- 1二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:23:02
- 2二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:33:44
子供の頃響鬼終盤で斬鬼さんにスポット当ててるの見てこの人カッコいいなって思った
- 3二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:36:49
斬鬼さんの死で轟鬼が真に師匠離れができてここから1人立ちして魔化魍達と戦うからな
- 4二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:38:41
- 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:02:31
ザンキさんが死ぬまでの過程にはやや無理があった気がしたが、それはそれとしてボロ泣きした
- 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:07:59
- 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 05:19:35
- 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 05:31:03
そう言えばまだ序盤でキャラや関係性とかの設定が固まってなかったのか響鬼さんが戸田山の事をさん付けで呼んでたな
- 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:24:11
やっぱり、響鬼勢やられたら裸になるのシュール過ぎる
- 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:37:53
自分の印象としては、ザンキさんは序盤から人気が出て後々の登場機会が増やされたキャラ
スタッフの間では登場編の完成頃から人気が出て、劇場版にザンキさんは登場しない予定だったのを何とか出せないかとなって、凍鬼役にした…という話のソースを探しててやっと見つけたよ、キャラクターブックZANKI での白倉さん談w
- 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:53:23
二人のギターでの演奏がめっちゃ印象に残ってる
- 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:21:05
あそこはもう、ああするしかないんだ、セッションするしか…言葉で聞きたいことも言いたいこともありすぎるんだ、ありすぎて語れないんだ…
永遠の闇って何すか、つまりザンキさんどうなるんすか、とか自分も聞きたいことがあるけど、聞いたら野暮になる空間
名シーンなのは間違いない
- 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:27:42
再起不能とまで言われた体に鞭打って奇跡の復活を遂げる轟鬼と斬鬼さんのダブル音撃とシメの二重奏
そして結末
当時はもう涙無しじゃ見られなかったし、今見ても泣いてるよ