- 1二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:44:48
- 2二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:45:21
ん?……ん?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:45:34
十分では?と言いそうになったがその向上心はいいね👍
- 4二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:45:43
>>1のエミュ人数鬼すげえええ!
このまま自分のペースで創作していこうぜ!
- 5二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:46:09
大体そんなもんでは......?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:46:53
なんだ天才の集まりじゃん(嫉妬)
- 7二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:48:03
敬語キャラしかそこそこにできない私、無事死亡
- 8>>122/02/08(火) 23:51:33
ちなみに今までエミュしたことのあるキャラは
ダスカ、シチー、ターボ、タイシン、ボーノ、クリーク、ゴルシ、エル、グラス、マック、マルゼン、ライス、カフェ、タキオン、ハヤヒデ、チケゾー、フク、ネイチャ、ブルボン、マーベラス
くらいかな…
ちなみに得意なのはゴルシ - 9>>122/02/08(火) 23:53:15
- 10二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:53:51
- 11二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:54:49
口調だけじゃなくそもそもそのキャラはどんな考え方をするかとかどんな性格かとか考えるとエミュしやすい
- 12二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:08:22
自分もエミュできるキャラまとめてみるかな
性癖傾向も掴めるかも知れない - 13>>122/02/09(水) 00:12:20
兄上、ウマ娘のエミュをするのは難しくない
まず「読者はそこまで完璧なエミュを求めてない」と肝に銘じましょう、最悪一人称と敬語、特徴的な喋り方さえ気を付ければまず突っ込まれません
次に自分の中に縦軸と横軸を用意します
基準は何でもいいですが、私の場合は縦軸を「ダウナーorハイ」、横軸を「クールorパッション」にしています
そして、ここにキャラを当てはめていきます
例えばルドルフであれば「落ち着いた(≒ダウナー)硬い(≒クール)喋り方」ですし、ゴルシなら「感情的で(≒ハイ)砕けた(≒パッション)喋り方」となります
逆に「落ち着いて砕けた喋り方(≒ダウナー・パッション)」であればボーノやネイチャになりますし、「テンション高めで硬い喋り方(≒ハイ・クール)」ならバクシンやバンブーメモリーがここに属します
そして、それぞれの属性に合わせた喋り方(ダウナーなら!をある程度制限、クールならある程度IQ高めの語彙を使用する)を決めて、そこにキャラごとの喋り方の癖を付けてあげれば、やった事のないキャラでもSSを書くのに支障が出ない程度にはこなせます
- 14>>122/02/09(水) 00:19:53
そういえばルドルフとタマもやったな…
ちなみにここに挙げてる奴は全部あにまんに載せた奴だから証拠出せと言われれば出せるぞ(それが証明になるかは知らんが) - 151022/02/09(水) 00:20:07
- 16二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:20:58
- 17二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:23:13
本当にママスレは良い練習の場だった…
- 18二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:23:43
エミュ苦手なら登場人物2人くらいから台詞のみのキャラ名無しの会話劇を書くと良い練習になるんじゃないかな、それで誰と誰が話してるのか分かって貰えれば上出来よ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:25:10
- 20二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:26:24
正直こういう雑なエミュされてイラッとくること結構あるわ
わざわざssの感想では書かないけど - 21>>122/02/09(水) 00:31:20
- 22二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:35:08
……1つ思い当たる節があるがもし合ってたとしたらもう2万字以上書いてますよね…?
- 23二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:49:51
ぶっちゃけ面倒だったらキャラのセリフを少しいじって完コピすればいいけどな
それが出来れば苦労はしねェ‼︎案件だけど