今さらオクトラ1をクリアした

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:30:10

    3年くらい前に買って積んでたやつ
    なんですぐやらなかったんだろうと後悔する位には神ゲーだった
    因みに2とソシャゲ版のネタバレは控えて下さい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:34:38

    アイツは倒した?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:36:44

    裏ボスなら倒した
    サイラス主人公で
    プレイ時間は84時間
    レベルは平均86位
    サブストーリーは全部やったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:38:02

    その流れで2もやろう底力システムで戦闘が更に楽しくなるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:42:13

    >>4

    2はちょうど主人公の1章をクリアした所

    主人公には記憶喪失の薬師を選んだ

    1の時も痛感したけど初見で弱点が全く分からないのが大変

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:43:44

    クルッ ふむふむ からのこれは本気でビビった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:59:03

    エンカ半減と逃走成功率アップ付けて低レベルで4章エリアまで遠出したり、終盤クラスの装備をリセマラで盗んだり結構やりたい放題できるのも好感が持てた

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:00:20

    ゲームの抜け道見つけて得をした気分にさせるのが滅茶苦茶上手い神ゲー

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:05:49

    どのジョブもなんかしら強い~ぶっ壊れレベルのアビリティ持ってるのが面白い
    序盤はトレサたんからBPもらってフルブ大魔法に頼りっきりだった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:11:36

    学者が最終的に使い道なくなるのはなんとも…
    2は改善されててよかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:25:34

    >>10

    魔術師がほぼ上位互換で差別点の奥義も神官で似たようなことが出来ちゃうのも不遇に拍車を掛けてると思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:43:37

    裏ボス討伐して気になったけどプリムロゼ編とハンイット編に関してはなんか裏ボスと関係のある描写あったっけ?
    プリムロゼは直前に別のラスボスと繋がりがあったことを言及されてたけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:49:44

    >>12

    赤目に関しては、コイツ魔物じゃないのか…?というのと、ハンイット編ラスダンのどっかに最後の書き残しがあったような。それで元々人間じゃね=サイラス編の例の禁術と関連がありそう感は出してた。正体に関してはたぶん裏ボス前座8連戦まではないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 19:41:07

    >>13

    全部探索してたつもりだったけどそんなメモがあるの初めて知った

    ハンイット繋がりだけど、あの人3章のラストで結構な鈍感主人公っぷり発揮してたのは流石に笑った

    多分今作で一番好きなキャラかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:01:45

    ハンイットさんは間近で師匠とかいう最高の男をみて育ったからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています