そこのお前!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:14:43

    「そこのお前!かの有名なノーマルタイプのいねむりポケモンであるカビゴンのモチーフはパンダんだぜ!あの大食いぶりから察するに、怪獣の可能性もあるな!」
    「ちげぇよ。それ誤解だぞ」
    「えっマジで??あれがパンダとかクマじゃないんだったら何なんだマシマシラ」
    「確かに怪獣やクマの要素がイメージに組み込まれている可能性はありますわ。ですがカビゴンの大本のモチーフは、あのポケモンの開発元であるゲームフリークのゲームプランナー、西野弘二氏だと言われていますのよ」
    「ゲームプランナーがモチーフ?どういうことだキチキギス?」
    「西野弘二氏はよく食べよく眠る、かなりふっくらとした大柄な人物だったと言われていますの。更にカビの生えた食べ物でも平気で食べてみせたという武勇伝があったことから、仲間の間で当時流行ってたゲームになぞらえて『カービィ』と呼ばれていましたのよ」
    「その愛称を捩って『カビゴン』にして、そのまま西野弘二氏の特徴を反映させたのがあのカビゴンってわけだ」
    「特に『赤』『緑』発売当時の西野弘二氏はカビゴンにそっくりですわよ。ネットで検索すれば出てきますので、暇なら調べてみてくださいまし」
    「なるほど……。そういうわけだ!そこのお前、邪魔したな!」

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:16:32

    豆知識ともっこ!豆知識ともっこじゃないか!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:16:45

    ともっこ豆知識!元気そうで何よりだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:17:13

    めっちゃ久しぶりじゃん!!待ってたぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:19:17

    「そこのお前!骨折の一つである複雑骨折ってのは、骨がメチャクチャに折れちまってる状態のことなんだぜ!」
    「ちげぇよ。それ誤解だぞ」
    「えっマジで??」
    「確かに名称からするとそういった骨折を想像し勝ちですが……複雑骨折は『開放骨折』という別称があるのですわ」
    「開放骨折ってのは、簡単に言うと折れた骨が皮膚を突き破って体外に露出しちまってる状態のことだぜ。俺らが想像するような『メチャクチャに骨が折れてる』状態のことは粉砕骨折ってんだ」
    「……ちなみに、こうして話が出たからといって迂闊にネットで画像検索などをするのはオススメしませんわよ。創作物などによって言葉の馴染みこそあるでしょうが、実際の骨折の写真はかなりショッキングなモノですわ。骨折など、しないのが一番ですわよ」
    「なるほど……。そういうわけだ!そこのお前、邪魔したな!」

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:19:33

    知識ストックが貯まったのですね。ともっこと坊っちゃんと鬼アマとのやり取りがまた見れると思うと嬉しいですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:20:39

    >>5

    はえー初耳

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:21:21

    お嬢様口調のキチキギスでないと満足できない体になってしまった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:22:08

    皮膚から骨が飛び出すのは想像するだけでもぐろいよぉ……

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:23:59

    「そこのお前!魚のイワシってのは食物連鎖でも一番下の弱い魚だから漢字で『鰯』って書くんだぜ!」
    「ちげぇよ。それ微妙に誤解だぞ」
    「えっマジで??」
    「確かにイワシが生態ピラミッドの最下層にいるのは事実で、実際そういった意味もあるのですが……それだけが『弱い魚』の漢字の由来だと言うのは微妙に違いますのよ」
    「まだ諸説あるって形だが……イワシを『鰯』と書くのは、簡単に食べられるような弱い魚だということの他に、調理するために陸に上げた際すぐに傷んだり腐ってしまうから……つまり食材として弱いという意味合いもあると言われてるんだぜ」
    「そういった理由から、イワシは最初は『ヨワシ』と呼ばれており、それが時代を経て『イワシ』となった……または『こんな卑しい魚を食べるなんて』という『卑しい』から変化したという説があるのですわ」
    「ま、実際のところはイワシは昔から家畜の餌や肥料として使われてもいたし、煮干しとして家庭でも親しまれていたから、用途として『弱い』なんてことはないんだけどな」
    「なるほど……。そういうわけだ!そこのお前、邪魔したな!」

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:24:11

    治療も苦労しそうだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:27:34
  • 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:40:46

    豆知識ともっこ大好きだから復活うれしい!ありがとう!
    無理しない範囲で豆知識教えてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:40:52

    おお久しぶりだ豆知識ともっこ
    最近やっとともっこ解放したから1スレ目から読み直してきます

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:43:35

    ヨワシの元ネタ鰯も昔はヨワシ呼びあったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:44:55

    >>15

    たぶんそことも掛けてるのかな。


    それはそれとしてコイツらほんと安定感があるというか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:12:17

    新作待ってた!
    ともっこ達は一体どこから豆知識仕入れてくるんだw

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:24:15

    初代ポケモン実在人物デザイン多いな!
    今だと難しいんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:46:48

    久しぶりだな!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:04:51

    わあああああ!!!お久しぶり!!!待ってた!!!

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:14:42

    複雑骨折が思ってたのと違う…おっかない…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:13:21

    まってたぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:38:28

    ちなみにこれが発売当時の西野弘二さん。糸目な感じがマジでそっくり

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:41:20

    ポケスリのネロリ博士のモチーフにもなってそうだなこの人…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:10:16

    豆知識ともっこ復活嬉しい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:13:46

    新作ありがとう…ありがとう……!!!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:47:25

    >>17

    漫画やテレビ楽しんでるのかもな

    このCM長ぇなとかやりとりしてそう

  • 28124/06/30(日) 11:30:01

    今改めて見ると一番最初の時点から誤字がありました……。なるたけ投稿前にチェックしてるつもりですが……申し訳ないですより気を付けます……

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:34:46

    「あー、やっとキタカミに帰ってこれたぜ……長旅疲れた……。お前ら、ちゃんと指定のブツは買ってきただろうな?」
    「たりめーだろ。ほら、ホウエン地方のフエンせんべいだ。イイネイヌこそちゃんと買えたのか?」
    「おうよ!わざわざイッシュ地方まで行ったからな!お持ち帰り用のヒウンアイスと……こっちのいかりまんじゅうは、何か知らんが砂漠でダルマに供えられてたからパクってきたぜ」
    「なんだその意味不明な状況……色んな意味で持ち去って大丈夫かよソレ」
    「……カントー地方のニビあられ、シンオウ地方のもりのヨウカン、カロス地方のミアレガレット、アローラ地方のマラサダ……納得行きませんわ!なんで私だけ買うのがこんなに多いんですの!?」
    「良いだろお前飛べるから俺たちより移動楽だし」
    「美しいカロス地方は良いとしても、何故ド田舎のカントーや色々と論外のアローラにまで私が行かなきゃいけませんの……」
    「まぁまぁ。このおつかいは他ならぬ坊っちゃんの頼みだからよ……」

    「そこの家来たちモモ!!」

    「噂をすればだな」
    「モモー!!おかえりキビよー!!」
    「お、来たかモモの坊っちゃん!今ちょうど坊っちゃんが指定してた食い物を買ってきたところだぜ!」
    「さすがキビよイイネイヌ!マシマシラもキチキギスもありがとうモモ!」
    「おーっほっほっほっ!モモワロウさんの頼みとあれば例え火の中水の中、ド田舎だろうと島国だろうと喜んで行きますわぁ!」
    「(調子の良いヤツ……) で、モモワロウ。後はこれを故郷に届けに行くんだな?」
    「そうモモ!故郷のじいじとばあばから、『各地方のご当地銘菓が食べたい』ってお願いされたからモモね!これで大丈夫モモ!」
    (相変わらず坊っちゃんとこのジジババって妙に図々しいとこあるよな……)
    「モモぉ……でもなんだか、こんなにたくさんの食べ物見てたらお腹空いてきちゃったモモ……」
    「確かにそろそろ昼時か。なぁ坊っちゃん、ニビあられぐらいならちょっと食っても良いんじゃね?」
    「だ、だめモモ!!これはじいじとばあばのキビよ!!」
    「では、モモワロウさんの故郷に届け終えたら、帰りにガラル地方に寄りませんこと?あの地方のカレーは絶品らしいですわ」
    「俺はどこでもいいぜ」
    「いいなそれ!たまにはガッツリしたもの食いてぇし!」
    「家来の皆と食べるカレーは絶対美味しいモモ!では、出発モモよー!!」

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:37:37

    モモの坊っちゃん相変わらず可愛がられて甘やかされてるようでなにより

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:38:06

    >>24

    ネロリはモチーフにしては痩せてるな…最近の西野さんだったりしてな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:38:32

    >>23

    前見えてる?これ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:43:07

    「そこの家来たち!良いことを教えてやるキビ!」
    「ん?坊っちゃんか。どうしたんだ?」
    「ふふん!実は、モグラって太陽の光を浴びたら眩しすぎて死んじゃうんだモモ!だからモグラはいつも地中にいるんだキビね!」
    「あー……モモワロウ、実はそれは誤解なんだぜ」
    「えー!?だ、だって公民館にあった漫画では、モグラは地上に出るときサングラスをかけてたり、光の力で撃退されたりしてたモモよ!?」
    「それはあくまで迷信ですのよ。モグラは別に太陽の光を浴びても死ぬことはありませんわ」
    「そもそもモグラは長い地中での生活によって目が退化していると言われてるからな。だから『眩しさ』とかは一切感じないんだぜ」
    「たまに地上で死んでるモグラもいますが、あれは単に同族との縄張り争いに負けて地上に追いやられ、そのままエサを採れずに餓死してしまったと言われているのですわよ」
    「モグラは十二時間何も食べないと餓死しちまうと言われてるからな」
    「マジかよ。それは確かにエネルギー効率悪すぎだろ……」
    「モモー……モモの家来になればいつでもくさりもちをご馳走してあげられるのにキビ……」
    「私は汚ならしいモグラの家来など嫌で……いえなんでもないですわ。それと余談ですが、モグラと言えば創作物でよく『高速で穴を掘って地面を穴ぼこだらけにしてしまう』という演出がありますが、実際のモグラは先の通りエネルギー効率が悪く燃費の問題がありますので、高速で地面を掘るのは無理ですのよ」
    「調査によれば、一分間に30センチの距離を掘り進むと言われているな。これはカタツムリの移動速度と大体一緒くらいだぜ」
    「おっせ!それじゃあ十二時間以内に獲物を見つけるなんて難しいんじゃないのか?」
    「至難の技だろうな。だからモグラの種類によっては、掘り進んだトンネルの中に食料貯蔵庫を作ってる種類もいるんだぜ。そこに麻酔毒の成分を含む唾液で麻痺させた幼虫とかを保存して、もしもの時に備えてんだとよ」
    「モグラって大変なのキビね……」
    「……そういうわけだ!そこのお前、邪魔したな!」

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:46:09

    まあ地中で死んだらそもそも人間にはわからないしね…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:11:25

    根っこを荒らしたり空洞を空けたりと農業すると害獣にもほどがある奴
    死んだら地中でも匂いで他の動物が寄ってきたりもするしな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:49:40

    こいつらの和気あいあいな会話好き
    ところどころ柄の悪さが出てるとこも

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:10:08

    目が退化したモグラ新ポケも有りだなドリュウズとは違う特徴で

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:13:10

    >>35

    モグラは虫食うから根を齧るわけじゃないらしいが

    ネズミが間借りするらしいからな

  • 39この時期なので再掲24/06/30(日) 18:14:37

    「そこのお前!実は蚊はO型のニンゲンの血が一番好きなんだぜ!」
    「ちげぇよ。それハッキリとした根拠はねぇぞ」
    「えっマジで??」
    「とある調査では『O型のニンゲンは血を吸われやすい』という結果が複数出ておりますが……具体的なメカニズムなどは判明していないのが現状ですわね」
    「常識的に考えて、蚊ごときが血を吸う前に対象の血液型がわかるような能力持ってるわけないだろ」
    「確かに……」
    「強いて言うなら、蚊は二酸化炭素がよく吐かれている方向に向かってくる性質がありますわ。運動後などは気を付けた方が良いですわね。顔を刺された日には悲惨ですから」
    「あと飛んでる蚊を潰すときは左右から挟むんじゃなくて、縦に挟むようにして潰すと潰しやすいぜ。アイツらは逃げるときは上下方向に逃げる習性があるからな」
    「なるほど……。そういうわけだ!そこのお前、邪魔したな!」


    「わわっ、わわっ!!け、家来たち助けてモモっ!!蚊がモモの元に集まってるキビよ~!!」
    「なんですって!?蚊の分際でモモワロウさんの血を吸おうなどと!万死に値しますわ!」
    「俺が念力で蚊を押さえつけといてやる。そこを潰せイイネイヌ」
    「よっしゃ任せろ!待ってろよ坊っちゃん!蚊取り線香ならぬ蚊殺り閃光を見せてやるぁ!!」

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:18:35

    「んー……ねーねーイイネイヌ!」
    「お?どうした坊っちゃん」
    「今思ったキビけど……『竜虎相搏つ』ってことわざって、なんで竜と虎なんだモモ?どう考えても虎より竜の方が強いキビよ!せめてライオンにすべきモモ!」
    「あーそれはだな……マシマシラ!キチキギス!坊っちゃんに教えてやれ!」
    「はいな。……というか、モモワロウさん『竜虎相搏つ』なんて諺よく知っていますわね。偉いですわよ」
    「えっへへ~!」
    「……おいマシマシラ、竜虎相搏つってどういう意味だ?」
    「モモワロウ以下の知識とか恥ずかしくねぇのかお前……。簡単に言うと『甲乙つけがたい二者が対峙すること』だな。現代風に言うと『頂上決戦』とか『ドリームマッチ』ってヤツだ」
    「なるほど……ん?なんでそれだ竜と虎なんだ?竜の方が明らかに強いだろ」
    「だからそれを今モモワロウが聞いたんだろうが……。実はこの言葉が生まれた時代では、虎は今よりももっと神秘的な生物とされてたんだぜ」
    「当時は動物園も動物番組もありませんでしたからね。中国神話の四神においても『青竜』、『白虎』というように二匹は同格に扱われていますわ。昔の虎は今よりも遥かに神格化された存在だったのです」
    「それが、今では割とメジャー寄りの生物になっているどころか、『獅子』の格下的存在になっちまってるからな。だから現代の認識で当てはめると違和感があるんだろう」
    「おお……モモワーイ!教えてくれてありがとうキビねイイネイヌ!マシマシラ!キチキギス!」
    「へっ、やめろよ坊っちゃん。照れるぜ」

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:21:58

    >>40

    前々から気になってたのが出た。中国神話で考えれば確かに同格だったななるほど

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:22:25

    蚊取り閃光草
    雄の蚊は血を吸わず植物が主食だった気がする
    だからモモワロウによる蚊は雄かもしれん
    どっちにしろ寄ってきたらいやだね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:26:56

    シンプルに汚れている人の方が吸われやすいというのも聞いたことがある
    野生の動物はきれいじゃないから体臭の強い方に引かれる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 19:18:52

    蚊は足の裏が汗ばむと寄ってくると聞いたことがあるけど、ただ息してるだけで寄ってくるなんて最悪だ…
    むしよけスプレー買わなきゃ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:02:00

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:19:53

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:24:31

    「そこのお前!三毛猫はほとんどメスしかいなくて、オスは貴重なんだぜ!」
    「そうだな。で、なんでかは知ってんのか?」
    「……知らねぇ!なんでなんだ!?」
    「これには、猫の毛色を決定する遺伝子が関係しているのですわ。三毛猫の毛色は白、黒、茶色(オレンジ色)ですが……この内の白色と黒色は性別関係なく発現します。ですが、茶色を発現するための『O遺伝子』は、性染色体の『X染色体』にしか存在しないと言われていますわ。そして茶色は『OO』、もしくは『Oo』の組み合わせでなければ発現しないとされていますのよ」
    「そうなると、猫が茶色を発現するための性染色体の組み合わせは、必然的に『XX』ってことになる……。そして、猫は染色体が『XY』ならオス、『XX』ならメスになると言われてるんだぜ」
    「となると……茶色を出す、つまり三毛猫になろうとすると『XX』のメスとして生まれるしかないってことか!……しかし、だとしたら何で『三毛猫のオス』てのがいるんだ?本来生まれないはずなんだろ?」
    「何事にも例外はあるものですわ。三毛猫には、ごく稀に通常より染色体が一つ増えた『XXY』という特殊な遺伝子を持つ者が生まれることがありますの。所謂、染色体異常というヤツですわね。この染色体の組み合わせによって、『三毛猫のオス』が生まれるのですわ。大体1/30000ぐらいの確率と言われており、その珍しさからリアル招き猫とされたり、お守り代わりに船に乗せられたということもあったそうですわよ」
    「三毛猫のオスは2000万で取り引きされたっつーケースもあるらしい。もし野良で見つけたりしたら、その年の運を全部使ったぐらいの幸運だぜ。大事にしてやれよ」
    「なるほど……そういうわけだ!そこのお前、邪魔したな!」

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:33:10

    蚊は足の裏綺麗にすると刺される確率減るらしいね
    モモの足の裏がどこかは知らない

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 05:28:42

    「そうだな。で、なんでかは知ってんのか?」
    「……知らねぇ!なんでなんだ!?」
    変化球草

    リアル色違いみたいなもんだよね三毛猫オス

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:27:13

    保守

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:05:04

    「そこのお前!天気予報でよく言われる『明日未明に大雨の予報です』とかって、明日のいつ雨が降るかわからねぇってことなんだぜ!ぷぷーっ!天気予報の意味ねぇぜ!ニンゲンの天気予報士は無能だな!」
    「ちげぇよ。それ誤解だぞ」
    「えっマジで??」
    「漢字のせいで誤解され勝ちですが、『未明』とはいつかわからないという意味ではないのですわよ。ちゃんと時間帯は決まっていますの」
    「未明ってのは読んで字のごとく、未だ夜が明けない頃……午前0時から午前3時頃のことなんだぜ。てことは明日未明ってのは要するに明日の、日付が変わった直後あたりってこったな」
    「な、なるほど……てことは、天気予報に限らず事件の報道とかでよく聞く『今日未明に強盗が~』ってのも、あれは今日の午前0時から午前3時の間に強盗があったってことなのか……」
    「そうなりますわね。ちなみに、午前3時から6時のあたりが所謂『明け方』というものですわよ」
    「天気予報で使われる時間の言葉は思ったよりも分類が細けぇんだ。調べてみると面白いかもだぜ」
    「なるほど……そういうわけだ!そこのお前、邪魔したな!」

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:11:21

    なんとなく「今日のどっか」って覚え方してたな未明…

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:18:03

    「そこのお前!そろそろセミの季節だな!実は昆虫のセミは幼虫の時は七年ぐらい地中にいるが、成虫になってからは七日しか生きられないんだぜ!ぷぷーっ!幼虫に比べて成虫短命過ぎだろ!」
    「ちげぇよ。それ誤解だぞ」
    「えっマジで??」
    「セミの成虫の寿命が一週間というのは広く知られていますが……実はそれは誤りであり、野生のセミは普通に三週間から一ヶ月ほど生きますのよ」
    「マジでか!?アイツらそんな生きんの!?じゃあなんでそんな誤解が広まってんだ?」
    「真っ当な幼少期を過ごしたヤツならわかるとは思うが……男のガキってのは外で虫を見つけたらとにかく持って帰って飼育したがるもんだ。夏場に大量発生するセミはその最たる例だな」
    「そうしてセミを捕まえて自宅の虫かごに入れる男子はよくいましたが……セミのエサは木の中にある樹液ですの。それを虫かごの中で……ましてや幼い子供が調達できるわけもなく、エサのない虫かごの中にいるセミは一週間程度で餓死してしまうことが多かったのですわ。そこから『セミは一週間程度で死んでしまう』という誤解が広まったと言われていますの」
    「が、実際のところセミは普通にエサがある環境なら三週間から一ヶ月は生きるんだな。この三週間から一ヶ月ってのも、チョウやハチの寿命と大体同じだから、虫の中でも特段短いわけではないんだぜ」
    「というわけですので。もしも幼い頃にセミを持って帰って餓死させてしまった経験がある方は、きちんと懺悔しておくのですわよ」
    「なるほど……そういうわけだ!そこのお前、邪魔したな!」

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:24:10

    >>53

    「せっかくですので、もう一つほどセミについての雑学を話しましょうか。突然ですが、イイネイヌはイソップ童話である『アリとキリギリス』を知っていますか?」

    「おいおいさすがに知ってるぜ!冬への備えを怠ったキリギリスが働き者のアリにエサを分けてもらえるっつー、『世の中頑張らなくてもお人好しがいれば案外なんとかなるから遊ぶ方が得』っつー教訓の話だろ?」

    「今度モモワロウさんの前でその解釈言ったら鬼が山からフリーフォールさせますので。……ともかく、あのアリとキリギリスという話、実はアレ当初は『アリとセミ』という話だったのですわよ。キリギリスの位置にはそのままセミがいましたの」

    「マジか!?で、でも確かに言われてみれば、『音楽家』ってキャラとしてはキリギリスよりもセミの方がしっくりくる気がするな……。なんでキリギリスになったんだ?」

    「ほぼ世界中にいるアリはともかくとして、セミは生息してない所も多く国によってはメジャーな虫じゃなかったからだと言われているぜ」

    「ですので、『セミ』にあたる虫は国によってコオロギやキリギリスなどに変わって伝わったようですわ。今の日本でメジャーになっているのはその『キリギリス』となっているバージョンということですわね」

    「あの話にそんな歴史があったのか……」

    「ま、昔話が国や時代によって細かく改変されるのは珍しい話じゃねぇからな。今の昔話は、元のと比べてキャラが変わったりマイルドになったり、簡略化されてんのがほとんどだぜ」

    「昔の通りじゃないのに『昔話』ってのも変な話だな……」

    「ま、昔話ってのは無駄に露悪的な部分もあるからな。致し方ねぇ改変もあるぜ」

    「単純に伝言ゲーム式に話が伝わった結果、最初のと変わってしまうパターンもありますわね」

    「あー、元の話とは善悪が逆になってたり、『どんな解釈したらそうなる!?』って流れになってたりするヤツな」

    「あるあるだな」

    「このパターンはバカとしか思えませんわね」

    「ニンゲンはその辺意外と適当だからな」

    「確かに……まぁそういうわけだ!そこのお前、邪魔したな!」

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:13:19

    日本だとセミの方がメジャーなんだから戻せば良かったのにな

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:15:51

    セミの抜け殻見つけては集めてたな

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:16:40

    まぁキリギリスも鳴く虫で有名ですしおすし

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:45:44

    未明の定義がいまいちわかってなかったので助かる
    虫の成虫寿命ってそんなものなのか
    昔話の善悪逆転どっかで聞いた話だなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 02:41:08

    ともっこが語るとやたら説得力がある話だな
    蘇ってくれてありがとう

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:07:04

    「んー……ねーねーイイネイヌ!」
    「お?どうした坊っちゃん」
    「さっきまで英語辞典読んでたキビけど……英語の『ビー』って、どういう意味だモモ?」
    「ビー?アルファベットの『B』じゃなくてか?それなら……『ハチ』って意味だな」
    「そうモモよね……じゃあ英語の『ワスプ』は?」
    「えーっと……それもハチだな」
    「『ホーネット』は?」
    「……ハチだぜ」
    「……この3つってどう使い分けるんだモモ?」
    「あー、えっと……うーんとだなー……マシマシラ!キチキギス!坊っちゃんに教えてやれ!」
    「あいよ。そのあたり難しいよな。俺らが一般に想像するハチ……所謂、蜜を集めるミツバチを呼ぶ時は『ビー』を使うんだぜ。だからこれに関しては『クイーンビー』っつー言葉もあるんだな」
    「スズメバチなどのハチを呼ぶ時は『ホーネット』、そしてそれ以外の狩りバチや寄生バチを呼ぶ時は『ワスプ』を使うのですわよ」
    「ほへーモモ……」
    「意外と細かく分かれてんだな」
    「英語においては『ハチ』を纏めて呼ぶ言葉はねぇからな。だから種類によって分ける形なんだぜ」
    「おお……モモワーイ!謎が解けたモモ!ありがとうキビねイイネイヌ!マシマシラ!キチキギス!」
    「へっ、やめろよ坊っちゃん。照れるぜ」

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:12:38

    昔の人は何を思ってミツバチとスズメバチとそれ以外で分けたんだ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:36:07

    英語辞典読むのかモモワロウ
    ともっこモモワロウの英名ネタもおもしろかったな
    桃太郎になじみのない海外だと桃+チビ、できそこないみたいなネガティブな意味だっけ

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:57:18

    >>61

    多分蜂蜜がとれるかどうかだと思う

    人の役に立つビーと危険なホーネット

    西洋の言葉や風習は人間中心なものが圧倒的に多いから

スレッドは7/3 00:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。