岳飛ィあんたは気分ええやろなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:36:01

    ワシと違って後世C国史史上最大の英雄扱いやからなあ

    秦檜 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:37:06

    日本でしか擁護されてないのおもしれーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:38:32

    国を守った忠臣かただの売国奴なのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:40:33

    >>3

    高宗にあそこまでアグレッシブな行動力があるとは思えないし本人なりに国守ろうとした感はあるよね

    しゃあけどやりすぎやわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:41:45

    勝ち目なんてないのに主戦論唱えたバカかと思いきや
    調べたら最終的に勝てたかは別として岳飛がめちゃくちゃ強くて驚いたのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:42:08

    >>3

    和平路線自体は現実的と言えば現実的

    しゃあけど動機が普通に自分の権力を維持するために金の後ろ盾を利用しただけにしか見えへんわ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:42:27

    怒らないでくださいね
    侵略者を殺す将軍と無実の味方を殺す宰相じゃ比べるのも馬鹿みたいじゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:43:07

    "岳飛"が"LAST HERO"…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:43:39

    >>6

    ウム…反対派を弾圧・謀殺したりせずに講和を利用して富国強兵みたいな政治やってれば評価も違ったんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:44:04

    やろうとした事は分からんでもないけど
    金に対抗できる岳飛を更迭だけじゃなく誅殺したのはやりすぎだと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:44:23

    実際やり合って勝てるかどうか微妙な戦で国の存亡が決まるなんて馬鹿すぎるから主戦論は致命的な弱点しかないんスよ
    ただねやりすぎなの

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:47:24

    和平を目指すのはいいけどね
    岳飛という最高のカードを投げ捨てるのは下も下の下策だと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:47:28

    確かに国の命運でギャンブルするのは止めるべきやけど…国家存亡の危機に権力闘争してて大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:48:58

    そもそもそういうくだらない内輪の争いばかりしてたから開封を失う自体になったと思うのは…俺なんだ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:51:45

    岳飛はね
    無謀な戦を続けてるからいずれ息切れするとか言われてるけどね
    メチャクチャ強いから勢力図塗り替える可能性もあったの

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:54:58

    そもそも中国史上で勝ち目ない勢力争いをひっくり返した歴史なんてアホほどあるんだから岳飛があのまま頑張ってればと思わずにいられないC国の人間の気持ちはよくわかるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 13:56:55

    時間が経てば立つほど支配が定着するからむしろ取り戻すならあの機会以上はないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:24:45

    というか仮に金に勝ててもその先に待ち受けてるのがチンギスと考えるとマジで絶望しかないっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています