「藍染の裏切りは死んでから決めた」とか「尸魂界篇は予定外、破面編や滅却師篇は現世メンバーだけでやるつもりだった」とかよく聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:44:43

    ソースを聞いたことがない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:07:02

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:20:45

    言うほどよく聞くか…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:25:46

    一心が志波だったは後付け並には昔は聞いた

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:27:07

    藍染の声優さんが死んじゃう役だけど…ってオファー受けて、ある程度アフレコ終わった時に監督に一人だけ呼ばれて実は…って説明された話はラジオでしてたね
    スレ主は自分でどこまで調べたの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:33:57

    >>2

    にあるようなものやその他媒体はできる限り調べたけど見つからないからスレ立てした

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:38:46

    少なくとも後者は聴いたことがない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:08:06

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:19:33

    Wikipediaでも読んだんじゃないの

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:22:37

    尸魂界篇は編集に言われてテコ入れのために急遽入れたってたまに見かけね?隊長のデザインも即席で考えたとかもさ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:30:29

    自分もスクール編が伸びなかったのか伸び悩んだかでカンフル材的に尸魂界編が始まったって話は聞いたことある
    ソースはわからないけど、ジャンプ本誌のおまけコーナー的な欄の可能性あるんだよなこういうの
    本誌以外のどこにも収録されないようなやつに師匠のコメントが載ってることたまにあったから

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:32:09

    隊長のデザイン云々はファンブック他にしっかり記載あるよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:40:06

    イッチにトンチキ吹き込んだ奴に直接聞けとしか言えない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:52:31

    藍染の話はスレ主が調べたって主張する資料の中に記載あるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:06:24

    「藍染黒幕は後付け」は自分もよくネットで目にしたけどソースは知らん
    師匠はJETで生死の予定変わったキャラはグリムジョーって言ってるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:55:13

    最初のファンブックだとギン詰問の時の隊首会のサブタイが藍染の手のひらって意味も込められてるって書いてあんだよねそれがほんとなら死んでから黒幕うんぬんとはズレるわけだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:13:33

    そもそも黒幕藍染、探偵日番谷は最初から構想して作ったって話ともズレるけど師匠の言う事ってコロコロ変わるから…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:50:29

    藍染は尸魂界篇までだったけど
    描いてるうちに尸魂界篇で倒せそうになかったから破面篇のボスにスライドしたって言ったりするくらいだから
    構想ではこういう設定だったけど実際に描くときには設定がガラッと変わってるなんて師匠は普通にありそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:54:17

    藍染をライブ感で黒幕にしたみたいなことはジャンプ本誌でのインタビューで見た気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:59:46

    頃された隊長が黒幕だったら面白い〜とかいうコメントだったかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:40:45

    途中で藍染はここで死ぬキャラじゃないと思って次章ボスにしたとか
    藍染の黒幕バレまでギンが黒幕だと読者に思い込んで貰う必要あったとか毎回言ってること違うんだよな

    スレ立てした人は都合の悪い指摘レス削除して逃亡した感じかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:43:42

    どっちかというとチャド編が引っかかる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:34:22

    藍染の次章スライドはFBでコメントされとるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:01:34

    そもそも藍染はデザイン決めた時点で黒幕にする予定だったんじゃなかったっけ?
    護廷キャラでデザインと役回りを意図的に考えて入れたのはメガネとショタって散々公言してるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:17:28

    これライブ感でやりました的な話でも後になって「初期から構想してました」って言うのが師匠だし…
    作品に干渉や改変をされたくないって昔から言ってるし、担当のテコ入れ指示で話変えたってのは正直分からん

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:21:19

    死神のデザインはルキア恋次白哉だけしか決めてなかった、他は割とアドリブで描いたみたいな話はFBだかQAだかに載ってたな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:37:15

    本誌のコメントとかはともかくFBやJETとかは
    再販してくれると書いてる書いてない論争減るのになといつも思う

    FCのQ&AでFBに書いたと思うって返事してるのあったけど
    それもう今だと手に入らないっすよ師匠……

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:43:10

    SOULSとmaskedとunmaskedと13bladesは中古でそこそこの量が流通してるけど他になんか入手困難なやつあったっけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:49:21

    ジャンプ本誌コメント、インタビュー記事コメント、ジャンフェスコメント
    当時からBLEACHを追ってる人には常識かもしれんけど
    最近参入し始めた新規がこれらを掘り起こすのは厳しいと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:55:14

    ファンブックに書いてあることすらこのスレで全然違うニュアンスで書かれてるの草

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:30:07

    ニュアンスまで違うんならもう画像でソース併記してほしい
    カメラで当該記述の部分だけ撮るとか

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:32:03

    極論言えば本人の記憶がすり替わっちゃってる可能性まであるしなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:52:48

    >>31

    ファンブックやJETに記載あるしそれらは中古で売ってるって情報もあるんだから自分で入手して確かめたら解決することでは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 02:28:21

    >>32

    つまり全ては月島さんの掌の上ってことか…

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 02:58:40

    正規流通してるもの買わないで情報クレクレしてるやつは論外だけど
    中古や転売品しか流通してない物を買えって新規に言うのが常態化してるって不健全な状況だからな

    善意で教えたところで又聞きの適当なこと広めるやついるからうんざりするのもわかるけどさぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:36:46

    俺も中古流通で全部揃えたから恥ずかしくて画像提供出来ないや、ごめんね

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:35:25

    復刻希望とか出せんのかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 07:30:52

    時々インタビューで聞くキャラが勝手に動いた結果藍染が裏切ったとかなのかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:29:49

    >>37

    FC受注生産とかしてくれんかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:29:19

    死神代行篇ってそんなに人気なく死神いっぱい出したから跳ねたってのが意外に感じる

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:33:15

    >>36

    絶版物を中古で買って恥ずかしいってどゆこと?

    新規にはそれしか入手方法ないのに

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:07:15

    >>41

    情報クレクレ→中古で買えよ→中古転売で買うように勧める状況は不健全→自分は情報知りたいから中古で揃えたが?って文脈かな?

    ファンブックなんて再販再録ないのが当たり前なのに非正規ルート購入は不健全とか潔癖ぶって無断転載は黙認するダブスタ自体どうかと思うね

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:33:46

    えっとですね
    BLEACH以外のFBは電書化してるのが集英社でも結構あります

    完全にIP死んでる作品はともかく生きたIPの作品なら作者が反対してるとかじゃなければ普通はされます
    つまり編集の怠慢が非難されてる流れに皮肉を言ったり文句を言う人はどの立場の人なんでしょうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 14:06:44

    >>43

    >完全にIP死んでる作品はともかく生きたIPの作品なら作者が反対してるとかじゃなければ普通はされます


    有識者のありがたい書き込み

    師匠が反対してるならそりゃ再販ないのも納得ですわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 14:17:28

    シャーマンキングの古いFB電子化しないのも武井先生の御意向だったのが分かって諦めが付いたよ
    13 blades.は誤情報記載があるのもネックだけど、ファンアートが大量に載ってるから電書化やめてクレメンス///って人が少なからずいそうだね

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:14:53

    >>43はどういう立場の人なん?

    作者が反対していない限り伝書化されるってのも初耳だから情報源がわからないとどっちもどっちな言い分に見える

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:52:26

    師匠が首を縦に振らないのが理由なら編集の怠慢は関係ないんじゃないか
    どんな事実にしろ非正規流通の中古品買って個人で楽しむのとネットに無断アップロード要求なら後者の方がおかしいわけだし論点ずらしだよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:51:36

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:55:42

    まるごと転載まではしなくても何の本(orFCとか)のどの辺に関係する記述あるよ位は言ってもいいんじゃないの 中古で買いたくないとか言ってる奴は知らん

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:20:09

    元凶の>>31のこっそりレス消して自然鎮火を待つのがベストだったけど逃げたな

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:28:30

    >>49

    ラジオで言ってたとかFBに書いてあるとかJETとか書いてくれてる人たくさんいるよ

    FB全部持ってるなら師匠のインタビュー載ってる部分だけ漁ればいいだけなんじゃないの

    その努力すら惜しむ奴のことは知らん

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:46:21

    FCの限定コンテンツ内容転載を拒否した人を罵倒するのが今のあにまん鰤カテの民度なので情報提供したくない気持ちは分かる
    どの本の何ページ目の情報欲しいか明記してくれれば画質落として写メ載せるよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:10:11

    生成AIアプリに原作やブレソルの絵食わせてi2i女体化画像生成するスレ立ててた奴の言い訳が
    「ワンピースカテゴリで同じスレがあったから著作権やアプリ規約に反していても問題ないという認識だった」だし今更である

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:14:04

    そんな論外な主張してたのいるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています