ジャスタウェイとか言う

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:50:10

    最初はゴルシの親友枠として注目されたけど詳しく調べたら本人(馬)が滅茶苦茶濃かった馬

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:50:49

    まぁ活躍には特にゴルシ関係ないからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:51:12

    いいだろ、アレの親友だぜ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:51:53

    名実ともに世界最強に君臨したからな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:52:16

    本人も濃いのにアレの親友属性もついたものだからもうどろどろ濃厚豚骨よ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:53:06

    気性的な理由ではなく真面目に走ってるけど
    シルバーコレクターだった奴が
    覚醒して登りつめるのには好感が持てる

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:53:06

    ただの爆弾の名前だった筈なのにたまたまカッコよく解釈されて海外でバカ受けしたエピソードすき

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:53:22

    あのドバイのレコード何年持ってるんだっけ……

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:53:47

    名前の由来が完全にネタなのにこんな強くてええんか?今からでも改名しない?って思ったけどそもそも英語ならJUST AWAY っていうめっちゃかっこいい名前だったの思い出した。

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:53:53

    >>8

    まだ破られてないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:54:12

    それ以上でもそれ以下でもないという名文

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:55:59

    最初から強かったわけでなくて
    むしろ素質はあるけど勝ちきれなかったり、病弱だったり、メンタルに弱い部分があったり、脚に爆弾抱えてたりする中、成長しきったのは物凄く誉めたくなる

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:56:31

    >>6

    秋天のハジけ方は何度みてもヤバい

    まさしく爆発的な末脚だわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:56:38

    最初はゴルシの親友としてってのもウマ娘勢ならではの感想で面白いな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:57:49

    勝負服は裏地が衣装違いテイオーの服みたいに燃えてたらいいな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:58:39

    >>9

    JUST A WAY 定期

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:58:59

    「そこは俺の道だ。ほら逃げろ、逃げられるものならな」って感じの意味であっちの人達に見られてるらしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:59:24

    ウマ娘だと血統的に一番近いのはアヤべさん
    ついでに正妻のイイナヅケの祖父もアヤべさん

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:00:18

    おしゃれと言うべきか姑息と言うべきかわからないけど
    just awayから一文字区切ってjust a wayにしたのはオーナーが物書きならではのセンスだよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:00:28

    >>10

    なんで距離が短い時すら出てない45秒台のタイムをただ一頭だけ持ってるんですかね

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:00:59

    >>19

    変えたのはjraじゃなかったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:01:46

    ドバイの時の実況の人楽しかっただろうな
    とんでもないレコード出した上に名前もシャレがきいてて面白いし

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:02:04

    ドバイは実況で終盤ジャスタウェイの名前繰り返してるけど、あれ「ジャスタウェイ(Just a way)が逃げていく(Just away)」って言ってるって本当かね?
    だったらナレーター粋スギィ!なんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:04:12

    体に問題ある中でなかなか勝ちきれない奴が覚醒して世界に名を馳せるとかいう少年漫画みたいな展開

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:04:28

    Just a way dashed away !
    って実況すこ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:05:08

    爆弾のせいで右脚に痛みがあっても痛がる素振りを見せなかったと福永騎手が語ってたけど、根性あるなと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:05:22

    ユーイチもちょっと困惑するレベル

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:06:28

    >>23


    Just a way dashed away

    (ジャスタウェイは走り去っていった!)だと思う いやこれもめちゃくちゃかっこいい

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:08:52

    >>19

    最近は某作品で一つの型しか使えなかった剣士が人気投票で主人公抜いて一位になったりしてるのでそれにも重なる


    その型自体もクソ速い

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:09:34

    >>24

    セールでとある参加者に「金積まれても買わない」とまで言われたのに

    よくぞここまで育ったとは思う。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:09:37

    そんなど根性真面目スポ根野郎の親友枠に才能あるおもしれー男がいるという
    馬の事だって知らない人に言ったらどこの漫画?ってなりそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:11:34

    周りからはゴルシの親友って印象が強いように思うけど何気に滅茶苦茶主人公してるんだよなコイツ...

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:11:55

    >>31

    いろいろ要因はあるとは言え、戦績だけ見ると

    いきなり強くなりすぎだろとは思った。

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:15:31

    得意な距離とはいえ同世代最強格のジェンティルドンナを真っ向から圧倒しているのも熱い

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:15:50

    >>27

    最初乗った時は「G3くらいまでなら勝てそう」という印象だったらしいな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:19:51

    須貝厩舎にこの二頭が揃って、互いを強くしていったとかいうマジで少年漫画みたいな話。
    他に仲良い馬のエピソード無いかなと探したら大概悲しい終わり方してて泣いた。

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:20:51

    安田記念での善臣騎手のこのコメント、馬の根性感じられて好き

    >最後まであきらめず、抜かしてやろうという気持ちがあって

    ラジオNIKKEI - 競馬実況web - 【安田記念(GI)】(東京)~ジャスタウェイがG寸前捉えてVwww.radionikkei.jp
  • 38二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:25:16

    >>36

    エリモダンディー…

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:26:26

    >>36

    ホクトベガ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:28:16

    >>34

    2400-2500mでもドンナとは1勝1敗だから健闘してる

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:29:34

    >>38>>39

    ガチで悲しいヤツはやめるんだ……

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:29:39

    まだ勝てなかった頃のこいつにゴルシが負けた事があって、ショックで1週間ご飯食べなくなって20キロ痩せた事があるらしい
    細江さんが言ってた

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:29:58

    なんだかんだでクラシックからずっと活躍してるゴルシもすげぇなってなった

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:31:53

    現役時代から種牡馬になった直後くらいは見た目を関係者からは「子供」とか「少年っぽい」とよく言われてたな
    今は大人になったと言われてるけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:34:29

    >>43

    ジャスタウェイのことをよく調べてから

    他の名馬のことを知ると「みんなすげえ!」ってなる

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:39:18

    三冠オルフェーヴル爆誕からのドンナ三冠、JCの決戦そして13〜14年(ゴルシ、ジャスタウェイ、エピファ)からドンナの有馬引退までの時期、まじで黄金時代だわ、漢どもの熱い群青劇とかほんと青春すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:43:16

    >>11

    引退式で流れた「終わりなき旅」でも

    「誰の真似もすんな 君は君でいい」という歌詞があったり、

    元ネタが踊るエンディングでも「そのままの君でいいんだぜ」という歌詞があったり、

    まさに「ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何者でもない」

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:43:51

    >>46

    👹「私はともかくヴィルシーナさんを漢どもの枠に入れたのは許せませんわ」

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:47:22

    >>42

    ゴルシはG1勝ってて、ジャスタはG1未勝利だった頃だな

    ゴルシの皐月賞勝利からジャスタの秋天勝利までの間のどこか

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:48:14

    >>48

    お嬢、自分は良いんですかい?

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:56:47

    割とデビュー前の幼少時に謎が多いというか
    全く分からないという奴
    (相方が明らかになりすぎというのもあるが)

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:58:13

    >>2

    ゴルシが賞金稼いだおかげでクラシックから無理せずに済んでるからゴルシ超重要だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:05:51

    ゴルシに調教受けさせるためとは言え、
    ゴルシを煽るのは割といい性格してるなと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:54:09

    >>51

    割と相方さんにプライバシーはないし須貝厩舎の所属馬活躍すればするほど新しいネタが飛び出してくるからね…

    ホワイトライオン然りUターンして迎撃する然り…あんた引退してから何年たってるんですかね?

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 01:06:24

    破天荒な天才肌と遅咲きの真面目気質
    一緒にさせたらそのまま仲良くなって真面目に練習する様になって
    親友が最前線で活躍してくれるから才能が開くまで焦らず経験を積めた
    覚醒したら競馬初心者でも分かる爆発的末脚と世界ランキング一位

    こんなん脳焼かれるんだわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 01:34:07

    >>55

    しかも開業したての調教師ってのも熱いですわよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 01:38:10

    活躍したんで大和屋さんがハーツ産駒値上がりで買えなくなったの笑う

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 01:39:44

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 01:39:48

    しつこいと言われても早くキャラデザと育成シナリオが見たい

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 01:40:25

    世界よこれがジャスタウェイだ!...マジでとんでもない加速力してる

    【驚異のレコード】2014 ドバイ デューティーフリー ジャスタウェイ優勝


  • 61二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 01:47:51

    >>56

    リアルで新人トレーナー(2009年に厩務員・調教助手として始動)との二人三脚をやってるのも評価点が高い

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 02:33:16

    誉れある天皇賞の盾に漫画とはいえテロ組織の使う爆弾の名前が刻まれてるの笑う

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 05:57:55

    ドバイのお偉いさんに作中の漫画のレプリカを渡してる方が遥かにヤバいからセーフ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 06:01:55
  • 65二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 07:07:19

    正直ハーツ産駒より大和屋産駒と思われる

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 08:23:19

    >>65

    まあ確かにオーナーは自分のことをジャスタウェイのパパとは言ってたな

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 08:23:56

    >>31

    絶対エースだけど、性格やプレイスタイルのせいで他が合わせられない

    そんなゴルシの良き理解者でありカバー役がジャスなんだけど、本人的には普通に接してるつもり

    でも周りからみたら、(ゴルシと組める奴なんてお前以外誰がおるんや…)てなってるといい


    こいつらは帰り道に練習着でラーメン食ったり、コンビニでアイス買ってる(幻覚)

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 08:34:29

    >>28

    >>25

    あらま、正確にはdashed away なのね(リスニング成績悪かった奴並感)

    ゴール後の「Big Big Winner!」ってのもすごくハイテンションなのが伝わってくる良い実況だったなー

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 08:54:21

    第4コーナーまで後ろいにたのに最終直前入って一瞬で先頭に並んでそこから再び加速して他馬を置き去りにしたんだ 興奮しないわけが無い

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 09:45:40

    もうちょっと勝てたかもしれない馬

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 10:14:29

    >>70

    凱旋門行かず秋古馬三冠狙ってたら取れたと思うんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:27:54

    足の爆弾さえ無かったらもうちょっと走れてたんだろうか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:49:20

    >>70

    大体ユーイチが悪い

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:51:13

    >>72

    だと思うがそれだとセリ時の評価が違うことによって馬主も厩舎も変わってローテ自体全く別物になると思う


    それはジャスタウェイなのだろうかという

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:53:07

    >>73

    有馬の時は怪我一歩手前だったからそうなっただけやで

    もしそこで本気出してたら怪我になってた可能性が高い

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:54:00

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:54:40

    >>74

    ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何者でも無いんだろ

    それ以上でもそれ以下でもない

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:54:41

    ひ...酷え

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:57:28

    序盤相棒キャラだったのが中盤力不足で解説キャラになってそのままフェードアウトかと思ったら終盤最強格として出ずっぱり

    漫画か…?

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:59:17

    >>36

    ラヴズオンリーユーとマルシュロレーヌがいるから泣かないでくれ…

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:59:34
  • 82二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 14:02:07

    >>71

    正直それは分からん

    エピもドンナもクソ強かった

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 14:02:27

    >>78

    ゴリラはあんま競馬興味なさそうだからなぁ……

    マキバオーみたいな競馬漫画でも負けたら馬刺しにして食ってやる!とか言ってたし。

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 14:03:45

    >>52

    ジャスがいたからトレーニングやるゴルシ、ゴルシがいたから無理しなくて済んだジャス

    お互いいなかったら今は無い

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 14:05:15

    >>81

    放送日時が2009年4月30日で

    後のジャスタウェイであるシビルの2009が生まれたのが3月8日だから生まれてまもない頃に放送されたのよね

    というかアニメ制作に約3ヶ月かかるからジャスタが生まれる前に脚本書いたんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 14:10:50

    >>81

    アニメで競り合った馬の名前がチープインパクトと考えるに、ジャスタウェイのガワをしたハーツクライなんだろう

    それを踏まえると本当に脳焼かれてる

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 14:13:50

    凱旋門いかなかったらはしゃぐゴルシをガン無視というエピソードが生まれなかったからあれでいい

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 14:26:21

    >>80

    ゴルシとジャスタも引退後は離れ離れになる中

    この2頭はしばらくすれば、また一緒になれるだろうというのは喜ばしいな

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 17:16:48
  • 90二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 18:51:34

    >>87

    そもそも一緒にフランス旅行したのはかつてキングジョージ時のハーツが帯同馬居なくて寂しがってるから

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:47:48

    >>81

    銀魂のジャスタウェイ(馬)ってメンコがオレンジ色でちゃんと爆弾の方を意識した感じになってるのな。

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:46:21

    >>65

    これは笑う

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:52:40

    >>92

    産みの親        他人


    名前の由来(ほぼ他人)  育ての親(権利所有と維持費供給)

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:56:53

    >>81

    んほぉ~この末脚たまらん

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 07:43:19

    >>61

    ウマ娘化されてなくても原作でそれっぽい物語になってるからイメージしやすいのよね

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 07:52:43

    >>92

    こんな1枚目一択だろ!イケメンだし!

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:15:27

    ゴルシ同様、出遅れ癖があったが福永騎手と特訓した結果、改善されたとのこと

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 09:59:17

    >>97

    改善されたか?

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:05:29

    >>98

    ドバイで追い込みしてましたねえ

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:08:40

    >>99

    迫る影ヨシ!

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:31:49

    改善された(克服されたとは言ってない)

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:19:33

    >>61

    榎本調教助手は体質が弱いジャスタに合った食事メニュー考えたり、

    フランス到着で最初に心配することがジャスタが発熱してないかということだったり苦労してんなと思う。

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:22:36

    ゴルシが練習にやる気ない時はジャスタウェイに煽らせるとやる気出してたって聞いたけど、馬的にはどんな感じで煽ってたんだろか?

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 14:27:24

    >>98

    (秋天の時は)改善された。

    事前に1頭だけゲート入り練習とかさせてもらえればすんなり出れるんですよちゃんと。

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:31:55

    >>92

    右上の息子だと引きこもりからヤクの売人に転職しちまうじゃねーか

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:48:21

    >>90

    父ハーツクライにも隣の馬房で帯同馬のユートピアという存在がいたな。

    親子でG1馬の相方がいるのは面白い。

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 08:27:14

    保守

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:31:46

    保守!

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:51:55

    ウマ娘に実装されるのを望むがキャラが安定しないな…
    マイペースなところを前面に出すか
    根性があるところを前面に出すか
    まじめな優等生なところを前面に出すかでキャラが変わる
    ここだと芦毛フェチが先行してるけど…

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:00:45

    >>105

    最高の酒の肴じゃねえか

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:38:05

    >>109

    真面目と根性は両立しやすいし、

    それにマイペースもまあ両立できると思う。

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:45:20

    えっ?なに?普段はマイペースで適当な口ぶりだけども根は真面目な努力家で限界まで自分を追い込んでしまう癖があり、そのくせ体が弱くて発熱しがちでわりかし手がかかって、でも真摯なトレーナーの期待に応えようと頑張ってるウマ娘だって?

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:53:08
  • 114二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:59:07

    榎本調教助手もジャスタ覚醒前はいろいろ悩んどるな…

    https://smart.keibalab.jp/column/interview/717/

    >僕も今までこんなに重賞を勝たせてもらって、それなりに成績を残せてますけれど、本当はもっと大きいとこを獲れる馬なんじゃないかと思っているので。毎日反省というか、今まで何がダメだったのか、ずっとそんなことを考えてますね。僕じゃなかったら、もっと走ったんじゃないかとか……。

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:59:18

    仲間との友情・多くのライバルとの激闘・葛藤からの精神面の成長・圧倒的パワーアップ・世界の頂点まで駆け上がる

    やっぱすげぇよ

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:08:01

    大和屋オーナー、アーリントンCと秋天ではノーマルジャスタウェイ💣、
    ドバイでは黄金のジャスタウェイ💣を掲げてたけど
    安田記念ではジャスタウェイ🐴のぬいぐるみに替えてるな。
    ぬいぐるみが発売されたからそっちにしたのか、中山記念の時みたく、ジャンプショップで買い忘れたのか。

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:25:56

    こうしてみると段々、グレードアップしてるな
    最終的に馬の方のぬいぐるみになったのは名馬になったことの象徴的できごとと言えるかも。

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:09:28

    >>115

    そりゃ銀さんの中の人も「彼が来れば面白くなる」って言うわな。

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:12:07

    ほしゅしゅ

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:27:44

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:13:40

    >>79

    須貝調教師が共同通信杯前に「この世代はちょっと違う」って言ったように

    最初はゴルシとジャスタが厩舎のダブルエースでどちらが先に重賞を勝つかって状態だったな。

    榎本調教助手はジャスタがゴルシより先に厩舎初重賞をとることを期待していたけど、初重賞も初G1もゴルシがとって、出世争いを常に先に行く形になった。

    クラシックでは負け続きのジャスタだったけど、併走ではゴルシに勝つこともあって、

    記者が負けたゴルシを不安に思う中、須貝調教師は「相手(ジャスタ)も走る馬だから」と意に介さなかった。

    そして秋天勝利の時はオーナー含めて信じられないとなる中、須貝調教師は「信じていた」とのこと。

    【共同通信杯】ゴールドシップが切れ味でライバルを一蹴 ここから始まった規格外の走り (2021年2月8日) - エキサイトニュース(2/2)【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2012年共同通信杯】1年以上も前のことですかね。須貝尚介調教師が僕のところに来て「最近は大きいところで活躍できてなかったけど、この世代はちょっと違うと思うから...(2/2)www.excite.co.jp
    【有馬記念】須貝厩舎同期 出世争いは常にゴールド先行 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル 須貝厩舎の同期ゴールドシップとジャスタウェイの出世争いは常にゴールドが先行してきた。www.sponichi.co.jp
  • 122二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:20:03

    ゴルシとジャスタのエピソードの面白さの1つに
    新しく生まれたばかりのチームが大きくなっていくことがあると思う。
    ゴルシとジャスタだけの物語と言うより、須貝厩舎全体の物語。
    まあ最後にゴルシのおかげで気性難の駆け込み寺になるというオチがつくんだが。

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:36:38

    いつかウマ娘で既存チームの物語ではなく、
    完全な新設チームの物語とかってやらないもんかね。
    可能ならば、史実の同厩生で。

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:09:26

    引退式での榎本調教助手とジャスタウェイ

    偶然だろうが、ジャスタが笑ったように見える

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 11:34:13

    ちなみにあの緑黒三角の勝負服のデザインの由来は、競馬ゲームで作ったサンプル

    >最初は青っぽい勝負服が良かったんですけど。それで、須貝先生を通して提出したものの、審査が通らなくて、その後に競馬ゲームで10種類ぐらいサンプルを出して、うち幾つかが通って、「何個か通りましたよ。どれにします?」と言われて、最初に言ってくれたのが、今の勝負服。「じゃあ、それで良いです」ということでね。

    https://smart.keibalab.jp/column/specialtalk/vol_18_2/

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 11:37:22
  • 127二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:07:23

    >>126

    間違ったかも

    値段が上がらなかったのは種付け料の方か?

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:15:24

    ジャスタウェイもゴールドシップもそれぞれ単品でも十分濃いエピソード満載なのに、この二頭がお隣同士で親友でお互いに切磋琢磨し合っていたとか出来過ぎよ
    ゴールドシップの過去の追い切り知らせる記事見てるとほぼジャスタウェイが併走の相手なんだけど、最初は「隣は中日新聞杯に出走予定のジャスタウェイ」みたいにオマケ扱いだったのが、後の方の記事だと「ゴールドシップとジャスタウェイ、豪華併せ馬!」みたいになっていったの感慨深い
    本人たちは「デビューしてからずっと併せ馬してるのに何を今更」って感じだろうけど

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:17:06

    単品での話も濃いし
    2頭での話も濃いんだ

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:20:15

    >>128

    記事を検索してると「こいつらいつも一緒に走ってんな」と思う

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:21:42

    >>96

    ぱっつぁんボイスで脳内再生可能不可避

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:34:21

    オーナーと須貝調教師と出会ったのは、馬主として新米だったオーナーを社台SSの人が気遣って、同じく若い調教師がいいだろうということで紹介してくれたことによるもの。

    ちなみにジャスタが種牡馬になった後に種付けで負傷した話の出どころも

    須貝調教師を紹介した人である。

    https://smart.keibalab.jp/column/specialtalk/vol_18_2/

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:38:31

    >>128

    実際に秋天勝った時の呟きを見ると

    「ゴルシの付き人・露払いみたいだった馬が!?」

    な反応がいくつかあったな

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:44:48

    関係者皆から大切に愛されてきたんだなあと伝わるのがなんだか嬉しくなる

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:49:55

    ジャスタウェイもゴルシとはまた違った形で大事にされてたんだね
    お互い良い馬主さん良い調教師・厩務員そして最高の盟友に出会えたのはとんでもない確率だと思うし
    こうしてつながった縁からまた名馬が生まれてほしいね

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:19:12

    今の須貝厩舎にはゴルシ産駒もジャスタ産駒も複数いるからなあ。
    ゴルシ産駒のベイクルーズとジャスタ産駒のスワヤンブナートが父親たちのごとく、併せ馬してたりもする。

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:08:47

    >>136

    スワヤンブナートやばない?

    デビュー前からセン馬ってどんな気性だよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:45:35

    実装済ではエイシンフラッシュがライバル兼目標と言える存在。
    通算2勝2敗。
    秋天の前哨戦の2012年毎日王冠では2着になり、復活前のフラッシュに上回るも
    2012年秋天では復活を遂げたフラッシュに敗北。
    (榎本調教助手曰く「天覧競馬の中でああいう光景を見て、“ああいうものをいつかはしたいな”という思いがありました」とのこと)
    2013年毎日王冠でもエイシンフラッシュの2着になる。
    (ただ、この時、フラッシュに騎乗していた福永騎手はジャスタの走りを見て、「これなら秋天で勝てるのでは」と期待した)
    そして遂に2013年秋天で覚醒し、初G1勝利に手が届く。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています