- 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:20:40
- 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:21:44
昨日20個食ったよ
全部で150円は安い - 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:24:25
フライパンに皮敷き詰めて大きなひとつの餃子にするやり方簡単だけど真ん中当たりが皮と餡がバラバラになるんだよな
- 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:25:25
包むの楽しくて好きだからむしろいくらでも包みたくなる
冷凍保存できるから助かる - 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:26:01
劣化したフライパンで焼くと油敷いても皮が張り付いて台無しになるんだよな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:26:57
結構包んでるじゃねぇか…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:28:41
- 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:29:14
フライパンに皮敷いてたね乗っけて皮で挟んで焼いて…っていうレシピを時々試すけど中々うまくいかない
挟むのめんどくさいんだ
でも餃子は食べたいから難しい - 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:31:51
冷凍餃子と手作り餃子は別の食べ物だと思ってるのが私です
どっちもおいしいけど代用にならないから包むしか無いのだ - 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:38:38
餃子の皮は冷凍保存しておけばかなりもって凍ったままの状態で手のひらを乗せると熱で簡単に溶けて一枚づつ剥せるって漫画で読んでかなり捗ってる
値引きされたのをストックしてる - 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:42:22
包むのはめんどくさくないだろ
タネを作るのはめんどくさいけど - 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:43:40
包むのはいいかな、手で混ぜるときについた肉の脂がなかなか洗っても取れないのが嫌だ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:46:13
- 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:49:05
袋に餡の材料入れて袋の上から揉み混ぜて最後に袋の角をハサミで切って穴を開ければ生クリームみたいに皮の上に餡を出せるから手が汚れなくて楽だぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:44:46
餃子食いたくなってきたな…
- 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:48:23
皮も自家製でやってみたら柔らかくしすぎて形崩れるわ破れるわで散々だった
俺は既製品の皮が良い - 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:03:35
手作り餃子の良いところは好きな具材入れられるところエビキムチチーズ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:09:39
少々話がずれるかもしれんが最近の冷凍餃子ってわけわからん領域に行ってるよな
安くて旨いとか - 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:10:11
こし餡つぶ餡バナナなんかのデザート餃子が好き好き大好き
最近の市販の皮って昔より塩っ気が緩くなった感じがするからこういう甘いタネも良く合うと思う - 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:16:01
ハンディチョッパーもらってから一気に作るのが楽になった