- 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:33:07
- 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:33:18
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:35:18
SBRでのスタンドの再定義に伴ってか、なんだか最近肉弾戦闘が出来ないスタンドが増えてきた
スタプラは戦闘強くて時も止めれて隙がないね - 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:36:22
超パワー・超スピード・精密動作がスタープラチナを支える…
まっ 使いこなすには冷静な判断力が必要だからバランスはとれてるんだけどね - 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:36:23
へっなにが最強や第二の爆弾も破壊できないくせに
なにっ爆破したのに生きているなんて聴いてないよっ
強すぎを超えた強すぎ
もう…第三の爆弾で直接闘うのを避けるしかない - 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:37:07
スタープラチナの能力はですねえ
DIOを倒す能力なんですよ - 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:37:27
スタンドなんてもん使用者が「出来る」と思えばなんだって出来るんだから個々の能力なんてあってないようなもんやんケ
これを地で行くのが3部のスタープラチナってネタじゃなかったんスか - 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:38:13
- 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:38:54
- 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:39:35
3部スタープラチナ…神
マジで頼もしいんや
4部スタープラチナ…結構神
3部程無敵感はなくなったがやっぱり頼もしいんや
6部スタープラチナ…悲しい
体格が痩せ細っているのに悲哀を感じるんや - 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:39:41
待てよ 射程は短いんだぜ
ザ•ワールドくらい欲しいよね パパ - 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:39:44
- 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:40:00
承太郎のスゴ味がスタプラの指を伸ばしただけや伝タフ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:40:40
- 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:41:07
ヘブン化した時の能力がプッチが2巡目にする能力なのに真実の書き換えなのは当たりを超えた当たり
ただし真実書き換えは今までのスタンドとはまた別のエネルギーが必要な上に燃費もリキャストタイムも長いのが逆にいいんだよね
凄くない? - 16二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:42:00
- 17二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:42:10
ぐるる… ワシの絶頂をおびやかしてくる蛆虫共を殺してくれるワンダー・オブ・Uがいい…
- 18二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:42:57
- 19二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:43:38
- 20二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:43:52
- 21二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:44:52
作中の承太郎も作者の荒木自身もスタンドについて試行錯誤してたからじゃないすか?
- 22二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:45:36
- 23二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:46:21
- 24二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:47:00
全能感を極めたら空も飛べるんだ
DIO相手にドラゴンボールバトルなんだ - 25二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:47:49
でも俺ねハミパも当たりを超えた当たりだと思うんだよね だって遠隔操作スタンド使う相手を念写で特定ッできるでしょう
えっ戦闘ができない?ククク……… - 26二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:48:37
ワシの最も欲しいスタンドとしてお墨付きを与えている
めちゃくちゃ絵上手いんだよね すごくない? - 27二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:48:39
- 28二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:53:32
最初期だから承太郎自身がスタンドを自覚してなかった故のバグみたいな挙動なんだろうけどなんかたまにオートパイロットで動くのもキレてるぜ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:56:02
- 30二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:57:15
- 31二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:59:40
- 32二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:59:40
- 33二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:01:21
- 34二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:01:34
- 35二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:04:28
ぶっちゃけそれなりのパワーがある人型のスタンドってだけで当たりを超えた当たりなんじゃねえかと思ってんだ
- 36二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:07:17
吉良にしろプッチにしろそれぞれの部の主人公そっちのけで徹底的に承太郎をマークしてメタってるんだよね、酷くない?
- 37二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:07:59
- 38二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:08:38
怒らないでくださいね強弱じゃなくて制御不能の殺人カビなんて能力は見下げ果てた性根だと自白してるようなものですよね
- 39二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:09:09
3部のスタプラと対峙してスタプラに倒されなかったのってこいつくらいじゃないスか?
- 40二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:14:11
- 41二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:16:40
- 42二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:17:40
- 43二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:22:20
お前は遠距離型というには短い射程と近距離型というには抑え目な破壊力がある…ただそれだけだ
まあ逆に言えばそれなりに優秀な射程と破壊力があるんやけどなブへへへ
しかも意外と特殊能力もある…
あれっこれめっちゃ強いんじゃないスか?
- 44二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:26:39
あわわ お前は相手が悪かっただけで結界内に誘い込んでしまえばほぼすべてのスタンド使いを一方的に討ち取れるぶっ壊れ遠距離型スタンド
- 45二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:29:16
序盤の敵が実は強かったはあるあるだよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:34:53
- 47二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:27:04
- 48二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:37:27
近距離パワータイプ……すげぇ
馬力があるからその辺の石もって投げるだけでも強そうだし…… - 49二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:39:00
ハイエロファントグリーンやらシルバーチャリオッツに対抗するためにザワールドはあんな無法能力になったんすかね
- 50二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:39:59
虫食いを見てみい 他者に危害を加えることに躊躇いが一切無いからスタンドが凶悪を超えた凶悪やわっ
- 51二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:56:11
- 52二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:58:07
- 53二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:59:14
半径20エメスプとかまともに突破できるのほぼほぼいなそうなんだよね 怖くない?
- 54二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:52:18
こいつ悠久の時を生きる不老不死の怪物を気取ってるけど、実際のところ大学卒業してちょっと(22~23歳)から100年間海底で寝こけてただけなんだよね
はっきり言って読書家ゆえに博識なだけだから、あんまり精神の老成とかしてないよ
- 55二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:12:27
- 56二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:26:29
やなせたかし…?