- 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:57:15
- 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:59:37
夕方にいきなり窓がガタガタ揺れてびっくりして外見たら火柱が立っていた千葉県民です
- 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:59:46
- 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:01:08
就活で圧迫面接喰らって家で凹んでたら揺れた
神奈川県民 - 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:01:43
母親が「ドラマ見てたのにー」的なこと言ってたのは覚えてる
まさかこんなことになるとは - 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:01:51
- 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:02:32
こだまでしょうか
- 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:02:44
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:03:19
当時大阪で中学生
古文(中高一貫だから中学生から古文やってた)の授業を受けたあと
先生や他の生徒達と一緒に掃除していた
帰宅してからすごいことになっていることがテレビ見て分かって
「ああ...これ何人亡くなるんだろ...」と思ったな
あとCMが特定のものだけになって辛かった - 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:03:25
発達ワシは小学校の頃特別教室でビデオ見てたら揺れて初めて本当に揺れた〜と呑気にしてた
- 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:03:38
あの震度でも倒れない俺ん家やるなって思った
まあ本棚の本とか食器棚の食器とかは床に落ちまくったけど - 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:03:46
トンボ鉛筆のあの件があったから社会全体で圧迫面接が減ったんだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:04:05
保育園のトイレの天井がひび割れてたのと
お昼寝タイムにめちゃくちゃ揺れたのだけは覚えてる - 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:04:40
瓦ががんがん落ちてきた
砂壁もやられた
落ち着いたらいるはずのばあちゃんがいなくて探し回った
無事でよかったよ - 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:04:53
避難中校舎の天井の破片落ちてきてやばかった
クラスで1番がたいいいラグビー部員の顔が白通り越して真っ青だった - 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:05:08
自分以上にテンパってる人がそばにいると人間冷静になるってホントなんだなと実感した東北民
- 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:05:30
- 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:06:19
- 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:06:28
- 20二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:06:33
広島だからほとんど揺れなかったけど、東京の多摩川が逆流してるニュースとか、家と人が流されるニュースを見て、何がとんでもないことが起きたなって思ってたわ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:06:34
当時三重で寮生活
部活準備してたら学校の放送で東北地方に実家がある生徒は〜みたいなのが流れて何かと思ってニュース調べた
夕食の食堂でずっとニュースが流れてて把握した
そっちの方が実家の人が家族→学校に連絡ついたら都度呼ばれたり本人に連絡来たって報告したりしてた - 22二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:06:53
千葉で大学生
4 回目の留年がかかったレポート提出があり地震どころではなかった - 23二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:07:24
名古屋だけど地面がゆーらゆーら上下に長く揺れるのが伝わってきて只事じゃないと思った
ちょうど関東〜東北方面に車で一人旅を計画してたのでちょっと時期がズレてたら旅先で被災してた - 24二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:07:30
多分スレ主と同い歳だわ。
授業中に「今すぐ机の下に身を隠せ、これは訓練じゃない」ってアナウスが流れた直後に机と椅子が揺れ始めた。
当時の筋力じゃ支えられないほどの大きな揺れだったな。
余震が落ち着いたら校庭へ避難。
早く帰れるぜラッキーと思ってたら「電線が切れてるから路肩を歩くな」って指示が出たのは衝撃だった。 - 25二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:07:53
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:08:44
「揺れてるw」と盛り上がりつつも普通に授業進めて、終わったら他クラスの人とキャッキャッと盛り上がって情報交換していたあの日(面白い反応していた生徒がいたとか)
帰宅して、祖母が見てるテレビを見た時は真っ青になったな
燃え盛る仙台の街に「〇〇 壊滅」「〇〇 数百人の遺体」ってテロップが続々と出てるの
あの画像いまだに憶えてるよ - 27二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:09:34
- 28二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:09:41
NHKのもしドラも震災の影響で延期してたよね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:10:10
栃木県民だが、家の瓦の屋根が落ちてきたぞ
「お母さんは買ったばかりのテレビを必死に抑えていた」って自宅にいたおばあちゃんが言っていた - 30二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:10:21
福島原発がリアルタイムで状況悪化していくので生きた心地がしなかった
本気で関東終わると思ったわ - 31二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:10:57
会津出身の人間だけど、福島県産の米が県外では安値で売られてたな
汚染されてるから手に取りたくなかったらしい、3月に米を - 32二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:11:04
愛知県民だけど揺れ自体は並程度でもやけに揺れている時間が長いと感じた
揺れが終わってからテレビを見たらとんでもない大地震で驚愕した - 33二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:11:17
帰りの前に教頭から地震があったので注意してくださいって放送があったけど気にせずに家に帰って長崎では金曜日に放送されてるおはコロ見ようとテレビつけたら津波の動画だった
- 34二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:11:17
群馬県で書店員
教科書販売のために積んでいた教科書が崩れてめちゃくちゃになり、手配しても入手できないのでしばらくてんやわんやだった - 35二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:11:25
海の上にいたから揺れ自体は感じてないんだよね
陸に上がって携帯が通じないのを見てようやく事態の深刻さを理解 - 36二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:11:45
2ちゃんの不謹慎スレ読んで爆笑してた
- 37二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:11:57
気付いたら隣町が消えてた
- 38二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:12:03
- 39二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:13:10
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:13:19
春東京でアニメのイベントがある予定だった
ギリギリで中止になった
非常時扱いで飛行機もキャンセル料とらなかったな
当時東京方面に旅に行くことはコロナ禍で旅するような批判されるような雰囲気だった - 41二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:13:38
友達の訃報で脳破壊されたので自分が当時何してたかはあんま記憶にない
- 42二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:13:52
存在しない記憶やめい
- 43二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:14:50
大阪
テスト休みかなんかで友人宅に遊びに行ってた時で何か揺れてない?いや揺れてないやろ、いや絶対揺れてたって!って言い合いになって、ネットで地震情報見たら東北の地震しか書いてなくてまさかこれな訳がなかろう…と思って確認して青ざめた記憶 - 44二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:15:05
- 45二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:15:08
エレベーターから降りた一分後くらいに揺れた
後で確認したらエレベーター止まってたから、タイミングずれてたら閉じ込められてた - 46二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:15:32
ちょうど免許の卒業検定に受かった後だったな
運転中に揺れなくて良かった - 47二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:15:37
当時FF11やってたが外人が【クエイク】【フラッド】言ってたのは覚えてる
- 48二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:16:05
……?
- 49二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:16:44
卒業式の準備が終わった瞬間に地震、体育館の壁崩れるその後、帰宅して近所の友人宅の車のカーナビで津波映像見て絶句、あとDSテレビが大活躍した(岩手県民)
- 50二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:17:32
友達の家に四人くらいで集まってプレステとかで遊んでたらいきなり揺れだしてみんなびっくり
とりあえず手分けしてその友達の壊れたら不味い物(机の上のPCとか)を必死に押さえてた(本当なら逃げるのが先なんだろうけど)
一段落して皆で急いで外に出たら家の前の電柱がぐわんぐわんに揺れてて今でも記憶に残ってる - 51二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:20:48
仕事中
組み立て中の足場が崩落仕掛けて死ぬかと思った - 52二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:21:39
学校から帰ってきたら部屋のガンプラたちが粉々になっていた静岡県民
- 53二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:25:21
神奈川県民
部活動してたら揺れてうわなんかでかいなあと思ってた
ワンセグテレビ付きの携帯持ってる先生から情報入ってこの辺全然震源地じゃないって知ってびっくりした
屋上プールの水が地面に溢れてたな - 54二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:28:13
仕事中に揺れて屋外に避難した
冷静になったら新潟か宮城が終わったと思った
山形は基本その2つの震源地の震度-2くらいで揺れるから - 55二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:34:41
割とすぐ無音に切り替わったのに、いまだにエーシー♪は鮮明に脳内再生できてしまう
- 56二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:42:29
銀行で働いててシャッター閉める準備してたらフロアのテレビで津波の映像が流れてた
- 57二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:45:21
関東とだけ
偶然にも学校が早帰りで家族でリビングか何かにいたら食器棚倒れそうだったので祖母が支え慌てそうなのをなんとか自力で抑えていた
その後揺れはおさまりテレビ見たらクソやば状況 - 58二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:47:02
青森住みで自己採点で高校受験落ちたなと確信して不貞寝してたわ
受かってたけどね - 59二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:50:17
山形県
震度3か4くらいで結構揺れ長かったな~とか思ってたら太平洋側がえらい事になってた
被害に関しては周りにはなかった(半日停電とコンビニやスーパーが品薄になったくらい?)し春休み中だったんで次の日友人と集まって駄弁ってた - 60二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:58:04
学校。帰りの会が全然始まらなくてずーっと待ってたが、結局その後電車が動かなくて保護者が車で迎えに来てた
教室に人が少なくなったら図書室に移動して、20時くらいにようやく親が来て帰れた思い出
帰ってテレビで大津波警報が海岸全部に出てるのとか、津波に飲まれる車の映像を見て心底ビビった和歌山民です - 61二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:22:09
友達と下校中だった
揺れてるって笑ってたけど帰ってテレビ見てギョッとしたわ - 62二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:28:31
宮城県
下校途中に地震発生
当時4年生でたまたま近くに1年生の子がいたから咄嗟に庇うように抱いていた、道路にいたトラックがグワングワン揺れていたのは鮮明に覚えている
その後同級生たちと合流して帰ったんだが道の途中にあったキムチ屋さんから震度7だか6だか聞かされてビビったなあ - 63二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:29:30
- 64二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:32:06
当方宮城県民(海沿いの町住み)
当時中学2年生であり3年生を送る会(卒業式の一つ前みたいなもの)を終わらせて帰り、テキトーにYouTubeで動画見てダラダラして「そろそろ塾の宿題やらんとな」と自室行ったら大地震
無論塾どころではなくなる
母ととりあえず何か買いに行こうと近場のスーパー行こうとしたら「津波来るぞ帰れ!」って帰された
翌日そのスーパー行ったら津波がつっ込んできたのかガラスが全部割れて廃墟と化してた - 65二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:33:11
関西だけど普通に揺れたな
一人暮らしはじめたてでテレビなかったから全然状況分からなくて結局慌ててテレビ買ったな - 66二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:34:05
- 67二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:34:42
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:35:03
地震のちょっと前くらいにyoutubeで北海道南西沖地震のときの津波警報発令のニュース動画見てて
「へー津波警報が出たときはこんなピロロロロロ…みたいな音が鳴るんだ」って思ってた
まさかすぐリアルタイムで聞く羽目になるとは思わなかった… - 69二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:35:08
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:35:27
- 71二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:42:33
ガンバライドでシャウタの演出がカットされてて子供ながらに???ってなったんだけどそれが原因って後で知って納得したな
- 72二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:46:59
停電で暇だったからDSやろうと思ったら充電してなかったせいでつけた瞬間赤く点滅して絶望した
- 73二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:09:36
福島の内陸
自宅にいたけどこのまま家が潰れて死ぬんじゃないかと思った
次の日かその次の日くらいにぐちゃぐちゃになった家の片付けしてたら、ラジオで原発が爆発したと聞こえてきた
その時点で他のテレビとかではまた一切報道がなくて情報の裏が取れなかったがとりあえず放射性物質がつかないように洗濯物を取り込んだ - 74二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:13:22
揺れ方が普通じゃないって感じた。テレビがプツンと切れたし
とりあえず部屋にいる犬をハウスに入れて窓を開けてソファでじっとしてたの覚えてる - 75二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:16:53
いや全然。少なくとも自分はわからなかった……けど電車は止まってたし高速も通れなかったんよね
- 76二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:20:52
ちょうど分娩台の上にいた
旦那が私を、看護師や医師たちは機械を必死に抑えていた
待っていた義母たちは渡り廊下の壁に亀裂が入って危ない状況だったとあとで聞いた
なお地震のせいか陣痛が遠のいてしまい、翌朝6時くらいにようやく産まれた…丸一日かかった - 77二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:21:28
関東 電車が動かないから学校に一泊した
配られた非常食は不味いし被害のニュースはどんどん酷くなるし不安で眠れないなか皆でまとまって一晩過ごした
家が近所の保護者さん方が朝ごはんに味噌汁とおにぎり用意してくれててそれが滅茶苦茶美味しくてホッとしたな - 78二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:23:02
高速に乗っている時に仙台で被災
道路はひび割れ歪みが生じ事の大きさを実感する
その後高速は封鎖され一般道は混み合い帰宅難民化する
雪が降っていたので身動きとれんかった
自宅まで高速30分の距離を10時間かけて帰宅した
身重の嫁が車に乗っていたからヒヤヒヤだった
嫁子供だけは守んねえと気を張って疲弊した
子供は今年で中一になった - 79二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:24:12
都内
当時ガキんちょだったけどちょうど地下鉄の駅内に居たおかげか全然揺れた記憶がなくて「みんな大変そう~(小並感)」って感じだった - 80二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:26:46
新潟だけど長くて大きい横揺れが何回も来て怖かった
- 81二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:30:06
九州民
バイト先の店長が無言でコピーかFAXで来たであろう新聞の一面を見せてきた
地震のほぼ無い地域だったため、震度7と聞いてもピンとこず(某コピペの影響も有り)
家に帰って見たニュースで事の大きさを知りました - 82二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:41:16
就職の面接当日だったのを覚えてる。
駅のホームに居たのもあって「なんか揺れたか?」くらいだったけど、家帰ったら婆ちゃんがテレビ見ながら凍りついてた。 - 83二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 14:44:26
- 84二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:07:37
都内
求職中で家にいた
揺れ初めて「ん?これP波?本震?まあまあでかいな」とか考えてたらさらにドカッと来てこれはヤバいなと思ってた
収まった後で外に出て知らないご近所さんと「ヤバかったですねー」とか話してた
ヤバいじゃ済まない状況だとテレビで知った - 85二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:09:26
- 86二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:14:39
当方東京都民、当時社員旅行不参加で絶賛休日中
コンビニでアイス買ってたら丁度会計中に揺れ始めて店を出たところで本格的に揺れが強くなって店内から商品が落ちる音がして近所の団地の中からも悲鳴が上がってた
とりあえずゲーセン寄って余震の中でギルティギアしてから帰宅
帰り道でも燃えてる家(と言っても消防車来てほぼ燃え尽きかけてたが)も見た
初めて地鳴りが響く程の地震を体験したわ - 87二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:15:18
お悔やみ申し上げる
- 88二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:29:48
埼玉で地盤改良の仕事してたから地震の影響受けないかでピリピリしてたな。
電車止まるかもしれないからってその日は見回りの後に早退して、特に影響がなかったからそれ以降は普通に仕事してた - 89二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:37:25
東北民です
俺の地域は地震そのものの被害はそんなに無かったんだけど一週間くらい?停電が続いて寒かったから家の中でスキーウェア着てた記憶あるな
俺の家は停電だけで済んだけど同じ近所の友達の家だと水も止まってたらしいから子供ながら「これはヤバいな」と思った - 90二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:39:08
大学の卒業式が近かったので家族、親戚等に被災者がいる人がいないかの確認とかしてた
- 91二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:42:45
当時7歳で岡山に居た
学童の帰りにTV見て知ったけど幼かったからピンと来なかった
震災関連のニュースが半年以上も続いてたから「何でこんなに長く続くんだ?」と思っていたのも記憶している - 92二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:45:13
当時幼稚園児で床に置いた座布団の上に座ってテレビを見てたら急にでかい地震が来た
その後テレビで濁流が街を覆う様子が放映されていたのを覚えてる
一つ上の兄を迎えに親が小学校に行ってたな(埼玉) - 93二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:50:44
仙台はガスの復旧に時間掛かったのでその間同僚を自宅に泊めてたな
同僚のところは一ヶ月ガス止まっていた
コタツで同僚と酒飲みながら福島原発の生中継を見ていたら噴煙が上がった時にお通夜みたいな空気になった
仕事放りだして避難するかwとかシャレにならないことを言ってた気がする - 94二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:34:58
栃木の学生
授業は中止、とりあえず帰らされた
駅で友人の携帯で見せてもらったワンセグ放送で、どこかのコンビナートが炎上している映像見て「これは何かとんでもない事になってるんじゃないか」と思ったのは今でも覚えてる - 95二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:03:09
- 96二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:35:29
千葉で仕事中だった
通販倉庫兼ねてる職場だったから地震の後に倉庫の片付け手伝ってたら電車止まっててビビった
駅前のロータリーでタクシーの長蛇の列出来てたけど駅前のパチ屋が使い捨てカイロ配ってくれた
近所?の人なのかおばさんが車でお近くの駅まで送りますって言ってくれて同僚と見知らぬ人と相乗りで地元近くの駅(電車だと20分位の距離)で送ってくれた
善意の人だから良かったけど帰宅後に親には不用心だと怒られた(今思えば残当)
道中に大きな橋があるんだけど普段歩いてる人は少ないのにその日は徒歩帰宅者が多いから凄い人混みだったのは覚えてる - 97二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:39:21
近畿圏で学生やってた
PS2のゲームしようと電源ボタン押したら揺れが来てうわ結構揺れたなどれ位だろ…と思って入力切替したら御存知の震源地で絶句してまま少しの間テレビの間から動けなかった - 98二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:51:51
神奈川で家にいた
すぐにテレビをつけたので例の津波生中継を見た
あの光景はずっと覚えてる - 99二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:56:49
北海道民ちょうど中学校の大掃除中で携帯も持ってない子が多いしみんな立ってたから今揺れた?揺れてたかも?みたいな話して普通に放課後になって帰った
家に帰ったら津波で家とか木とか全部流されてる映像でそこではじめて大地震ってわかったし家族関東にいたんだけどすぐ連絡繋がらないって家族が話してて不安だった - 100二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 19:00:56
兵庫で仕事してたな。仕事先の工場が被災したらしく、そっちに応援に行く話もあったっぽいけど結局行かなかった。
確か金曜に発生したから、土日のテレビ見てると凄い憂鬱になったの覚えている - 101二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 19:02:33
道民で学校早く終わって友達と自分ちで遊んでた
揺れは認識してたけどあんなことになってるとは思ってなかった
人生で初めてあの規模の地震というのを見てそっから1年ぐらい毎日図書室で災害関係の本読んでたなぁ - 102二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 19:14:17
北海道で震度3くらいだったけど、目眩みたいな、ゆっくり弧を描くような奇妙な揺れだったな。2日前にも似たような揺れ方の地震があったが揺れ幅が全然違った
当時中学校にいて、教室のテレビ勝手に付けたら震度6強(速報値)ってなってて友達とヤバいヤバいってなってた。先生が状況のヤバさ察したのか、早く帰れって言われたな - 103二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 19:37:26
- 104二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 19:44:01
当時小1の秋田県民
学童に親が迎えに来てくれて信号が全部消えてる町のなかを手引いて歩いてくれた
帰り道の途中にあるコンビニに人が押し寄せてて店員さんが「水まだあります!ありますから落ち着いて!」って叫んでてガキながらに怖かった - 105二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 19:52:57
- 106二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:09:28
- 107二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:10:49
- 108二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:11:39
被災地だし震災の日が誕生日の友達いるけど、例年黙祷捧げてそいつの誕生日も普通に祝ってるし、あんまり気にしなさんな
- 109二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:11:42
実は揺れも何も感じなかった ニュース見てビックリ
- 110二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:15:08
当時ガキ俺はネットで地震ニュース聞いて
ダッシュで親と連絡取って、関東の方に住んでた親戚に連絡取って無事を確認
んで津波で流される家に唖然とした
家「あたし流されやすいタイプなんだよねー」
とかいう2chの心無いスレタイはまだ覚えてる - 111二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:40:16
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:43:30
地震が起きる少し前に鳥がぶわぁぁーって飛んだ記憶
丁度中学生で色々環境の変化もあったけど、身内が亡くなってなかったからストレスを外に出さずに歪んでいった - 113二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:49:41
己の気持ちの問題だろうけど何しようがその日に揺れただろうから気にし過ぎるな
- 114 24/06/30(日) 20:58:18
- 115二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:59:23
- 116二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:37:15
東京にいたんだけど部屋のテレビが倒れてテーブルに置いてたメロンパンが潰れて皿も割れた
飼い猫の安否確認して皿片付けてからテレビを起こしてNHKつけたら津波の映像だった
メロンパン食うたび思い出す - 117二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:39:41
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:40:18
当時3歳で保母さん曰く揺れを楽しい〜面白い的な事を言ってたみたい。今じゃ震度4でビビる
- 119二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:43:50
関東民、当時中学春休み前で早終わりの日だったから、1人マンションで1回目の揺れで大きすぎて慌てて下に潜った
テレビつけて様子見してる最中に2回目、割と新築だけど倒壊するのでは?と一旦広域避難場所に行くために外へ
だんだん揺れがおさまったのと、下の兄弟が通う小学校が集団下校する準備を目にして帰宅した思い出 - 120二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:45:07
ちょうど卒業式が近くて家にいた
聞き慣れないけたたましい音がテレビから流れて間もなく地震が来たから咄嗟に窓と玄関開けて続報を待ってたな - 121二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:54:06
- 122二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:55:28
群馬県民
仕事が休みの日で自宅で猫と過ごしてた
棚がゆらゆら揺れたのでとりあえず猫を抱きかかえた
猫は何これ?ねぇ何とかして?って顔で見つめてきた
食料品や日用品買っといた方がいいのかなと思って車で外出したら
ガソスタ渋滞、コンビニ満車、飲食店休業になってて
これマジで非常事態なんだなと戦慄した - 123二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:57:27
小学校壊れた!卒業までプレハブ校舎だった
唯一良かったのは校庭に仮設校舎建てたから体育の頻度が減ったことと雑巾がけがモップがけになったこと - 124二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:59:06
当時小4だけどACのCMがずっと流れてたのと緊急地震速報にガチビビりした事くらいしか覚えてない
まぁ自分のところが全然揺れてなけりゃこんなもんだよな - 125二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:01:23
宮城県民でそれまで震度4や5は割にあったが
それらとはスケールが違うとはっきり体感した
家の床が固形物ではなく液状のように感じる揺れ方だったよ - 126二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:02:41
普通に仕事してて帰れなくなったから同僚達と職場泊まったよって書こうとしたら皆クラスメートとか卒業式がって話ししててわぁ…ってなってるよ
- 127二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:02:46
猫ちゃん無邪気だな
- 128二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:05:27
学食で飯食ってたな
しばらくはバイトのガソスタが売りもん届かないせいで休業になってるのに客が並ぶから断って歩いたり深夜電気消えてんのに客入ってきて揉めたり売りもん届いたら届いたで長さキロ単位の行列できて給油量制限とかの説明しに歩いたり大変だった
怒鳴られたのも一度や二度ではない
店長が客商売でこんなことを言いたくはないが今だけは買ってもらっているのではなくこちらが売ってやっているのだと思って仕事をしてほしいと言われたことをよく覚えている - 129二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:06:03
- 130二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:21:01
東京民震度5
おびえるばーちゃん
ソファで揺らされながら何事もないかのように寝続ける犬
しばらくしてチャイムが鳴ったので何かと思ったら
「急遽皆さま帰ることに決まりました」と介護士さんに連れられた、朝デイサービスに行ったじーちゃん
ごめん忘れてた… - 131二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:22:46
沿岸からは離れていた宮城県民で当時は仕事1年目
地震の時は1階にいて鉄筋の建物だったけど崩れるんじゃないかと思うくらいに揺れた
当然停電してスマホも圏外で津波も来なかった場所のせいか逆に何がどうなってるか全然わからなかった
唯一の情報源のラジオからは10m級の津波とか言葉としては理解できても想像がつかないニュースばかり流れてるし
どうしたらいいかわからんところに雪まですごい勢いで降ってきて人生最悪の日ってこういうのなんだなと思った
暗くなってくると太平洋側の空がうっすら赤く輝くのが見えてコンビナートの火災を伝えていたラジオの情報と目の前の現実が符合し始めてゾッとした記憶がある
色々あって深夜にやっと家に帰れて当然部屋もぐちゃぐちゃだったけどその日は割れた窓もそのままに即寝た
電気が復旧した数日後に初めて津波の映像見た時はショックで一日中泣いてたな - 132 24/06/30(日) 23:41:31
- 133二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:04:32
南関東在住民、偶然にも早く帰ってきた姉と一緒に家にいた時に遭遇
今まで生きてた中で一番大きな揺れだったのでパニクってとりあえず食器棚から食器が飛び出さないよう姉とそれぞれ抑えながら揺れが治るのを待った
今考えると食器棚が倒れ込んできたらどうなってたかとゾッとする
そのあと親が帰ってくるまでは姉と2人でTVで流れてくる惨状をただただ見てた
漏電で火事になったら怖いから極力電気を使わないようにしようと姉と決めて、TVだけが光る暗い部屋でチンしてない残り物の冷たい肉じゃがを食べたのがすごく記憶に残ってる - 134二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:14:00
みんなおつかれやで……
安全圏にいた自分は募金くらいしか出来なかったよ - 135二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:15:55
あの時ほど「新聞」という情報媒体に救われたことはなかった。
仕方ないことだけど、テレビつけても日に日に増える死亡者と行方不明者、原発状況の報道ばっか。
でも新聞はそれだけじゃ紙面埋まらないから色んな情報載ってたし「被災地で子供が産まれた」みたいなのも載ってた。 - 136二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 01:10:07
高校卒業→大学入学までの間の暇な時間だったから家に1人でいた
死ぬほど揺れたけど家は無事だし近所の友達と電話したりして自分としては平気な気持ちだったけど親が仕事の合間に無事か!?って電話してきてくれたときちょっと泣きそうになった
思ったより自分は不安だったんだな…って自覚したあたりで落ち着こうとTV見たらやべー事になってた - 137二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:29:56
赤ちゃんだった
母親が机の下で抱き抱えて必死に守ってくれたらしい - 138二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:55:08
大阪
起きてそのまま仕事行って無言で作業の日々だったんで深夜まで知らなかった、当時携帯も持ってなかったし
晩飯食いに行った食堂でお悔やみ張り紙していて、なんだこれと思って
家に帰ってネット繋いでようやく事態を把握して唖然とした - 139二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:08:09
大学の講堂で3回生集まって今後の自動車整備士資格
受講のためのスケジュール確認してたとこだったな
後ろからスマホで見たのか
徐々に猿山みたいになっていってた覚えが - 140二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:37:56
東京だけど会社がボロイビルだったせいか割とヤバい揺れ方して死を覚悟してた
- 141二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:35:47
静岡で仕事でネギ刻んでた
急に手元がグラつき出して目眩でも起こしたのかと作業中断して
こりゃやべぇ体調不良か?と思ったら東京の延々と揺れてる中継で地震かよと気づく
あのときは震源の方はどれだけデカいんだよとなったわ - 142二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:37:53
千葉県民
海外ドラマのスーパーナチュラル見ててマジで祟りか神の裁きが起こったと思って死ぬほどびびった - 143二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:11:33
2ちゃんねるが明らかに変質していくのが見て取れた
自治という概念は消え失せ、良識の一線は踏み越えられ
書き込み規制で人は減ってるはずなのに、何故か匿名の美点よりも欠点に目を付けたような書き込みがやたらと増えていった
キツかったのは大なり小なりそれ自体は、それまでの2ちゃんねるにも有った要素だった事と、そういう連中も恐らく自分の仲間なんだろうと思ったこと
何万人も死ぬような天災が発生したのに、ジャンプの発売遅れやアニメ放送の順延を気にする奴には流石に引いてたが、少々の事件だと自分も似たような事書いてたし
投下していた職人さんが音沙汰なく消えたり、保管庫の管理人さんが震災の影響を理由にサイト凍結したり
現実とネットは最早匿名も記名も関係なく地続きであると強く印象付けられたな - 144二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 17:35:16
自分じゃなくてオカンだが
見てたコーギー多頭飼いしてたブログの人が津波で亡くなったらしいって話をしていた
津波で大勢死んだ地域でコーギー複数連れて逃げてる人の目撃情報が元々あって、確かそのあと身内の人がブログで死亡報告していたらしい - 145二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 17:42:48
12日に体調悪いから病院行ったらインフルだった
語ることがそのぐらいしかないくらいには自分が住んでる地域は無事だったよ - 146二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:39:41
埼玉県
中学生だったな、国語の授業中だった
最初に小さめの揺れが来た時は「揺れてる?」くらいのもんだったが
そのうちデカい揺れが来た時はやっぱみんなパニック気味だった
普段冷静な先生が「落ち着いて!机の下に!」って慌ててたのと
当時か好きだった女の子が怖さのあまり泣いていたのを覚えている
その後集団下校の後、テレビを見て何が起きたのか知って呆然とした
ちょうどそのタイミングで親父が東北に出張してたので安否が確認できず不安だったな
なんやかんやで無事だったので母の実家(山形)に泊めてもらったらしい - 147二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:41:24
小学校から帰ってきていつものようになんとなくテレビを点けたら、田んぼの中を津波が進んでるニュース映像が流れてて衝撃を受けた…
- 148二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:50:03
山口県だったんで「なんか電車遅れてんなあ」位にしか思わなかったんだが
家帰ったら愕然としてパニックになって関東の知人親戚の安否確認してた
よくニュース映像見たら火災や津波は千葉と東北の方だったんだが、なんせ範囲が広かったし震度もすさまじかったからなあ - 149二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:20:49
卒園・小学校に入る年だった宮城県民
保育園でみんなで大きいテーブルの下に隠れてたのは覚えてる
小さかったし、家は山の上だから被害は数日停電したくらいでほぼなかったのもあってあまり怖かった記憶はない - 150二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:23:52
地震なんて理屈がわからないので恐怖で怒り狂う猫VSとっ捕まえて庭の真ん中あたりに避難したい俺を玄関でやった
辛勝して手近にあった洗濯ネットに突っ込んでタオル巻いて庭に避難したけど両手も腕も血まみれになって帰ってきた親にギョッとされた - 151二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:51:09
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:59:30
最初はテレビで発表されてる死傷者数が少なかったから、意外と影響小さいなと思ってた
その後徐々に犠牲者の数が報道されて怖かった - 153二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:56:01
大分の大学で翌日受験控えてたから前乗りしてたら遭遇した。帰りの電車が自分の以降全部運休してこれやばいやつやとなってとりあえず速攻でゆふいんの森(山経由の電車)予約した
なお試験には受かったけどそんなこんなで行かなかった - 154二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 01:53:04
スレチすまん
とある有名お菓子メーカーのお客様相談室のバイトしてた時メール対応もしてたんだけど
「お宅のお菓子が大好きなのですが、仙台には直営店が無いのが残念です」
「百貨店の期間限定ショップで売ってるのを見つけた時は必ず買って、夫と子供に供えてから食べてます」
ってメールが来た時は泣きそうになったが、俺は長男だから何とか耐えられた
そのメールは社内の偉い人達や店舗責任者にも転送された - 155二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:13:14
職場で新部署発足のキックオフ集会中だった
所長が部下をほっぽり出して真っ先に逃げた事はよく憶えてる - 156二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:13:37
人生最初の鮮明な記憶だった
母親に抱きしめられながら周りの物がガチャガチャ音立てて落ちるのを見て「たいへんだ」って子供心に思った - 157二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:15:01
小学生だったので校庭に避難
東京住みのくせにどこで情報を仕入れてきたのか「津波が来てみんな死んじゃうんだ!」と怯えてた
東北がこんなことになってるとは思わなかった - 158二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 13:01:28
当時小学生、学校で奈良から来たの坊さんの話聞いてるときに地震
帰ったらとんでもないことが起きてて震災関連ばかりだったから父親の趣味の海外の曲とか聞いてた記憶
1年ほどたって父の友人が南相馬市に住んでいて、行って会ったけど真っ平らで何もなくて「当時は酷かった、何もかもぐちゃぐちゃで…」と言う一言が未だに覚えてる - 159二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 13:04:39
高三で受験勉強中だったから全然気にしてなかったわ
- 160二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:09:51
東京民です
ちびっ子だったからあんま覚えてないけど母曰く乗ってる電車が止まったそう
電車の中でパン食べたり動画見てた
電車降りてからはなんとか歩いて帰ったらしい - 161二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:18:53
高校でTOEIC対策の補習受けてた
そこそこ揺れた記憶があるが多分震度4
補習後に普通に部活に行ったら校内に残ってる生徒全員会議室集められて、家族に迎えに来てもらうように言われたな
ずっと停電してたから東北のあの状況は次の日になってようやく知った - 162二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:01:51
当時20代フリーター、埼玉県民。
休みの日にネカフェに居たら、前震で「あれこれこの後大きなの来るやつじゃ?」となってったら本震が大きくて「せやろな」てなってた。
そして家帰ってニュース見てたらアレよ。 - 163二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:12:35
九州の小学生だった
学校から帰宅中だったから地震が起きたこととか全く知らなくて、家に帰ったらテレビ見て家族が騒いでたから何かと思ったら画面の中で津波に車や家が押し流されてた
大きな地震には縁遠い地域だったから揺れの恐怖とか当時は全然ピンと来なかった - 164二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:56:57
コーギーは子犬のブログが有名だけどそっちは初めて聞いたな…
- 165二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:19:21
当時保育園の年長だった
インフルの療養で自宅にいる時に来て、普段優しい母が「テーブルの下に隠れて!」と怒鳴って慌てて避難
怖かった以上に棚上のメダカの水槽が割れないように必死に抑える母が心配で、「ママはどうするの!?」って泣きながら叫んだの覚えてる - 166二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:19:48
生まれてない。