- 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:19:51
- 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:02:02
ポンタ
カードがちょうど目に付いたからつい… - 3ニ次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:02:24
時貞
なんとなく - 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:05:23
ヴァーユ
サンスクリット語で風の神 - 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:08:08
誕祝
読んで字の如くたんおめ - 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:08:26
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:19:34
旅客
旅人要素と放浪要素と執行官っぽく二字熟語にした - 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:28:12
マッシュ
スカラ「マシュ」と髪型がマッシュルっぽいから - 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:29:10
蛍
- 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:34:02
笠っち
思いつかなさすぎたので学院祭のを拝借した - 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:51:29
はちどりぴっぴ
候補決めてルーレットしたらこうなった - 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:25:50
カイダ
ニンジャスレイヤーに登場した「スカラムーシュ」というニンジャの本名から(変えたい) - 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:56:37
多々良
故郷のたたら砂に因みつつ、「これから良いことが沢山ありますように」という祝福を込めて - 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:58:07
炎命
新しい人生歩めよ、と - 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:02:24
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:07:36
- 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:08:32
風来紅葉
初見で風来人みたいなイメージなのと、読みに『ふう』と『らい』と風雷のワードを入れたかったのと
楓原の御先祖と楓原万葉に近しい名を授けたかったから - 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:28:19
- 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:29:45
越冬
一番辛い時期は終わったんだ、これからは春が来るよってイメージ - 20二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:36:37
ネーミングセンスないのとモンハン好きだからマキヒコ
あちらも和風の風キャラだし残兵も神になりたがってたのとマキヒコの相方も雷神と呼ばれてるから丁度いいかなと思って風神龍イブシマキヒコから取った - 21二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:43:07
キャラPVとか見てたら3種類の傘被ってたから三笠
- 22二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:05:43
もしかしてRTAやってたりする?
- 23二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:08:05
これまで業の深い人生だったからパッと思いついたカスラナにした
- 24二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:11:54
朔
何でこれにしたかは忘れたけど1時間くらい悩んだのは覚えてる - 25二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:14:38
雲立涌
雲や蒸気が立ち昇る様子を象った文様
日本モチーフの稲妻出身なのと縁起がいいので
あと性能も浮遊するし丁度いいなって - 26二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:55:23
スメールモチーフと雷神繋がりでインドラ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 19:54:01
千風
楽曲「千の風」にかけて、たたら砂の人や今まで自分が殺めてきた人の命を背負って生きろという思いを込めて
モンドに同じ名前の遺跡があるけど、それは全く関係ない(名付けたあとに気がついた) - 28二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:05:03
- 29二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:09:10
笠で風来のシレン思い出したから風来人にした
- 30二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:12:17
- 31二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:13:27
- 32二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:17:20
サイキ
再起、祭器、才気、猜忌の掛け言葉
割と上手く性質を表現できたと思ってる - 33二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:18:20
ㅤㅤ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:20:33
丁度ポケモン見てたから夜明けって意味だし新しい人生にいいかと思って薄明にした
- 35二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:23:52
景(ケイ)
思い付かなくて蛍の音読みから取ったけど良くも悪くも影ちゃんと借景ノ館と繋がりができた感 - 36二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:44:45
千織って付けた人が後に被ったとき騒動があって今は被っても良くなったはず
- 37二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:17:43
春嵐
- 38二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:31:15
本人は嫌がりそうだけど生みの親から1文字読みを拝借しつつ自由に世界を見て回って欲しいという気持ちで燕(エン)って名付けた
- 39二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:49:37
芽人と書いてめいと
スメールで人として生まれ変わったから芽吹いた人という意味
それとは別にホヨバの雷電にゆかりのあるメイという響きのダブルミーニング - 40二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:55:48
昴
星とか空とかに関連する名前にしたい&「散兵」と反対っぽい意味合いの漢字にしたくてこれ - 41二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 03:30:37
ス力(ちから)ラマシュ
ほんまごめん - 42二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 03:34:26
八咫烏
ちょっと厨二感が強すぎる気もするけど変えるに変えれない - 43二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 04:05:45
フェノメノン
理由はなんとなく - 44二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:19:23
雷電黎
女装してくれ - 45二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 17:37:53
- 46二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:15:00
風神龍が元ネタで
息吹風巻比古(イブシマキヒコ) - 47二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:42:47
風雷坊 修兵
稲妻的な感じで名字と名前にしたかったのと放浪者感出しつつ風、雷、散兵要素入れて過去から逃れられないけど一から修行し直すみたいな - 48二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:48:38
ラトホテプ
- 49二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 07:13:46
雷電将軍の子供みたいなもんだから雷電童子って名前つけた
- 50二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 07:30:10
次名付けキャラいるなら「あああう」だな