fallout4が気になってるんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:03:18

    一応steamで買うつもりなんスけど
    なんかコンシューマ機でもmod導入できるみたいで困惑してるのは俺なんだよね

    ち…違いとかあるのん?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:04:42

    MODの制限とか色々あるからコンシューマ機はやめといた方がいいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:07:26

    MOD入れる気ならPCっスね
    というかそんな値段変わらないだろうし迷うことなくないスか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:08:02

    mod入れるならPC一択だと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:09:21

    >>1ーカ

    mod入れるんならPCにしろ

    あと本体+modで500億GBくらい見積もっておいてくれる

  • 6124/06/29(土) 20:10:03

    そうなるとGOTYエディション買った方が良いんスか?
    たぶんDLC前提のmodとかあるっスよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:11:31

    >>6

    >>1ーカ

    わりとDLCも当たり率高いし、必須のmodも多いからGOTY買ってくれる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:12:36

    古いゲームなのであんまスペックも要求されないと思うのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:14:44

    俺=1じゃない
    今仮にFallout4modマシマシで動かせるPCはいくらで買えるか教えて欲しいんや
    20万くらいならいつでも検討上等っすよ

  • 10124/06/29(土) 20:15:15

    マネモブ、あんがとさん
    ぶっちゃけマイクラでしかmod導入したこと無いんで不安やけどとりあえず買ってみるのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:17:34

    >>10

    はっきり言って現在のFallout4はMOD抜きでもメチャクチャ面白い

    レジェ武器掘りにハマってたら休日が猿空間に送られて話になんねーよ

    だからModが入れられなくてもそこまで悲観するなクソババアの予言喰らった鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:30:07

    一応PS4でもmodが使えるってだけで多種多様なmod入れたいならPCスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:35:25

    MOD入れまくりで遊んでやるぜェって思っていたのにバニラが十分に面白すぎて満足してしまったことに一番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:35:34

    >>13

    レベル1から鍛え抜きヒーコラ言いながら戦ってるうちにいつの間にか大半の敵を鼻くそほじりながらぶちのめせるようになるんだ

    これはもうSEX以上の快楽だっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:37:05

    Steam一択っスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:37:34

    高いところにDLCで作れるようになるガンナーの檻を 作ってねぇ 作ってねぇ 作ってねぇ
    貯まったら電源切ると旨いでっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています