- 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:44:18
俺は精神疾患持ち(病名ついてないけど多分そう)の姉がいるんだけど毎回凄い理不尽にキレてきて、その度に我慢してるんだけどさ
たまに耐えられなくて言い返しちゃうことがあって、その度親に「お姉ちゃんは精神的に不安定なんだから我慢しなさい」って言われてそれにちょっと言い返したら「アンタはいっつも自分のことしか考えてない!」ってブチギレられた
そりゃ精神疾患があって不安定なのは分かるけどだからってそれを免罪符に何してもいいなんてことはないじゃん?
これを言ったら多分またブチギレられるから言えないけどさ
でもこうもガチギレされると俺が間違ってんのかなと思っちゃうのよ
あとなんか親に「自分が死んだら一家離散だぞ」って謎の脅しされた
こういう時ってどうしたらいいと思う?
ちなみにスレ主は学生で姉は社会人 - 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:44:37
この前なんか「キモイから喋るな」って言われてそれはいくらなんでも酷すぎねぇか?って思ったね
流石に凹んだわ
俺そんなに嫌われるようなことしたっけ
もう意味分かんねぇよ - 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:46:26
それたぶん親も若干の精神疾患あるよ
一度診てもらった方が良いんじゃないか? - 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:47:35
一人暮らしできるようになったら家出ろ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:48:15
精神疾患持ちを刺激するととんでもない事になるからな。親が過敏になるのも仕方ない
- 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:50:00
親は姉の暴言とかをひたすら耐えて我慢してるのか言い返してバトルしてるのかどちらなんだい
前者なら「自分の事しか考えてない(私はどんな暴言・暴力されても必死に耐えてる)」かもしれないね
まあどちらにせよ子供にかけて良い言葉では無いが - 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:50:02
- 8スレ主24/06/30(日) 12:50:53
- 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:51:04
お姉さん入院させた方がいいぞ
周りも病んでいくからな - 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:51:26
相手が冷静な時に話し合いするか問答無用で病院かな
- 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:54:04
姉ってそんなもんじゃね?姉が結婚するまではメンタルケアして被害を抑えるしかないよ。
離婚して帰ってくるとまた地獄になるけど… - 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:55:01
- 13スレ主24/06/30(日) 12:56:54
親にはここまで育ててもらって学費出して貰ってるから本当に感謝してるんだけどこういう所だけはどうしても好きになれないんだよな……
相談しようにもどこに相談したらいいのか分からないしどうしたらいいんだろうな
病院入れるにも俺だけの意思で出来ないし一人暮らし出来るようになったら縁を切った方がいいのか?
でも親には世話になってるし親孝行してあげたいし…… - 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:00:07
児童相談所は子供からの相談も受け付けるし
親の子供に対してどうしていいかわからないって相談もやってる
祖父母がいるなら1だけでも引っ越して逃げれたらと思うけど「自分が死んだら一家離散だぞ」って脅しするあたりダメそう
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」について|こども家庭庁こども家庭庁は、こどもがまんなかの社会を実現するためにこどもの視点に立って意見を聴き、こどもにとっていちばんの利益を考え、こどもと家庭の、福祉や健康の向上を支援し、こどもの権利を守るためのこども政策に強力なリーダーシップをもって取り組みます。www.cfa.go.jp - 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:00:59
一人暮らしできるようになったら縁切り(実際に明言しなくても距離を取るだけでもいいけど)は正しい判断だと思う
世話になっている、親孝行したいと思うなら気が向いた時にでもお土産持って実家に帰ればいいと思う
- 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:01:49
通報して実績作っておくと縁を切りやすい(役所経由で引っ越し先を知られたりしない)って聞くけどどうなのかな
- 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:02:46
- 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:04:04
程度にもよるが姉上を施設とかに預けたらどうか
一家全員精神的に参ってる可能性が高い - 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:04:55
カサンドラになってるのでは
- 20二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:08:49
親もカウンセリングとか受けた方がいいよ…
あとでまともになって息子にこんな事してしまったって余計病む前に - 21スレ主24/06/30(日) 13:09:11
実は最近飼ってた愛犬が死んじゃってそれで更に姉の情緒が不安定になってる節がある
それで家に帰ってこなくなってもう1人の姉と揉めてたし
やっぱり病院に入れるべきなのかな……
でもそんなことしたら親になに言われるか……
それに問題の姉は俺にしか怒ってこないんだよな
末っ子だからなのかは定かではないけど - 22二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:10:30
ペットロスはキツイな
- 23二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:10:40
- 24スレ主24/06/30(日) 13:11:00
- 25二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:11:30
普通のきょうだいでさえ大変なのにこれから進学就活とか大丈夫?
- 26スレ主24/06/30(日) 13:12:12
- 27スレ主24/06/30(日) 13:13:21
- 28二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:13:40
- 29二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:14:08
外に助けを求めるしか
- 30二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:14:22
高校にスクールカウンセラーか
進路相談とかで相談できる大人はいる? - 31二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:14:46
#189問題だな
- 32二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:15:25
こうなった時は身内でもすぐ通報でいいんだぞ
- 33スレ主24/06/30(日) 13:15:58
- 34二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:18:08
学費免除のある寮制とかないか聞いてみるのもありかもしれない進路
そんな都合いい場所はなかなかないだろうが……… - 35二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:18:57
すっげぇ失礼なことだって理解してるんだけどスレ主に一家地獄過ぎないか?
- 36二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:21:18
さらっと見ただけでもかなりやばい環境だな
実際行動するとなると気が引けるかもしれんが周りの大人に助け求めろ
スクールカウンセラーが一番ハードル低いし解決してくれる確率高いからオススメ - 37二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:23:23
- 38二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:24:01
一番上の姉と二人だけでもいいから逃げろ
末っ子の自分が足かせで動けない可能性もあるから一緒に大人に頼れ - 39二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:26:33
精神疾患姉ちゃんは社会人って何やってんの?
- 40スレ主24/06/30(日) 13:26:33
1番上の姉はもう結婚してるから頼るのは流石に……
今は資格取るために実家に帰ってきてる
でも結婚先で夫とたまに揉めるらしくて精神参ることがあった
毎回揉めてるわけじゃないから大丈夫だとは思うけど一緒に逃げるは出来ないかな
夫さんにも迷惑かけるし
- 41スレ主24/06/30(日) 13:27:31
- 42二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:28:17
職場の人に手出してたらバレたら絶対辞めて帰ってくる奴だ
- 43二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:29:55
1番上のお姉様は結婚してたのか
じゃあ頼りにくいよな……
ダメだ悪い状況が悪い状況をさらに呼んでる - 44二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:31:41
長女 結婚済み一時的帰省
次女 社会人一応実家暮らし
末っ子長男 中学生~高校生? - 45スレ主24/06/30(日) 13:33:16
- 46二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:41:13
児相に言うのもありだけど児相ってこう言う時動いてくれるかちょっと微妙なんだよな
- 47二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:41:45
親は姉が騒いだら面倒くさいからスレ主に我慢しとけ言うてるだけやね
もう家を出れるようになったら出てなるべく疎遠にして住所も知らせないようにするのがええやろね
親とはLINEだけ繋げとく感じにして - 48スレ主24/06/30(日) 13:48:17
さらに実を言うと俺起立性調節障害でこれは姉が原因というより父親が原因なんだけどそこでも母親に苦労かけてるし母親には強く言えないんだよな
姉は姉だし、なんか精神病んでた時期に逆行してる感覚でちょっとヤバいかもしれん - 49二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:49:14
高校生なら奨学金のこととか色々調べて一人暮らしして物理的距離置くのが一番かな…
勉強大変かもしれないけど日本学生支援機構+地域や企業のの給付型奨学金+大学の学費免除制度とか色々組み合わせたら結構選択肢広がるよ - 50二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:50:09
あにまんじゃなくてちゃんとした相談窓口に相談したら?
ぶっちゃけ信じて無いけどスレ主の話が真実だとして、専門家でも何でもないネットのラクガキに人生相談とかそれこそ疾患持ってる姉に相談するようなもんだぞ - 51二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:51:10
50くらい過ぎて自分の障害後出しはテンプレ過ぎて草
- 52スレ主24/06/30(日) 13:59:25