- 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:35:55
- 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:13:54
聞いたことないな
- 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:16:21
ダイナミックノーマライザみたいな機能がついたオーディオインタフェース買えば
ただのっぺりした音になって迫力なくなりそうだけど - 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:19:50
- 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:39:24
- 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:44:33
コンプかける
- 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:41:49
字幕つけて大きい音用に調節してる
いきなりデカい音になるのびっくりするもんな - 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:43:46
字幕対応してないサブスクや作品もあるのがなあ……
- 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:44:16
DAW通せばいくらでもやりようありそうだけど絶対もっと良い方法ある気がする
- 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:46:30
Realtek Audio Consoleってやつでラウドネス等化をオンにしたら多分理想の感じになった
>>4のおかげだよありがとね