- 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:47:24
- 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:52:48
言われてみればマイルでビッグアーサー産駒あんま見ない気がする
- 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:56:17
今年1400m以上勝ったのはビッグフラワーの最終新馬戦ダート1400mのみだから1500m以上は勝っていない
- 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:56:19
ビッグアーサー産駒マイルダメ!
- 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:57:29
それでいい、それでいいんだ(画像略)
- 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:59:11
だってバクシンの系譜だもの
- 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:01:25
ダートだと6勝中4勝が1000mなので、たぶんダートだと1200すら長すぎると思われる
- 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:04:24
融通が利かないのはデメリットではあるが逆に言うとセールスポイントがハッキリしてるというメリットもあるからな
- 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:05:33
ほんと1400すら長すぎるし、1200なら脳死で馬券に入れる
- 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:10:55
ただ血統繋ごうと考えると
せめてマイルまで持たないと勝ち鞍稼げないんだよなぁ……
ビックシーザーも現状ちょっとアレだし - 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:11:56
- 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:36:10
一応中京含めたローカルダートの成績を集計してみたけどダート1000mが出走回数14回で4勝(勝率0.29、複勝率0.50でJRAリーディング1位)でダート1200~1400mが出走回数12回で0勝(複勝率0.00)と出走回数がほぼ変わらないのにここまで勝率に差があるとローカルに1400が多かったとしてもあんまり変わらないんじゃないかなと思っている