- 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:50:39
- 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:51:42
FGO
- 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:52:36
学ます
- 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:52:51
パズドラ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:53:12
にゃんこ大戦争かなぁ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:53:31
アイマスのどれでもどうぞ
デレミリシャニでもいいけど今流行ってるのなら学マス - 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:54:50
ちょっと落ち着いた感はあるけどプロセカ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:54:56
スパロボDD
- 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:55:38
ソシャゲに位置情報も含まれるならテクテクライフ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:58:49
ブルアカ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 07:59:48
原神
- 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:00:28
多少エッチなのでも良いならドルウェブ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:01:39
スクスト…
- 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:02:20
- 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:05:13
もう少しで一周年の尻ゲーティンクルスターナイツをよろしく!
- 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:14:31
- 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:14:55
アリスギアアイギス良いぞ
プラモフィギュアで立体化してる子もいるし - 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:16:35
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:17:04
別にそれは誰も否定してないだろ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:17:37
- 21二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:20:08
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:21:38
千年戦争アイギスはいいぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:24:33
国産にお金を落として海外産並みに人気になってくれるなら…って気持ちはあるな
- 24二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:26:42
まあ今だいぶ日本円弱ってるから海外ゲームを応援するにしても効率悪いしな
- 25二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:29:19
国産ソシャゲで新しいのって学マス位しか思い浮かばないな
人気あるのってパズドラモンストドッカンやグラブルFGOとかの長寿タイトルばっかじゃないか? - 26二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:29:55
ドルウェブ
おっぱいは正義だ - 27二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:30:46
海外ゲームを応援するのは全く問題ないけどスレ主の希望はそうじゃないんだからそれは別スレでやればいいじゃない
ドラゴンボールZドッカンバトル - 28二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:32:55
レスレリいいぞ
アトリエシリーズのこと知らなくてもとりあえず美少女もイケオジもいっぱいだから見た目に嬉しい - 29二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:45:20
最近で生きてる国産ソシャゲって、既存IP使って上手くやったもの・オリジナルだけど既に長年サービスが続いてるものばっかりで、完全新規オリジナルで勢いあるのってウマ娘くらいか?
- 30二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:50:46
ウマ娘ももう少しで三周年だし新規っていうより中堅な気がする
最近勢いあるのだと学マスだけどシリーズものじゃない完全新規って無いのかな - 31二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:57:22
- 32二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:58:21
日本産に面白いのが少ないからじゃない
- 33二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 08:59:29
- 34二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:01:46
グラブルって国産だっけ?
- 35二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:02:46
Cygamesなので国産だね
- 36二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:03:28
アナザーエデンはクロノ系列のセルフオマージュもあるけど作品としては新規タイトル…と言いたいが最近がっつりラヴォスっぽいのも出てきたんよな
- 37二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:03:59
学園アイドルマスター
最近アニメが良かったミリシタもいいぞ
ちょうど今日7周年イベント初日だ - 38二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:09:30
パズドラ、モンスト、グラブル、FGO、ウマ娘、学マス辺りが課金しがいのあるソシャゲだな
課金圧が「そこそこ」あって、人が多くて、国産で、逆に課金すればちゃんとリターンがあるコンテンツ - 39二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:10:21
国産って言ってもかなりの工程外注してるんじゃね
- 40二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:11:30
- 41二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:11:37
- 42二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:11:57
東方ロストワード
- 43二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:13:03
アリスギアアイギスはゲームでも楽しめるしプラモなどの3次元でも楽しめるし二度おいしいんだ
- 44二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:16:14
キャラデザにしても、シナリオにしても、全体的にLVが上がって頭角を表してきた人材が増えてきたって印象
エロゲがまだ息してた頃はネコぱらのsayoriスゲーくらいの点の認識だったけど
それから10年、もう絵師もライターもなんか凄い人がそこらにいてビビってるわ
- 45二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:16:39
うたわれのロスフラも可?
- 46二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:20:24
メディア広報やセルラン上位常連とかネットに目立った導線が見当たらないってだけで
よほど底以外はゲーム外のグッズやイベントも絡めIPとして上手く利益を得てるのも多い
上で出たアリスギアアイギスが割と代表的 - 47二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:21:10
- 48二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:21:36
デイリー5分で終わるスキップのしやすさと薄めの塗りの絵柄かなあ
ネタにしやすいシナリオとギャグにマッチしたBGMもか
国産ソシャゲには艦これ系の薄い塗りがあんまりないからその後釜あたりの需要を取った感がある(艦これももう古いし)
薄めの塗り繋がりでシャニマスをどうぞ
- 49二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:25:19
コロナも落ち着いて来たしポケモンGOとドラクエウォーク
あとそのついでにちょっとでいいのでテクテクライフにも微課金オナシャス - 50二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:25:27
遊戯王MD
ただ課金圧が違う意味でイカれてる。無課金でも全く問題なく遊べてしまうし、課金限定コンテンツとかが存在しない。 - 51二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:27:32
- 52二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:34:17
日本より資産持ってるから大金かけてサービス継続できる余裕があるからじゃないかな…
- 53二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:35:40
陰マスやろう!
- 54二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:36:04
早期サ終でもオフライン版を配信してくれるとか設定資料集や円盤売ってくれるとかしてくれるとこは大分上澄みだよね
- 55二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:37:21
ブルアカは粗はあるけどビジュアルとサウンドは代わりになるゲームあんまない気がする
ボーカル曲が話題になるソシャゲはいっぱいあるけどインスト曲が話題になるって珍しいイメージ - 56二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:40:27
学マスはいいぞ
slay the spire系のカードローグライトでやりがいや成長してる感あるしどのキャラもノーマルカードでプレイできるしキャラの各シナリオも特徴あるし
プレイ面倒な時はデイリー回収くらいなら5分で終わる
SSR引かないと聴けない曲があるからつい我慢できずに課金に手を伸ばしがちだけど… - 57二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:46:15
その上で海外ソシャゲの上澄みだけ流れてくるわけだしな
- 58二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:48:56
ホヨバやヨースターみたいな有名どころの海外ソシャゲはサ終するイメージがないのも地味に強みな気がする
- 59二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:52:39
- 60二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:53:16
海外本土で爆死したのはそもそも海渡ってこないのが大半だからな
ごく稀に難民レベルのゲームが入国することもあるけど - 61二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:54:33
君はなんだかんだウォークやリユニやRKとドル箱ソシャゲ結構抱えてるしなんだかんだ充実してるんだけどな…
- 62二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:57:30
俺もできれば国産に金落としてやりたいけど国産ソシャゲには下品なエロさが足りなくて物足りないんだよな…
ラスオリみたいな下品エロで売ってるゲームがやりたいんだけど国産でそういうのある? - 63二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:57:33
- 64二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:58:56
- 65二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:59:23
- 66二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:00:07
- 67二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:01:19
- 68二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:02:19
まあ日本製やりたいならFANZAというかDMMじゃないかねえ……
まあ最近は海外製のも結構な数入ってきてる気がするが - 69二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:05:38
一通り出揃った感があるがスレ主のお眼鏡にかなうのはあったんだろうか
- 70二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:05:56
- 71二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:07:20
スレタイからして煽りスレっぽいから安心
- 72二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:07:28
偏見かも知れんが国産って基本的に課金圧高い気がする
- 73二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:07:57
- 74二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:07:59
- 75二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:08:21
ミリシタはイベントでも衣装手に入るから課金圧低いと思う
流行りかというとどうだろう?
自分はアニメも楽しめたけど内輪向けだったようにも思う - 76二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:09:44
月パス買ってれば快適に遊べるぐらいの課金圧の流行りの国産ソシャゲとかあればおすすめしやすいんだけどね
- 77二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:10:24
- 78二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:10:52
- 79二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:12:00
- 80二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:12:13
FEHは本当息長いよね…
- 81二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:13:01
多分ストーリー・世界観の作りこみが甘いとかそういう意味で「おもちゃ」って言葉を使ってるだけだと思うが……
- 82二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:13:55
個人的な意見だけどソシャゲにメチャクチャ重厚な世界観とかストーリーとか求めてないんだよね、どっか時間余った時にデイリー消化できてサクッとストーリー読める作品が好き。
アークナイツとかFGOもやってるけどストーリーが長すぎて疲れる事がある。 - 83二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:14:10
国産系ならやっぱウマ娘、アリスギア、ドルウェブ、ティンクルスターかな
あにまん民好みっぽい感じだし(偏見 - 84二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:14:13
- 85二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:14:19
- 86二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:14:43
FGOとかスキップオート無しとか難点はあるけど
人権とか完凸とかうるさいこと気にしなければ対人は無いし、無視しても問題ない超高難易度クエとかスルーでストーリー進めるだけなら配布だけの無課金で問題なくいけるぞ
長期ゲームだからボリュームは半端ないし
- 87二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:14:55
ソシャゲに関しては、別にモノが悪いわけではないけど、
他に選択肢があるならそっちに行く感じの魅力の薄さだなあ
「国産」だから選ばれるって理由にはならなくて
そのブランドに思い入れがある人が選ぶか、偶然気に入ればっていう
国産であることがどうこう、ってのはないイメージがある - 88二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:15:24
すごいよね
- 89二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:16:19
- 90二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:18:23
- 91二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:18:38
ソシャゲなんてキャラをぱっと見して「このキャラえっちだ…欲しいぃぃぃ!」ってなったら始めるもんだからな
- 92二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:19:45
昔の国産エロゲと同じでそういった面で大陸CSは衰退したのだろうね
- 93二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:21:23
どれだけ凝った作りのソシャゲでもユーザーにウケなきゃ消えゆく運命。ソシャゲなんてそんなもんだ
- 94二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:22:12
悪口みたいになっちゃうが、IPに胡座をかいた結果微妙になった面もあると思う
- 95二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:23:52
国産ソシャゲはよっぽどバズらなきゃ有名な原作ありきでも厳しい世界になってるからなぁ……まあ運営がクソすぎて自滅する例もあるから一概には言えんが
- 96二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:24:26
- 97二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:26:02
海外製だから良質というものでは無いし、逆も然り
Steamのアセットフリップみたいな代物だって存在する、アプリストアーでローカライズされて紹介されてるのは上澄だぜ
それはそうとちょっと悔しくて国産を応援したい気持ちもわかる - 98二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:28:17
- 99二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:30:23
ちゃんと人気ゲームが出る会社が複数あって
そういうところはそもそもソシャゲのみってわけじゃないからな
Cygamesや大陸の会社もソシャゲだけで勝負してるんだからそりゃ一生懸命やるわ
まあグラブルリリンクはめっちゃ売れたみたいだけどね
- 100二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:30:58
今風のイラストとかモデルでゼロ年代の空気感を出してるゲームって国産だと何があるかな
- 101二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:31:22
国産にこだわるならとりあえずグラブルとかモンストなのかな
- 102二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:33:46
グラブルはリリンク出したりでゲーム会社として頑張ってく気概を感じるから、国産ゲーム会社への応援と考えるのならグラブルもいいよね
- 103二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:34:08
グラブル今だとマグナ2編成までは簡単に組める様になったし薦めれそうではあるけど一回ハマると金溶けるゾ^〜
- 104二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:35:05
- 105二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:37:53
それこそ今からやるなら学マスがおすすめになるんじゃないかな
まだ新雪だから自分の足で踏めるべ - 106二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:38:37
グラブルってブラウザからログインして普通に使えなかったっけ…?
- 107二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:40:39
- 108二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:42:12
- 109二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:46:09
- 110二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:46:30
- 111二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:48:06
- 112二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:48:15
- 113二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:50:17
- 114二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:52:47
- 115二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:53:47
- 116二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:55:03
- 117二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:55:50
- 118二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:57:01
- 119二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:57:20
プロデューサーくんがヤベー奴なのはそうだけど絡め取るとかそういうのは全然ないよ
- 120二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:57:32
実績のある会社だけど実力のあるスタッフはまだ鬼滅に注力してるだろうからどうだろうな…?
- 121二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:59:25
完全オリジナルIPからちゃんとCSまでつくりあげたパズドラモンストグラブルってなんやかんやすげーわ
- 122二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:59:34
煉獄さんのアニオリエピソードからしてなんかそこまで面白くもなかったからほぼアニオリの柱稽古はまぁ…
- 123二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:59:57
脚本と演出がどうなるか分からんから不安だわ、ああいうゲームをアニメ化するのって難しい気もするし
- 124二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:00:33
味のなくなったガム噛んでるみたいなアニメだったなあれ
- 125二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:01:12
- 126二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:38:31
- 127二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:42:15
- 128二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:42:46
国産ソシャゲはやっぱ3D方面が弱いんだよなぁ
ライブとかの3Dムービーはあるけど3Dキャラを操作してアクション、とかになるとデフォルメキャラばっかのイメージ - 129二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:43:54
言うて全体的には国産ソシャゲだらけでそいつらが長寿でも稼げてて海外は上澄みがいくつかきてるくらいじゃね?
FGOポケGOウマプロセカ学マスとなんだかんだ話題になる奴らも数年おきにでてるし - 130二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:45:03
個人的にはIPパワーに任せて中身スカスカでも売れる、と胡座をかいてたのがデカかったイメージかな
日本産IPを持たない中韓はそのぶん実力で勝負しに来てるからそりゃ品質の差はできるわな、ってことで
- 131二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:53:29
- 132二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:54:35
話題にならなくなったって言っても売上は国産がトップだけどな
- 133二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:55:30
株式会社ポケモンがやってるんだからそりゃそう
- 134二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:01:42
プロセカとかウマ娘とか学マスとかが話題にはなってるから変なバイアスかかってない?
- 135二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:07:51
- 136二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:10:06
- 137二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:11:40
FEHは定期的に新規絵とか出るし、デイリーだけならそこまでキツくないし、何よりFEHに落とした金がコンシューマ新作として還元されたから、課金する意義がソシャゲ内に留まらないのが良い
あんま詳しくないんだけど、他のゲームシリーズでこういうやり方してるのってあるんかな? - 138二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:14:46
- 139二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:16:11
ミホヨゲーぐらいとは言わないけど
国内メーカーにはもっと気合入れて作って欲しいってのはある - 140二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:17:32
国内メーカーは大作路線やるならCSで出すだろうしなあ
- 141二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:18:14
- 142二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:18:37
- 143二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:22:13
後、対人要素のないソロゲーだから課金圧がなくて日課のデイリーも手馴れてくれば1分位で終わるのもいい
- 144二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:26:04
最初からだよ
- 145二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:18:25
日本はやっぱりcs文化が強いよね
- 146二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:45:05
国産が巻き返せるときはくるのか…
- 147二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:16:36
最近やめた国産のやつはUIとかレスポンスの悪さのストレスの蓄積でやめちゃったな
- 148二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:33:11
最近のって言っても全然新作目立たないしどんどん経過してるせいで新規勧めづらいのばっかりだしでわりかし厳しいっすね
今なら学マスあたり? - 149二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:03:55
- 150二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:08:51
不便=歯応え。と思い込んでる開発側の人がいるあたり何だかなって
- 151二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:10:37
ポケGOは出てるのにポケマスがない…だと…!?
まああれ原作シナリオとトレーナーキャラのほうに愛着ないとあんまり入り込めないけど逆に言えば好きなら楽しめると思うよ
回数限定のお得石パックでも頻繁に出してくれるし毎月25日はガチャ破格で回せるし
イベもガチャ期間も思ったより長めなのも助かる - 152二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:13:04
実力て
ソシャゲで言うなら単純にキャラデザが弱い
言っちゃ難だけど古臭い - 153二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:39:32
国産系は運営が下手な気がする
インフレ度合いとか配布量とかメインの難易度とかプレイヤー目線がうっすい感じ - 154二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:48:46
- 155二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:09:17
- 156二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:10:46
後、フルボイスだからキャラエピだろうがなんだろうが必ずセリフ付きなのも嬉しいね
- 157二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:29:53
日本の大手ゲームメーカーって基本みんなCS出身でソシャゲ専業の会社って言うとサイゲくらいしか思いつかん
Yostarはあくまで運営専業で開発はしてないし - 158二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:36:08
キャラデザについてはキツい言い方すれば「中韓臭さ」を「真新しい」と錯覚してるだけじゃねーの?個人的には特にアズレンのキャラデザは苦手
- 159二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:47:37
中国と韓国のキャラデザに随分開きがあるのに「中韓臭さ」でまとめるの無理だろ
正直近年は日韓でまとめた方がまだ分かりやすい
ブルアカラスオリのやたら巨乳かやたらロリかの両極化って日本でもどんどん進んできてるしな
ウケ狙いでエスカレートしていくうちに基準が狂い始めてる - 160二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:37:09
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:17:20