ここだけ未来から来たゲタ吉

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:06:20

    ・なんやかんやあって未来から過去にやって来たゲタ吉
    ・6期ルートとは違う青春を送った
    ・過去の幼い鬼太郎とは別に存在している

    この設定の妄想募集中

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:11:03

    >>1

    ちなみに水木に拾われて育てられたまでは一緒

    完全に6期と同じ人生だとゲタ吉ルートはないから少し齟齬はある感じ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:15:14

    お隣に引っ越してきた怪しげな高校生っすか…好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:31:58

    別の鬼太郎が存在してもねずみ男とは何だかんだで仲良くなってることは想像できる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:46:19

    順当に水木が未来で妖怪に殺されて時を遡ったというのありそう
    目玉おやじだけ鬼太郎の未来の姿だと何となく気付いたりして

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:13:58

    アーチャーと士郎みたいな自分対自分やってほしい
    いやでもゲタ吉はさすがに子供相手にムキにはならない…か?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:23:01

    ゲゲ郎は初見で見破って水木は知らずに交流して少しずつ気付いていきそう
    ゲタ吉本人はバレないようにしてるわりにガバいとこありそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:38:51

    >>2

    墓場ほど怪異寄りの心はしてないけど6期みたいな活動はしなかったくらいの中間?ルートってことで良き?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:40:47

    寝子ちゃんあたり見て「この時は可愛かったのになァ…いつの間にか気が強くなって…」とかぼやきながらも元カノのこと思い出すんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:42:53

    >>8

    良き!

    6期ほどじゃないけど人助けはしてはいそうではあるけどね

    ゲタ吉は正義の味方だもの

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:02:58

    隣に越してきたスケベだけど面倒見のいいあんちゃんポジションは何かすんなり入る

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:21:49

    このスレのゲタ吉は何か目的があって未来から来たというより、時空を操る系の妖怪と闘った結果、勝ったけど別世界の過去に飛ばされちゃったって気がする
    元の時空に帰る方法を探すため、とりあえず腰落ち着けるかって良さげなところ探して棲みついたら、そこが水木家の近くだったみたいな感じで

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:22:01

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:28:33

    たまに幼い頃の自分が可愛がられてるのを遠い目で見てたりするゲタ吉…

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 17:46:58

    元の世界に変える方法を探しては見たものの、自分一人の力では限界があり、やはりここは目玉の父さんやおババの力を借りたいと考え、水木家の前までやってきたゲタ吉
    無邪気に水木に甘える鬼太郎を見てほろりとしつつ、さてどうやってこのややこしい事態を説明しようかと悩む午後であった

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:38:21

    >>12

    >>15

    意図しないで来た系はドラマ性あっていいね

    ゲタ吉ならねずみ男に格安物件で交渉できそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:52:12

    そう言えば原作でもねずみ男と同居してたっけ
    ところでこのスレのねずみは、まだねずみ小僧なんだろうか?それともねずみ男?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:53:57

    >>17

    スレ主だけどねずみ男になりかけのねずみ小僧がいいかなあと思ってるよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:05:51

    つまり若ねずみ男…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:30:21

    自主トレしてる鬼太郎を見て「あーそう言えば昔ああしてたなァ」と懐かしんでたらリモコン下駄を自分の頭にぶつけたり見てて恥ずかしくなって助言してくれるようになる展開妄想してる

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:41:51

    ゲタ吉の方の父さんは目玉なんだろうけど、鬼太ちゃんのほうの父さんはどうなんだろう
    あとゲタ吉の方の水木は健在なのか故人なのかそれ以外なのか、鬼太ちゃんの方の水木は黒水木なのか白水木なのかそれ以外なのかも気になる

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:47:18

    ゲタ吉にとってはもう会えない義父が目の前にいるけど、ルートが若干ちがうこと完全6期ルートの人たちに気を遣って言い出せないし伝わらなくてもいい、みたいな切ないの見たい

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:15:06

    >>16

    なんか若ねずみは、ゲタ吉に声かけられたら最初はあれっ!?ってなるけど、ゲタ吉が事情を説明したら

    「コリャたまげたなァ、でもそのおやじさんそっくりな顔、間違いなくアンタ鬼太郎だわ」

    とか言って、とりあえず部屋のシェアくらいはしてくれそう

    原作でもときどきゲゲゲハウスやアパートで同居してるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:02:16

    若ねずみの家に同居させてもらいつつ、生活費の為に普通にバイトするゲタ吉
    深いこと考えずそのへんの店で働いてたら、ある日ばったり水木一家と出会ってしまいそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:17:01

    水木には愛を持って厳しく育てられてたとしたら頭が上がらなくて、何も知らない水木からは「最近越してきた近所の若者から恐がられてる気がする」と親父さんに相談してるといい

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:34:53

    保守

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:13:47

    >>21

    やっぱりほぼゲ謎の水木がいいので鬼太郎を愛してくれたルートだといいなあと個人的には思う

    でも70年後ですら少年期だから青年になったゲタ吉の時代にはさすがに水木は他界してるだろうな、と

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:43:11

    実は水神事件で水木を喪ってるゲタ吉
    この世界に飛ばされたのは偶然だけど、この世界にも自分と水木が存在することを知って、もしここでも水神が襲ってくることがあれば今度こそ守る!と決意してストーカーと化す

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:54:43

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:55:02

    >>28

    これはしょうがない


    それはそれとして勘違いから何かしらトラブル起きそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:44:28

    正義の味方するだけあってそれなりにモテて彼女もいたりするんだろうな

    それはそれとして家族>>>恋愛かも

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:57:17

    少なくともこのゲタ吉なら、彼女にはフラレても僕が凹むだけですけど、父さんたちに変わる人はいませんからっていいそう

    なので昼間は水木の勤め先の目の前でバイトして、夜は妖怪アンテナをレーダーにしつつ眠る毎日
    さすがに若ねずみが心配そうにしてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:29:41

    水「なんか最近1日中視線を感じるんだが…」

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:05:05

    鬼太郎と呼ばれて振り向くと幼い自分と水木と親父さんが遊んでて、ねずみ男が肩ポンするまで想像した

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:50:39

    ええい!まどろっこしい!みんなで住もうや!!
    ゲタ吉もねずみ男も!

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 08:29:12

    普段はわりと鬼太郎につっけんどんな態度してそうだけど、鬼太郎に何かあれば父たちが悲しむのもわかってて度々助けるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:31:58

    保守

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:58:08

    もしも水木が水神に溶かされたルートを経験したゲタ吉だとすると単身で水神の封印しにいくために奮闘しそう
    それで怪しんだ水木家が自爆特効もいとわなくなったゲタ吉に説教する

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 02:57:50

    水(なんか最近、視界の端に知った顔がちらちら映る、ような気がして落ち着かんなあ…、一体何だこれ、新手の妖怪の仕業か?)
    あまり心配をかけたくなくて今まで無視していたが、さすがに耐えきれなくなってきたので鬼太郎の父に相談しようと決意する水木
    当然その知った顔はバイトの店先から水木の通勤退勤を見張るゲタ吉だったり、出張先にもカラスヘリコプターでついてきてるゲタ吉だったり、公園の植木に紛れて鬼太郎を遊ばせる水木を見守るゲタ吉だったりしてる

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 07:41:31

    >>39

    ねずみ男「お前…そのうちマジで兄さんに恐がられるかもしれねえぞ」

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:37:41

    >>40

    ゲ「大丈夫だ、警戒されるようなら擬態能力使うから」

    鼠「おめえそれタダの変態じゃねーか」

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:26:10

    >>41

    幼鬼太郎が妖怪アンテナで察知して髪の毛針でぷすっとされちゃう…

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:03:41

    ほしゅ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:20:06

    普段は変わった隣人の青年くらいに思いながらも、ねずみ男小僧と一緒に貧乏生活(妖怪は何日も食してなくてもたぶん生きてけるし、平気)してるの見て水木が度々貯蓄の仕方をゲタ吉に教えてたりしたらいいな

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:10:27

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:03:41

    ゲゲ郎とはじめて出会ったしみたいなヌルっと出てきて一方的に助言するパターンを何度もやってたら2回目で水木が「いい加減誰なんだお前!!」と捕まえて(こ、この人恐いものなしか!?)となるゲタ吉

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:43:12

    もし水木に記憶が無いままだったり、目玉親父がゲゲ郎だと名乗っていなかったら
    夢の中に出てくる謎の男、もしくはゲゲ郎と勘違いされそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:27:17

    >>47

    概念的には幼鬼太郎になれない、そしてゲタ吉として頼られたいと思ったら「以前会ったことがあるか?どこか…桜の木の下で…」と何か期待した目で問われるんですか

    ゲタ吉が優しかったらまだはぐらかすで済むけど、自分を認知させることができない寂しさから拗れる可能性もあるかも

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:07:58

    ゲタ吉は別バースの養父を水木は記憶にない親友をお互い越しで別の人見てるの良すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:28:03

    切ない…

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:06:49

    >>48

    一瞬ぐっと言葉に詰まった後、思わず父の口調を真似て

    「…憶えておったか、忌まわしき血桜の光景と共に…。いかにも、儂がその男じゃ。名をゲゲ郎という。お主が付けた名だぞ」

    と言ってしまうゲタ吉

    (これでいいんだ、水木さんが俺を信頼してくれるなら。この人を守るためにはこれが一番なんだ…)

    と心の中で自分に言い聞かせるゲタ吉

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 23:22:56

    >>51

    水木達を守るためにはゲゲ郎になりきるのが一番ではあるからありそう

    すごく胸がぎゅっとなる…

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 00:02:17

    その夜の水木家、晩酌タイム
    難しい顔が続いていた相棒が、今日は機嫌が良さそうなのを見てほっとした目玉
    目「水木どの(記憶がないのを知ってるから気を遣ってる)、今日は何か良いことでもあったのかの?」
    水「ああ、ずっと悩んでた事が僅かながらすっきりしたからな。…時々見る桜の夢に出てくる男、その正体が分かった」
    目「!!(み、水木よまさか…)」
    水「実は昼間、本人らしき男と会ったんだ。いずれ詳しいことを聞かせてもらう約束になってる」
    とかいう目玉にとっては悪夢のような会話

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 01:23:04

    BSSでNTRっぽいと思ってしまう自分は脳がやられてるんだな
    ゲゲ郎演じたら目玉も友人からもらった名前を勝手に(とは言ってもゲタ吉も善意のうえの騙し)名乗られてることになっていて…
    多方面が拗れてるのはやはりゲ謎らしいな

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 06:52:04

    さっそく藍色の着流しを調達し、足元も下駄に変えるゲタ吉
    その姿を見て何とも言えない表情を浮かべる若ねずみ
    鼠「なー鬼太ちゃんよ、お前ほんとにそれでいいのかよ…?」
    〓「最初からこうするべきだったんだ。水木さんも妻子を守ってくれた恩返しのボディガードってことなら納得してくれる」

    一方その頃、警戒心MAXの目玉
    (水木に悪い妖気は憑いておらんようでひとまずは安心したが…今となっては儂しか知らんはずのゲゲ郎という名を知っておる、儂そっくりのその男、いったい何者じゃ…?)

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:14:22

    いざ一緒に酒を飲んでみたらゲタ吉が泣き上戸じゃなかったり倅と言っていた鬼太郎に会おうとしなかったりと違和感覚え始めて水木自身が自分の僅かな記憶と向き合って正体にたどり着くのもいい

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:06:03

    これって幻の汽車で過去に来たとしたら誰にも教えることできない超リスク背負ってるよね
    幻の汽車は過去に遡ったことや汽車の存在を明かすと消滅するから、ねずみ男にすら話せないゲタ吉(鬼太郎)ということになるのか

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:22:17

    その前にゲ謎は6期に繋がる世界だから、ゲ謎を経て生まれたゲタ吉が幻の汽車使うってことは目玉のおやじさん死んでることになるぞ
    だから妖怪との戦いで飛ばされたって前提なんでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 20:36:55

    親父さんに会ったら「儂の大事なもの(名前)を勝手に名乗ったのはお主か…鬼太郎」とすぐにバレるのもいいぞ~

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:13:52

    ゲタ吉側のルートでは水木とケンカ別れしてたり後悔があるとちよっとたぎりますね

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:28:12
  • 62二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 22:42:20

    ゲタ吉と水木が会う約束の日
    目「して水木どの、その男は本当に信用できるのか?」
    水「それはまだわからんが、何しろ夢に出てくる奴に瓜二つなんだ、どうしても話を聞いておきたい」
    目「ふむう…それで、そやつとはいったいどこで会うんじゃ」
    水「なんだおやじさん、心配性だな?大丈夫だ、何しろねずみ君の同居人だそうだからな」
    目「そうか、ねずみの…何じゃと!?」ズゴゴゴゴゴゴゴゴ

    突然命の危機を察して悪寒に震える若ねずみ

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:00:50

    >>62

    目玉さん許して

    ねずみ男は“まだ”何もしてないから…将来の息子さんに変な商売をさせたりしてないから…

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 10:46:47

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 14:39:31

    何気ないアホなノリもやれるといい
    鬼太郎が学校で妖怪のようだと馬鹿にされて帰る手前で見付けて相談相手になってもいい

    ゲタ「俺もあったな~こんなこと…コロッケでも買って食べる?」
    鬼太郎「いらない…」
    ゲタ「そっかあ、ちなみにお前の歳の1年後くらいに捨てられてた助平本見付けてから俺は息抜きと言うのを覚えたネ
    そうだ今持ってるから貸そうか?」
    鬼太郎「コロッケがいい…」

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 19:51:12

    頼りになるとこはカッコよくてそれ以外は残念な兄ちゃんなゲタ吉いいよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:35:04

    水木がゲタ吉から話を聞いている間、おやじにヒゲを引っ張られながら尋問されている若ねずみ
    目「…つまりお前は、あの男を別の世界から来た鬼太郎…、倅の成長した姿だというのじゃな?」
    鼠「そう、そうなのよおやじさん、俺だってびっくりしたけどさあ、何しろあいつ昔のおやじさんにそっくりだし、それにあの村のことかなり詳しく知ってんのよ!それで…」オネガイヒゲヒッパラナイデ
    目「ふむ…(ここはもうしばらく様子を見るべきか?)」カンガエナガラヒゲクイクイ

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 08:15:59

    >>55

    そうして親父さんが生前岩子さんと暮らしていたボロ小屋に来て「父さん、お借りしますネ」と浅葱色の着物を着ることになる

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 14:44:55

    未来で6期と同じくらいハードな人生だったら鬼太郎にできるだけ今のうちに覚悟を持ってほしくて擦れた態度とってしまうやつ

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:45:29

    >>67

    もしもゲゲ郎としての演技が満点で何の疑問もなく親友として仲良くしてたら「あやつ(水木)もそろそろ気付かぬか…!」とねずみ男のヒゲがブチィッと…

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 20:38:40

    とりあえず「水木の記憶にない部分にかかわることで、水木を狙う妖怪がいるらしい」ので、妻子を守ってくれたお返しとして守らせてくれ、と頼み込んだゲタ吉
    さっそくその日からよりうっとうしくストーキング再開
    〓「堂々と見張れるから楽になったナ」
    一方会社の同僚たちから心配される水木
    同「なあ、お前なんか変な奴に付け回されてないか?何なら相談乗るぞ?」
    水「あー…、うんまあ大丈夫だ、ちょっと訳ありでな…」
    頭痛薬が欲しくなる水木であった

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:03:27

    水木をより完璧に守るため、ヌケがないように毎日記録をつけることにするゲタ吉
    最初は周囲の人もチェックしなくちゃとか極めて真摯な内容だけど、日を追うにつれ単なる水木の観察日記と化していく

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:16:17

    >>72

    ゲタ吉とねずみ男の部屋に遊びに来るよう誘われた水木が二人がいない時に偶然ノートをのなかを見てしまって、中には明らかに盗撮したようなものがいくつかあるし、勝手に家に妖怪避けの札を貼られてることを知る

    問い正しても「信じてくださいこれは命に関わる事なンですから」としか言わないことでやきもきする

    そこで一瞬見た本物のゲゲ郎の写真がやけに引っ掛かり始める水木

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:33:58

    本物のゲゲ郎の写真いったいどこから出てきた?
    ゲタ吉が前の世界から持ち込んだのかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 21:38:23

    >>74

    6期ルートの事を調べたゲタ吉とねずみ男が妖怪のツテとか岩子さんの人間友達がいたら写真が残ってた場合を想定して書いたよ

    岩子さんの写真はあったから夫婦で何回か撮ってたりしないかな

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 23:47:32

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 09:17:51

    親父さんの認識が気になるところ
    怪異の知識が豊富だから別時空の鬼太郎であるゲタ吉は「親戚の子供」くらいの認識で冷静に6期ルートの鬼太郎とは別人と思うのもあるかも?

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 18:41:25

    >>70

    ねずみ男「んぎゃああああ!!!!」

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:24:05

    ねずみ男の胃がマッハに!

    …なる前にとんずらこくな、って安心感がある

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:09:14

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:18:13

    水木の前だと気持ちいい子のフリと言うかかわいい子ぶるみたいなゲタ吉ルートはあり?

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 22:45:40

    >>81

    腹黒ゲタくんわりといいっすね

    家族たちの前では好青年ぶっててどんくさ属性見せて「ほっとけないんだよな~」とか思わせて、夜中は一部の妖怪たちのボスとして君臨してるとなおいい

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 07:05:17

    スレの方向性が定まらない…

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 07:32:52

    >>83

    ・水神に巻き込まれて死亡した別ルート水木

    ・なんとかゲゲ郎として生きようとするゲタ吉

    ・冷静に様子を見守る親父

    ・たぶん着実に近づいてきてる水神


    これだけ把握したうえで妄想すればいいよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 13:22:01

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 17:20:06

    >>71

    次はその同僚が死亡フラグの一因になってるとかで追い払うようになって「ゲゲ郎!てめえ!何してやがる!」と胸ぐら捕まれるやつ

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:48:37

    >>84

    この世界での水神はなぜ水木家を襲うんだろうね

    ゲ謎世界の鬼太郎が、お金欲しさに水神にちょっかい出すとはとても思えないし

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:53:15

    >>87

    話が脱線してしまうけど

    哭倉様=水神説ある

    墓場鬼太郎でもそうだったけど、もしも村の出来事で幽霊族たちと水木をターゲットにしたら追っかけてくる執念深さはあると思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:07:36

    >>88

    その説は元をたどれば、水木の名前に「水」の字があることから無理やりこじつけた感じなのがなあ…

    このスレでネタとして使う分には気にしないけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:13:52

    >>89

    今後語られるかわからんエピソードだし何でもいいんじゃないかな

    それはそうと水神の借金取りはねずみになってると思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:32:57

    >>12

    神レベルだからタイムスリップしたきっかけの妖怪が水神だったりして

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 08:04:10

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています