- 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:42:42
- 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:45:08
逆に王道だけの作品って珍しくないスか?
って思ったけど打ち切り漫画漁ればいくらでも出そうスね - 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:48:32
その結論をだす前に王道とは何かを決める必要がある。少し長くなるぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:48:54
敵にボコられる→主人公が修行→敵を倒す→敵の哀しき過去…の繰り返しの序盤タフは王道なのかもしれないね
まぁつまらないんだけどね - 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:49:45
今の王道も元を辿れば当時の邪道だったりするんだ
理解が深まるんだ - 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:50:24
じゃあ企画を変更してオリジナル要素を入れる前の段階から古くせーよつまんねーよ消えろ連呼してプレッシャーを与えよう
- 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:50:33
- 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:51:13
- 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:52:09
- 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:52:38
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:53:15
王道も邪道も基本が大事なだけなんだよね
龍継ぐを見ればよく分かるのん - 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:53:43
ウム...TOUGH序盤は面白いんだァ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:54:00
まっその王道に違う要素を足すってのが難しいんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:55:57
王道… 神
変なことせずに話を作った作者はすごいんや
邪道… 神
変わったことをして面白い作者の発想はすごいんや
おお… うん
王道・邪道なんてボキャ貧がよく使う褒めたつもりになってるだけの中身のない言葉やんけ
なにムキになっとんねん - 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:00:06
それはテンプレ展開のことを言うとんのかい
- 16二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:19:15