スイートプリキュアファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 21:40:39

    10周年ですよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:10:09

    最後ハッピーエンドでよかった本当によかったって思ってた
    はじめての小学生プリキュアに背負わせるには重すぎるだろって思ってたからお父さん戻ってきてよかったね
    と謎のおばちゃん目線になる

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:11:25

    全員頭身が高くてエッチ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:19:56

    響と奏の熟年夫婦感好き
    ハミイとセイレーンの嫉妬と洗脳乗り越えた友情も好き
    女の子同士の感情重めの年だったね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:23:15

    同時変身の演出は歴代イチだと思うわ
    いいよねドレミファソラシド

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:24:17

    >>2

    震災の影響ってはなしだけどみんなハッピーエンドでほんと良かった…

    映画はうん

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:33:13

    オープニングも名乗り口上もめちゃくちゃかっこいいし、変身バンクのドレミファソラシド好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:35:26

    ラストバトル好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:40:43

    ハウリングさん…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:47:23

    ハミィが歴代妖精で一番好きかな
    タイトルコール任されてるし事実上主人公みたいなとこあるよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:48:38

    最終回で一切バトル無しなのがいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:49:54

    >>8

    分かる。あなたの心も救えなきゃプリキュアの名が廃るというセリフが熱い。

    この最終決戦でシリーズのヒーローとしての方向性が決まったように思える

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 01:03:08

    その展開に絡めた「絶対に許せない」と「絶対に許さない」に関する考察が割と面白かったな
    (心情的・状況的に)許すことができないというニュアンスの前者に比べて後者はより強い怒り・拒絶のニュアンスを含んでいて、実際作中で変身前に使われた口上は「許せない」の方が圧倒的に多いとかそんな感じのやつ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 01:24:45

    プリキュア2人の仲の悪さを結構引っ張ったり、追加キュアを溜めに溜めてだいぶ遅く登場させたりと今のプリキュア(というかバンダイ)じゃもうできないだろうなって展開が多い

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 01:27:35

    かなり王道だから展開は分かりやすい方だけど正直プリキュアの中でもトップクラスに面白いと個人的には思う
    あくまで個人的にだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 07:13:09

    >>10

    最終戦も一番根幹で戦ってたんだよな

    今作に関してはプリキュア以上に歌姫が大事な部分もあったし

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 07:21:39

    喧嘩してた親友が仲直り(響・奏)
    喧嘩(?)してた親友が仲直り(ハミィ・セイレーン)
    喧嘩してた両親が仲直り
    喧嘩してたプリキュアとノイズが仲直り

    タイマンはったらダチじゃあ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 07:23:21

    オープニングが一番好きだった作品

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 07:38:58

    >>14

    別に序盤も仲悪くないんじゃないかな〜って

    本当に衝突してるのは最初の2話と、あとは数える程度しかなくて

    大体は互いに相手を大事に思う故にすれ違ってるって話がほとんどだったかと

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:56:21

    音楽がモチーフなだけあって曲がどれもセンスいい

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 14:00:14

    映画のビジュアルが公開されて、そこに知らない黄色いプリキュアがいたからマジで誰!?ってなったの覚えてる
    まさかミューズの中身があんな小さい子だったなんて思わなかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 14:04:33

    プリキュアにハマったきっかけの作品だな

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 17:46:22

    敵幹部時代のエレンがクルクル回ってるところすごく好き

    スイートプリキュア♪Op HD


  • 24二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:53:13

    エレンのキュアビート覚醒は正直超展開過ぎて置いてけぼり食らったけど、プリキュアとして決意表明する23話の完成度が凄過ぎた。

    心の絆を守る為に本当の変身をするエレン。
    この回だけ変身BGMが「プリキュアの使命を胸に」で最高に燃える。

    演出タナカリオンと米村脚本が産み出した神回。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:55:18

    自身の問題が全て片付いたからなのか後半の響が頼りになりまくりで格好良過ぎた。
    震災の影響もあるかもしれないけど、もうヒーロー性高まり過ぎて1番好きな推しキュアになった。

    ノイズさえも救ったその心の強さが俺のハートにガンガン響いた。

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:55:19

    ハートフルビートロックとかいうキュアメタルの本領発揮BGMすき

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:55:59

    初期プリキュア2人が北と南だから追加は西と東かな?って思うじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:56:20

    フレッシュ、ハートキャッチ、スイート

    この三作品はラスボス戦の結末が繋がってるから是非この順番で視聴して欲しい。

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:59:02

    終盤のモジューレとアフロディテの交換で
    「もしもアフロディテ様に手出ししたらこの場でト音記号ごとモジューレを破壊するわ。私達はプリキュアになれなくなるけど、あなた達も不幸のメロディを完成できなくなる。」

    ノイズ達が裏切らないようにモジューレまでの距離をお互い一緒にしてアフロディテを解放しそこまで来させろと要求する響。解放せず奪おうとするなら、モジューレでプリキュアになりマイナー陣を撃破する。
    人質交換で裏切られないようにする為のプランも考えてて頭のキレが尋常ないぐらい冴えてる。

    終盤の響はマジで頼りになる、スーパー戦隊のレッドと遜色ないレベルで。

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:00:15

    メロディ、リズムの必殺技バンクは種類多い。
    ストーリーにリンクさせてドンドン増えてベルティエの玩具ギミックふんだんに活かしてて観ててワクワクした。

    あとフェアリートーンが捕まってベルティエが使えない状況で最初の必殺技パッショナートハーモニーを使うのが良い。
    ハーモニーパワーのおかげで威力も上がる設定で強敵にも使えるし良く考えられてる。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:01:36

    スイートって追加戦士の加入がかなり変則的だよな、特にミューズ。

    東西南北に当てはめて聖歌と和音がプリキュアになると予想してた。
    キャラデザがいかにも変身しそうなのにここまで完全なミスリード狙ってるのも凄い。
    しかもアコだと予想ささないようにマスクして背格好まで変えてるし。

    あと紫のフェアリートーンなのにメインカラーが黄色ってのもビックリした。
    ミューズが黄色のプリキュアって予想できた人いるのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:02:23

    震災が直撃した影響でストーリーどれだけ変わったんだろう?
    何となく追いかけてるが後半の作風が明るくなったような気はするが。

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:03:12

    視聴して一番印象変わったのはハミィだな。
    1話の段階でセイレーンがあれだけ嫌ってるからどんな無自覚故の畜生ムーブかますかと警戒してた。

    実際視聴したら毎日熱心に音符集めてるし、響と奏が喧嘩しないよう止めたり、2人のハーモニーパワーを強くする方法考えたり、ミューズの正体が分からないからアフロディテに聞いて情報収集したりetc…
    少し天然なだけで真面目に仕事するマトモな妖精でかなり驚いた。

    何より敵になったセイレーンを親友だといつまでも心から信じてるその健気さに心打たれた。

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:16:24

    キボウレインボウが好きすぎて何度リピートしたことか
    映像もミューズ加入前と後で二度楽しめてお得!

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:43:38

    >>31

    変則的過ぎてクリスマス商戦に間に合わなかったキュアミューズ……

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:57:24

    >>35

    間に合わなかったというか商品展開はビートまででやります!4人目はお好きにどうぞ!されたので好き放題した結果がミューズだとか

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:22:35

    基本どのエピソードもつまんないんだけど、キュアビート加入とか、ノイズ戦とか、最終回とか

    ここぞというエピソードは100点満点叩き出すから侮れない。

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:22:47

    なんでバスドラだけあんな醜いの

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:35:35

    ヘアギター好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:37:35

    劇場版いいよね
    OPで奏の悲鳴を聞いて両親が寝ぼけている時すでにバット持って部屋に突撃しようとしてるイケメン奏太とか、さらっとハミィの事をいたいけな子猫ちゃん呼びするエレンとか、クライマックスで変身後でも響の事を名前で呼ぶ奏あたりが細かいながらここすきポイントとなっております

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:39:34

    >>33

    お気楽&ポジティブシンキングに見えて最終回でエレンがセイレーン時代の事を思い出しつつ辛い事もあるけど~って独白するシーンでもう涙がね…

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:50:09

    アクションが基本動かないんだよな、スイートは。

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:54:25

    戦いは前回のうちに終わって最終回は日常パート全振りだけど最後は名乗り口上で締めて終わるの何か良かったな

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:05:37

    震災後に変わった後期のOPバージョン好き。歌詞がすごく勇気づけられるのて優しいメロディで聞くたび泣きそうになる。

    ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪ ~∞UNLIMITED∞ ver ~


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています