くらいだな。

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:31:34

    >>7

    あの歌詞全体だとナポリタン作ってコロッケ作って挙げ句キャベツにいちゃもんつけたら張り倒されても仕方ないよなと揚げ物+パスタの組み合わせを調理しててしみじみ思った

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:33:58

    スコップコロッケ作ってみたけど俺の喰いてぇコロッケじゃねぇなってなった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:36:38

    自分で作るには時間と労力のコストがやたら掛かるしすじ肉がゴロゴロして玉ねぎの甘さとジャガイモのホクホクを引き出してる肉家の揚げたてコロッケが一個100円ちょっとで買えてしまうという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています