【クロス】サーヴァント、セイバー

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:50:14

    オイは山の男、ヤマサチヒコっちゅうモンじゃ。
    ところで、ちょいと聞きたいんだがよ、ここらで釣り針が落ちてるのを見なかったかあ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:54:10

    東京放課後サモナーズ、バーチャルサマー・メモリー~踊る大竜宮城~で実装された配布キャラクター、ヤマサチヒコ
    cvは三木眞一郎

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 10:55:49

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:01:11

    ドラゴンキャッスルが夏イベだった世界線くらいのニアピン感

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:02:20

    なんで竜宮城の話になるとみんな踊るんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:07:37

    絵柄から分かる放サモ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:17:16

    数は少ないけどかわいい女の子もちゃんといる
    先日設定資料集で身長が明かされてTwitterでデカ女ブームを巻き起こしていたジズ先生(263cm)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:19:57

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:38:29

    >>1

    誕生経緯からしてクラスはアルターエゴの可能性もある

    ヤマサチヒコは原典で結婚してるからかオトヒメとの絡みが多くて関係性も結構好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:56:06

    >>5

    踊るドラゴン・キャッスル

    踊る大竜宮城

    大体一緒

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:14:19

    >>3

    主人公の性自認女性でやれば乙女ゲー風にプレイ出来るし最近はキャラの方向性も色々増えてきてる。

    画像はストーリー新章ガチャでPUされてるスクールカウンセラーのバフォメット。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:29:42

    放サモをすぐホモゲーって茶化す奴は副担任や天使の股間にビビって4章にすら辿り着かずにやめた奴だと思ってるんだ
    fgoと同じぐらいシナリオ重視なゲームで本編はかなりシビアで重たいストーリーが売りなんだ
    セクハラ選択肢やケモをモフる選択肢もあるけど選ばないこともできる
    この人は神話生物でさえドン引きさせるカチカチの精神を持つ一般現地人参加聖女()マリアさんだぜ
    fgoに来たら多分プリテンダーとかになる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:02:30

    放サモとFGO兼任してる人わりといるな
    どっかで見た「放サモ主人公ぐだーずかと思ったけど実質聖杯(いろんな意味で)」がめちゃくちゃ印象に残ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:25:12

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:29:32

    >>12

    出たな筋力Aはありそうなプリテンダー

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:18:36

    >>13

    立ち位置としては聖杯戦争のイレギュラー枠、クラス定義的にはアルターエゴ

    絵柄で敬遠するのも分かるししょうがない、けど普通にシナリオもキャラも刺さる時にはめっぽう刺さるからプレイしてほしいわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 19:21:47

    FGOと違うのは神霊主神クラスもバンバン転光してくるところ
    あのアザトースすら転光可能だからな
    ユーザーの多くはこのショタにバブみを感じている…いい裔いい裔してほしい…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:26:27

    >>17

    東京に転光される時、主人公の中の人の声に呼ばれてだと関係者は感じてるらしいから呼び出してるシステム自体が特級なんだろうね。

    一つの都市に23の異世界と繋げる門を開いて少しでも召喚出来そうな存在を召喚し続ける事や主神クラスを賞品という触媒有りとはいえ呼び出しシステムに組み込んでる事、追放されたとはいえメジャーから主神格迄23柱を1人の身体に組み込むなんて誰がやってんのと思ってたけど、最新話で王は各世界の不用品を使い尽くして72の席を作ったシステム構築のプロですけど?と言われて協力者に彼がいるなら出来ると納得できた。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:27:46

    >>5

    元ネタ時点でタイやヒラメが舞い踊ってるから

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:28:53

    fgoには作者の馬琴さんいるけど放サモの方は去年八犬士が揃ったからね
    ちなみに以蔵さんが八犬伝イベでかわいがっていた壮助は左から2番目のダウナー系わんこ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:37:19

    fgoと放サモたまにネタが被るよな
    テキヤトリポカとか
    こっちは当たるけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:35:19

    神話・英雄系が元ネタ同士で今年9周年と8周年迎える作品だからまぁ被るよね。
    片方にいない関係者が実装された時、知識はあるから理解度が深まる時がある。
    最近だとテセウスの後に来たヒッポリュトスがそうだった。

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:33:02

    >>21

    一番シナリオ担当の人達、同じ物からインスピレーション得た?と思ったのは2021年の夏イベかな

    迷子を親元に戻す物語

    藤岡弘探検隊ネタ

    褌ライフジャケットのシヴァ、胸を火だけで隠したカーマとインド神話で因縁深い二柱が結構攻めてる格好で主人公を堕とそうとしてくる

    サマアドは復刻やったからサマリバも時間ある時読み直そうかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:34:51

    エリイちゃんとか他のソシャゲに放り込んでも見劣りしないぐらいかわいい

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:37:33

    股間の主張を乗り越えたら凄い硬派なメインストーリーが見れるよ
    え?イベント時空?アレは幸せなルートだから...(目逸らし)

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:14:39

    >>25

    おっそうだな(なおその世界線の結末)

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:30:10

    今初心者が1部をクリアするのにおすすめのサポキャラって誰なんだろう
    昔はとりあえずダゴン借りとけって感じだったけど流石に型落ちな気がする
    移動不要でバフ量多くてCS全域なマサシとかがいいのかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:56:52

    放サモバーゲストもメリュジーヌもいるんだよね
    あとバーヴァンシーがくれば妖精騎士三人そろうのに

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:32:55

    >>14

    男の絵柄が何だ?カッコいいの可愛いのたくさんいるんだぞ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:38:21

    太い男ばかりなのは……という君にはテュアリングちゃんをだな

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:39:17

    >>29

    この絵柄はもう狙ってやってるだろ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:16:29

    放サモやってると細身がわかんなくなる…
    トウジはシュッとしてるでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:20:36

    なんというかボディの出張が激しい絵柄だよな
    特に男

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:35:34

    >>33

    そこがある種の売りだからねえ…

    ストーリーは本当にFGOに劣らないくらいにいいのでみんな股間にビビらず絵柄で偏見持たずに飛び込んでいただきたい

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:51:03

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:54:18

    >>30

    この子に物凄くビビット来たんだけど今からやっても手に入るんか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:01:12

    >>36

    テュアリングくんちゃんは星3の方はチュートリアルクリア後にもらえる交換チケットにいる

    星5の方は確かギリギリ虹チケット交換対象にいなかったはずだけど星3と星5は性能が違うだけでボイスは共通

    本編に出てくるのは結構後の方なので頑張ってほしい

    あとCVは悠木碧さん

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:16:37

    >>27

    6章くらいまでやってたけど大体ダゴン先生がぶちのめしてくれてたからいまだにダゴン先生は有効だと思います

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:33:03

    キャラクター重視かつ細身の男女が好きというユーザーには合わない
    逆にキャラの見た目は気にしない、ストーリー重視派のユーザーには合うゲームかも

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:35:37

    立ち絵差分は星3の方に纏められてるから見るだけならそこまで頑張らなくてもいいね
    テュアリングはデバッファーだから星3も使いやすい部類だし

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:38:30

    テュアリングは限定の方もかわいい
    限定なので復刻ガチャを待たないといけないけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:39:44

    >>39

    あとはまぁ……結構ケモケモしてるからそっちいけるかどうかもあるかもしれない……

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:43:53

    強調される股間とか苦手だったり絵柄が合わないやつには本当に合わん

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:50:52

    放サモは13章くらいまで頑張ったんだけどシステム?どうも遊びにくくて苦痛でやめちゃったな…設定は感心したし話もそこそこ好きだし続きも気になるしキャラも好きなやつは好きだったけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:53:22

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:57:20

    システムは……うん、ちょっと擁護はできねぇな
    スキルは特に最新キャラのはパッと見で把握しにくいし文字が見にくいし、スキル検索もできないし……

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:04:38

    最新話まで追いついてるけどいまだにバフデバフはさっぱり
    移動後スキル持ちを動かすことしか気をつけてない
    最近はよく使うキャラの所属タグを強化しておけば攻略で困ることないしなあ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:11:21

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:17:26

    絵柄は好みがあるからただやらなければいいけど戦闘がね…
    本編で敵の圧倒的強さを表したかったのかも知れないけど、10章~12章の戦闘は初期勢からしてもギミック満載や単純に強くて難しかった記憶あるから、ストーリー読みたくてフレンド便りで進めていた人は霊脈石の様なコンテアイテムが無いから石を砕くか読むのを止めて育成に走らざるをえなかったんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:19:15

    地味に女体化・男体化が少ないのはいいよね
    上に出てるテュアリングくんちゃんは史実だと男だしそもそも性別がないクトゥルフ神話系に性別が与えられてたりはするけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:20:33

    放サモのシヴァはFGOのカーマちゃんが憤死しそうなキャラ設定してる
    個人的にはまあ確かにその状況で目開いたらそうなるよなって感じで結構好き


                     ↑(権能全部なくなったので消える)
    シヴァ(欲付与開眼・目線)→→→→カーマ ⇨ ⇨ ⇨ パールバティー
                      (見る前に転光)

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:26:09

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:29:49

    このレスは削除されています

  • 54スレ主24/07/02(火) 22:30:41

    荒れそうなコメは消しますよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:30:44

    このレスは削除されています

  • 56スレ主24/07/02(火) 22:32:55

    この話題終わり
    お互いやわらかい言葉を心がけましょう

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:35:46

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:36:19

    性別不詳ってテュアリングくんちゃん以外だとアルクとタネトモ?
    ゴロウザエモンは性別ないんだったか

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:39:14

    スレ主管理乙
    この子って性別不詳には入らないんだっけ?本編でどういう扱いだったか思い出せない

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:40:03

    >>29

    全く関係ないけど左上の人は叔父貴と元ネタが同じ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:42:49

    >>59

    性別:ナタ

    くんちゃん枠かも

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:44:00

    >>59

    wiki見るにあえてどっちか分からないようにしてるっぽい

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:51:51

    >>3

    まぁ……濃いのは否定できんな………

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:52:32

    これだけ筋肉ゴリゴリの太い男が集まってるのを見ると超人オリオンが実装された時に「放サモからの転光生」って言われてたのも納得する

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:55:37

    股間が強調されてるのは事実なんだけどストーリーを進めるにあたってはテキストボックスに隠されるので意外と気にならない
    ケモさと太さはまぁ、うん

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:57:31

    絵柄で好き嫌い分かれるのは本当に仕方のないことなんだよなぁ………

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:06:29

    まあこのスレ覗いて一人でもこのキャラ好きかも…とかで始めてくれたら嬉しいじゃん?

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:07:49

    絵柄はなぁ、もうどうしようもないよな……
    実装キャラの男女比で言ったらちょうどFGOと反転させたぐらいと言っても過言じゃないし、好きな1キャラの為にそれ以外の全てを我慢するのもそれはちょっと違うだろうし
    ただそれはそれとして始めてみてほしいのは確か

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:12:55

    fgoの鈴鹿御前と同じJKでもギルドをまとめ上げるシャバい姉御属性な放サモのスズカ

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:16:16

    とりあえず最新章のPVは見てみたんだけども
    ケモノ系と太め体型がどうにも多い印象
    勿論女性キャラもいたにはいたが

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:19:42

    まるもちふかふかが多いのがウリだからねえ
    でも女子のもちふわ属性あんまりいないな
    ヘカテーぐらいか

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:27:21

    デブとかケモノとか筋肉とかそういうの好きな人への天国ではありそうやな

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:34:32

    ヘカテーはFGOだとキルケーやメディアに縁深い人物だけど放サモだとバーゲストと関係があるんだよな
    「ヘカテーお嬢様」って呼んでて元の世界だとヘカテーのとこの使用人してたらしい

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:42:27

    >>73

    バーゲストはヘカテーの使い魔だという逸話もあるしあながち飛躍した関係性でもないんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:31:55

    >>11

    この子めっちゃいいな

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:38:31

    神話とムチムチ浅黒アラサー男性とむちっとしたお姉様が好きなワイ、このスレを見て放サモのインストールを決意する。いい誕生日になりそうです。
    ちゃんと調べてないけどソシャゲだったらいいな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:43:33

    このゲームってなんか知らんけどめっちゃ声優が豪華なんだよな
    FGOに出てる人は結構こっちにも居るぞ コナ〇くんもいるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:54:39

    >>76

    ソシャゲだよ〜

    むちむちお姉さんなら今は>>11のバフォメットがピックアップされてる

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:02:38

    >>13

    これアンリマユが入ってるのも含めてそう言われてるの面白すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:47:44

    放サモ主人公を型付き的解釈するとエグそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:48:29

    放課後サモナーズにおける山幸彦海幸彦のエピソードは
    ・幼く、世界が小さく完結した弟にとって兄は理想であり追いかける事、いつかそうなる事は当然と夢想する未来だった
    ・それゆえに自分と同じになろうとする、一方的に追いかけ続けてくる弟を兄は恐れ、遠ざけようと贖いを受け容れるのではなく不可能な探し物を言いつけた
    ・兄しか居ない狭い世界に生きていたヤマサチヒコはその言いつけで頭がいっぱいで気が付けないで居たが、登場イベントでのあれこれを通じて世界が広がり余裕が出来た結果「そりゃ怖いわな」とその時の兄の表情、思いに気が付き自分の世界を広げる事を誓う(それは兄の針を探せ≒追いかけてくるなという本当の意図に応え責任を取る事でもある)

    という感じ

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:40:05

    異聞帯適正が高すぎる世界観
    ユートピアとか「これ異聞帯です」で出されたらアッハイとしか言えねえ!

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:50:53

    FGOの純度100弟をぶつけたら胃壁が爆発して死にそうなヨリトモ兄上

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:42:16

    以外とサーヴァント適性が多そうな放サモ
    こっちのニャルと水着BB会わせてぇ

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:53:17

    エクストラクラスも多そうだよね
    画像は恐らくマリアに次いでプリテンダー適正高そうな子

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:04:28

    放サモ特異点があるとしたらどうなるだろう
    取り敢えずゴッフはすごい顔しそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:06:29

    エンタティナーズの人たちはプリテンダー適正高い気がするわ
    オスカーもクリスティーヌもビッグフットもプリテンダーだと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:05:23

    この人の神器名聞くたびにこれちゃんと言える声優さんってすげえなって思う
    ラハットハヘレヴハミトゥハペヘット、ラハットハヘレヴハミトゥハペヘットです
    意味は回る炎の剣
    使い手のジェイコフ自身は東京の現地人だけどfgoには来れない枠に居そう

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 09:12:49

    FGOが「アナタのいる場所こそが、ワタシにとって『美しい平和な国』だった」をやっているころ放サモは「貴方と一緒に居れたならそこが僕の楽園だったのに」をやっていた

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:06:42

    >>86

    主人公の同級生がネクロノミコン持ってるって知った時点で絶句してそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:28:06

    >>90

    リョウタが無造作に首から下げてるカップを見た時点で全員が白目剥くね

    魔力リソースとかじゃなく「本物の聖杯」だもん

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:46:23

    主人公→主神含めたあらゆる世界の存在のごった煮
    リョウタ→本物の聖杯を所持
    シロウ→クトゥルフ神話生物を呼び出し可能なネクロノミコン所持
    ケンゴ→雷神トールの由来の品を所持
    トウジ→鬼種の血が流れている

    主人公周りだけでも型月的には逸般人だらけ

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:20:38

    >>91

    本人はただ沢山食べ物が出てくる杯と考えてるのもあれ

    多分真顔でシオンが「マジ半端ないですねここ」というレベル

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 20:07:34

    アルクェイドに会って「ふぅん、そっちの世界の真祖はアナタなんだ?」って言うエリイがいるかもね(エリイは東京の現地人だけど真祖の吸血鬼に噛まれて真祖に近い吸血鬼になった)

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 20:10:49

    無理矢理型月的に言うなら現地人の大半は伝承保菌者かつ頑張ればそれの最大スペックも引き出せるみたいな感じかな
    転光生たちもサーヴァントみたいな一部じゃなくてガチ本人来てるから色々やべぇ世界

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 20:33:57

    放サモはfgoで例えるなら
    ・何をやっても1部で人理修復できない
    ・1部を何億?もループを繰り返してる
    ・藤丸立香が聖杯の役割を担っている
    ・登場人物全員が藤丸立香に手をかけたことがあるという
    ・その中にはマシュ、ダ・ヴィンチちゃん、ムニエルも例外ではない

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:29:44

    サロモンくんの話を誰もしてない…!
    かわいいあなたの使い魔サロモンくん
    fgoでいうとこのフォウくんみたいなマスコットなんだけど一部例外を除いて主人公以外には見えない
    主観時間を加速させて時間停止のようなことができる
    初期はわりと悪魔的なこと言ってたけど最近はもっぱらかわいい有能使い魔として活躍中
    cvは山口勝平氏
    ちなみに勝平氏は主人公1の声含めて8キャラくらい担当してる

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:56:25

    初期サロモン君はキャラがまだ固まってない時期特有の独特な味が出てるアレ、FGOでいう特異点Fの「起きないと殺.しますよ」のマシュ


    >>96

    最近ここに

    ・特異点全部修復できたと思ったら1柱だけ残った魔神柱に時間神殿に引きこもり決め込まれてカルデア焼失まで粘られてループした周回がある

    も追加された

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:57:23

    >>97

    サロモンくん好きだよ

    初期を見ると今とキャラが若干違くて驚く

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:19:35

    >>98

    >・特異点全部修復できたと思ったら1柱だけ残った魔神柱に時間神殿に引きこもり決め込まれてカルデア焼失まで粘られてループした周回がある


    しかも焼失の原因がカルデア内のサーヴァントによる疑心暗鬼から生じた殺し合いというね…

    カルデア内のサーヴァントに魔神柱との内通者が居るんじゃないかと疑い始め

    サーヴァントたちが殺し合いを始め、藤丸も巻き込まれ死亡

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:22:18

    >>100

    まさに

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:45:45

    放サモの方だと魔神柱の方々も転光してきてるんですけどね!
    序列1位!序列1位のバエルです!!隠せぬ誇りが滲み出ていますねえ!!!
    前世はカナーン世界のトップだったのにエデンに責めこまれて信仰を剥ぎ取られて悪魔になりました
    1位をくれた指輪の方にはそれなりの感情があるみたい

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:54:20

    ・慢心をしないギルガメッシュで人理修復RTA!!!
    ・特異点もゲーティアを無視して光源をぶっ壊しに行こうぜ!!!
    ・カルデア爆発に巻き込まれ大怪我を負った主人公が人理修復!!!
    ・冠位サーヴァントで特異点を修復!!!

    これらを各ループでやってみたけど人理修復に失敗したのが放サモ

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:02:57

    攻略のためだからしょうがないんだけど何回も自分が死ぬ(しかも今現在親しい友人が手にかけてくる)記憶思い出す主人公キッツ…
    アザトースの幽生夢死(アザトースの柱が集めた過去ループの死の記憶を見せる技)で発狂する天使とか居たのに「ゲーム攻略のために全てのループの記憶を思い出しましょう!」とか言ってくるマリアさんメンタルつっよ…ニャルにドン引きされるわけですよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:10:39

    >>104

    ニャルが罵詈雑言吐いたここら辺のマリアの台詞は、マシュとかにも刺さりそうだな

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:11:56

    >>3

    俺の彼女はホモだったのか……

    普通にイケメン()目当てでやってる女性ユーザーもいるよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:30:57

    放サモ気になるけどまだDLするほどでは…って人はプレイ実況されてた人のスレがあるからそれ見て自分に合うか考えるのもありかも

    放サモをやってみるスレ|あにまん掲示板初手でファブニルを名乗る不審者に罵倒された挙句ない記憶を捏造されましたがやっていこうと思います。よろしくお願いします。bbs.animanch.com

    残念ながら6章の途中ぐらいまでで止まってるんだけど合うかどうかはだいたい4章ぐらいまででわかると思うので…

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:44:02

    fgoも放サモも元ネタの出典や史実でかすりもしないキャラが関係を作っていくのが好きだ
    イベントでキャラの交友関係が見えるのいいよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 04:48:29

    こう書くとあれやな
    地獄みてぇな世界だなここ!!

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 07:28:00

    >>109

    ループの中にあったと言われている『みんなが争うことなく笑い合っていた世界』ですら主人公何者かに56されてループが発生したんだ。

    型月的に言えば主人公が死なない(orみんなが争わない)事を世界から異常とみなされ抑止力的なモノで56されたようなものだ。地獄で当たり前だろ?

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 07:57:45

    >>89

    大天使ミカイールに「最初に兄様から声を掛けてくれたなら悪魔に堕ちてもよかった」と言わせるの本当に劇重すぎて笑えない

    早くイベントでギャグ落ちして兄様と下らない日常を楽しむんだよ!

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:01:27

    >>111

    その下らない日常の最期に兄様に手を掛けるミカイールくん

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:08:35

    放サモをクロスするなら特異点になるのか異聞帯になるのか
    それとも亜種特異点か

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:10:06
  • 115二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:27:01

    放サモの方がやっとゲームクリア要素を提示してきたけど「トリレンマ問題を解決してください」って一般人にどないせえと
    しかもぐだがサモナーと親しくなりすぎるとぐだがサモナーを殺すルートに入ります

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:47:27

    こっちは地球白紙化 あっちは永遠に続くゲーム盤
    どっちも地獄でどっちもやばたにえん

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:53:25

    >>115

    ケンゴ√みたいに親しくなる=殺す√に入る訳ではないから……

    なおあの東京に行って縁ができた時点でいつかどこかの√で手に掛ける事になるのは確定する模様

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:53:56

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:54:40

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:11:27
  • 121二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:13:24

    メリュジーヌ(放サモ)は重火器使いのメイドさん
    1つの城を支配すした女王として色々完璧だったが…唯一恋愛運だけ壊滅的
    新たな恋を求めた放浪と傷心の果てに東京へ。今はその傷を分かってくれた人に心酔し忠を誓うドラゴンメイド(竜人)のメイドドラゴン

    なのだがキャラクエ(幕間)とかで割と主人公との間で「ああ、駄目よメリュジーヌ恋は捨てたでしょう…!」と内心で思い一歩引いたり「でもこれはチャンスなのでは!?」と逆に攻めたりする内心表情豊かで面白れー女

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:28:37

    fgoと放サモクロス面白そうだけど放サモ側に制約が多いから難しいね
    サモナー及び現地人は東京を出れない、よほどの例外がなければ23の異世界以外からの転光はない、なので異界化(東京と23の異世界の風景が重なる現象。核になる転光生の心象風景との一致が主な原因で解消すると消える)に巻き込まれたサモナーズ一行とレムレムして異界に引き込まれたぐだ…とかならいけるかも

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:32:10

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:14:28

    アシガラ先輩とゴールデンとかシヴァとカーマちゃんとか気になる組み合わせが多い
    オールドワンズの面子とフォーリナーたちもカオスなことになりそう

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:25:52

    >>120

    公式設定が「イベ時空は本編敵対キャラともイチャラブ自由、ただし『この後◯んだんだよね…』みたいな!」

    なんだから仕方ねーだろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:33:50

    エリち、お兄ちゃんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:52:07

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:05:19

    この顔ではじめちゃんやロビン、ヘクおじと同じにおいがするやるときはやる昼行燈系有能すけべブタ
    あだ名は夢豚量産豚

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:52:34

    放サモにはまだギルガメッシュは来ていないがシャマシュはいるんだよね
    ギルガメッシュの個人家庭教師で転光してからは自分も学生なのに家庭教師のバイトで人気
    「法に触れてみよう」とか「(勉強を)わからせる」とか端々のセリフが怪しい
    夜はボンデージを着て「謎の復習請負人」をしている

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:05:58

    fgoではディオスクロイ揃って来てるけど放サモではポルックス一人で転光して来てるんだよね
    fgoはニコイチ鯖が結構いる気がする

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:23:59

    >>130

    イシュバランケーくんもお兄ちゃん転光してきてないしな


    でも「あんたがオレの片翼だったんだ…!」展開はおいしいぜ

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:27:36

    キャラが野郎に偏るのがめちゃくちゃ好きだしストーリーもしっかりしてるからやってたんだけど、良かったストーリーが良い意味で地獄すぎて見るの辛くなったのと戦闘が単純によくないのでやめてしまったんだよなぁ…
    今も続くのも納得な良ゲーってのは理解してるんだけど

    正直な話、fgoの戦闘システムと立ち絵で放サモがしたい

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:41:00

    戦闘システムが化石な事実だけはどう足掻いても擁護できないからなぁ…
    バフを重複させない代わりに種類を増やすって方向に舵切ったのが完全にミスった感
    おかげでインフレもしなくて全域+リャナンシーで周回はサクサクなんだけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:48:10

    めちゃ強キャラがいてそいつを編成する前提、とかじゃないから自分は放サモの戦闘嫌いじゃないけどね
    所属タグ強化すればいつでもどこでも推しパでボコボコにできるし

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:54:25

    このゲームに限らずキャラ太らせるの何でなん

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:00:49

    >>135

    貧乳が良さのキャラに胸を盛る絵師がいるじゃろ?

    どの界隈にも盛ることが正義だと思っておる派閥は存在するのじゃ

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:05:21

    デブケモやクマ系が好きな層にとっては放サモはオアシスなんだ…fgoもだけど色んな絵師さんが参加してるからキャラデザに幅があっていいよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:11:10

    放サモは派手に声優さんも豪華
    麦わら海賊団でナミ、ブルック、フランキー以外は揃ってるという

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:15:02

    >>138

    ミカイールで高山みなみさんきたのでコナン声優陣もかなり揃ってきたな…

    ほんと声優の豪華さだけは他の追随を許さないレベル

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:18:02

    ケロロ小隊はあと一人なんだよね…小桜エツコさん来ないかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:26:50

    >>137

    ガチムチやクマ系体型のケモノキャラは多種族共生世界観だと割と見るようになったんだけどデブケモショタが足りないんだよね……

    アールプくんやヴァプラくんぐらいの体型を接種できる放サモまじで助かる

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:33:30

    デブケモショタは守備範囲外だったのにシュクユウくんに堕とされた…ってサモナーはそれなりの数がいるんじゃないだろうか
    キラキラ目の真っ当にいい子で…そしてびっくりするぐらい曇らせ顔が似合う

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:33:31

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:35:20

    モブの星2以下を除いて今239キャラクターいるらしいから絵師さん一人じゃ無理だよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:51:37

    むしろ全部一人で描いてるソシャゲなんてあるんか?キャラデザならともかく

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:14:37

    ストーリーでぶん殴ってくるの典例だから普段あんま興味ないジャンルの子がめっちゃ好きになる
    GoGo秘島探検隊はその報告多かったな

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:13:16

    >>145

    ツイステ?

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:32:03

    >>147

    ツイステもバースデーとかクラブウェアのカードとかはやな先生描いてなかった気がする

    ディレクションだけ

    それでもかなりのカードは描いてるけど、全部ではないな

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:35:45

    >>147

    ツイステのイラストはそれこそ一部高レアとかキャラデザは枢先生だけど、ほとんどはスタッフじゃないかな?

    Xの報告見ても1人で描いてないと思うよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:08:02

    fgoプレイヤーで兼任してる人結構いるんだね
    自分はケモナーだからめちゃくちゃ楽しんでやってるよ(股間の圧に最初引きはしたけど)

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:53:35

    これって仕込みエクスカリバーってことでいいんだよね…?
    選定の剣を抜いた時に思ったことや転光のタイミングとか、アルトリアと似てる部分や違いが面白いキャラだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:46:32

    >>151

    最新話でキング・アーサーだと判明した

    fateやりすぎてアーサー王が男に違和感を持ってしまった…

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:11:09

    良い

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:21:08

    アキレウス
    彗星走法(ドロメウス・コメーテース)
    「あらゆる時代の、あらゆる英雄の中で、最も迅い」というアキレウスの伝説。
    『疾風怒濤の不死戦車』から降り立つことで起動する常時発動型の宝具。「あらゆる時代のあらゆる英雄の中で、もっとも迅い」という伝説が具現化したもの。
    広大な戦場を一呼吸で駆け抜け、フィールド上に障害物があっても速度は鈍らない。その速度はもはや瞬間移動にも等しく、視界に入っている光景全てが間合いとされるほど。弱点であるアキレス腱が露出してしまうが、アキレウスの速度を捕捉できる英霊は数少ない

    ミカイール
    十二枚翼の神器
    重力という星の軛を断ち離す翼。エデンの「信仰」によりこの地上で誰よりも最速であることを保証する

    スピード勝負ならどっちが勝つんだろう、というかぶつかりでもしたら何らかの例外処理が発生しそう

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:15:36

    >>154

    アキレウスは伝承の具現化だけど、ミカイールは信仰による権能だから原理的にはミカイールが速い(放サモ的には多数決の原理で逆転もありえる?)

    例外処理は最速勝負より「到達できない」「越えられない」「無限に減速する」あたりの権能とコンフリクトした時に発生しそう

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:20:30

    >>152

    分かる ︎︎しっかりアーサー王ですよって言われてるのに何故か少しの間アルトリアと同じだと結びつかなかった

    そうだよアーサー王は元々男だよ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:24:06

    fgoと放サモ比べたときの不満点は放サモにはまだ馬キャラがいないこと
    アムブスキアスくんがユニコーンから外したデザインで登場しちゃったし(それはそれとして良デザなんだが)
    同じく72柱のオロバス、リャナンシーの台詞で存在が確定してる緊那羅あたりの登場に期待
    東京に赤兎馬連れて行きたい

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:20:29

    異世界ホウライからの転光生リョフ(セキトバ)と異世界ティルナノグからの転光生妖精レッドラ・ビット(魔属性)か…

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:35:34

    赤兎馬は大概のゲームにイロモノ枠としてぶち込んだら面白くなるの決まってるので禁止カードで

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:12:28

    >>155

    つまりアキレスと亀の亀の方がいれば例外処理が起きる?

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:14:44

    FGOにも放サモにも量産型モブとしてサメパイレーツがいるんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:25:26

    >>160

    Fateにはマクスウェルの悪魔、放サモにはシュレディンガーの猫がいるから可能性としては普通に出せそうだな亀…

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:50:59

    異世界ユートピアはSF小説からモチーフ取った転光生が多くてSF好きとしては推しが多い
    ヘルメットのネズミとバディのアルジャーノンとか
    もちろんあの「アルジャーノンに花束を」がモデル
    ネズミはFGOだとエリちゃんやアストルフォでお馴染みの大久保瑠美さんでサイボーグ本体は老プトレマイオスを担当してる堀内賢雄さんなのでかわいい朗らかボイスとぶっきらぼうなイケおじボイスが同時に摂取できる
    限定の方は竜宮城イベで実装されてるんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:53:22

    >>151

    レーヴン先生は機構に成り果てたその後って感じだな

    外見の違いが思想にも出てるというか根本に少女を残したアルトリアとはちょっと似てて違って面白い

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 20:11:27

    >>164

    最新話の独白を見るに機構になった王の人間だった部分の未練で転光してるっぽいんだよな

    多分キング・アーサーから切り捨てられた人間部分だから星4は魔属性なんだと思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:57:41

    こういう神話・創作モチーフのゲームとしては原典からの捻りがそう多くないのも逆に珍しいよね、元ネタに使われ過ぎてるから独自性を出すためにデザインとかエピソードに捻りを入れるのがスタンダードだったりするんだけど
    とはいえ三蔵法師の子母河のエピソードをぶっこんでくるのはビックリした

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 22:31:46

    >>155

    例外処理が起きる可能性として個人的に今思いついてるのは放サモ本編のサバーニーヤをディルムッドに置き換えた『決して癒えない傷を与える』呪いの槍とリョウタの『どんな傷も瞬時に癒す』聖杯の力がぶつかり合った時かな。

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 06:49:39

    >>167

    処理に無限ループが発生したりするやーつ

    プログラムみたいだよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 10:06:43

    追放者は自分を追放した代行者に勝てないというゲームのルールを例外処理(バグ)を起こして崩していくのが現在の放サモ主人公がやってることなんだよな
    他に手がないとはいえ使うと身体ボロボロになる二天一竜を切り札にするのは主人公覚悟決まってる…

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:38:39

    放サモって意外とメカクレ少ない?
    星3以上だとカトブレパス、シノ、ゴロウザエモンくらいしか前髪長いキャラいない…
    カトブレくんはコスプレイヤーでオタク気質だしバソと上手くやっていけそうな感じがする

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:02:45

    星2以下のモブキャラには結構メカクレいるよね
    ナイトゴーントはバーソロミュー的にメカクレ判定入るのかな?

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 04:33:08

    >>165

    多分ドゥルガーと同じだよね

    妻として不要な部分+騎獣の虎=ドゥルガー

    王として不要な部分+ロンドン塔のカラス=レイヴン・アーサー

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:40:49

    そういえばオスカーが杖から撃ってくるのって凛やルヴィアが使うのと同じガンドなんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:09:38

    >>154

    最新話で光よりも速く飛ぶと明かされたのでミカイールが速さ勝負では勝てそうだな

    反動がえげつないので戦いとなると心臓射掛けられてもしばらく元気なアキレウスに分がある形になるね

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 02:34:42

    >>171

    自分はバーソロミューと趣味嗜好が相いれないからこそわかるけど完全に目を覆ってるのは範囲外だと思う

    あいつ目が隠れてる状態が好きっていうより普段隠れてる目が見えるシチュエーションにグッときてるっぽいから

    もうクリエイターズの皆に力を分けてもらってあいつと目隠れ解釈バトルするしかねぇ…

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:28:11

    姉ビーム!(一瞬で燃え上がるセフィロトの樹)

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 11:33:21

    アーサー王もだけど放サモやってるとそういえばサンタって白い髭のおじいさんだよな…って思い出すんだわ

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:48:29

    ネームドキャラは星3と星4or5の両方が実装されるから
    高確率で出る星3だけでも確保しとけばキャラクエスト読めるのもありがたい
    と言っていた俺が物欲センサーに負ける姿はお笑いだったぜ
    どこ行っても物欲センサー君が居るの何でどうして

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:11:11

    放サモはキャラクターガチャとARガチャが分かれてるから10連引いて星4キャラすら出ないってことがないのはいいね
    天井はないしピックアップ率も低いんだけど
    呼符よりサロチケの方が星5が出る気がする(個人の感想)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています