原作はまだ手加減してた類いの映画

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:17:57

    実は絵本だとジジイとの闘争にまけてちょっと大人しくなってるけど、映画のほうではジジイがくたばってヒャッハー!野菜食べ放題パーティーだぁ!(バカ騒ぎ)なので本当にどうしようもなく蛮族だし大体『忍者と極道』の極道側の類いの害獣。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:18:39

    まぁ、パッパがパイにされてるからなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:21:40

    >>2

    原作からそうだけど身内を食べられてるキャラが多すぎるし、その仇がこれまたネームドキャラでっていう憎しみの連鎖がすごい

    田舎から出てきた豚を食べようとしたり、人の卵を親の目の前でむさぼり食ったり、猫と鼠がお互いの子供食いあったりヤバい

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:23:33

    基本的に「ウサギちゃんかわいい♡」なんてぬるいことは一切考えてないよな。
    本気で人間ところしあいしてる。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:25:19

    ピーターとトーマスはバックボーンが言及されてるけど、ビアはバックボーンが言及されてないのが不穏

    やっぱりモデルと同じ毒親育ちで、いずれ母親がピーターと激突するのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:27:00

    原作者レ○プがすげえ事はなんか聞いた

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:29:59

    プライベートライアンを参考に畑爆破シーン撮影してるガチさ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:30:27

    >>6

    原作者めちゃくちゃ可哀想じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:35:14

    >>6

    違うゾ♡

    権利持ってる人が「クソみたいなお涙頂戴のストーリーにしたら殺 すぞ」と言ってきたので仁義なき畜生共の抗争劇になっただけ

    まあ原作も大概生臭い畜生だが、だからこそキャラが生き生きとして面白いので何も間違ってない

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:37:57

    >>9

    原作原理主義が極まった過激派かよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:42:55

    絵描き絵に描いたようなクソ女だし害獣はダイナマイトでふっとばした方がいいレベルだし
    おもしろい映画だった

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:47:59

    >>9

    実際みんなの心に爪痕残して2が出たから名采配

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:49:28

    >>11

    ちょっと気になる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:55:22

    動物好きと言いながら動物全く理解出来てない典型的アレなヒロインにわざわざ原作者の名前付けるのはなんというか

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:21:41

    正直面白くて好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 06:22:43

    タイミングが合わなくて見に行けなかったが、
    映画館で本編後に「事前に募集したファンの自慢のペット写真」が流れたと聞き、行かなかったのを後悔した シュールで面白かったろうなあ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 18:17:52

    >>3

    ……は?

    …………は!?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:35:05

    観た人曰く「マッドマックス 怒りの湖水地方」「血の出ないアウトレイジ」

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:45:53

    アレルギー持ちにアレルゲン喰わせる害獣を描写してしまって怒られが発生した映画じゃあないですか~

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:52:30

    当時劇場で見たけどハチャメチャに害獣なウサギどもの暴れっぷりを堪能した後に流れるペットのうさぎの写真コンテスト企画みたいなやつまで含めてすさまじい怪作だった

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:55:25

    絵本読んだことあるからピーターラビットで原作超える害獣って文だけで笑える。

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:55:49

    >>6

    >>14

    原作者レイプってそういう……

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:59:12

    ちゃんと良い話ではあったから
    害獣だし死人もでたけど笑顔で映画館を出ることができたから名作だよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:02:14

    原作者は稼ぎをモデルにした場所の保護に注ぎ込んだったっけ?
    ともかく、まずは作品ありきで始めた企画だから利益度外視でこうなるのはある意味当然
    何の不思議も無いね

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:23:37

    >>16

    小便我慢しながら終わった後のおまけ楽しみに待ってたら

    エンディングテーマと共に写真が流れ始めて脱力したの思い出した

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:26:10

    ウサギは割りとシャレにならんレベルの害獣やし残当

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:27:50

    >>18

    そんな仁義なき戦いin湖水地方な映画だったのか

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:28:13

    >>24

    ミス・ポターって映画になってるから見てみたらいい

    ただ、原作は自然動物ゆえの畜生感で、映画はめちゃくちゃ中に人入ってそうな害獣と動物モンペの絵描き女だから原作とは諸々違う

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:57:40

    >>14

    ブラックジョーク的なノリなんだろうか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています