- 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:48:19
- 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:50:48
強くて頼れるNo.1ヒーローが膝をついて震えることしか出来なくなるから尊いんだ 絆が深まるんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:50:50
- 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:53:16
息子に自分が戦うから友達を守ってくれと懇願されているのに動けない父親は麻薬ですね
もうハマっちゃって… - 5二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:54:11
元から表情とかセリフの必死さとか笑えない要素いっぱいなのにダークマイトスレで使われると笑顔になっちゃうんだよねすごくない?
もしかしてダークマイトこそサー・ナイトアイの言ってた元気とユーモアはある社会の象徴なんじゃないスか? - 6二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:54:23
タフの画像もだいたいそんな感じですよ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:55:49
- 8二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:56:46
頼むから後にしてくれって思ったね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:58:25
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:58:38
よく荒れてる過去の虐待とかよりもこのメンタルブレイクからの失態n度打ちのせいでいまいちエンデヴァーが好きになれないのが俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 21:58:40
ウム…ヒーロー側がメチャクチャ追い詰められてるシーンなんだなァ
「「しゃあ 復・帰」」
お見事ですベストジーニストボー&ルミリオンボー やはり私がにらんだ通り貴方たちは素晴らしいヒーローだ - 12二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:01:58
- 13二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:02:15
最初に糞親父を超えた糞親父として登場したエンデヴァーのかっこいいところを盛りまくって読者にも愛着持たせた後にこの展開なんだよね
当初はエンデヴァーのNo.1就任が不安視されてたけど活躍を通して徐々に支持を得るようになったところでぶちまけた作中の動向と完全にシンクロさせられているんだ - 14二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:04:38
確かにオトンの気持ちもわかるが…
しゃあけどこのままじゃ友人やみんなが荼毘に付すわっ荼毘だけに……
おいっ後にしてくれっ
だから全然笑えないんだよね酷くない? - 15二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:37:33
お前もだいぶ笑えないシーンですね🍞
- 16二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:38:16
どこまで読んだのん?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:14:19
- 18二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:20:56
- 19二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:36:36