- 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:32:49
- 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:38:54
めんどくさい性格の奴が多いからしょうがない
- 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:40:15
本当にネットだけか?
ってか今日日ネットやってないやつもそんなにおらんやろ - 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:42:37
ユーフォとか悪意を持って行動してるキャラほとんど居ないし嫌いになるのよく分からんのよね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:45:06
主語デカ?
- 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:55:02
- 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:03:22
単純に若い人、または精神が幼い大人の反応だよな
歳食うと確かにそれぞれ良いところも悪いところもあるけど基本皆頑張ってて眩しいって思うようになる - 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:06:50
あるキャラに肩入れしてもう一方を過剰に悪者にしてる印象
もうちょっと客観的に見てほしいよ - 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:08:44
- 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:10:44
真由が可哀想だと思うのは別に良いんだけどそれ以外のキャラを過剰に叩くのがね...
- 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:11:48
もともと単純じゃないキャラが多いけど3期はキャラの書き方が正直あんまり上手くないと思う
やりたい絡みや展開優先した結果ヘイト管理ミスってたり無能化してたり
アニメ下げたいわけじゃないけどシリーズの中でもツッコミどころが多くなってる - 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:14:55
こんなスレ立てた所で拗れるだけだから消しときなさい
- 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:17:33
俺は全員好きだよ
真由も先週好きになったし - 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:43:20
主人公の久美子含めて性格に難あるやつ多いよな。だからこそリアリティあるんだけど
ただあすか先輩があの性格と言動で周りからマンセーされてアンチいないのはありえないと思う - 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:23:18
- 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:53:21
某透き通るゲームしかり学生にひたすら厳しい人いるよな
- 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:59:22
- 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:02:18
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:06:16
キャラの好き嫌いが分かれるってことは色んな人から見られてるいい作品てことやん
- 20二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:06:49
マクロスTV版と劇場版の輝なみに原作とアニメで活躍に差があるからな
- 21二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:09:18
- 22二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:31:11
ア○チスレ禁止の割に、管理人が率先してまとめてるのは気になる
- 23二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:41:55
- 24二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:57:37
- 25二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:38:55
キラやルルーシュ全肯定を見るに結局は主人公で心理描写多くて視聴者が感情移入しやすいキャラは擁護されるんだと思う
ユーフォでいうなら久美子だけど、客観的に見ると久美子普通に性格悪いしあれな行動多々ありだからな
- 26二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:55:01
ユーフォは自体は悪人出さないようにかなり気遣いしてる感じで一貫して誰かの正しさの反対は悪じゃなくて別の正しさとして描かれてる
久美子はなんで真由があんな譲歩してくるのか理解できなかっただろうし、真由もなんで譲歩を受け入れないのか理解できなかったと思う
それでも音楽を通して互いに受け入れあった部分があったからこそのみんなの話のラストだろうし - 27二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:57:11
一覧から消えそうになると上がるあたりすごい少人数が回してそうだなこのスレ
なんか似たような文体&長文ばっかだし - 28二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:00:51
- 29二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:10:42
- 30二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:42:38
ユーフォ以外のキャラだって叩かれてるし今更ダゾ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:59:23
ぶっちゃけ希美に関しては高校生視点からみても無能というか理解に苦しむ
強豪校に行けば2年間無駄にすることも無かっただろうし
強豪校に行くほど吹奏楽にこだわりないと言う割には、やる気ない先輩を突っついて孤立する
何も考えずにその時その時のノリと勢いで行動してんだろうなって思う
そりゃあすか先輩みたいにバカみたいって思う人も出てくるわ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:32:07
- 33二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:59:45
まとめられてたけど滝先生も最後の最後でユーフォのソリを部員達に決めさせるのはどうかしてる
関西大会の久美子の演説経てみんなオーディションの結果受け止められるようになってたしそもそも何のためのオーディションと顧問なんだよ
【響け!ユーフォニアム】ユーフォのソリは滝先生が責任を持って任命するべきだったのでは?正直責任逃れなのでは?麗奈にも分かるレベルではっきり真由の方が上なんだから先生が責任を持って任命するべきだったと思う 確かにやり方は生徒には酷だよなあと思う まあそれぐらいの責任は負えよと思ったせめて…|あにまんchanimanch.com - 34二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:18:44
- 35二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:13:16
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:15:01
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:17:23
原作の滝先生は迷いながらも自分で決断したんだよ
ブレがあったのは自分はまだまだ未熟だと自覚したうえで正しい音楽と向き合うためにずっと考えて成長しようとしてるから
だからこそ久美子は滝先生の信じる音楽のその先に求めて滝先生を支えようとしたし、その背中を見て教師になる決意をした
滝先生に関しては秀一の比にならないぐらいアニメで割りを食ってる
- 38二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:54:30
滝先生、置物化してるよな
- 39二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:09:56
原作からアニメに落とし込むためには、どうしても削ぎ落とすものも出てきちまうからねぇ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:14:45
俺が今期好きなアニメのキャラだって元々友達想いで人助けだってやるいい子達なのに
作中で思春期のままならない感情に振り回されて過ちをしてしまっただけで
嫌な部分が本性だのなんだの成長しても擦る奴いてお粗末な感性してるなって呆れたよ - 41二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:16:16
- 42二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:25:20
どっちかというとアニメのくみれいの物語のために調整されたのが真由で奏、秀一、滝先生はその煽りで立ち位置が中途半端になったという感じだと思う
- 43二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:17:36