夏セなのでペルソナ買おうと思うんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:30:25

    ペルソナってどの順番に勝っていけばいい?
    あとペルソナ5シリーズの時系列?を教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:33:13

    5はザ・ロイヤルやってからスクランブルやればいいよ
    他は特に繋がりもないから好きにやって良いよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:33:37

    それぞれ独立して遊べるけどちょっとだけシリーズ経験者なら楽しめるところあるよって感じなので予算次第では5Rから始めてもいい
    ただネタバレになるから詳しいことは言えんけど3Rか4Gやっとくと終盤の演出がさらに効くようになる
    5Sは5無印本編の後なので5Rからの追加の仲間キャラとかは出てこない
    5Tは触ってないというかこれからセールで買うので他の有識者に任せる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:34:47

    >>1

    ペルソナ5関係はペルソナ5R(3学期とか追加要素込みのリメイク)、ペルソナ5S(時系列は本編から一年後の夏休みの話、無双ゲー)、ペルソナ5ダンシングスターナイト(音ゲー)、ペルソナ5タクティカ(時系列的にはエンディング直前、ストラテジーゲーム)かな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:35:16

    心がつえー奴なら3-4-5でも良いと思う

    とっかかりやすさは4=5>3だからどっちでも可

    ただし4はダンジョン面でちょっと古いので4→5の方がストレス無いかも

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:36:17

    なるほど、3-4-5の順番が一番心がえぐれるんですね、3-4-5の順番でやってみます!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:37:06

    えぇ…(困惑)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:37:23

    4から買うのがいいと思う
    新しいシリーズから古いシリーズに戻ると色々ストレスが溜まる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:38:48

    やるなら4G→3R→5Rじゃねえかなあ
    4Gが一番古いから一番ゲームシステムも不親切だしキャラのデザインとか画質も今の流行りから遠いよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:39:50

    3やるならリロードにしときなよ
    システム面でポータブルはぶっちゃけ辛い
    なんなら4もちょい辛い

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:40:15

    P5Tはロイヤルのエンディング直前の時系列
    スクランブルは卒業してから半年後、だったかな?
    どっちも面白いから好きな順番でいいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:41:10

    調べてみたらP4Gって4年前なんですね。
    キャラデザ画質に関しては割と古めの64マリオとかMHXXとか触るので多分大丈夫なんですけどシステム不親切なんですね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:41:49

    これが前作のアレなんだ!という感動を味わうには順当にP3R-P4G-P5Rでも良い

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:41:54

    一旦ペルソナ5シリーズは置いておいて本編の3作買ってみますみました

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:42:28

    >>12

    steamに出たのが4年前なだけで12年前の作品のベタ移植よ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:42:44

    時系列順なら3R→4G→4U2→5R→5T→5S
    システム面のやり易さ考慮するなら3と4を入れ替えがベスト

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:43:46

    行動力の化身と呼んでください

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:44:39

    >>17

    バケモンだよお前は、凄い

    誇ってくれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:44:50

    >>17

    偉い!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:46:30

    ふふふ、ありがとうございます

    ちなみになんですけど、4U2ってこれで合ってます?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:46:39

    行動力の化身……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:47:51

    >>20

    あってるよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:48:03

    >>15

    12年ということはバイオ6BW2ドラゴンズドグマと同世代なんですね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:48:19

    >>22

    ありがとうございます!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:48:28

    >>20

    合ってるぞ

    因みにストーリーとかは割かしバレがあるからP3RとかP4G通ってからがおすすめだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:49:48

    >>25

    ネタバレ含むなんですね、わかりました!買うだけ買って時系列順でやってみようと思います

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:52:21

    あっあと、ゲーム進めるにあたってこれだけは気を付けとけ!みたいなやつあります?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:55:47

    特に無いぞ
    強いて言うなら補助は馬鹿にならん、ぐらいだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:56:57

    なるほど、バフデバフは大事、化身、覚えた

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:02:08

    3Rなら人間ステータスは食事であげろくらいかなぁ
    あとはこれはあくまで個人の意見だけど難易度ノーマルでやるならだけど序盤は装備は買わなくてもいい
    序盤はガチでお金足りないから人間ステータス上げに注ぎ込むのが1番いいんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:17:40

    コミュを進める時は対応したアルカナのペルソナを忘れないようにね
    ちなみに3は愚者、死神、悪魔はいらなかったはず

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:42:32

    正直最初は効率気にしすぎなくてもいい
    全部のイベント回収するのは攻略見ないとまず無理だし初見は楽しむのが一番

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています