- 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:42:24
- 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:42:38
↑のシーンってライオスと翼獅子の心象風景であって、実際は魔物になったライオスが自分の身体(in悪魔)を食らってる構図だと思うんだよね。
ってことはライオスは自分の身体を翼獅子から返してもらってない可能性ない?
最終的に三つ首の魔物の皮を脱いで見た目と心がライオスに戻っただけで、肉体そのものはすでに人ではない何かになってしまってるんじゃない? - 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:44:18
ちゃんと戻ったよ、呪われてるけど
- 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:47:09
体は人間だけど心は相も変わらずモンスターだよ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:48:51
- 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:10:12
悪魔の食欲を食らった後、常に空腹の状態になってて
その時にヒューマンボディと英語で書かれていたので
身体は人間の身体だとは思う
ただ一部なんか変わってるという可能性は無くはない
うんちから森出来てたしな - 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:10:19
- 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:11:08
そうかな…そうかも…
- 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:16:58
でもそのおかげで塩分に満ちてたメリニの大地が緑あふれるものになったし…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:13:09
体を返してもらったのなら毛皮から脱皮してるのはおかしいし、多分モンスターの体が人間のライオスに変化したんだろうけど、それだと純人間でいられる方が不自然…
でも漫画内では体は人間と明言されてるので多分純人間…
まぁこれもわざとぼかしてるんだろうけど - 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:41:15
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:45:09
一応は没後みたいな話があったし寿命はトールマンと同じなんじゃね?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:16:32
悪魔の呪いにより「魔物になりたい」という願いが叶わないように、魔物の肉体を人間の肉体に変異させたのでは? この場合本来のライオスボディは確かに喪失している。
- 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:33:21
イツヅミも戻らなかったしファリンもドラゴン部分を可能な限り削っただけで戻ったわけじゃない
そういう作品の中で完全に魔物になったやつがすんなり元に戻るのか?といえば疑問である - 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:39:40
人間の体(現時点の文明の技術力で解析した限りでは)って感じなんじゃない?
今のところは技術の限界でどれだけ検査しても「人間の体」って結果しか吐かないけど
もっと高度な技術で解析したら別の結果が出てくるかもねみたいな - 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:11:20
- 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:14:56
たぶん、迷宮の主化したマルシルや悪魔の呪いとして緑を生やす構想もあったんちゃうかな
実際は、緑化のバフをうんち能力として乗せられたので
悪魔の呪いは魔物が来ないバフとして、さらにエンディング後のボーナスに乗ることになった
- 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:28:13
さらに蛇足すると、この手の「よく考えるとちょっと無理あるけど、
ちゃんとフラグや描写を前々から敷いてるから全然自然に見える」類の描写が、この作品は天才的に上手い
たとえばシスルの最後。デルガル(の姿のヤアド)の中で眠る本編のエンドにするため、
当初灰になって消えたデルガルを息子の体だったことにし、デルガルの体を残し、孫の魂を入れ最後の最後二人に会話させるという、
逆算するとミステリー小説ばりの剛腕で解決してる。
その皺寄せもあるにはある。ライオスは魔物化の影響がうやむやになってるし、
ヤアドは人形から祖父に近づいただけで乗り移っている。本来なら、呪文の一つも唱えるもんじゃないか?
でもあの場面はいちいち唱える暇もないし、描写的に蛇足だから省略してるんだ
うまく均すというか、読者が不自然に思ったり疑問に思うところを徹底的に潰している。
そして潰せなかったら潰せるまで設定が生えてる
- 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:06:11
悪魔が「ライオスの願いは叶わない」って言ったんだから、純度100%トールマンボディだろ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:54:22
- 21二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:38:30
そんなこと言ったら細胞の入れ替え的にとっくに迷宮魔物に……ライオス言いそうだなこれ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:38:38
- 23二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:05:33
韓国でのサイン会で翼獅子が人間に戻したって言ってたらしいぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:09:14
翻訳の過程でニュアンスがわからんのよね
「翼獅子が戻した(断定)」なのか、「戻ってるとしたら翼獅子かも(ぼかし)」なのか - 25二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:44:10
ちゃ、ちゃんと人と生まれて、家族との交流や生まれ故郷との軋轢、あと好奇心とか好奇心とか探求心を経て立派なモンスターに育っただけだし・・・
- 26二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:57:07
能力一覧に「変身能力」とあるから、細胞や遺伝子のレベルで人間の姿に変身してる、とかかもしれない
新生メリニでは時々夜空を飛ぶ「最強のモンスター」の噂があったりして…? - 27二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:36:32
いつも毛布持ってる男の子だよ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:37:29
・ライオスの肉体は翼獅子に譲渡されている
・最強魔物に噛み砕かれた翼獅子ライオスはオリジナルボディなのかどうかは不明
・最強魔物内に半魔物っぽいライオスが居た
・翼獅子ライオスが元の翼獅子に変化
少なくとも元の肉体には戻ってないし半魔物ライオスがトールマン体に変化したと見るのが普通だが、それを純人間と言って良いかは… - 29二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:40:40
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:58:06
変身能力と群れの長になれる能力が最強モンスターの能力にあるんだよね…
- 31二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 17:51:12
最強モンスターって生殖能力どうなっているのだろうか
実はハーフエルフを孕ませられる程凄かったりしたりするのかも - 32二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:00:59
完全版ガイドブックでの「うんちから森」がなければ、ライオスが人間に戻ってるかどうかは疑問には思わなかったんだよなぁ。
- 33二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:22:36
韓国でやった作者への質問コーナーだと
「ライオスは魔物になりたがっていたから人間に戻ったのは悪魔の意志」らしいで - 34二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:20:08
ガワだけ翼獅子の嫌がらせで人間に戻されたのかもしれない
緑化能力が残ってたあたり完全にただの人間に戻れたかはあやしい - 35二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:21:02
人間化が翼獅子の嫌なら
死んだら遺体があのデカい魔獣になるのかもしれん - 36二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 05:53:53
悪魔の嫌がらせ説は本編でもイヅツミが言及してるんだよなぁ。
その上で、嫌がらせの具体的な効果は魔物避けだったから、メタ的にはこちらは別の理由のようにも読める。
ただ、嫌がらせが「魔物関係に関わる全て」に及ぶとなると、魔物化も範囲内の解釈も可能だな。
韓国での質疑応答は、ニュアンスがわからんので現時点では参考情報程度にしておいたほうがいいかも。 - 37二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:13:47
仮にライオスが魔物状態で自分の身体を全て食べ尽くしたとして、魔物の腹に入ったライオスボディが悪魔の力により修復、そこから魔物の皮を脱いで復活ではなく魔物の腹を破って復活なら今のライオスの身体は本来の自分の肉体になる。
- 38二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:25:33
仮に最強モンスターの変身能力だったとしても、ライオスが人間として生きると決めたのなら死ぬまで人間として生き続けそうではある。