メスメルとかいうクソカス蛇野郎

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:58:42

    ただ生きていただけの角人たちを串刺しにして焼き払うなんて許されないだろ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:59:31

    まぁやりすぎではあるよね
    やりすぎではね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:00:24

    ただ生きていただけ

    ほんとにそうか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:00:24

    角人は滅んでもよくね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:00:32

    >>1

    はっきり言って負けたお前らが悪いから

    力こそ全てなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:00:59

    別に角人はかわいいそうな人たちじゃない、ただ負けただけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:02:56

    >>1

    角人の末裔が!!

    根絶やしにしてやる!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:03:17

    コイツの最期みじめすぎwww
    お前どんな気持ちで俺らを散々汚れだのなんだの言ってくれやがったんだよ蛇野郎

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:03:56

    角人はいわゆる極悪というより素で頭おかしい文化というタイプだから、まあ共存は不可能だろうな。マリカの意思がなくても敵対する未来しかなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:04:27

    薄汚え角人湧きすぎだろ
    メスメル様焼き払ってくださいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:05:23

    まあ復讐したくなる気持ちは否定しないよ
    ところでどうしてレダ達に交じってこっちに襲ってくるんだオメーはよ!!!
    襲えれば誰でもいいのかオメーは!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:05:57

    ほぼ確実にマリカの私怨ですね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:06:13

    罪人を善人にするために巫女と一緒に切り刻んで壺に入れてたら民族浄化されても文句言っちゃいけないんですか!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:06:26

    >>11

    アイツにとってはもう縋れるのがミケラの律しか無さそうだからな。多分そのせいもある

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:06:41

    角人の巫女の扱い考えたらまあ焼くよなって

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:06:47

    歯の鞭で巫子たちを鞭打ったことが無い奴だけが角人に石を投げろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:07:23

    こんなクソみてえなもの用意する角人が邪悪じゃなければなんだっていうんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:07:25
  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:07:43

    >>8

    本当なにを思ってたんでしょうかねこの人……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:08:10

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:08:29

    巫女の扱いもだけど呪剣士も迫害してるしな
    しかも迫害したせいで戦力足りてねぇしよぉ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:08:33

    >>13

    何が酷いって現状見るに完全に使い尽くしている所。多分狭間の地同様坩堝が少なくなってきてツボに入れられる『悪人』が増えたから巫女もガンガン消費されたんだろうな。果てに本来は使わないような子供・幼児まで使ったから小壷もいたのかも?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:08:46
  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:09:10

    角人を根絶やしにしろとまで言わないがボニ村はこの世から焼滅させるべきだろ
    こんな陰惨な神事は後の世に残してはならない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:09:40

    >>16

    角人以外ほぼ全員じゃねえか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:10:05

    >>19

    本気で忌み嫌ってたならもっと露悪的な文になるだろうに「塔を弔う送り火」って書き方は絶対葛藤があっただろうな

    クソだけど見境なく殺していいのか…?せめて安らかに…位は思ってそうなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:10:27

    >>25

    打ってない角人もいるかもしれんだろ!!!


    まぁ誰一人として異を唱えた人はいなかったんですが

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:10:40

    >>24

    一方で狭間の地では生まれたばかりの忌み子の角が切り落とされ…悪意って伝染するのが恐ろしいんだなあ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:10:46

    マリカの気持ちもわからんでもないんだよ
    こんな仕打ちされた上で自分の中に角人の遺伝子が混じってるなんて考えただけで発狂もんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:11:00

    どんな悪い奴かと思ってメスメルへ戦いに行ったんだ……
    普通に良識ある人物だった……

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:11:20

    >>27

    最低1人はいたぞ!(例の壺職人)

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:12:23

    >>29

    されたこと考えたら角切断せず双子追放で済ましたのはだいぶ優しい対応だよね実際

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:12:26

    自分たちがろくでもない目に合わされたのがトラウマになったはずのマリカが自分が神になるや否やダメとわかっていても忌み角を差別してろくでもない目に合わせる側に回ったのは悲哀を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:13:44

    >>17

    巫子の肉、罪人の肉に良く馴染むぜ(最低のテキスト)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:13:50

    >>30

    褪せ人に対しても祝福ないやつは燃やすことにしてるから…みたいなテンションであんまり敵意とかなかったよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:14:09

    >>33

    差別された側が勝利したら差別する側に回るのは歴史あるあるだから…嫌悪と復讐心は簡単には消せねえんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:14:36

    つのんちゅはたまたま人の形してただけの動物よ
    フリーレンの魔族みたいなもん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:14:40

    レラーナやガイウスといったカーリアと関係ある部下たちの存在から見るに忌み子発生してマリカが因果を断ち切る為と思って粛清に走った可能性もある

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:03

    最初はまぁ報復の報復くらいなら出来るなら好きにして良いんじゃねとか思ってました劫罰とかいうクソを越えたクソを見るまでは
    あいつら根っこから加虐趣味の下衆どもだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:05

    罪無き巫女にあんな酷い真似をした角人は悉く焼き殺すべき
    あ、モーグ様は別♡

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:15

    >>32

    忌み捨ての地下が先にあったことから考えると順番的に、角人へのトラウマから忌み子迫害→まさかの忌み子の双子誕生→自分だけ無しという事も出来ず、せめて致死率ほぼ100%の角切りだけは避けて幽閉…という可能性もあるか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:16:03

    プレイヤー的にも「おざましや角人文化…」としかならんのでレダさんの「あいつら負けただけだよ別に被害者じゃないよ」に心から同意することになるんだよなぁ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:17:34

    角人のこと最初は「お、ツンデレ枠か?」って思ってたけど色々知った上に最後の最後に襲ってきた辺りで
    「コイツぶっ殺しておけばよかった」ってなる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:17:42

    かわいそうな角人…ひとえにてめえェらが弱いせいだが

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:16

    >>42

    ゲス度や猟奇度で並ぶのが狭間だとせいぜい火山館やカッコウぐらいだからな。なんで候補が2つもあるんだよ(失望)

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:27

    >>11

    侵入時よりずっとマシだぞ

    ミケラに一族の救いを願って果てる分

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:07

    角人文化についてはボニ村がよく言われるけど
    こいつ狂い火信仰しとるやん、頭に剣刺してザーンしたろ!
    もイカれてると思うの

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:09

    >>44

    力こそ王たる故よ!

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:13

    トレーラーで思ったけど獅子舞あれだけいてほぼ一方的な蹂躙だったのメスメル強いな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:25

    >>43

    本職は鍛冶師っぽいのに毛虫の仮面着けてるのメスメルへの挑発っぽいよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:40

    てかあの獅子舞で戦わなきゃいけないって相当追い詰められてたんだな角人
    いやよく考えたら獅子舞で戦うってなんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:47

    戦えるもの同士でやったなら諦めも着くけど生まれる段階からたたっ殺す用の命とかいくらなんでも受け入れがたいキモさなんだよ
    悪習と気付けなかった己らを恨めとしかならんかったわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:20:02

    >>3

    ただ生きてただけで迷惑な存在

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:20:35

    >>47

    まあ仕打ちはともかく狂い火に手を出した者への処遇としてはまだ妥当。危険すぎる上にアレ伝染するし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:20:44

    角人文化がアレ過ぎて単なる稀人と角人の生存競争だからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:21:13

    角人がやった事が酷いのはそうだがそれはそれとして族滅されて自分1人残ったってなったらそりゃ復讐になるよなとは思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:22:29

    >>56

    何が悪いかと言われたら族滅で生き残り出したメスメルが悪い

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:23:44

    血鬼「俺らはなにもしてなくね?」

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:24:00

    首都部分になる砦も牢とか見るに関与はしてたろうけど実行人と認識が違って多数の民が実感を湧いてなかったとかもあり得るしなぁ
    やりたくない仕事もあるとかそんなモンかもしれない
    まぁ精肉とか畜産と違って必要性は薄いんですが

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:24:16

    >>57

    メスメルは恨まれる事も復讐される事も折り込み済みで自分だけが恨まれるよう立ち回ってたらしいのがなんとも……

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:24:27

    狂い火の始末がへっっっったくそ過ぎる
    なんで爆弾抱えてるアホを苦しめて追い詰めてるんだあの馬鹿どもは
    殺せば良いのに生かしてたのをつけ込まれて怖れてたものの王にまで育てられてりゃ世話ねーよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:03

    メスメルからしたら知らん種族滅ぼせって言われて絶対気乗りしないのにそいつらが健気に庇いあったりしてたらそらちょっと負い目感じるわな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:05

    >>61

    まあ当のプレイヤーも大抵はアスレチック越えないと狂い火の本質はわからないし仕方ない部分もある。それはそれとして猟奇趣味な部分は多そうだが

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:59

    ミドラーは逆になんてあの状態で生きてるんですかね……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:27:50

    >>62

    マリカの怨恨であってメスメルには特に思うところなんてあるわけないからね…

    親の為にやりたくもない虐殺やるメスメルはほんとに健気だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:28:03

    >>60

    その後角人は復讐心を止められなかったし主人公襲うくらいにはおかしくなっちゃったのが何とも言えないよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:28:19

    >>64

    シャブリリも死体に乗り移ってたし、狂い火にそういう作用があるのかもな。狭間の商人たちもその恩恵で一部が地下から脱出できたのかも?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:30:26

    角人は全体的に嗜虐性が強すぎる
    これを被害者扱いするのは無理だわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:31:36

    マリカへの忠誠と為政者としての倫理観で苦悩してたと思うと普通に同情する
    しかも母親が次代の王に選んだのは自分に虐殺させた祝福のない種族
    そら恨み言も吐くわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:32:53

    >>68

    でも間違いなく罪もない人を一緒に殺した事は間違いないんだ

    老若男女全部だからね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:33:44

    そらメスメルも体調悪そうに見えるわな
    多分どっか精神病んでるぞメルメス

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:33:44

    >>38

    これだったら怨恨以上に恐怖がマリカにあったのだと思うとこれまたやるせない

    呪わないでほしくていっぱいいっぱいだったんかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:34:23

    おいたわしさではぶっちぎってるよメスメル
    モーゴットも中々だけどあっちは父親に看取ってもらえたからな…
    誰にも看取られず母親への恨み言だけ残して影の地で果てたメスメルほんと可哀想

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:34:58

    >>59

    >>70

    やっぱり霊の言ってた通り「ただ生きていただけ」の人もいたんかねぇ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:06

    う◯こ律をぶちまけてマリカの尊厳を踏みにじるの楽しくない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:11

    親の蛮族思考とメスメルの普遍的な愛の出力が相性悪すぎる
    せめてもうちょい冷徹に育てろよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:45

    >>73

    褪せ人はその真実を見届けたという点だけは僅かな救いかもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:46

    鬼滅の鬼
    極道
    フリーレンの魔族
    角人←NEW

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:02

    >>75

    ラダゴンを歯の鞭でしばいて糞律掲げるプレイやる奴は多分いるだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:48

    >>74

    人の時点で何も知らない子供はいるしその子を守ろうとする親もいる訳だしね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:37:10

    >>79

    ついでに大壺被ってそうだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:37:28

    というかメルメスと戦う理由が「影の木燃やしたい」だからな……
    DLCクリアするためには絶対戦わなきゃいけない

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:37:45

    別に適当に皆殺しでも良かったのに焼炉のゴーレムに角人にとっての悪神の象徴である石仮面付けてるのちょっと笑っちゃうんだよな
    わざわざ角人たちの分化や宗教体系調べて角人にとっての悪のデザインの兵器作って仕向けるのちょっと真面目すぎる

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:38:43
  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:29

    全部捨てて自分追っかけてくる女と同じ忌み子の親友もいたけど最期まで親に見捨てられた傷が癒えなかったのあまりにも人間すぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:37

    >>83

    こっちが悪い奴って認識の表れなのかもしれないねソレ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:40:32

    >>84

    何言ってるんだ?

    善い人になってもらうための神事だぞ、人の心溢れてるまである

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:40:34

    角人達って多分自分達より強い奴に出会った事ないからこんだけ無茶苦茶やってたんだろうなって思う 呪剣士への扱いもそんな感じだし

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:40:37

    メスメル君の葛藤と愛憎はマリカの息子らしくもある…
    真なる母を見出すほどに病んで少数派の肯定者になろうとしたモーグや黄金樹を愛いし続けたモーゴッドといい基本的にマリカの子供達は優しさと真面目さに溢れてるし血の繋がりを感じる

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:41:11

    >>68

    種族特性として坩堝の諸相がデフォルトなくらい生命力強いみたいだしその分先祖返りも起こしてるわけだからおそらく精神性も獣よりなんじゃないかとは思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:41:19

    メスメルざまあwww
    てめぇの非道っぷりに部下もついて行けねぇってよ!

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:43:11

    >>89

    真実の母とかいう心身共に弱ってる時に交信してきてメンタルケアと祝福を与えてくれるっぽい善性すぎる女神

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:43:17

    どうしてDLCパッケージのボスがこんなおいたわしい経歴の持ち主なんですか…?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:43:29

    >>91

    大いに嘆いた(原文ママ)

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:43:37

    >>91

    何がアレってメスメルの行動が完全にマリカの望みな以上、父親の謀反がただの道化そのものという…敬虔故に盲目というのは角人にも通じる欠点だな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:44:05

    角人全滅は仕方ないしその後角人に復讐されるのも仕方ないけど
    それはそれとしてメスメルがお労し過ぎる

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:44:14

    >>92

    ※やり口はおおよそ大いなる意思と同じです

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:44:20

    >>90

    坩堝に精神性はあんま関係ないんじゃないか

    モーゴットもモーグもヒューグも角以外にも諸相発現してるレベルだが描写されてる性格はむしろ獣性低いし

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:44:45

    >>84

    自分の手で角人の殺戮をするならまだしも息子に不名誉な戦いを聖戦のお題目をたてて押し付けてなんのフォローもしなかったのに自分はきれいに終わらせてもらえる訳がないだろう

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:45:17

    >>92

    コイツが来る状態の奴はカウンセリング必須ってことじゃねぇか!?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:45:33

    >>98

    多分あれそういう文化だったってだけな話だよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:45:49

    >>98

    それどころかモーグははみ出し者を集めた王朝作ろうとしてるっぽいしな

    襲ってきた翁を仲間にするくらいに懐がデカい

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:46:21

    >>43

    しかも別に生存させても特別なもの何も落とさねえしさっさと殺そうと思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:48:30

    >>97

    大いなる意思っていい奴じゃん!!

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:49:35

    >>104

    実際、管理を受け入れられるなら総合的にはプラスの面も多い。ただ下僕の感情にはだいぶ疎そうではあるが

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:49:44

    >>97

    ただ祝福を与えるだけの母と比べて干渉しまくってくる大いなる意思は結構差がねえかなあ?!

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:50:27

    バグったのがアレなだけで大いなる意志くん自体はまともよりなんよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:50:41

    >>95

    いやでもマリカもメスメルの内にある本質、邪な蛇を義眼で以て封じててその上でも影の地から出そうとしなかったぐらいだからな

    メスメル蛇たるを知って信仰故に受け入れられなかったのは理解できる話だと思うぞ

    あんまりな話だとも思うけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:50:48

    腐敗の女神が頭抜けてエグいだけで大いなる意思含め外なる神達は割と受け入れられれば恩恵はちゃんと与えてくれるヤツらが多い

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:50:49

    >>104

    生き汚い駐在管理職がしっかり仕事してたらあそこまで面倒な状況にはならなかっただろうしなあ…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:51:16

    でも角人さんも角人さんで結構可哀想ではあるから…
    残ってしまったってだけであの復讐を1人が背負うにはあまりに大きすぎる

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:51:50

    まあ現実もフォアグラがそんな風だし……
    いやでもやっぱ同じ人型にやんのはいかれてる

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:52:02

    >>110

    アレも一部の奴らがいらん事してぶっ壊した可能性があるというね。狭間の地はまさにグダグダ状態よ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:53:02

    >>109

    腐敗も本質は誰にでも訪れる生のため死、命の終わりを次の命に繋げていくって理だから別に悪性ではなかったりする

    腐敗から生まれる生命が今の生命と異質に見えるからヤバく見えるに過ぎないのだろう

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:53:42

    狂い火の対処法

    我慢してください

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:53:57

    >>106

    祝福(武力)だからアレもアレで危険ではある。ただ現状思想までは植え付けてないから大人しい神性ではあるんだろうけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:54:04

    >>60

    なんも知らないプレイヤーに通りすがりで蹴飛ばされるメスメル君かわいそうかわいいね

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:56:07

    奴らもまた、無辜なる善などではない。 ただ、敗者となったにすぎぬ。
    名セリフ過ぎる

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:01

    >>114

    黄金樹や真なる母は割と旧体勢に対してもゆっくりと取り込んで衝撃を和らげるイメージがあるけど腐敗の女神はテラフォーミング能力がエグすぎて既存の存在からは受け入れられにくいのよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:45

    >>112

    まぁ本家でもしろがね人が似たようなことやられてるしあの世界ではよくあることなんだろう

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:54

    >>109

    あいつも本質は腐敗(死)も流れることで美しい水(生)になるって律っぽいからそこまでおかしくはない

    ただ目をつけられた時に与えられる腐敗の権能がオーバースペック過ぎるんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:58:12

    >>114

    ただ何かやらかした永遠の都にアステールと一緒に来たり黄金律が長く続きすぎてる時にいきなり継承者が出てきたり、本質は処刑装置っぽいんだよなアレ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:58:30

    >>116

    血という身体において重要なものを作り替えるからか祝福受けるにもだいぶ本人の適性がいるっぽいんだよねこの神様。モーグがローデイル防衛戦で兄の手助けがてら攫ってきたっぽい従軍医師に血授したらヴァレー以外全員死んだりしてるし…

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:00:35

    >>120

    ガイウスの例見るにしろがね人が疎まれたのは体質の違いとかだけじゃなくて全体的に高スペックだったからというのもあるのかもな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:03:00

    角人のせいでほぼ無関係の塔の街の住民や各地の影貴人や蝿角人が巻き添えくらったの酷過ぎる。
    いやベルラードの住民は罪人を出荷していたっぽいから全くの無関係では無さそうだけど...。

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:40:25

    >>91

    親はメスメルの蛇たるを見て反旗をみたいなことが書いてあったから、メスメルの出自自体を問題視したんじゃないか。いや、虐殺行為を蛇たる行為と表現しているなら辻褄は合うか。

    黒騎士は自分の任務はわかってたはずだから、それを理由に謀反するとは考えづらいんだよな。

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:56:28

    >>1

    メスメル君は母の望み(推定)で全て焼き払った結果、母に省みられることもなく、

    縋っていた使命の祝福なき者の焼却の正当性も、褪せ人が王たるを母から託されたことで喪失し、

    自身の押さえつけていた蛇を解放したにもかかわらず敗北し、やっと一言だけ母親に恨み言吐いて死んだんだ。

    もう十分だろ。いや本当に。


    余裕そうに母は王たるを託したのかとか言ってたけど、気が気じゃなかったと思うよ。

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 04:13:42

    親に目を潰されるわ汚れ仕事を押し付けられて捨てられるわ
    自分のことは捨てたのに祝福無き褪人を母親は応援してるわ種火にするためにぶっ殺されるわ散々だよな
    モーゴットといい親からの扱いが酷い子供ほど家族に献身的なのほんと酷い

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:20:46

    >>122

    アステールと一緒に腐敗が来たってなんやねん

    多分地下世界に腐れ湖があるから誤解してるんだろうけどあれは流水の剣士が腐敗を討ち地の底に封印したって話があってその封印の地があそこってだけ

    アステールが来た時点では永遠の都は地上にあった筈だから時系列が違う

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:59:55

    >>125

    まぁ角人さんもファルクス打ってたり本質は鍛冶人で拾い物をメスメルへの当て付けか復讐傾倒の決意で被ってるような節もある

    どっちにしろ侵入ルートの末路とか復讐者として悪い方であるが

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:12:21

    角人からすれば自分の親も妻も子どもも皆殺しにされた訳だからそりゃ復讐に身を窶すしかないし、それが終わっちゃったらおかしくなるわな
    もう自分の生きる意味無くなっちゃったからどうにかして復讐の対象を見つけ続けるしかない

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:49:44

    勇人様、メスメルを討ってくれてありがとうございます。
    でもひょっとして儂らが期待したから無理していませんか…?貴方様を縛っていませんか?

    もしこれ以上復讐をしたくないなら止めてもいいんです
    それを責める輩がいたら儂が𠮟りつけてやりますから…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:53:21

    >>132

    これさぁ

    メスメル自身にも刺さるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:56:13

    >>124

    元々人造の王を作る目的だった写し身の雫から派生したツリーだろうししろがね人のスペックは高そうなんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:00:00

    多分本当にただ生きていただけの人もいたんだろうけど、争って負けたならしゃーないって世界でもあるんだよな
    ぐじゅぐじゅにして詰める文化が根付いてたのも事実だし、呪剣士とか見ても嫌な相手を上手く利用するとかの立ち回りが下手っぽいから、どこかしらで変化しない限りはマリカやメスメルが動かなくても普通に敵作って終わりそうな気もする
    というかそう割り切った方がメスメルとしては楽だったと思う
    なんでこんなクソみたいな環境でそんな律儀で真面目なやつに育ったんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:17:02

    ボニ村を知る前にメスメルの城の地下を見た時「この蛇野郎人体実験までやってるんか」って思ってたけど色々な所を見て回った後は「誤解してごめん」ってなったわ
    祝福の瞳膜だけじゃなくて調香瓶もいっぱいあったしせめて最期の苦痛をやわらげたかったんだろうな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:26:42

    坩堝の諸相が生命力溢れてる証ってどこか推測できる公式テキストあったっけ?タリスマンで全ての諸相が出ている巨人が坩堝の母と呼ばれてたことと霊炎竜が生命力強すぎて死んでも死にきれてないってのは竜餐の祈祷にあったけど
    考察スレで必ずといっていいほど出てくるから気になる

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:35:25

    >>132

    婆ちゃん贅沢なサソリ煮こみ売ってくれよ…

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:57:26

    >>136

    地下で手に入るレシピで作れるのが陽だまり石と祝祭脂だからな...

    褪せ人は武器に塗ってたけど患部に塗れば少しはマシになったんだろうか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:17:35

    >>129

    上の腐れ湖に明らかに人工物あったし竜神兵もいたからあそこもかつての永遠の都の一部かと思ってた。あっちは虫が作った神殿という可能性もあるのか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:21:38

    中身ちゃんの救助自体も目的の一つだったのかな?
    メスメルはマリカの故郷の話は聞いていただろうし...

    地下の様子を見るにうまくはいかなかったみたいだが

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:58:10

    死に際にしか本音を出せないのほんま
    母よどうして

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:41:37

    ミケラのことはどう思ってたんだろ?
    なんか普通に城の中も素通りさせてるっぽいし特にコメントもないし

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:03:21

    >>140

    その認識であってると思うが永遠の都が滅んで後の時代に遺跡のある湖を封印地にしただけではないかな

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:19:36

    文化だの感情だのどうにもならない事情でここまでドロドロになってる見るとやっぱホーラ・ルーって王だわ
    善悪関係なく力で全部めちゃくちゃにしていくもん

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:44:37

    >>132

    このおばあちゃん優しくてほんと好き

    初見のときエネミーと間違えて襲いかかったのにロードしたらなんか贖罪無しで許されてたし

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:49:21

    >>143

    羨ましいけどマリカの血縁の中でも一番神に近いしこいつなら仕方ねえなとかその程度のもんじゃない?

    本編で敵意むき出しだったのは「自分が最底辺じゃない、祝福からすら見捨てられた褪せ人みたいな連中もいる」ってなんとか納得してたところに主人公が登場しちゃったからだろうし

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:12:09

    PV見たときから火と蛇でライカードとキャラ被ってんなと思ってたけど特に何にもなかったな
    マレニアの腐敗と同じように生まれつきゲルミアの古い蛇神に呪われてたとかそんな感じやろか

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:16:03

    >>141

    近くに拐われた巫女たちに救いを的なテキストあったし多分それも目的

    もうどこから手をつけたら良いか分からない有様だったから終末期医療が限界だったみたいだけど

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:34:45

    メスメル、トレーラーでは「母は、本当に、王たるを託したのか。祝福無き者などに(ほんまに託されたんかぁ~?)」って感じだったけど、
    実際は「母は、本当に、王たるを託したのか。祝福無き者などに(それなら自分の生涯はいったいなんだったんだ)」なのよね。
    中盤で祝福の眼をぶっ壊してでも勝とうとしたのも、目の前の褪せ人が本当に王の器をもっているからこそ自分の存在意義のために負けられなかったっていう…。

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:41:40

    こんな体で生まれたから黄金律の世界観的に自分が公に認められないのはしかたがない
    僻地に飛ばされて汚れ仕事するのもしかたがない
    母上が自分のことを特別に嫌っているんじゃなくて自分が相応しい存在じゃないからしかたないんだって騙し騙し色んなことを飲み込みながら生きてきたのによりにもよって母上が褪ぴを応援して王にしようとしてるってね
    じゃあ俺の人生なんだったん?つーね
    メスメル戦はかなりの尊厳破壊バトルよな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:50:59

    メスメルはマリカに見捨てられた時にもう全部終わってしまった感ある

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:20:27

    メスメルって親父だれ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:23:13

    >>45

    そこと火山館と並べられるただの盗賊の集まりって感じのカッコウ…ちょっと略奪して迫害しただけなのに!

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:23:24

    >>153

    多分ラダゴン

    マレニアみたいな異常出てるし髪色赤だし

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:44:20

    >>155

    親父ラダゴンならレラーナとおねショタしたのか…

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:47:57

    ゴッドフレイじゃねえかな
    ラダゴンだと時期が合わない

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:55:16

    マリカの遺伝子ってなんかちょいちょい異常起きてない?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:51:33

    ボニ村近くに巨大な蛇の抜け殻があるのが気になるんだよな
    メスメルが彼処の育ちなら何時の生まれなんだ?

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:03:48

    >>158

    多分だけど角人、巨人、腐敗…その他諸々に呪われてるからだと思われる

    他の血混ぜればその辺薄まるんだろうけどね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:38:09

    >>159

    ①影の地の粛清の途中にボニ村に行って母の一族の現状にキレて蛇になって暴れた。ついでに脱皮した。

    ②メスメルは生まれた時は完全に蛇でマリカに育児放棄されボニ村付近の草むらで生きてた。その時に脱皮した。マリカが蛇を封じる義眼を開発した後に人間の体になって狭間の地で暮らすようになった。

    ③そもそもメスメルの抜け殻じゃない


    ちょっと考えたけどどれもしっくりこないな

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:11:51

    >>161

    一番ありそうなのは②かね。最初はもっと蛇で脱皮していく過程でよりヒトに近くなっていったとかあるかも?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています