飛べ!ガンダムとは言うけどね実際はただの大ジャンプなの

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:00:05

    まぁそれでも当時のMSとしては破格なんやけどな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:01:32

    跳べ!ガンダム…ガンダム主題歌としては異端寄りな曲と聞いてます
    "連邦のプロパガンダ"の衣を纏っていると

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:01:33

    ふぅんニワカ発見機ということかぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:02:09

    >>2

    スポンサーを騙すために監督が別名義使って作ったからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:02:16

    あれっ正義の怒りと巨大な敵は?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:02:35

    そもそもあの曲プロバガンダヤンケシバクヤンケ
    正義の怒りを卑劣な悪のジオン星人にぶつけろガンダムなんて言っとるヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:02:36

    >>5

    ないよ(笑)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:03:10

    スレ主が話してるのは主題歌というよりは9話の戦闘シーンだと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:03:57

    >>5

    連邦のほうがジオンより30倍ぐらい巨大なんだくやしか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:05:51

    >>5

    おそらくビグザムと特攻するスレッガーさんの事だと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:07:22

    この当時のスーパーロボット達が平然と飛んでたのに対して大ジャンプに留めておいたのには好感が持てる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:08:02

    >>9

    ウム…金持ち父さんと貧乏父さんの殴り合いなんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:09:23

    >>11

    なんで彼奴等平然と飛んでたんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:11:33

    でもその大ジャンプが強すぎないスか?
    は…話が違うであります 当時の重力下のMSは地上戦専用だったはずであります

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:20:29

    AOZの小説だとこの戦い方が軍の教本に載っているらしいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています