藤原ここあの作品を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 20:50:31

    まほあくのアニメが7月から放送するから、久しぶりにdearから全部読み直したけど、改めてこの人の描いた作品全部が神だね!
    アニメが楽しみ過ぎる!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:06:26

    わたしの狼さん。から読んでたけど14歳ぐらいでデビューだっけ?同年代で驚いたなぁ
    訃報も突然過ぎてショックだったけど
    dearも妖狐×僕SSも好きだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:07:36

    蜻さま好きやったな
    SM判定フォーラムの関係者全員容赦なくSM判定してて笑った

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:21:48

    まさか今になってベアトリックスのあられもない妄想がアニメで拝める日が来るなんて

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:23:01

    シグマを裏切る昴とかいう分かりきってたけどよっしゃとなったやつ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:24:35

    いぬぼく軽く読んでたけど
    守る側と守られる側にそこまで力の差があるように見えないからシークレットサービスの設定がピンとこなかったわ……
    誰と誰がコンビまではわかるけどどっちが守る側なのかが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:03:51

    渡狸とかいう不遇のいじられキャラと見せかけて作中1番のNVP

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:02:37

    dearもいぬぼくも良質な男女コンビとカプが沢山で好きだったな
    連連と野ばらの遠慮ない感じが良くてくっつかないかなーとか思ってたらおそらく将来的にくっつきそうな雰囲気出てガッツポーズした

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:44:13

    犬僕第一部を読んだときの衝撃はすごかったな
    いきなりのバッドエンド叩きつけられて読み進めるの辛くなった
    ここで絶望展開があったから最後のハッピーエンドがより輝くんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:54:03

    >>3

    偉い人にもわざわざ聞きに行ったんだっけか

    歌詞もぶっ飛んでるしワザとだろうけど一部ピー音抜けてるし杉田はノリノリだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:54:18

    >>9

    いきなりキャラの年齢・外見が変わって何事もなかったかのように仕切り直された時は作者乱心したかと思った

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:35:11

    >>11

    反ノ塚以外死んで生まれ変わった上に前世の記憶の有無もあったから複雑になってたな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:35:13

    紅キャロルプリノの魔王軍トリオ好き
    狼さんの頃は紅プリかな?と思ってたけどdearでキャロルがプリノのことちょっと意識してるっぽいの良いなーと思って結論どっちも好きになった

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 02:26:11

    いぬぼく大好きだったな〜
    コミックス派だったから帯で死亡ネタバレ喰らって死んだ思い出

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:06:22

    >>7

    2章からの3章での命を救う流れがあまりにも良すぎて泣いた

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:07:50

    ストレイドールが好き
    小学生の頃に影響を受けて人形が肉体化しないかなとぬいぐるみを集めてた

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:17:55

    藤原ここあ先生の影響で女を溺愛する男が性癖になってしまった

    小桃と昴の関係性未だに大好きだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:53:18

    >>10

    あれ想像じゃなくて本当に本人達に聞きに行ったの!?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:15:20

    亡くなる間際のツイートが切ない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:57:49

    >>7

    夏目とのキャラソンで終始ツッコミで歌わせてもらえない不遇っぷりで笑った

    でも歌詞が渡狸ラブソングで非常にエモい

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:27:39

    カルタの歌でもちょくちょく「渡狸」が出てくるし目の前で「渡狸とキスを」とか可愛く歌われたら渡狸どうなっちゃうんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:16:08

    >>20

    ボクの事は忘れてよ(忘れるかあああ!)


    ここの歌詞が最高にエモい

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:19:29

    >>17

    さらに影響元を辿ると高屋奈月の翼を持つ者になるんだよな

    フルバ関連のムックか何かで寄稿してたはず

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 16:36:35

    アニメの犬僕って序章も終わってないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:03:28

    >>24

    あのまま悲劇が始まらない幸せな世界線なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:23:12

    >>13

    俺も最初紅プリ派だったけど最終的に三人一緒じゃないとダメだってなった

    けどそうなるとプリノのお相手ってあの二人と兄のお眼鏡にかなわないといけないっていうハードルがすごい高い

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:40:27

    紅プリ派だったけどプリノが憧れたキッカケの昴は影武者の紅だったとわかっても長い間目で追ってたのは昴だからと紅に恋心をスライドさせないのがなんか良かった
    プリノが紅を好きになるとしても1から紅を知った上でそうなってほしいし

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:42:41

    3人セットが大前提なんだけど作者のpixivにあるキャロル誕生日漫画が良すぎてキャロプリに若干傾きました

    www.pixiv.net
  • 29二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:32:09

    俺はこの人のおかげでメニアックを知りました

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:45:39

    無表情ロリ巨乳なカルタちゃん好き
    深夜のコンビニ帰りかなにかで敵襲受けて返り討ちにするシーンが普段とギャップあって最高だった

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:31:12

    >>28

    思ってた以上にキャロルがプリノのことそういう意味で好きっぽいの驚いたな

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:39:58

    >>13

    なんだかんだ一目惚れしたというか、昴に惚れるきっかけになったのは紅(影武者)からの言葉だったから一応、紅プリノなんだとは思うんだけどね

    他作品含めて、珍しく明確にカップリングしなかったね紅キャロルプリノは

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:41:14

    >>16

    その後の作品見ると、病的で重い愛は男側が基本だけど

    ストレイドールに関しては女の子が病んでたな

    あれ可愛くて好きだったな

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:57:26

    >>28

    作者さんpixivしてたの初めて知った…


    キャロルは最初ショタっぽかったのに、連載進む事にどんどん男の子らしい体つきになっていったのが良かったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:22:26

    >>3

    二周目できちんと文通してたの好き

    未練がましいところがいつもとのギャップでとてもよい

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:02:31

    >>35

    そしてあんな形で素顔は目茶苦茶イケメン

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:08:29

    >>34

    毎日欠かさず筋トレしてるらしいし結果が出たのかも

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:48:26

    蜻さまとクロエがいい感じになるの意外性はあったけど蜻さまのメンタルの強さがハッピーに持ってくだろうという信頼がある
    基本ボケキャラの夏目もツッコミ側に回ることになる巻き込み力はすごいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:13:50

    どの作品もめちゃくちゃ好きな漫画だったな
    今でも藤原先生の作品を読みたかったよ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:30:58

    蜻蛉ってメンタル強いけど繊細で狂人ではあるけど常識人って凄いバランスだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:52:50

    >>18

    https://twitter.com/cocoafujiwara/status/168038828618153984

    作者曰く「スタッフさんやキャストの方々ご本人にちゃんと伺ったそうですよw」とのこと

    人物以外のやつは誰が判断したんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:42:24

    なつかしいな妖狐✕僕SS
    来世のメガネ御狐神くんを凛々蝶と双熾の子どもに持ってくるっていう決着が好きだった

    というかサトリの人と犬神の関係も好きだったんよ
    悲しいけど
    悲しいからこそいつか夢見た、渡狸と学友で大好きな彼女とも一緒に遊べるありえなかった青春がまぶしくてまぶしくて…

    そうだよね
    時間は、重みだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:32:51

    >>42

    え?!妖狐×僕SSって完結してたの!?

    今更知ったわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:36:27

    メアリー好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:12:35

    蜻さまも文通の件で悩んだり凜々蝶に振られたのを気にしたりなど人並みな感性も持ってるけど人に相談する前に自力でメンタル回復してるっぽいから強いなって思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:00:17

    >>29

    俺はカルタと村瀬克輝さんのおかげでエビの下処理の仕方と料理の極意を学びました

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:17:34

    >>36

    唯一素顔出したのがこの場面ってのがたまらんね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:26:53

    >>36>>47

    ミケからのあたり強いけど蜻蛉ってミケのことも大好きだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:41:38

    >>6

    先祖返り自体が狙われやすいしマンションに固めて置いといて全員で協力してお互いを護るのが本来の目的なんじゃないかな

    強い×強いとか戦闘能力皆無×戦闘能力皆無のペアも居たし

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:46:17

    訃報が唐突すぎて未だに消化できなくて
    まほあくも読みたいのに絶筆作品だと思うと読めないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:13:13

    単行本の店舗特典が充実してたからどこで買うかよく迷ってたな
    画集に画質は低めだけど収録されてありがたい
    最終巻後の話とかいくつもあったし

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:40:02

    てか、あほあくってアニメ化してんの?

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:06:51
  • 54二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:33:42

    あー懐かしい、渡狸とカルタ好きだった。
    ガッツリとしたキスシーンとか見たかったが、最後が大丈夫そうなら感じで終わって安心した、うる覚えだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:02:39

    dearもいぬぼくもハピエンだったしまほあくのハッピーエンドも見たかったな
    アニメはどう締めるのか

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:47:32

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:50:34

    >>52

    明後日が待ち遠しすぎる!


  • 58二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 23:23:40

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 23:26:08

    蜻蛉と残夏という御狐神と友人関係築ける二人
    凜々蝶が全て過ぎるんよ御狐神

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 10:35:46

    まほあく3巻を読むと絵柄の進化が半端じゃないと実感できるな
    dear連載中が変化ポイントっぽい

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:36:52

    >>54

    キスシーンなんていらねえ

    渡狸の「仲良しに決まってらぁ!!」に全て詰まってるから

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 06:50:50

    >>61

    でも最終的にカルタの方が痺れが切らしてキスして来そうなイメージだよね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 06:55:25

    ここあ先生か……
    読みきりの「私は」が好きだったな……

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 15:38:05

    >>62

    渡狸とKissをって言ってるもんな

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:44:17

    渡狸とカルタはいつから交際してたんだろうか
    「恋する二人が二番目に強い」の話をしてるときは既に付き合っていそうだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています