- 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:23:07
- 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:24:28
紹介しよう
グリーンデイだ - 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:24:39
ビーチ・ボーイ…?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:25:11
メタリカ…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:25:38
スタプラでオラオラ…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:25:42
- 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:27:14
スタンドバトルにおける正攻法って何なのか教えてくれよ
まさか殴るだけって訳じゃないでしょう? - 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:27:53
ダイバーダウン…
- 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:28:38
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:29:21
へっ何が正攻法や
そいつ自身環境利用前提の変則キャラの癖に - 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:29:35
スパイスガールで足元ゴムにしたらどっちの能力が優先されるんすかね?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:29:45
同じスーツ系スタンドのホワイトアルバムとどっちつよいんスかね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:31:00
ドゥービー・ワゥ!…
- 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:32:03
純粋にスタンドパワーや凄みがある方だと思われるが...
- 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:32:14
- 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:33:36
スタープラチナとクレイジーダイヤモンドなら真正面から圧倒できると考えられるが…
というかあの二体味方側の近距離パワー型の頂点過ぎるんだよね凄くない? - 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:34:50
セッコに一度でも触れたら確実に勝てるけど触るまで難しいと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:00
エコーズで音を立てる…
- 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:35:04
頭ははっきり言ってクソバカなのに野生の直感みたいなのはずば抜けてるキャラってのはそそられるよね 特にこのセッコ魅力的だ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:03
セッコの性格とか考えるとシビル・ウォーなら完封出来そうなのん
- 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:38
- 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:36:54
ブチャラティが死んでた&ジッパー能力だからなんとかなってただけで地中は普通に溺れるんだから話になんねーよ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:37:49
ぷしゅ☆ぷしゅ☆=神 ヤバさが伝わってくる擬音なんや
- 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:37
ゲブ神で遠隔リンチ…
- 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:42:00
案外ピストルズで勝てるんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:46:06
地面潜りと地面の中にぶち込むが理不尽すぎるから無理です
- 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:48:37
- 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:49:57
下地があるとはいえ船完全再現した上にその中にある機材を形含めて動かすのはチートを超えたチート
- 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:50:47
「正攻法」どこへ!
- 30二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:52:13
- 31二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:53:25
- 32二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:54:08
えっストレングスってスタンドパワー自体は普通にクソ高い部類ですよね
- 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:54:58
パワーAスピードAのSFを正面からチンカス扱いできるの強すぎなんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:55:16
- 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:55:52
お言葉ですがボート程度の小舟を何十人も載せられる船として実体化させてる時点で相当強力なスタンドですよ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:24
正攻法か分かんないんスけどジョセフなら波紋で地面の中にいたとしても攻撃通るんじゃないっスか?
- 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:57:40
おそらく最大のメタはプロシュート兄貴だと思われる
セッコを構成するすべての要素がグレイトフルデッドの有利条件なんだよね - 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:58:06
クレイジーダイヤモンドでコイツに潜ったりされたコンクリートを直すという感覚で無効化し続けるのはどうなのん?
- 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:59:31
- 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:59:55
- 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:01:22
出来るだろうけど仗助が消耗し続けるだけで何の解決にもなってないんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:01:34
- 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:01:41
さすがにアヴドゥルでも生命探知あるとはいえ地下の相手を狙い撃ちするのは難しいんじゃないっスかね
- 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:02:39
ヴァニラ・アイスならメタれそうっスね
- 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:03:30
- 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:05:31
黴野郎がいなくても解ける地面に足を取られたら
そのまま地面に引きずりこむなり足握りつぶすなりで終わりなんだよね 怖くない? - 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:05:53
成長性Cってもしかしてあれ以上強くなる可能性があるタイプ?
- 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:08:05
- 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:08:49
ポルナレフなら地面から顔出した瞬間に脳天を一刺しでやってくれそうなのん
- 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:10:08
四部だけなら列車分の射程を持ってる上、老化能力で自慢の身体能力も
クソゴミにできる兄貴のグレイトフル・デッドが一番じゃないっスか? - 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:10:15
- 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:11:32
近接も強いなんてそんなんあり?
- 53二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:11:39
- 54二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:17:35
全部の部でなら相性いいのは音で相手の位置がわかる上、地面の中も進んで相手を切り刻めるゲブ神何じゃないっすか?
- 55二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:21:27
億泰でガオン…
セッコのスピードに追いつけないって?ククク… - 56二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:36:01
- 57二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:36:06
- 58二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:43:51
- 59二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:45:58
- 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:48:59
こいつとチョコラータのコンビ凶悪すぎるーよ
- 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:49:49
- 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:52:37
- 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:56:11
- 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:57:10
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:59:30
- 66二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:00:18
- 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:02:35
だから本当はボスは使いたくなかったし案の定市民を犠牲にしまくってるんだ目立つ危険が高まるんだ
- 68二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:03:39
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:04:49
生半可な攻撃が届かない安全圏に留まってじわじわと足元奪いつつ敵自身も泥化・近づけば泥化パンチの即死もできる上に本体の身体能力も近距離パワー型のなかでも上澄みで能力を応用すれば遠距離攻撃も可能とか強すぎを超えた強すぎ
しかも相方が足場奪いにも即死効果付与してくるんだよね ひどくない? - 70二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:06:25
- 71二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:06:40
黄金長方形を描いてやねえ…殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
- 72二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:09:32
エコーズってどうなんスかね
音を出す能力も重くする能力も相性自体はいいと思われるが - 73二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:10:20
まずブチャラティが動く屍みたいな状態じゃなきゃ簡単に殺されてるレベルなんだ
探知能力のない接近戦特化型がコイツと戦うのはかなり厳しいと思った方がいい - 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:13:02
こいつ単体ならまあ割となんとかなる奴はいそうだけどね、グリーン・デイとの合わせ技を初見で突破は5部内だとゾンビブチャラティくらいじゃないとガチで無理そうなの
- 75二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:14:49
おそらく普通に空飛んでる最高にハイなDIOプッツン太郎なら勝てるかと思われるが…
- 76二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:16:47
氷で言ったら鳥公の方がより有利かもしれないね
最悪じわじわと泥化した地面を凍らされるしそうじゃなくても上空から氷塊ぶつけられるだけでも厳しいんだ 泥吐きも隼には当たらないだろうしなっ
呼吸が必要な分耐久勝負も分が悪いと思われる
- 77二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:19:10
ウム・・・そいつらでしか勝てないとなると全シリーズでも間違いなくかなり上位に入るくらい強いんだなァ
- 78二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:23:24
ブチャが正面からなら手も足も出ないレベルの近距離パワータイプのくせしてマジ赤並に応用がきいて雑に強い能力持ってるのはルールで禁止スよね
- 79二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:32:33
お言葉ですがそんなんだからクリームみたいな反則裏技のスタンドで粉微塵にされるんですよ
- 80二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:51:20
逆に水中戦が強いダークブルームーンはどうかと思ったんスけど水中戦で負けそうになったら能力解除して生き埋めにできるのが無法なんだ
- 81二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:53:28
ワシもそう思う
- 82二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:56:00