- 1二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:10:04
- 2二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:11:08
マックスハートではマジレンともコラボCDあったよね
雑誌の付録で - 3二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:16:12
デパプリ放送でスレが増えた影響で、他シリーズのスレも立ってきてるよね
盛り上がってて嬉しい - 4二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:32:56
あれ今思うと公式のクロスオーバー作品だったな
- 5二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:34:38
スプラッシュスターはクレヨンしんちゃんとコラボ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:44:47
初代からみてて最近復帰しました
今のプリキュアなんかすごいね 映像技術とか教育内容とか色々進んでるんだな - 7二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:16:31
まったく世代じゃないけどTwitterで見かけたトロプリの大砲みたいな必殺技(実際は妄想だった)に興味を持って観始めたよ
デパプリも明るい作風ぽいので楽しみ - 8二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:28:05
何だかんだ見ていた男の子も多いはず
- 9二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:31:00
忍極の影響も少なくなさそうなんだよな…
- 10二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:33:33
ゼンカイジャーやリバイスのスレも時折立つしセットで見てる人も多そう
- 11二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:34:52
昔は戦隊→ライダー→プリキュアの放送順だったっけな
- 12二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:36:03
ハートキャッチは見てたスマイルもちょいちょい見てたって程度かなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:36:17
昔、ハテナのブーメランみたいなOPだった頃にちょっと見たよ。
- 14二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:29:25
- 15二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:51:18
- 16二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 05:47:49
いや、面白いのよ
女児向けアニメだから卒業されちゃうけど、単品の物語として見たらかなり完成度は高い
「ああ、今年はこうやって纏めるのか…」と思いつつ、最終話を視聴する
下手な続編アニメよりはこっちを薦めるわ - 17二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 11:41:18
- 18二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:09:08
今年のプリキュアも結構主人公が面白れー女っぽい
- 19二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:18:13
貴重な4クールオリジナルアニメだからな、しかも美少女バトルのジャンルだし、たまにアクションが凄いのもあるからついつい見てしまう。