大いなる意思によって転生(強制)されたあにまん民3

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:13:29

    前スレ

    大いなる意思によって転生(強制)されたあにまん民2|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3544750/あらすじ・マレニアの双子で、マレニアはアニマンミンくんが大好きみたい・良くも悪くも普通の現代人の感性、争いは好まない…bbs.animanch.com


    あらすじ

    ・本編終盤に弱体化状態、DLCに全盛期(ラダーンが倒された時の補欠)として出てくる

    ・部下の兵士達からは「このお方は自分らが支えないとダメだ...!」と思われている(忠誠心低、団結力MAX)

    ・弱体化なら白霊で呼ぶことも可能

    ・兵士達は斧槍と大斧を持ち、刺突、聖、免疫が強い(だいぶミケラメタ)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:14:25

    建て乙

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:14:36

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:18

    たておつです

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:44

    おつ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:45

    黄金律自体はどう思ってるんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:15:51

    立て乙
    味わい深い人になったなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:16:32

    良くも悪くも人間味があるから好き嫌いが分かれそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:16:34

    ボス部屋のどっかに滅茶苦茶おどろしい血痕がありそう
    それがどっかに引きずられていった跡があるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:16:44

    聖なる魔ライカードは、ミケラ、マレニアと同じ生まれの神人にしてアニマ騎士団の主
    龍雷、黒炎、数々の天賦を誇り、将軍ラダーンにも比肩するデミゴッド屈指の実力者だったが、かの本質は争いを嫌う臆病者だ。
    破砕戦争では持ち前の力を腐らせながら平和停戦などをのたまっていたらしい。屈強な神力に不相応な、実に矮小な魂だと思わないか。

    円卓は彼の者の動向を掴めていないが、噂には「生まれ変わり」の秘術によって褪せ人の中に紛れているとも聞く。



    もし君が、その情報をもたらしてくれたのなら…
    対価として、君に提供しようではないか。私だけが識る秘宝、あるいは秘術を

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:17:01

    そういえばラダーンのサブで出てくることは決まったけど形態とか状態変化はあるんだろうか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:17:12

    立て乙
    最終的にプレイヤーと部下の評価が大体一致しそう
    いやまあ悪い人ではないんだけどさ…みたいな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:17:45

    DLCアニマは第dice1d3=3 (3) 形態まである

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:01

    結局生まれ直したのは精神的に強くなろうとした(けど肉体が雑魚になっただけ)ってことなのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:05

    やる時にやってやり通し続けた男ラダーン
    おつらい…
    やる時にやれなかった男アニマンミン
    おつらい…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:17

    >>13

    多すぎィ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:19

    テンション上がるやつ〜!!

    >>13

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:19

    >>10

    ギデオンの画像が「こいつどうなってんねん」って頭抱えてるようにしか見えない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:18:54

    褪せ人くんは見た目弱そうだけどめちゃくちゃ強いから(自分とは違って)いい解決作見つけ出しそう!!

    家族死んだ…

    分岐
    A白霊ルート
    王になって家族で殺しあうような世界を変えてね…

    B赤霊ルート
    なんでみんな殺したんや!強かったんやから他に解決方あったやろ!!許せん!!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:02

    >>15

    その二人が同じミケラに操られるの、何のジョークですか感あるな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:26

    ボイスとかあるといいよね
    知りえたか?ミケラの刃、マレニアを みたいなやつ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:29

    >>13

    ざっけんなクソボスじゃねーか!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:34

    ラダーンのサブとして出てくるのにラダーンと合わせて実質的に第五形態まで味合わせてくるのマジでフロムしてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:45

    >>13

    イベント戦要素仕込まないと流石に第三形態はダレそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:19:57

    >>13

    加減しろおバカ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:20:01

    なんかイメージだけど
    灰→炭→肉体みたいに燃えていく形状の裏返しで移行していきそう
    最終的に全盛期に戻っていく感じで

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:20:08

    >>13

    22形態

    当時の全盛期

    22形態と全盛期のフュージョンか

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:20:55

    >>24

    ダクソ3のフリーデ戦のゲール爺みたいに途中から救援が来るのもいいかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:20:55

    最終形態で黒炎と竜雷ぶっ放してくるのヤバそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:21:25

    1. ミケラのラジコン
    2. ミケラのラジコン(強化版)
    3. 本人の自我が戻る
    とかだろう。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:21:26

    >>28

    来るか…ゴッドウィン

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:21:46

    >>13

    通常(雷)→ミケラ(聖+雷)→黒炎か?

    マレニアみたいな黒炎爆発あるんだろうなぁ……

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:21:55

    ミドラーみたいな雑魚からのボス変化からの覚醒みたい変則形態変化かな?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:22:24

    こんだけ形態あるならどこかでラダーン祭オマージュで白霊呼びまくりたい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:22:36

    >>32

    ミケラと影樹燃やして最終形態に移行しそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:22:49

    >>33

    雑魚→倒したらボス→半分削ったらムービー入って覚醒……これだな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:22:50

    ホーラー・ルーのセローシュの如くミケラを黒炎と雷で焼き殺して第三形態になるのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:23:00

    >>34

    騎士団メンバー呼ぼう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:23:30

    >>38

    灼けた白王戦みたいでいいね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:23:42

    ボス祈祷が宴会芸じゃなくて実践的かつ火力もある有能そう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:23:52

    多分こいつ本編で聖なる魔やってたのまで含めてフロムの仕込みだな
    で影の地でミケラの目的を知ってミケラが敗れた後に「世界を真に優しくするために 褪せ人に自分を超えていくことが出来るか見極めるために 全力で切りかかってくる」って感じなんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:24:38

    ダクソ2のDLCみたいなボス戦になりそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:25:21

    白霊(弱体化)状態の各NPC好感度

    アンスバッハdice1d100=100 (100)

    ティエリエdice1d100=69 (69)

    レダdice1d100=77 (77)

    ダンdice1d100=93 (93)

    フレイヤdice1d100=75 (75)

    角人dice1d100=37 (37)

    ムーアdice1d100=55 (55)

    角人の老婆dice1d100=57 (57)

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:25:30

    ラニルート褪せ人ならセリフ変わりそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:25:52

    >>35

    真なる龍、アニマが産まれちゃーう!

    擬龍化したACvグリントみたいなドラゴンになりそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:25:58

    >>36

    覚醒後はライフ全回復仕様にしようぜ!!

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:25:59

    全体的に好感度高いなおい

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:02

    >>43

    すっげえことになってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:12

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:26

    他はともかく老婆の好感度悪くないのなんで?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:32

    ミケラ有かつ黒炎有で光と闇が備わり最強に見えるんでも良いしミケラ無しの黒炎と赤雷もお洒落で良い
    ボスとしてはどっちも絶対クソ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:41

    ところで忠誠心22団結心100で派閥が一つしかない部下たちは

    dice1d6=1 (1)

    1. 本編終盤で主人のもとにいる

    2. 狭間の地をほっつき歩いている

    3. 狭間の地の一角で軍閥化している

    4. 影の地でミケラ派閥と敵対している

    5. 影の地でミケラ派閥に懐柔されている

    6. 影の地の一角で軍閥化している

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:49

    >>43

    つのんちゅはまあそうだろうね、むしろ高いくらいだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:26:53

    >>35

    「もういい、ミケラ」

    ミケラを引き千切る

    「戦士の振りはもうやめだ」

    アニマンミンと影樹が発火し雷が発生

    「今より俺はただの男、アニマンミンだ」

    こんな感じで移行するのかね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:27:06

    アンスバッハの爺さん一体何がそこまで気に入ったんだ…
    一応当時を知る数少ない人物ではあるだろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:27:30

    >>52

    マジかミケラに魅了されてねぇ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:27:33

    アンスバッハ何があった?
    モーグ繋がりで世話になったのかな?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:27:53

    >>52

    赤雷、黒炎、オマケにミケラの聖属性が付いてくる

    けど救援もくるので大合戦みたいになれば難易度の高さによる理不尽さも誤魔化せるぞ!

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:28:13

    >>52

    緩い忠誠ではあれど裏切ることは終ぞなかったか

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:28:17

    >>55

    まともな君主であるとわかってたんじゃないかな たぶんこのぶんだとしろがね人とか迫害されてたやつを自分の威光で守ってたんじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:28:45

    この数値だと、DLCのミケラファンクラブの中にアンスバッハに準ずる存在として魅了された部下の一人がいそう。

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:29:29

    ミケラの兄弟補正はあるだろうけどたけーよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:29:32

    >>54

    「ミケラ、俺はいい。マレニアについてやれ」

    「俺はこれまで、いつだって、中途半端だった」

    「この世界に生きる者として、生き汚く。足掻いてみよう」

    「我が名は⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎!アニマンミンだ!!」

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:29:47

    半端な魂故に臆病者のデミゴッドで、
    半端な魂故に君主としても王としても失格
    ...でも半端だからこその優しさに惹かれた者もいる

    らしいじゃないですか、とても

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:30:01

    >>58

    全て信仰ステータスで扱えるから追憶武器はアンバサ御用達になりそう。

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:30:25

    どんだけミケラに操られてても神狩りの炎使えるからミケラぶっ頃して自分の意思で戦えるのなかなか設定に合致してるな…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:30:31

    >>64

    で最終形態で「王としても神としても一級品であったことが明かされる」わけだな……

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:30:40

    これアニマンミンミケラが登場する場所に部下の死体ゴロゴロ転がってねぇ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:31:30

    >>40

    宴会芸にありがちな範囲と派手さだけはある感じのじゃなくてそれこそ巨人狩りや猟犬のステップみたいな派手さはないけど使ったら露骨に強いみたいなのをお出ししてきそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:31:52

    >>41

    >>54

    DLCで折角本編の弱虫評を覆して良い主になったのにミケラ戦で部下死んだからって最後の最期で蛮族になるのやめろや!!!!

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:32:37

    >>67

    生来の強さ

    魂の平和主義者

    歯車さえ噛み合えばマジで最高の王になり得たんだよなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:33:28

    >>70

    狭間の地に馴染んだんでしょ多分

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:33:32

    >>1の画像から考えると黒炎にミケラが包まれて黒炎が晴れたら>>1の画像のイケメンが後ろ向きでセリフが始まって前を向いて短剣をこちらに向けるとかかもしれん

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:33:43

    >>68

    アニマンミンの騎士達は王としても、神としても、かのデミゴッドに仕えていたのではなかった

    ただの人として、友として彼らはアニマンミンと共にあった

    故に彼らは、誤った道に進む友に刃を向けた

    アニマンミンの騎士団装備のフレーバー妄想

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:34:48

    第一形態&弱体化状態はこんなんか

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:54

    炎にも雷にも聖にも腐敗にも耐性あって魔術には耐性がないとかいうマリカの一族絶対殺すマンみたいな能力してそう
    能力だけなんですけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:11

    正体が明かされるにつれて思うこと
    大いなる意思さん何考えて突っ込んだんスか!!?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:20

    >>74

    忠誠心で動いてるわけじゃないから魅了されても友の為なら動ける奴らだったのかね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:58

    >>75

    鎧が体に張り付いてて臆病者感でてるわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:37:51

    >>78

    「ミケラ…いいよね」

    「いい…」

    「「でもまっ、あの馬鹿ほどじゃないな!」」

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:38:50

    まあなんだかんだ満足して死にそうだから…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:07

    比較的平和な時代は、市井のパトロールと称して部下たちと城下町を練り歩いていたのかも知れない…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:36

    愛するを強いることが出来ても絆は消せなかったって事か

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:51

    >>77

    裏側理解してれば手っ取り早く邪魔なデミゴッドとか他の外なる神殺してくれるかなとか思ったのかもしれん

    なお本人が好きなのはラニ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:40:04

    第三形態

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:40:15

    >>80

    多分NPCの団員はアニマンミンをバカにしまくってるけど魅了が壊れても一致団結

    ミケラを崇拝してた奴らは壊れたら一瞬で瓦解する対比が描かれてそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:40:21

    >>77

    別世界から魂を取り寄せれば停滞を破るカンフル剤になるかなって...

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:40:52

    >>85

    あ…これ絶対強い奴や

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:40:56

    >>68

    召喚できるサインから呼び出したアニマンミン騎士団

    召喚後何故かHPがギリギリでまずやる事が回復なの良いよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:41:54

    騎士団の遺灰がドロップアイテムだったりするのかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:41:58

    >>77

    外からやって来た褪せ人くん達がいい仕事してるからもっと外の魂呼んでみようかなって…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:42:09

    >>85

    最終形態いいねぇ。己の弱き心をついに捨て、その全てで持って挑みに来るは王たる褪せ人か

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:42:14

    >>85

    威厳あるなぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:42:26

    >>69

    発生モーションが火付けと同じでFP消費も火付けよりちょっと多いくらいだけど肝心の性能が雷と黒炎の二段ヒット祈祷とかいう笑えないほどガチな祈祷もらえそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:42:39

    これ(弱体化状態)が

    こう(全盛期)で

    こう(ミケラパワーで強化)

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:43:06

    >>77

    一応神になったらそれなりに真面目に仕事してくれそうだし大いなる意志の決定に異を唱えるような感じではないだろうから狭間の地をコントロールしたい側からすればちょうど良い傀儡や

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:43:17

    >>85

    やっぱ針みたいな短剣ミケラ由来か

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:43:23

    >>89

    「死しても止まらぬさ、友よ。貴公には似合わぬ戦士の面を辞めさせるまでは」

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:44:18

    >>98

    NPC召喚特殊台詞妄想

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:45:38

    アニマの騎士たちの名称って決まってたっけ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:46:27

    聖魔の騎士とかでいい気はする

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:48:20

    地味にアニマ、細身っぽいけどレナラやDLCラダーン並の体格だからデカイんだよな
    流石にそのサイズで赤雷、黒炎、聖属性の祈祷振ってくるのは圧すごいわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:48:32

    あにまんデミゴットまとめ

    父ラダゴン母マリカ 性別は男でマレニアの双子

    戦闘力はdice1d91=85 (85) 91(91) ←最大全盛期ラダーンの100 転生特典として雷(竜王の祝福)を貰い呪枠として黒炎が来た

    好物は燻り蝶  身体の大きさはdice1d100=11 (11) 71(71)←最大ラダーンの100

    指は三本指  性格は普通(仲間同士の争いは良くないとごく普通の人間に近い) また神特攻の大ルーン持ちでもある

    本編では全盛期の22%程しかなくその理由は強さを求めて生まれ直しをしたから

    異名は聖なる魔

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:49:18

    >>102

    歴代ソウルゲーで言えば冷たい谷の踊り子みたいな感じか…いや改めてデケェな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:49:32

    間違ってダイス振られている...
    それはさておき凄くいい感じに纏まってきたなあ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:50:35

    黒騎士に対して白騎士とかもいい気がする聖耐性あるし
    白基調の鎧にフレームが黒、盾にに黒炎と竜みたいな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:51:00

    ワンチャン反応集で取り上げられそうなくらい練り上げられてて面白い

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:51:29

    >>98

    かつて主に勇猛果敢に戦うことを望んでた騎士たちがこれ言うのいいな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:51:37

    心の強さでもう一度!
    ドリトライしたあにまん民だ、面構えが違う

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:53:00

    祝福王モーゴットのムービーだとモーゴットから「惰弱なる君主」って呼ばれそう
    で「アイツの異名聖なる魔じゃん なんだったのアレ?」となってるところにDLCでのラスボス戦が来て「そういう事だったの!?」って感じになる可能性がありそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:53:22

    cvは英語で喋る諏訪部順一がいい

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:54:01

    部下の防具

    重量帯

    コピペ騎士よりdice1d3=2 (2) 。1軽い、2同じ、3重い

    頭の特殊能力

    dice1d5=3 (3) 。5である。

    盾の重量帯

    dice1d100=32 (32)

    1で君主軍の大盾相当、100で指紋石相当

    盾の特殊能力

    dice1d5=4 (4) 。5である。

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:54:40

    >>103

    間違ってダイスしてる 戦闘力91 身体のデカさ71

    登場時期は本編終盤でボスとしては第一形態のみ

    DLCでも登場してその時はラダーンのサブとして全盛期の姿で第三形態まである大ボスに進化

    部下は質75量41とかなり有能 忠誠心22の団結度100と結束が固い

    装備は斧槍と大斧 防具は刺突、強靭、打撃に強い

    なお本編終盤まで主人の元にいる

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:55:01

    >>110

    割と仲良かっただけに椅子バッキバキに壊してそうでなぁ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:02

    妄想だけど

    アニマン騎士の斧槍/大斧

    優れた騎士にのみ贈られるという黒い斧槍/大斧

    飾り気のない、頑丈さと威力に重きを置いた実直な得物


    勇壮で知られた騎士団は、されど血気に溢れてはいなかった

    大義に依らず、ただ、善きことのために力を奮ったという


    上手いことかけへんな

    >>113

    耐性は刺突,聖,免疫でなかったか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:09

    >>110

    でも君主ではあると認めてくれてはいるんだよね……


    破砕戦争で心痛めて生まれ直すぐらいなのに

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:32

    >>113

    ラダーンの後に来るから「ラダーンのサブ」を名乗ってるだけの化け物 それが全盛期アニマ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:45

    >>114

    ローデイル防衛戦でももしかしたら背中を預け合って一緒に戦ったろうしな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:59:05

    聖魔の騎士の兜

    聖魔の騎士たちが身につけている鉄兜。
    祝福の雷と呪いの黒炎の意匠がある。


    彼の王には精強なる騎士たちがいた。

    敬愛、憐憫、親愛、庇護。
    騎士たちの思惑は皆さまざまであったが、誰もが心から王のことを慕っていた。

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:59:15

    >>116

    割と大真面目に唯一平和を知ってる存在だからね

    他の連中からすれば馬鹿話だろうけどモーゴッドにとっては目指すべきモノだったんだろうなって

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:00:27

    黒炎持ってるのに神肌勢力との関係が掘り下げがないですね

    好感度dice1d100=5 (5)

    重要視dice1d100=49 (49)

    (これが低い場合、重要視していないことになる)

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:00:37

    本編だけだと真鱈色の半端者だけど部下には恵まれてんな...で終わる
    DLCで真価が一気に出てくる

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:00:37

    アニマを倒した後にマレニアと戦って倒したら特別テキストで
    「そうか、兄様はお前に王を託したのだな」
    って言い残して欲しい

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:01:00

    黄金のゴッドウィンと同じく古龍とも関わりの深い激つよデミゴッドなのに心折れて全部捨てるとかやってたら多方面からキレられますわそりゃ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:01:31

    >>121

    宵眼の女王の力の簒奪者と思われてすらあるぞこれは

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:02:49

    >>121

    力を奪っていったと考えてるけど、思ってたより活動が控えめだからこの重要度かな

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:03:06

    ゴッドウィンから嫌われる理由…
    竜関係のやらかしって考えると、フォルサクスからめっちゃ好かれてたとか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:03:58

    逆に龍の力持ちながら龍を殺しまくったとかじゃねぇかな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:05:22

    実態はともかく炎雷使うから暴竜ベールの関係者だと思われてた説

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:05:35

    >>122

    「本人死んだ様なモノなのに部下の団結力やたら凄いな……?」→「主の有無でやる事(善行)は変わらないもんな……」で部下の株も上がるやつ

    神として信仰されるミケラと人として並び立つアニマで対比なのも良い

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:06:42

    神肌勢力の登場地は
    ・ストームヴィル(祈祷書)
    ・ケイリッドの神授塔
    ・火山館
    ・風車村
    ・霊呼びの洞窟
    ・ファルム・アズラ

    終盤とするとファルム・アズラと霊呼びの洞窟なので、このあたりで絡みがありそう。

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:08:45

    実は「アニマンミン」は大いなる意思から授けられた名前で
    みんなは「アニマ」って呼んでるんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:09:07

    >>120

    生まれなんて関係ない、いつだってどこだって一緒に飯食える(日本人的平和)

    そりゃ馬鹿にされるわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:09:56

    神殺しの刃的にプラキドサクス関連じゃね?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:13:07

    竜巫女になんかやったのかもしれないよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:13:48

    王になりかけたけどやっぱり巫女関係でしくじった説はある
    優しいし

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:15:22

    盛大にクソボケしやがったんだろうな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:15:47

    戦争なんてなくて今日いた友達が明日もいるのが当たり前、ご飯も美味しく食べられるし仕事が終わればくだらない娯楽で時間を無為に使う余裕すらある……そんな自分の当たり前をせめて自分の手の届くところでは実現したいと頑張ってるアニマをみて部下たちは何を思うのか……

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:17:04

    種族違うのに竜の雷使うやつおるな

    魂は脆弱なのにやるやん!気に入った!!

    心折れたか、しゃーない立ち直るまで時間の狭間に匿ったる!!

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:17:26

    アニマの大技的なやつ(追憶祈祷でもいいかもしれない)

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:17:28

    単純に前世ではドラゴン✕車派だったのかもしれん

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:17:55

    >>139

    俺も行きたいんですけおおお!!!

    って事かよゴッドウィン

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:18:48

    >>138

    (臆病だけど放っておけないなあ...)

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:19:12

    >>137

    あにまん民なら高確率で女の子の扱いなんて分からない童貞だし……

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:20:01

    >>139

    プラキドサクス戦ノーヒント過ぎるのが弱体化アニマがボスになって多少分かり易く導線引いてくれそう

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:23:13

    ファルムアズラ追憶ボス3人になるのか…
    そしてファルムアズラまで追ってきた騎士団は何を思うのか…

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:24:21

    >>140

    ミケラの光に習って「アニマの光」でもいいかしらね


    浮いてチャージっていう行程を得るので5~6秒ぐらいかかるクソ長詠唱&クソ燃費だけど

    発動時にリングが出て全方位にスリップダメ&着弾地点から広がる雷撃付きの光の柱を落とす

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:24:40

    >>144

    部下に童貞煽りされたらめちゃくちゃ早口で童貞じゃないorあることへの意味なんて些細なことでしかないって長文で言いそう

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:25:15

    1じゃないけどアニマ騎士出力してみたよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:25:39

    >>148

    無駄に声がいい早口言葉じわる

    (別作品で例えるとSEED FREEDOMのハインラインみたいな)

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:25:56

    >>149

    くっそかっこよくて草

    装備欲しいからマラソンしたいけどどこですればいいですか?

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:25:58

    >>149

    これは強い(確信)

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:26:46

    失地騎士「俺の立場が...」

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:27:06

    >>149

    鎧自体は色違いだけど逃亡騎士とか失地騎士風味を感じていいね!

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:27:06

    >>148

    アニマは精神の繋がりこそが大事だと説いた

    それは妹の事を思ってか、兄への忠告だったか

    あるいは単なる自己弁護だったか

    それを分かるのは彼の友達だけである

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:27:30

    >>149

    これが第二、第三形態とかで救援に来るの熱い

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:27:48

    >>146 >>131

    神肌勢力と小競り合いしてそう。

    プレイヤーは原住民、神肌、アニマンミン騎士団の3勢力がいる点についてああでもない高尾でもないと考察してそう。

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:29:17

    >>155

    なんか考察で親が単為生殖だから云々みたいこと言われそう…

    本当は中身がアレなだけなんですけどね

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:30:47

    >>148

    仮にもデミゴッドが部下から童貞煽りされるとか威厳の欠片もないなぁおい!?でもそういう関係性だからこそ最期までついてきてくれたんだろうね

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:32:25

    祈祷風アイコン

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:32:47

    いい意味でめっちゃ気安い関係だったんだろな

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:32:47

    文書「時の狭間の神人」


    ファルムアズラの竜聖堂の裏手に、竜王が目を掛けた臆病者の神人が匿われている

    彼だけが、竜王へ至る道筋を知っている


    >>145

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:33:01

    >>160

    違和感なくて笑った

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:35:14

    プラキド戦になんか参加してきて「僕こんな元気になりました!ありがとうございまあああああす!」で大ダメージ与えるのかもしれない

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:37:55

    半端者のデミゴッド、アニマには多くの民がひれ伏す圧倒的なカリスマは無かった
    その力に見合うだけの勇気は無かった
    破砕戦争の折、自身が王となる覚悟と野心さえなかった
    ただ、彼の兵たちを惹きつけてならない温もりがあったのだ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:45:52

    なんやこのデミゴット、ちょっと前まで狭間の地に放り投げられた可哀想な奴なのに、少し目を離したら、どうしてここまでかっこよくなれるんだ?

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:47:19

    第三形態は黒炎と赤雷の剣で大暴れするやつだな
    やられたらアンスバッハみたいに「どうか…皆の為の律を…」と言い残して消えるヤツ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:54:22

    部下に童貞煽りされてめちゃくちゃ早口で自己弁護するアニマ

    巫女や侍女とどう適切に接すればいいかわからなくて女性経験豊富な部下に相談するアニマ

    部下に頼んで娼館までついてきてもらったけど寸前でヘタレて帰りの飯屋でうじうじするアニマ

    部下に最後まで取っておいた唐揚げ(自作)をくわれてめちゃくちゃキレるアニマ

    コメやミソとかいう葦の地の食べ物が食卓に並ぶと露骨に機嫌が良くなるアニマ

    カードゲーム(UNOやトランプ)やチェスもどき(将棋)を自作して最初ルールがわからない部下相手に圧勝して調子にのるけど後半になると普通にボコボコにされるアニマ

    時には厨房にたって変わった料理(日本食)を作っては部下につまみ食いされるから結局諦めて全員分作ることになるアニマ

    末端に至るまで部下の名前をちゃんと一人一人覚えてるアニマ

    部下が戦いで死んだら盛大に葬式を執り行った後、自室でめちゃくちゃ落ち込むアニマ

    いざ部下の力じゃどうやっても勝てない相手が侵攻してきたらビビって無理無理無理!とか泣き言をいいながらもヤケクソから放たれる圧倒的な力で敵を撃退するアニマ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:54:51

    第一形態:小さき魂 アニマ
    第二形態:神人 アニマ
    第三形態:聖なる魔神 アニマンミン

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:02:50

    お城で出されるような贅を凝らした高級料理よりも、部下達と釣った魚とか、部下が持ってきてくれたお酒とかの方が好きそう

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:03:16

    アニマ騎士/聖魔騎士のモブ敵としての特徴

    dice1d8=8 (8)

    1. 筋力/技量系の戦技を使ってくる

    2. 赤雷で攻撃してくる。

    3. 黒炎で攻撃してくる。

    4. 黄金樹系の補助祈祷を多用する

    5. その他

    6. 上から二つdice2d5=4 4 (8)

    7. 上から二つdice3d5=2 5 5 (12)

    8. 全部

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:03:41

    >>168

    素でニキイチ漫画のデミゴッドみたいなアニマンミンには原作濃度100%の世界はお辛すぎる…

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:04:08

    >>171

    へぁっ⁉︎

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:04:13

    >>171

    全部のせ!?

    要するに様々なタイプの騎士が居るって事なのかな

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:05:56

    スリップダメ付き騎士とか考えたくねえ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:06:40

    >>172

    漫画版の方だと本編では出なかったこういうアニマンミンもよく出てくるんだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:06:41

    ボス戦で騎士召喚した時によく見ると一人一人やってることが違うみたいなやつか

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:06:53

    補助祈祷持ちに戦技持ちが付いてて馬鹿みたいな火力出してくるんだろうなあ
    さすが終盤の敵だ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:08:22

    >>171

    大斧と黒炎使う馬ヤツと斧槍と赤雷使うヤツと

    他のヤツとセットで出てくる祈祷で補助するヤツがいるパターンか

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:11:12

    アニマンミンの事前治癒

    デミゴット、聖なる魔アニマンミン
    に仕えるものに授けられる祈祷

    周囲を含め、免疫耐性を大きく増加させ、毒と腐敗の蓄積を軽減する。
    長押している間は祈り続け、効果は発動しない

    行軍中の死傷をもたらす、毒や腐敗に抗するための祈祷。
    しかし、それにしては強大すぎる。アニマンミンは何を恐れていたのか。

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:12:54

    命令したら嫌デース!断固拒否シマース!するけどお願いしたらもーアニマ様ったらしゃーねーですね……してくれそうなアニマ騎士団たちよ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:14:07

    これで、斧用の黒炎・赤雷戦技と斧槍の黒炎・赤雷戦技が増える。
    後次いでに黄金樹系の便利祈祷の戦配も増えるやったぜ。

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:16:27

    アニマの人柄によって集まってきた奴らだから出自もバラバラなのかもしれん
    だとしたら色んな技を使う騎士たちが一致団結してるの凄いな…

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:21:54

    斧槍・黒炎タイプは剣舞かな。
    渦は使徒と被るし、連続付きは性能が露骨だし。

    黒炎の剣舞

    アニマンミンの騎士たちの戦技
    武器に黒炎をまとわせ、
    連続で回転斬り上げを繰り出す戦技
    追加入力で、鋭い斬り下ろしに繋げられる。
    黒炎はしばらく武器を強化する。


    大斧・黒炎タイプは
    不死切り・聖なる刃類似の薙ぎ払い、地揺らし類似の周囲攻撃、直線的な遠距離技のどれかを使ってきそう。

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:24:45

    >>183

    主君はそれこそ肌が白くても黒くても灰色でも角が生えてても穢れた白い血が流れてても言葉が通じて集団内で社会生活が出来るならファンタジーの世界ならそういうもんか……で気にせず済ませそうだけどそれが部下にどれほど影響させられるものやら……

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:26:41

    身の丈に合わない甘くて夢想家で臆病な魂が
    巡り巡って彼の望む縁を繋げてくれた、って言うのはいい意味で応報を感じる

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:27:30

    赤雷斧槍は古雷の槍みたいな投げる戦技で
    赤雷大斧は大斧叩き付けて地面に赤雷を伝播させるみたいな感じだろうか

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:29:25

    >>185

    団結100だから差別のさの字もないし他所からバカにされたら薩摩もんばりにバチギレして報復にいきそう


    なおその後の尻拭いで胃が爆発するアニマンミン

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:30:21

    距離を離すと黒炎、赤雷でチクチク攻撃し、
    ついでに誓ってや恵み・回復やら場合によっては黄金のXX防護防御をバフする。

    近づくと赤雷やら黒炎を使い、、黒炎のスリップダメージを見誤ると回復できずに死ぬ。

    状態異常は打ってこないのは一応の救いかな。

    そして、地形ファルムアズラなので距離を話して一安心したところに雷の槍最大ためが飛んできて吹っ飛ばされ落下死。

    さすが終盤のステージだ!!(ヤケクソ)

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:03:46

    【無垢金の剣】

    無垢金で作られた、ただ一度しか振るわれなかったアニマンミンの武器
    幼き神の加護を受けたそれは、外なる神の干渉を退ける

    聖なる魔神アニマンミンは、神たる力を持ちながら臆病であった
    しかし、彼は約束の地で王たらんとする
    かつての追憶、優しい世界ために
    ─────────────────────────────────
    戦技「聖魔の光」

    剣を掲げ、光刃を叩きつける戦技
    追加入力で、そのまま回転斬りに繋げ光波を飛ばす

    その刃には黒炎が混ざり合い
    ダメージを与えた後、ごく短時間の間
    HPを細かく削り続ける

  • 19119024/06/29(土) 01:11:31

    モーションとしてはグレートカーリアのクソデカ刃+崩壊波+踏み込み(なぎ払い)+黄金律掲揚の光波の合わせ技

    バチバチに赤雷と黒炎を纏わせた光波が飛んでいきます

    普段は直剣 振ると秘文字の剣みたいにシャンシャン鳴る

  • 192124/06/29(土) 01:15:33
    大いなる意思によって転生(強制)されたあにまん民4|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3545262/https://bbs.animanch.com/img/3545262/75https://bbs.animanc…bbs.animanch.com

    次スレ


    今日はもう遅いのでここら辺で落ち着く感じかな

    (スレ主がいない間にスレ埋まったら勝手に次スレ作ってもOKです)

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:34:32

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:39:22

    ぼちぼち埋めた方がいいかな?

  • 195124/06/29(土) 01:39:57

    おまかせするぜい

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:51:28

    次スレも立てて貰ったし埋めよう

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:56:32

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:58:52

    うめ...うめ...🍛

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:03:14

    おやすみ埋め

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 02:15:21

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています