- 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:34:50
- 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:55:26
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:31:52
- 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:18:29
おかしいなぁ、何か動きが遅いぞ。珠世の細胞に不調の理由を吐かせよう
↓
無駄増脳w
↓
グシャア
↓
記憶ローディング
の流れなので
もしかしたらグシャアがローディングに必要だったのかも知れないけどわざわざ細胞に喋らせたの何?ってなるのは分かる
もしかしたらもしかしたら一連の流れが必要だったのかも知れないけど
でも毒の影響が見た目に表れてるのに気にしてなかったのも合わせると何か間抜けに見えるよねって言う
- 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:19:39
いいよねこの煽り
一度でいいから実際に使ってみたい - 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:23:51
- 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:59:16
- 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:18:31
触手コントロールのためとか色々あるっちゃあるんだろうけど基本的に増やした理由は首切られても死なないようにするためだし考えるためではなさそう
- 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:35:42
実際にどう使われてるかなんて俺らにはわかんねーよ
脳みそを無駄に増やして使ってみたこともないんだから… - 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:36:51
- 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:37:47
複数の柱に触手ぶんぶんで対抗しながら珠代の細胞に聞いたら記憶読んで一瞬で5000年老いている計算ができるので全くの無駄というわけではないんだよな
- 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:37:52
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:45:32
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:48:01
劇中描写や設定的には基本は頸の弱点克服する試行で複製したもので、用途としては鬼の位置や思考把握、戦闘中の状況把握と20本近い触手の同時制御、切り離した肉人形の制御とかのマルチタスク処理するのに活用してる感じっぽいから無駄ではないんよね ぶっちゃけスレ画のシーンは「今まで散々好き勝手されてきたから一発煽ってやろう!」ってものでしかないと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:48:15
いくら脳をふやしても全ての脳が
「今」のことしか考えないので
一手先、二手先を考えて手を打たれると
バタバタしながら自滅してるかんじ。