モモジャンミクって正直地味だよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 09:51:21

    ツインテールの長さと髪色の淡さ以外アイドル服のオリジナルミクにしか見えないのも問題

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 09:52:50

    モモリンちゃんに出番奪われがちな印象がある

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 09:53:32

    ✌️😲

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 09:55:21

    ア"?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 09:55:33

    なんでモモミクは他みたいに一見ミクに見えないデザインにしなかったんだろ
    他にもアイドルっぽいデザインありそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 09:56:43

    北米版のおかげで唯一無二の個性を手に入れたからセーフ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 10:00:22

    ツインテ、青or緑系(25例外)、短すぎないの条件でも他にもデザインは出来ただろうけど、しっくりきてるから問題はないとは思う。

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 10:11:12

    他のセカイのミクが個性強いだけで別にそこまで薄くは無い気もする
    幼女母のニーゴ料理下手姉御のビビバス珍獣児童のワダショ頼れる先輩のレオニでモモジャンミクは「アイドルの先輩」だから一般的に知られている最もスタンダードなミクという個性を与えられているんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 10:11:34

    俺はここに挟まりてえ〜!

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 10:13:02

    ミクさんとか髪が桜色奴もおるし魔族に堕ちるやつもいるし、その程度は多少のずれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 11:49:10

    ミクさんがミクさん足る外見的な記号って正直行方不明だよね
    髪色が青緑系統じゃなくてもツインテールや01刻印、ヘッドセットやキーボード意匠無くてもミクさんだったりするし

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 12:23:26

    真ミクというか本来の初音ミクからして既にアイドルっぽいイメージがあるから外見も特に色濃く受け継いだ感じにしてるのかなと思った
    可愛いのでヨシ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 12:54:33

    モモジャンミク最もオリジナルに近いからこそ一番好きなんだけどな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 12:58:31
  • 15二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:05:31

    最初はニーゴミクとダショミク以外全部おなじくらいキャラ薄いなあって思ってたけどビビミクはどんどんカッコよくなるしレオニミクはどんどんあざとくなった
    そう考えるとやっぱモモミクってイベストでの掘り下げが薄い気がするなぁ、モモミクじゃなきゃ出來ない事が無い

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 13:16:46

    確かに特徴薄いよね…って気持ちとこのスタンダードさがいいんじゃろがい!って気持ちがある
    心が2つある~

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:40:14

    というよりモモはバチャシンの出番が薄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています