特級術師はね 主戦力みたいに思われるけどマジで数が少ないの

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:28:25

    だから一級こそが真の主戦力なの

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:30:13

    しかも特級ほぼ全員が死亡…!!
    呪術界の未来 どこへ!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:31:35

    駄目だろ学長、こんなところにきちゃ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:33:12

    組織の質はですねぇ…
    中間層を見るんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:34:09

    じゃあ説得力の為にナナミン以外の"頼りになる"1級術師をもっと描けよ

    "特級術師が主戦力ッ"というより"五条悟が主戦力ッ"という感覚
    アイツ1人でいいじゃんを同僚や後継に植え付けたバルディッシュのワンオペ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:35:21

    >>5

    言うてもナナミン以外の1級術師も普通に仕事はちゃんと出来る人達ばっかりじゃないスかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:37:24

    でもねオレ学長の意見は普通に分かるんだよね
    特級術師って明らかに再現性が無い奴ばっかりでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:39:30

    >>2

    死滅回游の生き残ってる泳者を採用すればいいと思われるが…


    たか子みたいに第二の人生を送りたいヤツもいるしな(ヌッ)

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:40:31

    >>6

    "普通に"じゃダメなんです

    本編は異常な状況だから足りないんです

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:42:03

    >>9

    そういう意味なら別にナナミンも実力的にはそこまで頼りにはならないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:43:11

    >>8

    日車という対宿儺の要さえ蔑ろにしてむざむざ死なせた高専にそんな柔軟性は無いと思われるが…

    老害のクソっぷりを散々描いた挙句排除したのに次代にさえ既に翳りが見えるのは悲哀を感じますね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:46:02

    でもねオレ呪術の一級術師の描き方割とスキなんだよね
    特級術師の異次元感も描きながらちゃんとこいつらも優秀だなって分かるようになってるでしょう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:46:04

    "五条が負けたあとの死体利用を考えていて偉い"というより"数少ない特級で大事な最強戦力が生きている内に作戦を練っていてほしかった"という感覚
    九十九と乙骨のバラバラもそうだし色々と大事な切り札の割に扱いが雑すぎると思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:49:34

    >>13

    良くも悪くも特級術師は斜め上の存在だから敵からもそうだけど味方から見ても結構扱いづらい存在であるのは割と描かれてないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:29:31

    保守
      

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています