- 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 15:45:23
- 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:03:53
マガジンは一歩
- 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:06:18
- 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:08:58
コロコロコミックは…難し過ぎると思った
長さはマリオだけど、マリオみたいなゲームもなくただ単に長く生き残ってるケシカス、じーさんも強い - 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:10:49
- 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:11:35
チャンピオンはバキ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:11:55
- 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:12:15
ヤングアニマルはベルセルク
- 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:16:24
- 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:22:02
ハルタはダンジョン飯
- 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 16:30:42
- 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:58:44
ジャンプはドラゴンボールもいるからな……
- 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:14:24
ドカベンとブラックジャックも強くない?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:15:48
現行連載作品か歴代全部かでも変わりそう
- 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:17:27
デスゲーム縛りするなら
マガジンは神様の言うとおり、サンデーは今際の国のアリス、として
ジャンプは何になる? - 16二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:18:17
てかジャンプにデスゲームものが無いかwwwww
俺の知る限りだけど - 17二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:21:06
現行だったらマガジンはブルーロック
ガンガンは黄泉のツガイあたりがいいかな? - 18二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:23:44
ただドラえもんって小学○年生シリーズでもてれびくんでも問答無用で代表作だと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:24:39
きららは?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:24:45
ジャンプはドラゴンボールでしょ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:26:00
歴代ならサンデーは高橋留美子作品になるんじゃないか?
うる星やつらとか犬夜叉とか - 22二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:27:05
サンデーはタッチとコナンで悩むわ
マガジンも一歩か金田一で悩む
ヤンジャンはキングダムかGANTZで悩む
ヤンマガはカイジ一択 - 23二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:55:50
遊戯王
- 24二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 19:59:19
ビッグコミックはゴルゴ13でスピリッツは美味しんぼかな
- 25二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:00:02
コミック乱は剣客商売もあるけど代表となると鬼平だろうな
- 26二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:02:02
ジャンプ代表は格で言うならワンピースよりドラゴンボールだろうな
- 27二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:06:26
- 28二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:07:02
ゲッサンはMIX、アオイホノオ、高木さんあたりが候補かな?
- 29二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:08:25
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:08:52
ジャンプならこち亀じゃない?
その雑誌のカラーを表してるというと微妙だが - 31二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:09:01
- 32二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:10:46
ガンダムエースはTHE ORIGIN
そもそもORIGINを連載するために創刊された雑誌みたいなものだから
ORIGIN以外から選ぶならジョニ帰だろうな
クロボンはシリーズ初代がダムAじゃないしジョニ帰より閉じコンだから代表作としては微妙 - 33二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:10:54
モーニングはクッキングパパか島耕作か
- 34二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:11:57
ヤングエースはエヴァ…と思ったけど前半は少年エース掲載だから生粋のだと文ストになるか
- 35二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:13:19
月刊ジャンプおよびジャンプSQだと何になるだろうか
- 36二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:14:22
スペリオールだと味いちもんめかラーメンシリーズか
- 37二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:14:48
膨大な中から一作品選ぶよりもジャンル縛りで選出した方が面白くなりそう
- 38二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:19:08
Gファンは黒執事かなあ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:19:59
- 40二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:37:29
- 41二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:38:32
一番売れてるのはバガボンドという
- 42二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:38:52
- 43二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:40:30
コミックゼノンは?
- 44二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:41:13
流石にマガジンは巨人の星じゃない?
社会への影響、漫画週刊紙を読む世代を広げたって歴史的意味も含めて影響が大きすぎる - 45二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:42:04
蒼天の拳しか思い浮かばなかった
- 46二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:43:42
- 47二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:44:35
- 48二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:45:24
ヤングガンガンは咲-Saki-
- 49二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:46:04
漫画ゴラクはミナミの帝王で異論でないのでは?
土山しげるグルメマンガのイメージも強いけど、作品何回も変わってるし - 50二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:48:06
- 51二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:49:23
- 52二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:49:47
雑多にメディアミックス色々載せてるようなところだと代表作が何か分からん気はする
コンプエースとか - 53二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:51:01
- 54二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:51:41
- 55二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:53:15
現行連載タイトル限定なのかオールタイムベストなのかでかなり変りそう
- 56二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:53:58
ビーバップハイスクール
- 57二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:55:21
まんがタイムきららはって思って調べたらなんか5種類くらいあってよくわからんな
- 58二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:56:34
- 59二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:59:21
- 60二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:03:56
- 61二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:04:33
- 62二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:07:12
- 63二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:08:00
- 64二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:09:54
まんがタイムはおとぼけ部長代理か
- 65二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:10:36
- 66二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:22:36
- 67二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:30:18
りぼんなら一条ゆかり作品なんかも候補にあげたいところだけど
やっぱりまるちゃんかなあ - 68二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:44:10
- 69二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:41:45
マーガレットは花より男子
- 70二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:41:50
- 71二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:46:42
- 72二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:51:10
マーガレットはベルばらじゃ無い?
- 73二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:18:11
別マは君に届けも中々
- 74二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 01:59:52
- 75二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 02:33:55
ヤングエース=文スト
- 76二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 02:38:44
webだと
ジャンプラ=スパイファミリー
マンガワン=モブサイコかケンガン?
マガポケ=いじヤバ…いや流石に違うか? - 77二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:45:53
近代麻雀ならアカギ
- 78二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:52:00
- 79二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:55:38
知名度だとまるちゃんだけど、代表作って考えるとときめきトゥナイト、ママレードボーイ、こどものおもちゃ、あたりなイメージ
まるちゃんってりぼんのカラーと若干違う感じあるし - 80二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:58:29
ウルトラジャンプはマジで困る
看板のジョジョは途中から参戦だし - 81二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:59:51
- 82二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:19:11
マガジンに関しては始祖たるエイトマンが当時でも稀なティーンエイジを明確に対象にした作風
劇画とスポコン、大衆人気の獲得がジョーと巨人の星、さらに金田一でミステリージャンルの開拓と
時代時代で見てもターニングポイントとなった代表作が分かり易すぎるんで逆に一つに絞るのは困難な気がする - 83二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:24:54
オリジナルは釣りバカ日誌だな
- 84二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:57:47
花とゆめはフルーツバスケットだろうな
- 85二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:02:50
サンデーGXはブラックラグーンか、休載多いけど
- 86二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:24:54
りぼんは世代として種村有菜と言いたいけど流石に厳しい
あとなかよしもCCさくらと言いたいけどセーラームーンには勝てない - 87二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:27:33
別冊少年マガジンの進撃とかいう圧倒的一強
- 88二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:29:04
あしたのジョーでも及ばない感じ?
- 89二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:32:59
一時期は「あずみ」だった
- 90二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:34:29
であいもんが結構表紙飾ってる印象ある
- 91二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:49:35
代表作ってことならガラスの仮面も強い
- 92二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:57:28
代表作がその雑誌の特色を作った象徴的作品って事なら、ガンガンはハガレンよりもグルグルの方が相応しく思う
男女ともに読めて緩いようで締める所締めるゲームっぽさの有るファンタジー漫画
要するに「ガンガンっぽい」漫画としてはこれが実際一番でかい気がする - 93二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:19:36
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:30:04
ミルモでポンって漫画あったんだ!?
- 95二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:31:14
代表作は単純な知名度よりその雑誌のカラーを方向づけた作品を選びたいな
ジャンプはドラゴンボールの影響力が強すぎるからある意味選ぶの楽だな - 96二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:38:40
- 97二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:26:59
アフタヌーンとか地味に激戦区な気がする
- 98二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:36:04
- 99二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:48:05
- 100二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:51:26
- 101二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:53:38
- 102二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:19:26
まあ実際、白泉社の会社を賭けたプロジェクト化してるからな…
とりあえず、森先生が主要なメンバーや担当編集者にラストまでのあらすじは説明し終えてネームや完成原稿をチェックするから監修で自分の名前を入れてるらしい
- 103二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:46:26
スケバン刑事はさすがに古いか
- 104二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:49:47
ジャンプラはファイアパンチでいいかな
- 105二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:51:39
スパイじゃなくて?
- 106二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:46:21
- 107二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:43:06
欺瞞 思チン 極まれり
- 108二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:19:45
そういえばマガジンはデビルマンがあったな
- 109二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:35:41
月刊チャンピオンを愛読してるが、看板となるとなんだろう?思いつかない
- 110二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:39:36
- 111二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:40:03
- 112二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:49:03
- 113二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:52:12
漫画雑誌と言うておろうがっ
- 114二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:58:25
月刊シリウスは働く細胞か転スラだと思う
- 115二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:03:53
スピンオフの数分だけ転スラかなぁ