- 1スレ主24/06/29(土) 14:00:52
- 2スレ主24/06/29(土) 14:04:04
現在決まっている設定。
・ライバルとマグニフィコは、マグニフィコの故郷が滅んでから出会った。
だけです。
それでは、まず最初に性別。
1男
2女
dice1d2=2 (2)
- 3スレ主24/06/29(土) 14:06:24
ライバル(女)の年齢は
1マグニフィコより歳上
2マグニフィコと同い年
3マグニフィコより年下
dice1d3=2 (2)
- 4スレ主24/06/29(土) 14:19:57
マグニフィコの正式な年齢が分からないので、各々が考えるマグニフィコの年齢と同じという事で……。
大丈夫だと思います。
必要な場合は大まかな年齢でダイスします。 - 5スレ主24/06/29(土) 14:24:59
- 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:33:31
身長は過去のもの?それとも現在のもの?
1過去
2 現在
dice1d2=2 (2)
- 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:38:57
結構体格いいマグ王よりデカいって大分デカ女だな…
見た目は魔法で若かったりするのかな? - 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:10:42
このレスは削除されています
- 9スレ主24/06/29(土) 15:12:23
間違えた。改めてダイス。
見た目は若いのか、年相応か。
1若い
2年相応
dice1d2=1 (1)
- 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:16:30
実年齢推定40〜50歳代の合法ロリおばさん…?
- 11スレ主24/06/29(土) 15:24:17
ライバルは実年齢よりどのくらい若く見える?
dice1d25=10 (10)
(実年齢を40〜50と仮定しています)
- 12スレ主24/06/29(土) 15:26:10
最低30代、最高40代らしいです。
……若く、なってますかね? - 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:59:02
マグ王より長身の同年代(10歳若見えする)の巨魔女???…身長に魔女の帽子か髪型の高さは含まれますか?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:27:31
……ありだな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:04:12
魔力の総量とか得意な魔術系統は何かな?
王道の西洋魔女でもいいけど東洋系の呪術とかファシリエみたいなブゥードゥーでもいいね! - 16二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 17:48:28
なあ、もしかしてアマヤが夫に以前から冷めていそうだったのってこの魔女が原因だったりしない?大丈夫?
そういう関係じゃなかったとしても旦那と距離が近かった女がいるってだけで女心にはモヤモヤするぞ? - 17二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:44:13
アマヤは王冠にしか興味ないから嫉妬なんてしないんじゃない?(ヒドス
- 18二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:47:42
タッパのデカい強そうな女だ〜〜!!(歓喜)
性格とかはどんなもんかね - 19二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:51:57
この世の全ての魔法を勉強したらしいマグニフィコのライバルならやっぱり世界各地を旅する知的好奇心あふれる人なのかな?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:10:22
いや、マグ王とは対照的に一つの魔法を極めようとするタイプで、魔法を使って人を助けようとする事には興味が無いタイプかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:38:37
このレスは削除されています
- 22スレ主24/06/29(土) 19:43:44
間違えた。
>>5のダイスではアクセサリー類は含まない素の身長を降ったつもりです。
ただアクセサリー類を付けているかの基準にするためにダイス振りますね。
身長に髪型や帽子類は含まれているか
1含まれる
2含まれない
dice1d2=1 (1)
含まれる場合、髪型と帽子どっち?
1髪型
2帽子
3両方
dice1d3=3 (3)
- 23スレ主24/06/29(土) 19:48:52
髪型と帽子、両方でボリュームがあるらしいです。
マグニフィコよりも少し高い身長に、髪型や帽子で更に差を付けていると考えるのが自然でしょうか。
ということで、ライバル(女)の身長は
マグニフィコより少し大きい+髪型と帽子 と
言うことでお願いします。 - 24スレ主24/06/29(土) 20:01:37
寝起きなので色々グダグダになるかもしれません。
魔力の総量は100を最大で振ります。
ただ、マグニフィコのライバルなので
1に近ければ魔力総量はクソゴミだけど一発が重い。
100に近ければ魔力総量は膨大だけどオーバーヒート(暴走)しやすい。
dice1d100=91 (91)
ライバル(女)は何の魔法を使う?
1西洋魔法
2東洋呪術
3ブードゥ系
4世界各国練り歩いてるから全部使える
dice1d4=4 (4)
- 25スレ主24/06/29(土) 20:02:54
……魔力総量は膨大で、全部使えるらしいです。
- 26二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:10:54
っょぃ
これなら全然止められるのでは……!? - 27二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:17:06
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:22:40
このレスは削除されています
- 29スレ主24/06/29(土) 20:28:07
……やり方ミスったかな。40+出た数字にしたほうがよかった?
故郷を失ってから恐らく一番最初に出会ったのがライバルだろうし、すみません振り直します。 - 30スレ主24/06/29(土) 20:31:54
アマヤの嫉妬度振りますね。
あとついでにマグニフィコのライバルへの気持ちも。
(マグニフィコの故郷が滅んだ後に出会った設定なので、精神が不安定+人間不信の時期に出会ってます。
それでちょっと最低保証40は少なすぎました。
40+出た数字にします、本当に申し訳ありません。)
アマヤはライバルの事を知っている?
1知っている
2知らない
dice1d2=1 (1)
アヤマ嫉妬度
(上のダイスで知らないが出た場合は、ライバルを知った時の嫉妬度ということで…)
1に近ければ全く嫉妬していないし冷めた原因は別。
100に近ければあの女を殺してしまいたいと想うほどに嫉妬してます。そして冷めた原因はライバルです。
dice1d100=40 (40)
マグニフィコのライバルへの気持ち
共に魔法を学んだ間柄なので、40+出た数字にします。
100に近いほど「彼女にはなんでも話せるんだ、弱みも何もかも…。彼女は本当に素晴らしい人だよ」で、距離も一般より近いです。
dice1d100=98 (98)
- 31二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:35:13
めちゃくちゃなかよしじゃん なかよしじゃん
嫉妬はないわけじゃないけどそこまでか…… - 32二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:35:25
40か…リアルにありそうな旦那の女友達にモヤモヤする妻みたいだな
流石ライバルだけあって心強いスペックだが問題は止めようとして
ロサス「やめてくださいしんでしまいます」
になりそうなことだ - 33二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:38:33
今生のマブダチじゃんこんなん……
- 34スレ主24/06/29(土) 20:40:53
何度も消したり振ったり本当に申し訳ありません。
やっと加減が掴めてきたので、これからはこういった振る際のミスを少なくしていきます。
アマヤはライバルに、少し嫉妬しているし冷めた原因に一割二割ぐらい関係しているらしいです。
マグニフィコからライバルへの気持ちは138…。
う〜ん、二人が出会ったらマグニフィコがベッタベタにくっつくでしょうね。 - 35二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:46:01
逆にそんな関係でよくアマヤの嫉妬それくらいで済んだな
- 36スレ主24/06/29(土) 20:48:54
ライバルからマグニフィコへの気持ちも一応。
マグニフィコ同様40+出た数字です。
100に近ければ「私と彼は家族以上の関係だ!」
dice1d100=79 (79)
- 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:51:24
なあ?何でこの2人結婚しなかったんだ?
- 38スレ主24/06/29(土) 20:54:05
マグニフィコ→ライバルは138。
ライバル→マグニフィコは119
よくアマヤは40の嫉妬で済みましたね。
こんなん出会ったら恋人にしか見えない距離でベッタベタしますよ。 - 39スレ主24/06/29(土) 20:59:31
- 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:04:23
- 41二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:55:36
過去の経験から厭世的、人間嫌いだが自分から進んで危害を加えるような悪人ではない
- 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:57:20
- 43二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:02:07
- 44二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:21:20
- 45二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:09:50
- 46二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:12:32
結婚しろよお前らお似合いだよ
- 47スレ主24/06/29(土) 23:23:50
- 48スレ主24/06/29(土) 23:31:56
ライバルはマグニフィコより身長が高く、世界各国を練り歩き全種類の魔法を使える暴走しがちでハッキリ系のお嬢様らしいです。(実年齢より10若い容姿)
属性が多くなってきました。 - 49二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:32:45
髪の毛何色?
- 50二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:34:27
つよつよお嬢様だァ〜〜〜!!!
- 51二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:36:41
このレスは削除されています
- 52スレ主24/06/29(土) 23:40:12
顔の系統のダイスを振ります。
1可愛い系
2綺麗系
3かっこいい系
4素朴系
5色っぽい系
dice1d5=5 (5)
- 53スレ主24/06/29(土) 23:44:30
- 54二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:06:32
ワイン系の赤
- 55二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:06:48
- 56二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:13:43
黒檀のように黒い髪
- 57二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:14:48
- 58二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:16:20
- 59二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:26:44
- 60二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:36:17
- 61スレ主24/06/30(日) 00:44:05
- 62スレ主24/06/30(日) 00:46:46
- 63二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:59:19
かそく
- 64二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:00:38
色香系の美人でお嬢様で金髪で強くて身長の高い若作りのおねえさん!?
- 65二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:01:26
- 66二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:01:57
- 67二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:02:46
- 68二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:03:37
- 69二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:07:59
紫を推す
- 70二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:08:02
- 71スレ主24/06/30(日) 01:13:35
- 72スレ主24/06/30(日) 01:23:04
目の形は並行、色は赤に決定です。
- 73スレ主24/06/30(日) 01:32:51
髪型に関しては、魔法使いのお嬢様なので髪の毛長くしたり短くしたりでお洒落している事にします。
(その方が想像も膨らむし楽しい)
日によってロングだったりショートだったり、巻いてたり三つ編みだったりするライバルです。 - 74二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:01:18
- 75二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:53:20
作中のアマヤの態度みてるとこの設定に対しての嫉妬40がむしろリアルに見えてくる。
「アタシは別にあの人のことそんな好きじゃない(王冠にしか興味無い)けど、あの人が別の女と仲良くしてるのはなんかムカつく」みたいな身勝手な嫉妬心抱いてそう。 - 76スレ主24/06/30(日) 08:26:41
おはようございます。
少なくともマグニフィコが15歳くらいの時に出会っているライバルちゃん。
そこから二人で魔法を研鑽しているので、彼女に保護者や付き人はいないでしょう。
魔法に関しては最強格なライバルちゃんですが、素のフィジカルはどうなのでしょうか。
旅で何かあった際はライバルちゃんが守っていたのか、それともマグニフィコが守っていたのか。
ということで、「足の速さ」「体力」「腕力」「戦闘能力」「使える格闘技」を回します。 - 77スレ主24/06/30(日) 08:37:17
足の速さ
1に近い場合、遅いし走るたびに転びます。
100に近い場合、誰も追いつけません。
dice1d100=42 (42)
体力
1に近い場合、階段を数段上がっただけで息切します。
100に近い場合、無尽蔵の体力でずっと動き続ける事が可能です。
dice1d100=28 (28)
腕力
1に近い場合、殴られても全く痛くありません。
100に近い場合、瓶を開けるたびにヒビを入れますし、少し強めに殴られると骨が折れます。
dice1d100=89 (89)
戦闘能力
1に近いと人を殴ることすら出来ません。
100に近いと躊躇なく殴るし強いです。
(強い場合)使える格闘技
1剣技(フェンシングなど)
2狙撃(弓)
3関節技(柔道なども)
4純粋な暴力のみ(ボクシングなど基礎的な格闘技)
5護身のため、全部使えるに決まっていますわ!
dice1d5=1 (1)
- 78スレ主24/06/30(日) 08:37:54
戦闘能力を振るの忘れてました!
dice1d100=50 (50)
- 79スレ主24/06/30(日) 08:45:05
足の速さは普通、体力は無い、腕力は強い、戦闘能力は普通(出来るだけ攻撃したくはないけど、やらないといけない場合は覚悟を決めてやる)、そしてフェンシングなど剣技を使うそうです。
では、魔法でバフを掛けた場合はどうなるのでしょうか。
さっき出た数字+新しく出た数字がバフ掛かった後の強さです。
足の速さ
dice1d100=35 (35)
体力
dice1d100=16 (16)
腕力
dice1d100=43 (43)
戦闘能力
dice1d100=89 (89)
- 80スレ主24/06/30(日) 08:54:03
足の速さ 通常42 バフ後77
体力 通常28 バフ後44
腕力 通常89 バフ後132
戦闘能力 通常50 バフ後139
……体力が無いゴリラですね。
むしろ体力がない方で良かったと思います。 - 81二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:00:16
うわあ!急にゴリラになるな!
だいぶパワー強くて笑う 戦闘能力には魔法も含まれてるんだろうけど腕力お前…… - 82二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:22:04
腕力どうなってんですかね
- 83スレ主24/06/30(日) 09:38:37
せっかくなのでライバルちゃん→ウィッシュキャラとウィッシュキャラ→ライバルちゃんへの好感度
1に近い場合は悪印象、100に近い場合は好印象
二回に分けます。
ライバルちゃん→アーシャ
dice1d100=40 (40)
アーシャ→ライバルちゃん
dice1d100=57 (57)
ライバルちゃん→スター
dice1d100=14 (14)
スター→ライバルちゃん
dice1d100=36 (36)
ライバルちゃん→ロサス移民世代
dice1d100=16 (16)
ロサス移民世代→ライバルちゃん
dice1d100=19 (19)
- 84スレ主24/06/30(日) 09:38:56
ライバルちゃん→アーシャ友人
dice1d100=20 (20)
アーシャ友人→ライバルちゃん
dice1d100=38 (38)
ライバルちゃん→アマヤ
dice1d100=53 (53)
アマヤ→ライバルちゃん
dice1d100=43 (43)
ライバルちゃん→禁書
dice1d100=83 (83)
禁書→ライバルちゃん
dice1d100=58 (58)
- 85スレ主24/06/30(日) 09:44:29
- 86二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:57:38
禁書への好感度どうした
- 87二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:02:46
もしかしたら禁書くんそこまで性格悪くなくて若い頃2人のピンチを救ってくれたのかもしれないね
- 88二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:03:33
うわー…なんかアマヤとの好感度がリアルというかうわー…
- 89スレ主24/06/30(日) 10:25:18
禁書は二人旅の時に見つけて所持したもの(もしくはライバルちゃんの家にあった)だとして、
魔法バフのオーバーヒートで暴走したライバルちゃんをマグニフィコが、禁書バフで暴走したマグニフィコをライバルちゃんが抑えてたのかもしれませんね。
全魔法使えるなら闇魔法を抑える魔法も使えそうですし、マグニフィコが拘束魔法を得意とするのもオーバーヒートで暴走したライバルちゃんを収まるまで拘束していたから…とか。
それなら好感度の高さにも納得がいくんですよね。
自身や周りの生死を託しているんですから。 - 90二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:54:21
- 91二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:24:59
エスペランサ
スペイン語の女性名、「希望」の意 - 92二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:33:17
カルミーン スペイン語の「真紅」carminを文字って
イメージカラーはマグ王とは逆で赤のイメージなので - 93二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:34:49
フランシスカ
- 94二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:36:32
フローレンスを……
- 95二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:40:00
- 96二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:21:56
持久力はなさそうでよかったな…
- 97二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:13:33
- 98二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:17:37
エスペランサさんか…愛称はエスペルとかですかね?
>>97ですがもしスレ主様でまた振りたかったら消してくださいませ…
- 99二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:47:52
次はロサスに来たタイミングとか?
それともちょいちょいマグ王の所には顔を出しているとか? - 100スレ主24/07/01(月) 10:47:24
- 101二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:09:24
- 102二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:22:12
- 103二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:25:05
- 104二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:30:44
- 105二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:35:15
自分の力で外を見たいと家出
器用な事もあり、お金を稼ぎながら宿を取ったり、人助けをして一人旅ライフをエンジョイしていたら心を壊したマグニフィコ少年と出会い、魔女集会的な感じで暫く育てつつお互いに魔法の腕を磨きあった - 106二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:53:20
- 107スレ主24/07/01(月) 11:57:03
- 108二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:05:24
- 109スレ主24/07/01(月) 12:10:44
- 110スレ主24/07/01(月) 12:26:37
マグニフィコとエスペランサは別々に別れた後、再開した事があるのでしょうか。
1マグニフィコとは別れた時以来会っていない
2定期的に会いに行っている
3 会ってはいないが手紙を飛ばしている
dice1d3=1 (1)
- 111スレ主24/07/01(月) 12:42:56
今更ですが、スレが半分に到達しました。
ホスト規制などで結構グダグダしていましたが、参加していただきありがとうございます。
出来ることなら次スレなんかも作りたい…とは思っているのですが、…規制云々で難しいですよね。
この願いはマグニフィコに捧げておきます。
では後半戦スタートです。
ロサスに来ているエスペランサちゃん。
ロサスにはどのタイミングで来たのでしょうか。
(ここから分岐が始まりますかと思います)
1本編前(本編が始まる数週間前など)
2本編開始直前(アーシャがガイドしている旅行客の一人としてロサスに来た)
3本編後(本編が終わって数週間後など)
dice1d3=1 (1)
- 112スレ主24/07/01(月) 12:44:30
- 113二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:59:52
- 114二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:04:19
不吉な予兆(スター来訪)を感じ取ったから
- 115二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:04:32
- 116二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:09:44
急に昔馴染みに会いたくなって
- 117二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:11:13
- 118二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:17:55
- 119二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:18:44
- 120二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:21:07
- 121二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:31:54
- 122二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:39:12
おお…凄い…赤の女王っぽさを感じますね
- 123スレ主24/07/01(月) 13:58:04
- 124スレ主24/07/01(月) 15:19:09
急に会いたくなったようですね。
これに対するマグニフィコやアマヤの反応は?
1に近い場合はあまり歓迎してない、100に近い場合は会った瞬間抱き締めて大歓迎です。
50に近い場合は普通に歓迎します。
マグニフィコ(好感度補正で50+出た数字です)
dice1d100=6 (6)
アマヤ(好感度+嫉妬補正で30-出た数字です)
dice1d100=68 (68)
- 125スレ主24/07/01(月) 15:25:16
マグニフィコは普通に歓迎、アマヤはモヤモヤしながらも歓迎といった感じでしょうか。
思ったよりマグニフィコの反応が薄いですね。
総合して70は行くかと思っていたんですが……。
アマヤは相変わらずリアルな数字を出しています。 - 126二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:43:57
疲れてるのかもしれん
- 127二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:46:50
願いの儀式やら政務やら何やらが忙し過ぎて昔馴染みを喜び抱擁する程の元気がない王?
- 128スレ主24/07/01(月) 15:57:05
マグニフィコの反応が薄い理由は?
(個人的に気になって振るので無視しても大丈夫です)
1 大人になった+所帯持ちなので節度ある距離を取っている
「もちろん、来てくれて嬉しいぞ」
2今すぐにでも駆け寄って歓迎したいが国王としての威厳と責任を考え、嬉しくてはしゃがないよう自制している
「もう私は魔法使いの少年ではない、ロサスの王だ。嬉しくても、過度な歓迎は厳禁だ。そうだろう」
3エスペランサについて話し過ぎたため、アマヤから若干のお叱り+なんとなくアマヤがエスペランサを嫌っているのを察している
「すぐにでも歓迎したいが…ん〜…」
4国家運営で大歓迎するだけの気力がない
「…はぁ。彼女なら、何か良い魔法薬や薬草を知っているかもしれないな…」
dice1d4=3 (3)
- 129スレ主24/07/01(月) 16:24:52
どうやらやんわりと怒られた事があるそうです。
ちなみにもしもマグニフィコが抱擁して歓迎していた場合、アマヤの嫉妬度はどのくらいだったんでしょうか。
1に近ければ全く嫉妬していない。
100に近ければあの女を殺してしまいたいと想うほどに嫉妬してます。
(初期嫉妬度補正で40+出た数字)
dice1d100=55 (55)
もしもマグニフィコが抱擁して歓迎していた場合のエスペランサはどんな反応をする?
1「ちょっと!伴侶がいらっしゃるのに別の女に抱きつくなんて!不埒ですわ!」
妻がいる事は結婚の手紙で知っていたので誤解されぬよう抱きつかれる前にビンタ
2「あら、フィー。つい最近まで北国にいたものだから暑くて…少し離れてくださる?」
やんわりと離れる
3「あらまぁ、背丈は大きくなっても寂しがり屋や甘えん坊は変わらないのね。会えて嬉しいですわ」
幼馴染らしく落ち着いた反応で抱き締め返す。
4「まぁ、お久しぶりですわ!」
同テンションで抱き締め返す
dice1d3=1 (1)
- 130スレ主24/07/01(月) 16:25:46
エスペランサの抱擁された反応ダイスミス
(こっちで出た数字を結果にします)
dice1d4=3 (3)
- 131スレ主24/07/01(月) 16:33:18
アマヤの嫉妬度95……妥当ですね。
これ割とアマヤもマグニフィコを愛しているのでは? - 132二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 16:53:04
幼馴染らしく落ち着いた反応で抱き締め返す
可愛いかよ - 133二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 17:35:27
既婚者の視点から言わせてもらうと旦那を愛しているのと旦那の浮気相手?への嫉妬はまた別問題
- 134二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:10:00
次はアーシャとのファーストコンタクトかな?
- 135二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:27:36
- 136二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:32:30
不思議だな……特殊な存在の主人公とくっかない系だけど王道のヒロインに見えてくる……
- 137二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:03:30
最初は喪った妹の代わりにお姉ちゃんぶっていてでも一緒に魔法勉強し始めたら弟分の方がメキメキ上達していって驚くエスペランサちゃんはアリですか…?
マグ王も恋人というよりは「家族」っていう認識のせいでくっつかなかったのかな… - 138スレ主24/07/02(火) 08:45:38
ドコモ回線なので定期的に規制されます。
申し訳ありません。
さて、ダイススタートです。
アーシャとのファーストコンタクトはいつになる?
1本編開始前(ガイドをしているアーシャを目撃。
少し暇そうなタイミングを狙ってロサスの事を聞く)
2本編開始直後(面接前、マグニフィコの蔵書を読んでいた時アーシャが入ってきて初対面)
3本編中盤(真実を掲げる集まりを目撃、アマヤが参加したことで乗り込む)
dice1d3=2 (2)
(個人的な趣味)
青少年時代を共に過ごしたマグニフィコとエスペランサはかなり強い愛情を抱いているようだ。
互いに助け合い慰めあった二人、恋心を抱いた事はあったのだろうか。
1ある
2ない
(左がマグニフィコ、右がエスペランサ)
dice2d2=2 2 (4)
- 139スレ主24/07/02(火) 08:59:32
無いらしいです。(ちょっと残念ですね…)
好感度が高いのにくっつかない理由は?
1親友としてしか見ていない
2家族としてしか見ていない
3これは恋心なんて生易しいものじゃない
(左がマグニフィコ、右がエスペランサ)
dice2d3=3 2 (5)
- 140二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:24:05
- 141二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 13:29:48
>>83ある通りアーシャとエスペランサちゃんの好感度まあまあくらいだよね
好きでも嫌いでも無い程度の
- 142スレ主24/07/02(火) 19:08:43
- 143二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:48:37
おおおありがとうございます!
- 144二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:48:28
スター事件の時の反応はどうだったのか気になる
- 145スレ主24/07/02(火) 22:10:37
スター事件というと、スターが登場した時の光ですかね?それ以外に事件らしいものもなかった気がする
スター事件をあの光と仮定して、ダイスです。
スターの光を見たエスペランサは?
1「あら、素敵な光ね」好意的
2「…?妖精のいたずらかしら?」少し好意的
3「フィーの魔力でもない…。あれは一体?」疑心
4「…何かしら、あの魔法。フィーは大丈夫かしら」マグニフィコを心配
5「何、あれは。なんなの…?あんなの知らない…、あれが魔女狩りの合図だったらどうしましょう!
フィー!フィーはどこ!…早く逃げないと…!」
トラウマのフラッシュバック
dice1d5=3 (3)
- 146二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:15:29
- 147スレ主24/07/02(火) 22:17:01
やはり知識ある魔法使いは怪しく思うようです。
この後、エスペランサはどうする?
1光の発生源を見に行く
2とりあえず様子見
3話し合うためにマグニフィコの元へ
4怯えている気がしたのでマグニフィコの元へ
dice1d4=3 (3)
(3と4の違いは、あくまでエスペランサがマグニフィコの感情に気付いているかの違いです。
3は気付いていないため、ただあれは何かを話し合うためにマグニフィコの元へ行きます。
4はマグニフィコの不安感を察知して、落ち着かせるためにマグニフィコの元へ行きます)
- 148スレ主24/07/02(火) 22:31:44
話し合うためにマグニフィコの元を訪れたエスペランサ。
「フィー、あの光について話し合いましょう?」
エスペランサの姿を見たマグニフィコは
(状態パニック固定です)
1「エスペル!あの光は何なんだ!世界を旅した君になら分かるだろう?なぁ、そうだと言ってくれ…!」
パニックのままエスペランサに近寄る
2「エスペル、エスペル助けてくれ。あの魔法は私じゃない、だけど君のでもない。あの光は何なんだ」
パニックのままエスペランサに縋り付く
3「エスペル、ハッ…ハァ……エスペル…っ…」
パニックのまま、昔フラッシュバックを起こした時のようにエスペランサに抱きつく。
4「…何かあれば、あの本を開けば良い。
エスペルがいるから安全だ、そうだろう?
君の暴走は私が、私の暴走は君が止めてきたんだ」
パニックで覚悟ガンギマリ。
4になった場合、禁書を開くのが早くなるかも知れません。
dice1d4=4 (4)
- 149スレ主24/07/02(火) 22:44:41
エスペランサへの信頼が厚いですね(白目)
ちなみに禁書を早く開くかも知れない〜は、1回目禁書を開こうとした時、本編ではアマヤの静止を受け入れていましたが、ダイス次第で受け入れずに禁書を開くかも知れないと言うことです。 - 150スレ主24/07/02(火) 22:44:57
- 151二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:56:11
マグニフィコォォォぉぉ!!!!
- 152スレ主24/07/03(水) 08:14:31
禁書を開いてしまいました。想定外です。
……何をダイスするかな。 - 153二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:19:07
マグ王の発狂度かな?
まあ本編だと禁書の精神汚染もありますが国民への情報提供依頼シーンで「国民はお前じゃなくてお前の願いの力だけを愛している」ことに気付いて絶望しちゃったのが発狂の最大の原因だと思うんで案外この時点で開いたらマシ…なのかなぁ? - 154スレ主24/07/03(水) 08:23:07
マグニフィコの発狂度
1に近い場合はまだ理性が残っています。
100に近い場合はもう手遅れです。
(本編最後みたいな感じ)
パニック状態のため、20+出た数字です。
dice1d100=22 (22)
- 155スレ主24/07/03(水) 08:23:39
44…半々ですね。まだ戻れます。
- 156スレ主24/07/03(水) 08:42:43
- 157二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:55:32
異常にハイな気分だけど、ヤバかったらエスペランサが止めてくれるから大丈夫だと思ってる
アマヤは今日も美しいな、危険が去ったら久しぶりに二人でゆっくりお茶でもしよう - 158二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:31:37
加速
- 159二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:35:47
魔法の制御が上手くいかなくなったり滅茶苦茶な魔法薬作ろうとしたり暴走
- 160二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:36:07
- 161二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:38:45
- 162二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:40:35
- 163二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:41:25
- 164二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:00:24
- 165二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:12:56
- 166スレ主24/07/03(水) 14:57:29
- 167スレ主24/07/03(水) 15:08:18
最高にハイな気分らしいです。
ハイなマグニフィコを見てエスペランサは?
1「あんなにテンション高いの珍しいですわね〜」止められるが故に楽観的
2「あら?暴走してない?昔はあんなに暴れていたのに…。やっぱり成長してるのね…」マグニフィコの思わぬ成長に感動
3「私が止められる、とは言ってもアマヤ様の隣でそんな危険なものを開くのは夫として失格ですわ!」
普通に怒る。でもなんか軽い。
4「大人になっても視野が狭くなるととんでもない行動をするのは変わらないのね…」
呆れる。
dice1d4=4 (4)
- 168スレ主24/07/03(水) 15:14:11
エスペランサもこれには呆れるらしいです。
ちなみにアマヤはどんな反応をする?
(主はアマヤの思考を理解出来ていません。
愛しているなら最後のは…?と困惑しています。
アマヤ好きの方には解釈違いのダイス結果になるかもしれません) - 169二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:25:32
ぶっちゃけ愛情はとっくに冷めていたけど王妃としてチヤホヤしてくれるから表面上は優しい妻として取り繕っていたと思ってるんだ
禁書で壊れたから地下牢へ打ち捨てた、それだけ - 170二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:31:54
アマヤはドン引きしてて無い愛が更に無くなるし上手い事やって地下牢にでも幽閉できないか考えていると思う
- 171スレ主24/07/03(水) 15:39:29
さてアマヤダイス。
1純粹に夫を心配(真実の愛ルート)
2禁書を開くなんて…!ここで愛が冷める(本編、真実を掲げルート)
3前から愛は冷めていたので無反応(氷の心ルート)
4あの女のせいで夫が!(魔女狩りルート1 )
5いつもいつも、あの女は邪魔なのよ(魔女狩りルート2)
2345の場合、
分岐で灯台下暗しルートが開放されます。
dice1d5=4 (4)
- 172スレ主24/07/03(水) 15:55:43
4と5の違いはそこに愛があるか無いかです。
4は愛しているからこそ引き金となったエスペランサを討伐しようとします。
5は愛はないけれど純粋にエスペランサが嫌いなので(散々話を聞かされたり、存在がうざい)討伐しようとします。
灯台下暗しルートはエスペランサとマグニフィコがまた二人で暮らすルートです。
(家族としてか友人としてか、はたまた恋人としてかはダイス次第) - 173スレ主24/07/03(水) 16:00:34
4でちゃった…。
4と5が灯台下暗しルートに分岐するとアマヤは真実を掲げる集まりにてエスペランサを魔女だとアーシャ達に言いふらし、アーシャ達は全員で悪い魔法使いと魔女を討伐しよう!となります。
そして色々あり(エスペランサが刺されるなど)
魔女狩りに気付いたマグニフィコの、=だった二人への愛情がアマヤへの愛≪エスペランサへの愛になり、最終的にはロサスを二人で抜け出します。 - 174二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:13:10
マグニフィコォ!逃げろォ!
- 175スレ主24/07/03(水) 16:56:13
これ200に行くまでに終わりますかね…。
20弱もあるし余裕か?どうだろう。
さて、次はどうしましょうか。 - 176二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:43:53
ロサス抜け出すタイミングですかねぇ
①本編通り王様がヤケになって願い玉を壊してスターを杖に閉じ込め大暴走するもエスペランサが自分のゴリラ魔法で気絶させることに成功、でもアマヤに「あの女が元凶よ!」と糾弾され思わずマグを抱えてトンズラ
②国民への情報提供依頼シーンで自分の能力を疑問視されたマグ王が思わず見せた魔法が暴発してしまいそこをエスペランサがゴ(ryで鎮圧するも魔女と罵られマグ王と逃亡
③アーシャがもっと過激になり「王様は叶える気もないのに願いを閉じ込めているの!今こそ革命よ!」と力ずくでサバの願いを奪おうとして民衆を扇動しアマヤも「邪悪な魔女を倒せ!」と命じたため逃亡 - 177スレ主24/07/03(水) 17:54:43
ゴリラ魔法に笑いました。
ではダイス。
1
2
3
dice1d3=1 (1)
- 178スレ主24/07/03(水) 18:12:51
では
気絶している間に、島の反対側に連れてこられたマグニフィコ。
その反応は?
1「離してくれ!私は…私はロサスを捨てられない!」ロサスを見限れない
2「私はなんのために…尽くして…」後悔と絶望
3「…ありがとう。やはり私にはエスペルがいないと駄目だな…」大切さを再確認
4「私は…なんてことを…」罪悪感
5「離せ!あの無礼者共に天罰をくれてやる!」
手遅れ
dice1d5=2 (2)
禁書は解呪できる?
1私なら余裕ですわ!(完全に取り除ける)
2少し…難しい知れませんわね(半分取り除けて半分残る)
3ごめんなさい…、無理ですわ…。(禁書フィコ誕生)
dice1d3=2 (2)
- 179スレ主24/07/03(水) 19:15:36
以前は子どもフィコだったので解呪も容易でしたが、どうやら大人フィコでは完全な解呪は出来ません。
マグニフィコは正気と発狂の間で生きることになりました。二重人格のような感じですね。 - 180スレ主24/07/03(水) 19:17:34
- 181二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:20:32
- 182二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:50:09
- 183二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:21:44
- 184二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:55:24
- 185二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:25:20
- 186二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:40:58
- 187二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:15:30
- 188スレ主24/07/03(水) 22:24:53
- 189スレ主24/07/03(水) 22:30:02
- 190二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:08:16
>>183書いたものですが自分でも「ふざけるなぁぁ!ふざけるなぁぁ!!バカヤローーー!!!」
って思ってます…
この泣いた赤鬼ルートのマグ王ロサスが落ち着いたらフラッとエスペランサ探しにいっちゃいそうだな…
- 191二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:00:59
今更このスレの存在に気づいた
どこまでもお労しくてあまりにもあんまりだよ - 192二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:25:56
お痛わしいぞ……二週目(二スレ目)行ってほしい……
- 193二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 07:42:58
何故ハピエンにならなかったのか……
- 194二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:06:52
マグ王・・・後悔と絶望にくれたどん底からならあとは這い上がるだけよ!
逃走したエスペランサのその後を風の噂で聞いていてもたってもいられず
アマヤに別れを切り出して国をアーシャに任せて今度は自分がエスペランサの事を守らねば!くらいやってくれ・・・
真実の愛に目覚めた逃避行ルートはありませんか? - 195二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:05:55
でもアマヤも完全に自分の思い込みのせいとはいえ愛する夫攫われた挙句国乗っ取られそうになった被害者だからなぁ、それにエスペランサ自身も「奥様とよりを戻していつまでも国民と仲良くしてくださいね」って望んだが故の行動だしマグ王が自分のこと探しにきたら追い返しそうなのが…
①国王続けながらアーシャを後継者として養成しアマヤに先立たれたらロサスを出てエスペランサを探しにいく
②>>194アマヤとロサス国民に別れを告げてエスペランサを探す
③国民に全部バラす「私と彼女の仲は潔白だった!彼女は私の呪いを解いてくれた!彼女がロサスを攻撃したのは間違いないがそれも全て私を王に戻すための演技だ!彼女に謝るためにロサスを暫く離れることを許せ!」
④エスペランサへの想いを誰にも言えないまま生涯を終える
- 196スレ主24/07/04(木) 11:14:17
- 197スレ主24/07/04(木) 11:17:16
- 198二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:26:51
マグニフィコォォォぉぉ!!!!(二回目)
- 199二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:37:35
- 200???24/07/04(木) 12:41:57
私は選択を間違えた。
選択を間違え続けた挙げ句、私は友を失った。
あぁ、巻き戻したい。全てを巻き戻したい。
彼女に、エスペランサと出会った時まで遡りたい。
…あぁそうだ。ピッタリの魔法があるじゃないか。
私は人々の願いを守り、叶えてきた。
最期くらい、自分の望みを叶えても良いだろう?
【ダイス・オリキャラ注意】マグニフィコのライバルを作りたいPart2|あにまん掲示板これは、選択を間違え続けた男がやり直す物語。―――――あまりにもお労しい終わり方だったので。注、前回はエスペランサに重点を置いてダイスを振りましたが、今回は少しだけ趣向を変えます。前スレhttps:/…bbs.animanch.com