- 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:46:31
- 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:47:20
別に嫌いではねーよ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:48:13
お前は金の掛かったファンメイド映画として観れば面白い…ただそれだけだ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:49:14
画面の暗さ以外特に文句はねーよ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:50:14
いつの間にか柄本佑がイケメンに見えてくる映画として個人的にお墨付きを与えている
あと何度も言うけど政府の男達が名前を明かすくだり以降は好きなんだよね - 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:50:40
流石にコウモリ博士のあたりは猿を感じたんだよね
突然のカメレオンや日本舞踊もそうだけど、良かったクモとハチに挟まれてるから特に - 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:50:47
- 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:51:08
映画見てバイク用コートを買ったのは俺なんだよね
カッコいいでしょう - 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:52:05
- 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:52:05
- 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:52:33
- 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:53:18
Xで公開してただろえーっ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:53:22
漫画の方はどうなんスか?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:53:33
クモオーグ戦がピークとお墨付きをいただいている
- 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:53:53
お前は最初と最後がいい...それだけだ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:54:18
蜘蛛オーグ戦は良かった…
それだけだ…
ラスボス戦の暗黒盆踊りひでーよ - 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:55:25
- 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:56:11
- 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:56:15
- 20二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:57:02
ルリ子を瞬殺したKGBオーグを瞬殺する第二号で笑ってしまう
- 21二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:57:10
ラスボスが0号なのは良いんだよ
問題は…内容がライダーじゃなくてもいいただの泥臭い取っ組み合いな事だ
せめて激闘の末ダブルライダーキックで倒した後に仮面を被せろって思ったね - 22二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:57:37
- 23二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:57:50
- 24二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:58:01
- 25二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:58:15
樋口がいないから仕方ない本当に仕方ない
- 26二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:58:37
時間損したとまでは言わないけどいつもの夏映画より10倍ぐらい予算も時間もかけてそうなのに面白さは明確に下がってるの意味わかんねーよ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:59:06
サイクロン号かっけーよ
前を尖らせなくてもゴツゴツさせたらあんなにカッコいいんスね - 28二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:59:40
- 29二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:00:32
難はあるし何度も見返す気力は無いけど愛は伝わるし好きなシーンもあって普通に好き寄り、それがワシの公開当時からの評価です。ちなみに初代はめちゃくちゃ見てない平成生まれ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:12:34
- 31二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:17:35
やっぱり映画館で見る巨大特撮は迫力が違うよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:19:24
なんやかんやで面白かったっスね…
最後の戦闘が合わなかったっスけど - 33二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:20:06
アクションつまんねーよ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:20:23
- 35二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:20:51
面白くはねーよ
ただ・・・つまんなくもねーよ - 36二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:23:13
お前は初代仮面ライダーを見ていたじいさんからの評価が良かった…それだけだ
特にライダーが好きでも無いけどライダー好きな姉に連れられて映画館で見たけどなんかバイクがトリックの次郎号みたいだったのと滅茶苦茶ライダーが出てくるところで暗すぎてあーっなにしてるかわかんねぇよのイメージしかないんだよね - 37二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:23:51
思い返すとぶっちゃけライダーって作品で映画で評判良かったのって一握りと感じてるのがオレなんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:26:10
好きだけど長澤まさみパートいらねーよ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:31:39
- 40二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:45:36
おーっ
ワシが見終わったあと金返せって思った映画やん
元気しとん? - 41二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 01:50:15
あの…一文字隼人以外全滅エンドなんスけど…いいんスかこれ?
- 42二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:11:52
まあええやろ
- 43二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:16:27
シン・ウルトラマンの方は結構話題になってたの見たけどこっちはマジでいつもライダー観てる奴ら以外に語られてるの見たこと無いんだよね
- 44二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 03:23:32
- 45二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 05:55:18
- 46二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:05:14
特撮をやれよ
- 47二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:10:12
これでも私はアマプラで見た人間でね この機会に語ってみることにしたよ
その結果デザインと雰囲気は最高ということがわかった - 48二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:11:42
ショッカーライダー戦並に真っ暗なのは流石にねーよ
- 49二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 06:18:31
シン仮面ライダー…ブラックサン…風都探偵…ライドカメンズ…
ライダーの本編外の展開は面白いんだけどそこまで跳ねないのん
人生の悲哀を感じますね - 50二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:07:00
(映画1回目のワシのコメント)
あーっ暗くて何やってるかわかんnうおっ眩しっ
(映画二度打ち目のワシのコメント)
おーっバイクシーン見やすくなってうおっ眩しっ