- 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:07:17
- 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:09:05
雨の日の大佐
- 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:09:47
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:10:16
タッカーでしょ
あれだけの犠牲を払っておいてあのザマだし - 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:10:31
- 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:11:06
- 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:11:31
お父様って結果的に失敗しただけでかなり上手く立ち回ってたような……実際国ひとつ滅ぼしてますし
- 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:12:32
列車の強盗とか…
- 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:12:56
無能な連中にページ割いても面白くないから雑に処理されるだけでまぁまぁいるのは居るよね、っていうか有能な連中がバチバチに殴り合ってるから無能が盤面にでてイキると速攻ですりつぶされる
- 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:14:02
イシュバル戦争で負傷した爺さん錬金術師
- 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:15:04
そうだよ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:15:30
- 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:16:27
- 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:17:12
- 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:17:16
- 16二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:19:11
思えばフラスコの中から大出世してるなお父様
- 17二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:21:34
- 18二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:24:28
- 19二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:28:32
無能だと物語の表舞台には立てないしな
俺ら読者は自分を有能側だと思って読んで無能を叩くから出すメリットもないし - 20二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:29:18
キンブリーに唆されてブリッグズの北壁攻めた人
- 21二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:30:37
ホムンクルス陣営はアドバンテージでかすぎて、上層部やらお父様をちょっと無能にしてバランス取ったとこはある
最後には全部ひっくり返せるから余裕ぶっこいてたのもあるんだろうが、大佐に言いようにされていて「人間とは愚かだな」はかっこ悪い - 22二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:37:07
- 23二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:39:18
ドラクマの人たち
- 24二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:39:35
- 25二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:42:57
- 26二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:43:14
ラストじゃないかな
雰囲気だけでなんもできてない気がする - 27二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:45:01
ブラッドレイ以外のホムンクルスは基本的に愚かというか意図してそんな感じに描かれてる
- 28二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:49:22
ホムンクルスは残機あるし普通なら人間に負けるわけないから見下してるからなあ
想像以上に人間がしぶとく賢かったんだが
お父様が錬金術伝えなければここまでバグな人間いなかっただろうけど人柱には必要というジレンマ - 29二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:52:22
- 30二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:58:45
イシュヴァール戦で敵が投降してきたのに突撃続行させようとして
バスクから「流れ弾食らっちゃった」上官とか? - 31二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:06:03
あの上官は明らかな無能キャラだよな
- 32二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:09:54
序盤で列車で人質になった&大総統が狙われてるって嘘情報信じて伝えちゃったハクロさんだっけ
軍部内では出世してたっぽいけど - 33二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:16:22
ホーエンハイム放置したのと生贄用意しきれなかったのが失策なぐらいで計画成功まではこぎ着けてるからなあ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:17:10
旧作も含めるなら光のホーエンハイム
あいつマジで無能でしか無かった - 35二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:18:10
感情を切捨てて人間より優位に立ってるつもりだけど本質は下位互換だよねってのがホムンクルスなので
- 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:56:09
お父様が切り捨て成功できたのは色欲・暴食だけだった説
- 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:11:51
さすがに名無しモブつかまえて無能は気の毒すぎる
- 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:04:56
ぶっちゃけグランのオッサンクラスの有能でも「プライベートの気を抜いてるタイミングの闇討ち」でウッカリアッサリナレ死するんだからそら無能の大半は画面に映る前に死ぬ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:11:46
- 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:29:38
- 41二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:41:05
- 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:44:38
- 43二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:45:09
お父様のヘマって野生の天才イシュヴァール人が錬金術と錬丹術を比較して計画に対抗するすべを想定できなかったことだよね
ホーエンハイムの策は食らったうえで飲み込んでたし - 44二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:48:55
色恋の問題は当事者でしっかりケリつけて責任とって始末しろって思ったね
- 45二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:11:58
ホムンクルス全員失おうとも神の力さえ手に入れればあとは無双しまくれるだろうし…出オチで終わったけど手のひら核融合は確実に作中最高火力
- 46二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:50:45
レイブン中将は最初味方っぽく振る舞うことで大佐を炙り出して「“大総統がホムンクルス”だったかな?続きを」したあたりは有能かな
- 47二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:14:44
- 48二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:29:21
- 49二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:32:32
貶したい時に安易に無能ってワードつかうと上手く行かんぞ
「能力・才能に欠ける」と「特定対象に助力する、物語で活躍する」の二つの意味があるから意図しない反論が飛んでくることになる - 50二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:32:55
ハクロ少将とか列車強盗でもいいとこなくて決戦では密告読まれて踊らされるし(これは相手が悪いだけかもしれない)有能さは全然感じないな
- 51二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:33:59
有能描写があるのは有能の論拠になるかもしれんが
有能描写がないだけでは無能の論拠にならないだろうし - 52二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:34:51
ハクロのおっさんは登場時から、このご時世に家族旅行とは危機感なさすぎとか言われてたし完全にダメな枠だったな
大佐と再会したときお礼どころか嫌味飛ばすくらいだし - 53二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:40:01
ラッキーで逆転の錬成陣へのきっかけになっただけじゃなくて、本人の経験を活かした活躍に加え、プライドに体当たりするという勇気を振り絞った活躍まであるの大躍進すぎるw
- 54二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:41:34
- 55二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:42:42
エンヴィーに乗っ取られたけど、そいつに人質の価値ねえよとばっさり切られた頃からは考えられないくらいに活躍したなw
まあヨキは有能っていうより見せ場を貰えたって感じだが - 56二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 04:56:40
錬金術師としての才覚がなかったという意味ではタッカーさん
ことの始まりも国家試験浪人しまくった結果気が狂って妻を実験台にという顛末だったし
それこそ身の程をわきまえてたら本編に登場すらしなかったはずなんだよな - 57二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 05:53:02
キメラ作れるだけでも上澄み定期
- 58二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 05:57:30
その計画の要で必須な存在と、計画の詳細を知ってて唯一妨害できるであろう人材なんよな……
まあ個人的に無能枠はタッカーさんだな、研究成果も何もかもが微妙どころか落第レベル。本当にただのスケープゴート以外の何でもない
- 59二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 05:58:53
全身硬化しておけばブラッドレイにもプライドにも負けないのにしてなかったグリード
- 60二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:50:40
能力自体はあるやろって奴ばっか挙がってないか?
- 61二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:11:56
愚者としてはクセルクセス王かなと思ったけど死の恐怖に狂うまでは民に慕われてるし治世も良かったみたいだから無能とはまた違うかな?
- 62二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:24:23
有能無能は立場で変わるからね
一兵士なら強くて真面目なだけでも有能だけど、組織の長ならそれ以外に求められる部分がある
求められるものが多く、長所と短所のバランスが取れてないなら無能と呼ばれる
クセルクセス王とかそうだな。最後のやらかしでかすぎて、有能扱いはできんだろうり後継者用意してなかったのも為政者として褒められたものではないし