- 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:33:48
- 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:36:10
宇宙怪獣やイデオンやターンAや真ゲッターの後続作品じゃん
最強の時代なんてなかったよね - 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:36:54
物量で見てもELS(00)や宇宙怪獣(トップ)のがヤバくね?
まあこいつらは主人公ロボの性能もあたおかなんだが - 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:37:14
- 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:38:07
宇宙怪獣に質でも数でも負けてるじゃん
- 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:38:09
スレ画の作品は人類側のグダグダっぷりも見どころだからね…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:41:55
最強の時代なんて一回も無かったが……
宇宙怪獣とかは言うに及ばず普通にジオン相手にしても負けるだろ - 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:43:04
最強(と思われてた)のは単に公式設定からふくらませた確定していない妄想部分だからな。
- 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:43:30
- 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:45:13
光線級の射程と命中精度はなかなか判定だったけど
ザクの装甲ですら抜けるか怪しい出力
そのザクのマシンガンですら突撃級の硬度を正面からぶち抜ける火砲を上回ってるとかで物量以外は苦戦する要素皆無だった記憶 - 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:48:43
各国纏まれないから苦戦していただけだからな。
それこそ宇宙世紀のように地球統一の連邦政府出来てる状態なら完勝できる。 - 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:52:21
オルタが出た頃は厄介な敵扱いでソシャゲで驚異的扱いになったんじゃ?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:55:25
- 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:56:16
そもそも敵に対してのBETAの対応や戦力は不明のままでしょ
ダンプカーに戦車で勝って弱い言ってるようなもん - 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:58:48
ゼントラーディ相手でも勝てる要素無いしな
最強っていったい何処で言われてたんだ? - 16二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:00:16
- 17二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:04:29
ファンからも普通に現代平気で対抗できるから別に強い扱いされてなかったやんけ!
レーザー無視できるくらいに装甲とか防御がある程度発達すると空から攻略楽勝になるんだよね
あの世界の戦艦の装甲は柴犬の描写されてる重光線級にある程度耐えられるのはヤバいと思う - 18二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:10:25
当時の2chなど
- 19二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:10:42
BETAの物量の多さは確かに厄介だけど、他作品に出てくる人型機動兵器を相手にしたらBETA側が蹴散らされる可能性の方が高そうな気がする。
そもそもマヴラヴ世界があれだけBETAに蹂躙されたのって、BETAが地球に来訪した際の初手対応をミスった事と、それ以降BETAと戦いつつも延々と内ゲバ繰り返し続けた結果だと思うから、地球圏の統一政府的な物が樹立済みかつ、その統治機構が円滑に治世を行っていて、戦術機みたいな歪な技術ツリーの下で構築されていない人型機動兵器が存在しているのなら、BETAに蹂躙される方が難しいまでありそう。 - 20二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:12:20
アメリカみたいに初手戦術核投入すれば被害を出す前に殲滅できるしな
戦術核による被害と引き換えにだけど - 21二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:14:46
- 22二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:18:30
中国もレーザー属種が出てくるまではBETA相手に優位に立ってたし数の暴力は怖いけど人類が頑張ればなんとかなるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:28:27
- 24二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:32:31
- 25二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:33:09
そもそもこいつらただの作業機械だしな
元々戦闘用じゃないのを現場判断で戦闘に転用してるだけだろ
たぶんBETAの創造主ならもっと強い戦闘用兵器とか作れるんじゃね知らんけど - 26二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:37:24
- 27二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:45:06
外宇宙クラスの敵に対しては何も出来ずに死亡するからなぁ
バッフクランとか相手だと惑星ごと消し飛ばされて終了って身も蓋もないことにすらなりかねん - 28二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:26:28
1970年代の兵器でも戦いにはなる(ぼろ負けするけど)レベルの敵なんで、そら普通に外宇宙に出れる技術レベルなら楽勝だわな
- 29二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:29:06
二次創作の掲示板でファンだかアンチだかが振り翳していたヤツじゃん…
戦術機はイデオンやゲッターより強いってのもいたけど - 30二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:30:39
マブラヴファンワイ「新手のギャグか?」
- 31二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:31:09
剛田がテックメンになって宇宙で戦ってるのは公式だっけ?
- 32二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:35:33
- 33二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:37:03
そもそもただの資源収集マシーンで兵器ですらないからな
- 34二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:37:41
- 35二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:37:43
特撮スレにも現れてボコボコにされてたな
特撮ヒーロー、ウルトラマンなんか楽勝
仮面ライダーにも勝てる、とか言ったけどウルトラマンは言わずもがな、ライダーも昭和ライダーでも相手出来るのを反証に挙げられて苦しい屁理屈しとった - 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:38:23
地球から出ない作品でも一致団結してれば1970年代の兵力でどうにかなる程度なんでそこまで強いってわけでも無い
- 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:38:26
- 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:38:52
- 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:41:33
フルメタは単純にサイズ差と飛べないこと、作中で登場する武装が大量の雑魚相手するのに向いてないのがキツい感じがする
ASの大きさだと中型に近接しかけるのが難しいのと戦車級を振り落とすのが難しくなる
- 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:42:53
- 41二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:43:26
BF団相手は勝てるビジョンが見えない
有利不利と関係なく壊滅しそう - 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:43:47
- 43二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:44:38
- 44二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:45:38
BF団もだが梁山泊があれば世界の団結が容易だろうしね
- 45二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:46:44
群れを寄せ付けない手段とハイブを破壊できる火力さえあればなんでも勝てるでしょ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:47:26
感想掲示板なら何処でも湧いたけど、匿名掲示板にもいたのか
- 47二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:47:43
- 48二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:48:15
エスコン世界でも厳しそうだな
- 49二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:49:06
- 50二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:50:39
ザクの小隊だかで補給支援が万全ならハイブ攻略もいけるレベルだからな、パトレイバーのイングラムと大差ない戦術機と比較したらザクはスーパーロボットだから当然なんだけど
- 51二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:52:05
- 52二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:52:43
戦術機はイングラムと比べたら軍事兵器とか大きさとか色々あるけど結構すごいぞ
装甲は脆いけどフレームそのものの剛性とかはあのサイズと重量でピョンピョン跳ね回るから結構すごい - 53二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:53:59
でもゼロさん戦術機見たら自分からの流れを感じちゃって満足昇天しちゃうじゃん
- 54二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:57:27
- 55二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:58:49
- 56二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:59:31
2期からはスザクをランスロット乗せて爆弾持たせてハイヴ突っ込めばヘーキヘーキ
稼働時間が怖いけど
あの世界の文化的にフレイヤ以外のミサイルとかそこら辺の進歩どうなんだろうな
騎士道とかのベースがあるからタイマン向きの兵器が多い印象
- 57二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:59:38
ギアスってエナジーウイングがイマイチよく分からないんだ…
- 58二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:59:52
- 59二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:01:01
何ならEDFに負けるレベルじゃねぇかな
って言おうと思ったけど想像以上にEDFの技術力高いんだよな……
最新作とかコンバットフレームどころかバルガとか居るし普通に何とかなるという
何より人類が結託してるのが強いわ - 60二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:01:18
- 61二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:01:18
- 62二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:01:39
- 63二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:03:06
- 64二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:03:39
- 65二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:03:42
- 66二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:04:46
- 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:05:59
設定準拠だとビルとかあっという間に解体する兵器が割とポンポン登場するし、弾数が有限だとしても寧ろ設定に忠実な超火力の弾幕で薙ぎ払われそう
というか設定準拠だとEDFの敵が硬すぎるねん、なんだよアイツら
- 68二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:05:59
- 69二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:06:13
- 70二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:06:36
- 71二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:07:20
持ち上げてた連中は今はソシャゲの覇権煽りにお熱なんだろうな…ってくらい似通ってる
- 72二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:07:46
- 73二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:07:54
謎自爆装置の威力は凄い戦術機
それ武器にしてくんない? - 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:08:47
あの自爆装置はハイヴ攻略作戦の時の一部の部隊にしか渡されんし地上で爆発なんてさせようもんなら周りも巻き込みまくるわ
- 75二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:09:25
なんなら現代でも余程初期対応誤らなければ普通に勝てる
- 76二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:09:46
戦術機は本来ハイヴ攻略用の兵器だからな
地上だとレーザー属種がいるから駆り出されているけどそれ以外は空爆や戦車といった火力のある兵器でも対応できるし - 77二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:11:27
- 78二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:12:31
威力ありすぎて使えない(笑)
- 79二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:12:44
ハイブそのものを潰せば残りのBETAも活動できなくなる辺りもかなり優しいと思う
一匹でも逃したらソイツが親になって繁殖始めるならメチャクチャ脅威だけど - 80二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:12:56
- 81二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:13:36
- 82二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:14:22
- 83二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:14:53
実際本編でも最初にレーザー撃たせてからの追撃で群れの大部分を削る、みたいな戦法やってなかったっけ?それでもまだ敵が残るので残りは戦術機でみたいな
- 84二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:15:22
- 85二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:15:34
あいつら何気に対人類性能はダンチだからBETAよりヤバい
- 86二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:15:48
- 87二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:16:21
作者の趣味じゃない?
- 88二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:16:28
1万匹に100匹が光線級の割合なんだから絶対どっかでスッカスカな時間作れるだろ
- 89二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:16:41
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:17:11
それこそミサイルより砲弾ばかすか撃つべきでは
- 91二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:17:24
- 92二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:17:35
- 93二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:17:45
光線級のインターバルがどう見ても12秒じゃないんだよな描写見ると
- 94二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:18:16
軍隊はそういう計算をしてる人間の集まりだからな 前線は出来なくても後方がやる
- 95二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:18:22
- 96二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:18:23
- 97二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:18:50
日常的に重金属雲ばら撒いてるのに核がうんたらはどうなのよ?
- 98二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:18:54
- 99二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:19:39
- 100二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:19:51
まだファンが残ってておもしれーな
- 101二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:19:53
- 102二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:20:52
- 103二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:20:59
あの世界の基本戦術は、
重金属雲を作って一時的にレーザー級を無効化
↓
戦術機が突っ込んでレーザー級を狩る
↓
砲撃なり空爆なりで大部分を無力化
↓
残りを戦術機や戦車などで掃討
なんだけど、突発的な侵攻には対応しきれない部分がある
(そもそもこの戦術もそう上手くいかないし) - 104二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:21:05
ファンが作ってたアーマードコアもどきの同人ゲームもどんな時もバックブースト射撃だったからな最強は
- 105二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:21:32
エスコンの世界はその後宇宙からの侵略者ワラワラでおまけに宇宙進出しても同じように宇宙進出した連中とドンパチのある意味ウォーハンマー世界だから
BETAがウォーハンマー40K世界なら中々面白…あいつらティラニッドと潰しあっている
- 106二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:21:41
ミノ粉って質量はゼロじゃないっけ
- 107二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:21:47
本編で最初から最後までずっと地雷原に引っ掛かってたり海底歩行とかいうクソ効率の悪い移動手段やり続けてる奴らにそんな高度な学習と適応能力があるかと言うと……
- 108二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:22:16
- 109二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:22:26
避難シャトルではあるけど大気圏突入機能がついてるものをあっさり撃ち落とせるSEED世界にも劣ってるね
- 110二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:22:30
- 111二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:22:49
EDF4で引き打ちが出来ればって場面がどれだけあったか分からないので、やはり距離保って大火力叩きつけるのが正義だね
- 112二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:23:04
一つの惑星に最低でも兆単位の兵力を投入してくるギルガメス軍も真っ青の物量戦術の申し子と比較するのはやめて差し上げろ
- 113二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:23:04
- 114二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:23:33
- 115二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:23:37
まあ戦術機からするとレーザーよりも近くで囲って殴ってくる中型の方が怖いし……
- 116二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:24:31
絶望感の与え方はBETAぐらいが最強な気がしないでもない
……途中から武ちゃんと仲間達が無双しすぎてそこまで怖くもなかったかも🤔 - 117二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:24:32
- 118二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:24:41
素人が調子に乗って変な設定考えたらだめね
のお手本 - 119二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:24:57
- 120二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:25:09
- 121二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:25:16
それはBETAが怖いのではなくミスったやつが悪いって結論では?
- 122二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:25:24
マブラヴの敵って「人類の業」じゃなかったんですか!?
BETAはただの舞台装置だと思ってました! - 123二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:25:27
- 124二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:25:53
そもそもBETA自体今勝ってるから進化なんて必要ないし
- 125二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:25:54
- 126二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:26:13
下手しなくとも学習機能はギタイ以下じゃないのか
- 127二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:26:27
犠牲度外視でやろうと思えば駆逐可能だったよな?
- 128二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:26:30
- 129二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:26:34
- 130二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:26:34
人類の業と言う名のライターのお粗末ステレオタイプ披露大会
- 131二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:26:35
- 132二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:27:17
- 133二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:27:32
犠牲度外視せずに安定択を選んでも変に余裕ぶっこいて内ゲバしなきゃまあ勝てるって話だった筈
- 134二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:28:02
- 135二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:28:08
- 136二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:28:09
- 137二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:28:28
マブラブはエロ要素のあるSFなのかSF要素のあるエロゲなのか…
- 138二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:28:57
- 139二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:29:15
オルタ以降はエロはおまけな印象
- 140二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:29:17
- 141二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:29:18
火力もそうだが防御力も全然無いよな
大多数を占める要撃級なら36mmで殺せるし、戦車級なら重機関銃で殺せる
小型に至っては歩兵クラスの戦闘力しかない(装甲兵器には無力)
SF兵器並みに防御力が有ると殴る蹴るでほとんどみんな殺せる - 142二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:29:28
BETAとアメリカちゃんほど作る側に都合のいい存在もないから…
- 143二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:29:39
- 144二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:29:49
なんでミカエルもイモータルもあんな酷い出来なのか
- 145二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:30:01
12.5mmの反動でバランス崩れるロボットなんて使っちゃダメだと思うの…
- 146二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:30:17
- 147二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:31:03
積載してる弾丸の総量だけでMS2機は飛ばせるんだしもうちょっとこう…バランスをだな
- 148二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:31:23
- 149二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:31:24
G元素を使った独創的な兵器とかを作れないなら多分どうしようもないかと。フェストゥムの防壁は空間歪曲によるものだからコア持ちのファフナーでもないと中和とかできない≒レーザー級が役に立たないし、物量で仕留めようにも同じく圧倒的な物量&場合によっては同化能力であっという間に侵食されて、もあり得るので。BETA側がエレメントとかを捕獲して解剖研究出来ればワンチャン?
- 150二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:31:31
- 151二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:31:32
まぶらぶの方詳しくないんだけどべーたってアールタイプの敵のオマージュなん?
- 152二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:31:37
- 153二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:32:22
戦術機が気にするべきなのは正直戦車級より要撃だから……
- 154二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:32:36
- 155二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:32:37
- 156二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:32:52
- 157二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:32:53
- 158二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:33:15
保志総一朗は現役だよなんで?ってリアクションもしてた気がする
- 159二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:33:20
- 160二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:33:38
弾丸乗せれないなら瞬間的に装甲表面に電流流す機能でも付けりゃいいんじゃないの?
どういう理屈で生きてるのかは不明でも肉体を筋肉で動かしてるのはわかってんだから収縮現象起こして取れるし - 161二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:34:09
- 162二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:35:04
- 163二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:35:19
人類が内ゲバしなきゃ本作内でも倒せるとか言われてる奴が他所のロボ系作品の勢力に勝てるわけねぇだろうが!!!
- 164二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:35:37
まああっちはビルを数秒で解体する対空砲のある世界だからな
- 165二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:35:43
ハイヴ内だと移動してても取りつかれるんじゃない?
確か戦車級ってジャンプとかできるし - 166二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:35:58
と言うか45mm弾を2万発も持ってけるんだからそれで重すぎて飛べなくなるは理屈が通らねえだろ…
- 167二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:36:21
- 168二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:36:52
- 169二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:36:57
A-10見る限り全然積載量には余裕ねえか戦術機
- 170二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:37:11
言うて現状は人類がせっせと資材(兵器&人材)を纏めて放り込んできてくれるから収支は十分プラスなんでない?
コンセプト的に長いスパンで採掘してく感じだし最終的に資源を掘り尽くせるならそんな焦る必要もないんじゃろ
- 171二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:37:19
厄介さは比べ物にならんがなぁ
- 172二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:37:31
- 173二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:37:35
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:37:44
進撃の巨人にイメージ引っ張られてる印象
- 175二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:37:59
一番有効なのは現代の技術でちゃんと滑走できるようにしたパンジャンドラム
- 176二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:38:08
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:38:11
確か元ネタそいつらじゃなかった?
- 178二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:38:49
- 179二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:39:17
- 180二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:39:44
- 181二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:39:57
まあなんかこう…設定上ではいろんな役割があるんですよーとは言いつつ描写が伴ってねえからなあ…
- 182二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:40:24
- 183二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:40:44
それはそう
- 184二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:43:09
現実の35mm弾が2000発になると110tだぞ
- 185二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:43:42
- 186二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:44:29
固定火器の配置レイアウトの見直しや表面への高圧放電とか上で改善案出てるけどそれに対しての公式からの反論ないの?
- 187二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:45:17
小型も小型でメンタルえぐってくるやついるしな
- 188二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:45:30
- 189二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:45:33
ソ連機はマゼラトップ砲みたいに戦車砲撃てるらしいけどやってるとこ見た事ない…
- 190二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:46:10
- 191二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:46:19
- 192二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:46:28
- 193二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:46:54
機体の基本は同じでもデザインラインの見直しはロボットモノでもよくあるじゃん
- 194二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:47:02
固定火器(バルカン)くらいは付けても良いんじゃねえかな……?
- 195二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:47:26
- 196二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:47:39
だったら二本の腕持ってるロボらしくもっとバズーカ砲なりショットガンなり持たせてケレン味出しましょうよ!
- 197二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:48:14
電圧放電もバリアの一種だって考えれば別にロボットモノ否定にはならんぞ
- 198二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:48:19
そうなのか
- 199二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:48:45
- 200二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:49:24
射撃しなさいよ射撃